• ベストアンサー

春休みで痩せたい

164cm65kg大学生女です。 もうすぐ二ヶ月間の春休みです。 その二ヶ月を利用して劇的に痩せたいです! 友達と遊ぶと食べ過ぎてしまうので、バイトをたくさんいれました。 バイトはアパレルで立ち仕事です。見た目にも気を使わなくてはいけません。 二ヶ月で10kgくらい痩せたいと考えているのですが、具体的に何をすれば良いでしょうか? 経験談、アドバイスなどよろしくお願い致します! ちなみに、今考えているは •毎日お菓子をかなり食べている →一切辞める •バイトのお昼はコンビニですませる →おにぎりと野菜スープ持参 •毎朝一時間ウォーキング です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuritoshi
  • ベストアンサー率44% (88/200)
回答No.1

二ヶ月で10kgくらい痩せたいと考えている かなり無茶過ぎます・・・。 ボクサーの減量じゃないんだから・・・。 あとリバウンドの観点から絶対にお勧めしません。 一ヶ月1.5キロ減が理想です。 10キロ痩せるなら6ヶ月ちょっとはかかりますよ。 しかし以下の事をやると必ず痩せます。 自分の体験です。 朝、昼、夕食はバランスよく食べる。 夕飯は7時までには食べて食後2時間半は寝るまで空ける。 (1)サラダ、(2)蛋白質(豆腐、味噌汁、卵焼き、納豆、大豆等の蛋白質)、(3)肉又は魚、(4)炭水化物(主食)の順に一品ずつ完食して下さい。 ご飯だけ食べるのは苦だと思うのでおかずの肉か魚(例えばその日のおかずが秋刀魚1匹なら半分先に食べて)半分とご飯を食べるとかでも大丈夫ですよ。 食べ順をする理由は血糖値の上昇を緩やかにして太りにくくする為です。 一口食べるごとに水かお茶を一口飲んで下さい。 食べ過ぎを防止する為です。 一回に付き30回~50回噛んで下さい。 満腹中枢を刺激するためです。 ダイエット中は玄米にしても痩せますよ。 ちょっとした工夫で肉を食べる時は沸騰したお湯で2回ボイルして肉の脂を流す。 最近はウォーターオーブンレンジ等便利な物があるのでから揚げトンカツを作る時は油を使わず調理できるウォーターオーブンを使う。 から揚げの時は鶏の皮は剥ぐ、とんかつも脂身を剥ぐのがダイエットの時は常識です。 ウォーターオーブンを持っていなくても肉は既にボイルして火は通っているわけですからから揚げは揚げずやとんかつは少しの油をフライパンにひいて焼く事で揚げたようになりますので揚げずに作れます。 ボイルと揚げずに作る事で普通に作るよりほぼ50%カロリーカットできます。 脂っこい物の食事の時には黒ウーロン茶を飲んで下さい。 ダイエット中はパンはなるべく食べないで下さい。 理由は作る時にバター、小麦粉、卵など栄養の高い物を使うのでカロリーが高く腹持ちが悪い。 どれ位高いかはカロリー表示を見て下さい。 それと普段からカロリー表示のある物は見るようにした方がいいですよ。 ダイエット中はお菓子、ジュースは勿論禁止です。 2ヶ月で10キロ痩せようという気合はあるみたいですし我慢できますよね。 でもストレス溜めるダイエットもお勧めできないのでどうしてもって時は一週間に一回はカロリーがそんなに多くなければお菓子も食べても大丈夫です。 ジュースはコカコーラゼロやペプシNEX等の物を飲んで下さい。 ダイエット後体系維持を継続する場合は1週間に一回位はケーキ等を食べても大丈夫です。 要するに食べたら消費すればいいんです。 夕食後1時間位の散歩をして下さい。 この場合は早歩きでいつもより少し歩幅を広くして腕は90℃にまげて前後に振りながら歩いて下さい。 たまにこういう人目にした事ないですか? サウナスーツがあれば尚いいですよ。 筋トレもして下さい。 筋トレは女性なら20回×2セット(1セット終わったら2分休む)やればいいと思います。 週に2~3回行って下さい。 女性の場合逆にこれ以上回数をやり過ぎると筋肉が付いてしまいますので。 あくまでも筋肉の引き締めが目的です。 下記のサイトの筋トレメニューをクリックするとそれぞれの部位の鍛え方を見れますので見て下さい。 http://www.st38.net/kinniku/aa-kintore-ichiran.html#fukkin-kintore 腹筋 トランク・カールをして下さい。 この時腕はお腹の上で腹筋を意識して腹筋を使っている事を意識して下さい。 大胸筋 プッシュアップ(腕立て伏せ)をして下さい。 女性の場合もし無理ならひざを着いてやってもいいです。 女性の場合は美しいバストを保ったり形を良くしたり役立ちます。 お尻 バック・キックをして下さい。 http://news.mynavi.jp/column/training/009/ 腕(ダンベルが必要なので1キロ~1.5キロ、ホームセンター等で売っているのでまず店頭で少しやってみて重さを決めて下さい) ワンハンド・トライセプス・エクステンションをやって下さい。 俗に女性が気になるという二の腕って奴です。 たぷたぷしたりたるみの解消で引き締まります。 背中(下) ボディーアーチをして下さい。 背中(上) ワンハンド・ダンベル・ローイング ダイエット中はエレベーター、エスカレーターは使わない。 お風呂は少し熱いかなと思う位の湯船に15分位浸かります。 初めは無理だと思うので無理な場合は徐々に時間を長くしていって下さい。 お風呂上りは水を1杯を30分位かけて飲んで下さい。 お風呂上りはストレッチ。 これをやれば毎月1.5キロ落とせます。 エアロバイクをリビングに置けばテレビ見ながらできるのでお勧めですよ。 http://www.amazon.co.jp/ALINCO-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3-AFB5211-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B005LKF4BE/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1390647781&sr=8-6&keywords=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF 1万円以下の物もあるので他にも色々ご自分で調べたりしてみて下さい。

misne
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! やはり二ヶ月で10kgは無茶ですかね… 10kg痩せる!という意気込みでとりあえず60kgは切れるくらい頑張りたいと思います!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • matuex24
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

他の回答者様と同様、二ヶ月で10キロは無茶ですよ・・。 そのお気持ちは私も十分わかりますけどね(..) でもお菓子を食べないとか、おにぎりや野菜スープで済ませるという意気込みは 素晴らしいと思いますよ! 今のお気持ちを維持できるのであれば、多少の減量は望めると思いますし、 ダイエットだけでなくその後のお仕事などにも良い影響が出ると思いますよ☆ ただダイエットは一時的に行って終了ではないと思うんですよね。 仮に痩せれたとしても、意識をし続けない限りリバウンドしますから。 そしてまた一からやり直し。 体重が元に戻るのはあっという間ですからね。 二ヶ月なんていわずにもっと長い目で痩せるということに意識を 置いてみて下さい! そうすれば体質も変化していきますし、体型の維持も今よりはるかに 楽になるはずです! お互い頑張りましょうね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その程度では1ヶ月で1キロしか痩せませんな。 自分は中学時代、毎日2時間歩いてましたが? 1時間走るならまだしも、ウォーキングでしょ。

misne
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ウォーキングではなく走るべきですかね>_< もう少し運動量を増やそうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.2

今の今までの20年前後、散々好きなモノを飲んで食ってきた結果がその体重なのに、たった二カ月でそれをリセットできると思ってはいけません。 二カ月たって春休みが明けて生活を元に戻したら、その二か月間の努力なんてすぐにパアですよ。 他人の経験談なんか聞いても意味ないですよ。ここで運動しろだの、食事制限しろだのと回答している人たちも、どうせあと2~3年もすれば10人中8~9人まではリバウンドしてブクブク太りだすんですから。そんな人たちの経験なんか何の役にも立ちません。 毎朝ジョギングなんて春休み終わったらどうせ止めちゃうでしょ。そんなこと始めたって意味ないんです。お菓子だって二カ月だけ止めたって春休み終わってバクバク食べることを再開したら元通り。 春休みの終了とともに体型・体重も元に戻るんだから何もしない方がましでしょう。 まずなぜ自分が太っているかよく考えることですね。そしてその原因を取り除くことが必要です。それも二カ月だけではなくて"恒久的に"です。 どうせ何か始めるのなら二カ月経ってもやめずに済む新しい減量方法を始めること。何ができるか自分でよく考えた方がいいですね。

misne
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 太ってしまったのは大学入学してからなんですよね…暴飲暴食の繰り返しでここまでになってしまいました>_< もちろん二ヶ月で終わらそうとは思っていませんが、始めが肝心だと思いまして。 太った原因はお菓子の食べ過ぎや不摂生な食生活にあるので、改善していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3ヶ月で10kg

    20歳女性です。 私は164cmで体重64kgもあります。 3ヶ月で見違えるほど痩せたいです。 目標は10kgです。 •間食しない •毎朝1時間ジョギング •週2でプールで泳ぐ •朝食は前日の夕飯 •昼食はおにぎりと野菜スープ •夕食はかなり軽め にしようと思っています。 これをこなせば痩せられるでしょうか。

  • ダイエットのアドバイスを下さい!

    ダイエットのアドバイスをお願いします! 身長165cm、体重74kg、体脂肪38.7%のデブです。 3年前、過度なストレスから過食に走ってしまい、55kgから2~3か月で78kgまで増えてしまいました。 その後、ダイエットをして65kgまで減らしたものの、また78kgまでリバウンドし、それ以降 75前後を行き来し、痩せては太りの繰り返しです。 最近はウォーキング1時間とフィギュアロビクスを週に2~3回やっていましたが長く続かず、 体重もなぜか73から76に増えてしまいました。 食生活は以下のような感じです。 朝(9:00)-野菜ジュース(食べるときはおにぎり1個も) 昼(12:00)-野菜スープ(脂肪燃焼スープといわれているやつです)、おにぎり又はパン、果物 夜(21:00)-野菜スープ、レタス、その日のおかず少しつまむ程度、デザートにフルーチェか杏仁豆腐 どうしても我慢できないときはコンビニで菓子パンやアメリカンドッグ、デザートを買ってしまいます。(特に運動した日) 食生活(食事時間も)は朝昼は変えることができますが、夜はあまり変えることができません。 飲み物は基本的にコーヒーブラックかお茶です。でもジュース好きで飲んでしまいます。。。 運動は有酸素運動をした方がいいとあったので踏み台昇降を今日から始めました。1時間です。 週に3~4回やる予定です。 それと時間のある時はフィギュアロビクスをしようと思っています。 昔はコアリズムをやって痩せたのに、今は運動すると太ってしまいます。なぜでしょう?>< 運動した前後では明らかに後の方が体重が増えているのです。 あと体が冷えて代謝が悪いのかもと思い半身浴を30分しています。 いつも二の腕やおなかが冷たいです。 どうにかして元の体重に戻りたいです。 そのためには何をどうしたらいいのかもう分からなくなっています。 出来れば今年の10月には65kgになりたいと思っています。 私にピッタリなダイエットはどのような方法でしょうか? 踏み台昇降は12cmくらいの厚さのものでやっています。 基礎代謝量はサイトで計算したら1644でした。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 学校からかえってくると

    今中学生なのですが…学校から帰ってきてからの間食がすごいんです。 例1、(ドーナツ×2、野菜スープ、おにぎり、スナック菓子)それから晩ご飯も普通に食べます。別にすごく食べたいわけじゃないのに食べないと!!って思ってしまいます。 本気でやめたいです。どうすればいいんでしょうか?

  • 1歳三ヶ月の娘のサンドイッチの具についてアドバイス下さい。

    1歳三ヶ月の娘のサンドイッチの具についてアドバイス下さい。 食べムラがあり、ご飯はおにぎりにしないと食べません、パンが好きなので朝は毎朝サンドイッチです。野菜を取らせたいので、にんじんなど3種類の野菜をいれた玉子焼きかスクランブルエッグをはさんでいます。本人はよく食べるのですが、作ってる私がマンネリ化してきました、、。肉類を入れると(ミンチ等でも)食べません、、。 豆腐は食べるので、スープにしたりして晩御飯時に食べさせ、魚なら食べるので、夜は魚&野菜のおかず(大人のとりわけの場合も)とおにぎりです。昼はもっぱら野菜入りうどんです、、、。おやつに果物(バナナやいちごなど)も食べています。 せめてサンドイッチの具でも変えようかと思うのですが、あまり思いつきません、、、。何か参考にさせて下さい、よろしくお願いします それから9ヶ月の時から800gくらいしか体重は増えていません、、。小食なのがいけないのでしょうか?検診等でも大丈夫とは言われましたが、、、。 よろしくお願いします

  • 充実した春休みの過ごし方

    現在大学二年生女です。 1月末から4月頭にかけての春休みをどう過ごそうか迷っています。 サークルは時間とお金の無駄だと思って(チャラいサークルでした)1年生の夏に辞めてしまい、交友関係はあまり広くありません。 自分なりに大学生活を充実させようと努力し、夏休みには一ヶ月ほど短期留学や、2週間リゾートバイト、秋は学校を少し休んで免許合宿、その帰りに国内一人旅行に行きました。 また美容やお洒落が大好きなので、アパレルのバイトをしていて日々お洒落を研究し、一年以上ジムにも通っていて、とても楽しく趣味もあります。 一時期料理教室も通っていましたが値段が高くあまり続かなかったのですが、絵を書くことが好きなので今度は比較的安い絵画教室に通ってみようと考えています。 しかし、どうしてもサークルなどをしていて交友関係の広い友人達のほうが充実しているように見えてしまって仕方ありません。 海外にも興味がありたくさん行きたいのですが、一浪しているため高校までの友達は皆就活で忙しいです。 一人海外は女子ということで親が絶対にゆるしません。 勉強は今まで十分頑張ってきたつもりなので、資格などには全く興味がありません。 今しかできないことをしたい、交友関係を広げたい、という漠然とした気持ちばかりが常にあります。 どうしたら2ヶ月以上ある春休みを有意義に過ごせますでしょうか、助言を頂きたいです。

  • ダイエット時の食事メニューについてアドバイスください

    納豆がとにかく大好きで、ダイエットを始めてから3食必ず食べちゃっています。 2ヵ月弱、食事制限と早足のウォーキングをしていますが2kg程度しか痩せません。 体脂肪を7%くらい減らしたいです。 朝は納豆と玄米か納豆トースト(チーズのせ)、ヨーグルト、フルーツ 昼は納豆のり巻(玄米でつくってます)とササミと温野菜サラダ、野菜煮物 夜は納豆キムチと野菜とささみのスープ、こんにゃく料理 野菜は沢山食べたいので、スープにトマトやオクラ、ナス、ピーマンなんでもいれちゃいます(ただの無精者)。 このような食事で1200~1400kcalくらいかなと考えていたのですが、厳密に計算してみたら軽く1500は超えていました。。。 筋トレに楽しみを見出せないためやってませんが、ウォーキングは毎日かかさず行っています。 上記食事メニューと有酸素運動だけで、体脂肪を減らすことは不可能でしょうか? よろしければアドバイスください。 /// 164cm 50~52kg 体脂肪27% 女性 基礎代謝:1200kcal 運動:100~300kcal(30分~90分のウォーキング)

  • ダイエット

    現在身長163.7cm、53kgです。 正月太りで2kgも太ってしまいました。 目標体重は48kgです。 今まではお菓子を毎日食べていたので、まずはお菓子を辞めて、その他の食事は普通に食べています。 そして、早朝に約20分のランニング(せめて30分にはしたいのですが始めたばかりなので)、午後に約1時間のウォーキングをしています。 アルバイトで立ち仕事を約5時間ほど、お風呂上がりに約5分ほどストレッチをしています。 といってもまだまだ始めて二日です。 せめて3月までに50kgにはなりたいです。 これで瘦せることは出来ますか? 何かアドバイスください。

  • 昼食をとる時間がありません

    こんにちは。 私は今までダイエットなど考えたこともなかったのですが、大学入学後、不規則な生活のために太ってしまいました…。 2月から春休みを機にダイエットを始め5kgほど減量しました。 しかし4月からまた学校が始まり、不規則な生活に逆戻りです。 大学までは片道3時間、だいたい6時過ぎに家を出ます。 それでも朝はしっかり食べています。 オールブラン(便秘なので)、豆乳、昨日の夕飯の残りのおかず、野菜スープ、など。 そして私の大学では昼休みがありません! 私は講義をきちきちに取っているために空き時間もありません。 学校が終わる時間はその日により異なりますが、3時間もかかるために早く終る日も即帰ります。 なのでお昼を食べる時間が本当にありません…。 今までは食べなかったり、菓子パンをコンビニで買っていました。 が、この4月からは「栄養補助食品」のようなものを食べています。 お行儀が悪いですが、駅のフォームなどで…。 「玄米ブラン」「毎日果実」「カロリーメイト」など。 あまり良くないのは分かっていますが、他にどうすれば良いのか分かりません。 帰宅時間は、遅い日で9時半です。 朝も早いので食べる→お風呂→すぐ寝るといったかんじです。 なので遅い日は海藻、野菜、スープなどにしています。 朝が早いのでお昼はやっぱりお腹が空きます。 更に夜も遅いとなれば、お腹はグーグーです。 お菓子は我慢しています。 でも栄養補助食品って、クッキーっぽいのが多くてお菓子のような気もするのですが…。 しかも春休みに比べ、運動する時間もありません。 こんな場合、どのような食事にすれば良いですか? 他に手軽に食べられるものってありますか?

  • 体重が減らない…

    こんにちは。17歳の高校3年生です。 春休みの間1ヶ月ほど海外にホームステイに行っていたのですが、 あまりご飯を食べず、ストレスも溜まっていたので、確実に体重は減っていたと思います。(体重計がなかったので測ってはいませんが…) しかし運動する機会が本当になくて、食事制限だけの健康に良くないダイエット状態でした。が、帰国前日に観光に行った先でご飯がおいしくてドカ食い… 出発前の体重は49kgくらいでしたが、帰国後はちょうど50kg… その後一週間くらいは、日本食が嬉しくてご飯をいっぱい食べるようになり、お土産に買ってきたお菓子も大量に食べて、さらに51.5kgに増えてしまいました。 このままじゃいけない!と思って、次のことをしています。 ・平日毎朝40分のウォーキング ・土日はバイトがあるので、片道20分の道のりを行き帰りとも歩く ・寝る前にはストレッチと腹筋 ・お菓子も食べない。 ・学校へは片道15分の自転車通学 以前からも(海外に行くずっと前から)、ダイエットを意識して、できるだけ歩くようにしていたし、学校から40分かけて歩いて帰るということもよくしていました。歩くのは大好きなので全然苦痛ではありません。腹筋もしていたし、お菓子もあまり食べないようにしていました。お菓子を我慢するのも苦ではありません。 そのときは、少し食べ過ぎても寝て起きると体重は減っていましたが、今は何をしても51.5kgのまま変化しません。どうしたら体重は減るのでしょうか。 目標は-5kg!時間がかかってもどうしても減らしたいです。 ちなみに身長は153cmで、見た目は自分で言うのもなんですが、太っては見えません。(でもお腹や太ももの肉はやばいです…体脂肪も結構やばめです…) こんな私にぜひアドバイスをお願いします!!

  • アドバイスお願いします(;_+)

    仕事を始めてから生活が不規則になり、過食が止まらず体重が増加してしまいました。 毎日昼食を同じ時間に取れなく、遅いと4時になったりします。 夕飯は帰ってくるのが11時頃なのでそれから食べて1時頃に寝ます。 今までは規則正しい生活を送っていたので順調に痩せられました。しかし今の生活になって上手にリズムを掴めないでいます。生理も4ヶ月止まり一回きて、3ヶ月止まり一回きてという感じで病院に通っています。原因はストレスや疲れと言うことなのですが、生理が思うようにこないのでイライラしてしまったりします。 寝る3時間前食べたら太ると聞いたので、19時くらいの休憩で軽く食べて済まそうと思うのですが、立ち仕事で体力を使うために、帰ってくるまでにお腹が空いてしまいガッツリ食べてしまいます。挙げ句の果てに食べ始めると止められなくアイスやお菓子まで食べてしまいます。結果4食食べてしまっている自分がいます。  朝→牛乳・おにぎり・みそ汁  昼→おにぎり・春雨スープ・ヨーグルト 仕事のある日の朝昼はこんな感じなのですが、昼食はもう少しガッツリ持ってきた方が良いのでしょうか???そして、やはり7時とかの休憩で夜ご飯を済ました方が良いのでしょうか??それとも小腹を埋めるくらいにしといた方が良いのでしょうか? 近くにコンビニがあるので簡単に食べられるゼリーやスープやお菓子を食べるのですが、おにぎり一個とかを食べた方が良いのでしょうか?? 昨日お休みでプールに行き、自分の体に嫌気がさしました。今の生活で無理はせず3キロ落とし、一回り小柄になりたいです★☆やる気はとてもあります!!ただどの様に食事をとればよいのか分からないのでアドバイスを頂けたらと思います。長くなりましたが、よろしくお願いいたします(>▽<)♪♪

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L8360CDW】の新しい純正トナーを交換しても反映されない問題について相談します。
  • MacOSで無線LAN接続している環境で、新しいトナー(純正)を交換したが反映されない状況です。
  • 【HL-L8360CDW】の新しいトナー(純正)を交換したが、プリンターに反映されない問題が発生しています。
回答を見る