• 締切済み

面接で重大なミスをおかしました。

maxyamabiko116の回答

回答No.4

就職活動中の者です。ご質問文中の意図と異なり採用側でないので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。 私も履歴書の記入漏れは経験あります。重大というほどのミスではないと思います。緊張で上手く話せないのは誰でも経験あることだと思いますし、ミスではありません。重役の方々が面接で笑うことなどあまりないのではないでしょうか? このように、今回の件は面接ではいわゆる普通の出来事のように見えますので、あまり気にする必要はないと思います。落ちたかどうかですが、緊張しないで面接をクリアできる強者もいますので、そのような人と比較されたら負けてしまうかもしれません。 自分の良い面が面接で発揮できなくて悔しい思いをするのもよく聞く話です。疲れていたために今回悔しい思いをしたのなら、次回は面接本番に向けて体調を整えて臨まれることをお奨めします。

kou1122
質問者

お礼

就職活動している方からのアドバイスかなり心の強みになりました。次回からはこの件を活かせるようがんばっていこうと思います。お互いがんばりましょう。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面接時に履歴書を作成するよう言われました

    今週末に某ファミレスに面接に行くのですが、 履歴書は持参しなくてよいと言われました。 会社専用の履歴書用紙があるので、 面接時に記入するようにとの事でした。 そのように言われたのは初めてで、資格の取得年月日など その場でスラスラ思い出せる自信がありません。 もし失礼でなければメモした紙を持って行き、 それを見ながら記入したいと思っているのですが、 そのような行為は合否に係わってくるのでしょうか。 専用履歴書にどのような項目があるか分からないので すべての欄に即座にきちんと記入できるかどうか 不安でたまりません。 同じような経験をされた方がおりましたら アドバイスをお願い致します。

  • 2次面接(長文です)

    私は短期大学に通う二回生の就職活動中の者です 明日の16:30から2次面接(最終面接)があります。 1次面接は4つの部屋に別れており、私は副社長の方と人事の方の2人がおられる部屋で面接を受けました。 内容は志望動機、自己PRなどでした 2次面接では更に細かいことを聞かれるだろうとは思っていますが、通常1次面接は現場で働く人たち、2次面接で重役という話を聞いていたので明日の面接がどういった内容になるのか不安です。(第一希望の会社なので余計に) 同じような経験をされた方がおられましたら何か教えていただけたら嬉しいです。 もちろん経験が無くとも憶測などでもありがたいです よろしくお願いします

  • 大学受験、面接でのミス

    今日の午前に、大学の入試を公募推薦で受けてきました。 ですが、面接の際最初はノック… といった感じで考えていたのですが 一番最初だったせいか予想外な事に 中から面接官の方が開けてくれるなどといった事があり 驚き、大変緊張してしまっていたせいか 椅子に座る前に『○番○高校の■■です』 といった様な学校や名前を言うのを忘れ よろしくお願いしますと言うだけで座ってしまいました。 また多分言ったと思うのですが 帰り際にドアの前で『失礼します』と言いながら お辞儀をする事を言ったか自分の中で忘れてしまい この二つの事に凄く焦ってます。 申し訳ないのですが、面接に詳しい方がいらっしゃいましたら こういった事はどのくらいマイナスになってしまうのか等 教えてはいただけないでしょうか?

  • 面接

    今日、面接を受けてきました。3人の男性面接官で、一時間以上に渡りました。思った以上にスキルがいりそうだったのと、受かれば上司になる人が、面接でわさわざ三回も私を指で差すので、かなり威圧的なかたに思い、少し心配になりました。 会社訪問の第一印象は、受付の若い派手な感じの女性と中堅の案内人の男性で、何か違う…と思ってしまいましたが、面接で一時間以上も業務内容や人事部の説明、こちらの質問も十分に答えてくれ、今までにないくらいな対応でした。 入社してみないと、わかりませんか?

  • 2次面接で・・・

    現在就職活動中の大学4年生です。 私の彼のことなのですが、彼も現在就職活動中で、今日、ある大手電機メーカーの2次面接に行ってきました。 そこで面接官の方に、「君緊張してないね。」と言われたそうなんです。面接官を経験したことのある方、またそうでない方でも結構なのですが、この余計だとも思える一言を、面接官がどういった意味で発したのか、予想できることを教えていただけないでしょうか? 彼曰く、言いたいことは言えたらしく、手ごたえは感じられたそうです。ただ彼は面接慣れしているため、ほとんど緊張しなかったらしく、緊張していないという態度が面接官の目にマイナスに映ったのではないか、と心配していました。 気まぐれな一言である可能性もありますし、面接官の何気ない一言なのですが、気にかかるため予想できることを教えて下さい。

  • 企業面接

    ある会社の営業所に面接に行きました。面接が終わり、最後に面接担当の方が「採否決定は本社の人事が決めますので...大丈夫と思います...人事にプッシュしときますから...」との事でした。 これっておかしくないですか? それなら本社の人事が面接するべきではないでしょうか? みなさんの意見をお聞きしたいです。 最後まで読んで戴きありがとうございました。

  • 履歴書に重大なミスをしたまま面接してしまった

    本当に情けなくて、がっくりくる話ですが、履歴書に勤務年数を短くした誤りがあるのに気づかず、面接を行ってしまいました。 ちなみに、金融関係です。 転職回数が3回あるし、勤務年数を間違えた事によって、4ヶ月しか勤めてなかった事になってしまいました。 書類が通って面接を行ったのですが、感触は良かったと自分では思っていました。 しかし、面接後2,3日後に連絡をくれると言われたのに、もう1週間たっています。 やはり、あきらめた方が良いのでしょうか? あきらめきれず、訂正した履歴書を今日送付しましたが、この時点でもうアウトでしょうか? 他にも履歴書を送付した会社にすべて、訂正したものを送りなおしました。 しかし、一番大切な履歴書を書き間違えるというミスは、どうしようもないことでしょうか? かなりの会社に誤った履歴書を送ってしまい、もう応募できる会社は、ほとんどありません。 人事に詳しい方がいらっしゃったり、同じような経験のある方に、実情を教えていただきたいです。 本当に困り果てています。

  • 面接について

    今度面接を受ける会社に、友人が働いています。 小さな会社なので、受かればいずれは分かってしまうため、面接官にその事を伝えるべきかどうなのか悩んでいます。 あえて伝えなくていいのか、伝えた方がいいのか、面接を担当してる方、人事の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、その友人からの紹介ではありません。

  • 二次面接について

    就職活動中のものです。 一時面接を通過し、二次の社長面接まで決定しました。 その企業の面接回数は2回までなのですが、 「細かい事を確認します」というような事を二次面接決定時に言っていました。 一次面接では、かなり採用にプラス的にとらえてくれたように感じましたが、 二次面接で落ちることも珍しくないのでしょうか。 また、二次面接で特に気をつけることはありますか。 就職活動初めてなので分からないことだらけです。 人事に詳しい方、教えてください。

  • 履歴書について・・

    今日、マクドナルドの面接に行ってきたのですが、前日の夜に書いたマクドナルド用の履歴書の生年月日に成年を記入漏れしてしまった状態で面接を受けてしまいました。 また、適正テストに落ちたら採用されないのですか?両方のアドバイスください。本当に不安です・・