• 締切済み

ITのスキルを早く向上させるにはどうすればよいか?

ITスキルは現代社会ではなくてはならないものですが、ハード的には、例えば、PCおよび周辺機器・インターネット機器の設置・設定、PCそのものの理解、tablet・スマホも同様、ソフト的には、マクロ・EXCEL・ppt・C言語、あとネットのホームページ作成とその中に表示したい動画の作成方法(バックグラウンドミュージックと工作する動画のUP方法他)他、一般的に、ITスキルと称されるものを早く習得するためにはどうすればよいのでしょうか?どなたか詳しい方、スキルアップ経験者の方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

一度実際に触って経験するというのが一番の近道かと・・・ ハードもソフトも自腹で買う。 一つのものに1日以上時間をかけてじっくり取り組む。 それと平行するか、それ以前に関連書籍を片っ端から読み漁る。 とにかくかけた時間に比例するとだけ言っておきます。 そして、技術系の勉強に終わりはありません。 ベースとなるテクノロジーは日々進化し、新しものが毎日のように出てきてはほとんどのものは消えていきます。

aichiumare
質問者

お礼

>一度実際に触って経験するというのが一番の近道かと・・・ できるだけ現物に触れてみようと思います。 >一つのものに1日以上時間をかけてじっくり取り組む。 なるほど、思えば散逸していたような気がします。 >とにかくかけた時間に比例するとだけ言っておきます。 やはり、時間も投資しなければならないということでしょうか。 ご丁寧にありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

書かれているのは、あまりにも範囲が広すぎます。 範囲を広げれば更に拡がりますが・・・ (まだまだ書かれていない分野があります)      要は現在必要なスキルを認識して、その方面を勉強することでしょう。

aichiumare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

なるべく厳しい現場に放り込まれることではないでしょうか。 ただ、これら一度に全部というのはあまりにも広範囲だと思います^^;

aichiumare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 退職後のITスキルの習得について

    退職したことでパソコンを使う作業(情報収集、文書・表・PP作成等)が少なくなり、このままでは、IT社会の変化についていけないような気がします。 次の目的のためにITスキルを習得する方法がありましたら教えてください。 (1) IT社会の変化についていけるレベル(日常生活で自分で対応できる)を維持する。 (2) (1)+プログラミングを含むITスキルを習得し、孫たちにも教える。 (3) ITスキルを活かし、講習や在宅ワークで若干の収入を得る。 よろしくお願いします。

  • ITスキルについて

    ITスキルについて 新入社員です。SE職として入社しました。 ITスキルについてなのですが、私は文系で、プログラミング知識は皆無に等しいです。 しかし、プログラミング論はとったことがあります。 ただ、大学のプログラミング論というのが楽勝科目で有名でして… 半期で終わったし、何をしたかというと ・どんな言語があるのか種類 ・どんなことができるのか ぐらいしか学びませんでした。 成績は一つプログラミングした作品(ゲームや電卓など)を作って、出来ていれば無条件でA評価。 でも、作成方法なんて独学で勉強して!という感じでした。 何とか作ったのですが、何にも頭に入ってません。 今ちょっと心配しているのが、 ITスキル調査というのが入社前にありまして、 その調査の表にプログラミング作成経験はありますか? とあり、はいと答えました。 しかし、あるにはありますが知識は皆無に等しいのです。 前の質問を見ていただくとわかるように、私は研修中 落ちこぼれです。 研修中まったく初心者の他の人がプログラミングできているのに、 私はできてません。 経験があるというように書いてしまった私は、嘘をついて入社したことに なるのでしょうか? 誰でも話を盛って面接などに挑むと思いますが… 確かに、嘘はついていません。 でもなんだか印象が悪いようにおもいました。 まとまりがなくてすみません。 どう思われますか?

  • ITスキルの習得について

    今ホームページも作れない私ですが、将来の独立に向けてITスキルを習得したいと思っています。 独立するに当たって通販サイトやiphone向けアプリなどを自分で製作、管理していきたいと 考えていて、スキル習得のために専門学校を考えていました。 (どういうアプリ、サイトを作るかは決めてあります。) ですが、専門学校に行っても学費が高い割りにあまり多くを身に付けられないという口コミが多く、 そのお金があるならプロに弟子入りした方が良い、独学のが良い、といった意見をよく見ます。 そこで、実際に通販サイトやアプリを製作している方や、実際そういったもので 独立、起業された方に聞きたいのですが、初心者の私がこういった技術を身につけるには どういう方法がベストでしょうか。弟子入りとかなら弟子募集みたいなところはあるのでしょうか。 実体験でこんな風に身に付けた、などのお話も頂ければ嬉しいです!! 皆様、回答よろしくお願い致します。最後まで見て頂き、ありがとうございます!!

    • 締切済み
    • CSS
  • ITから転職で会計士志望、23歳。 スキルと年齢の関係で悩んでいます。。

    こんにちは。 私は某外資系IT企業にこの春から勤めておりまして、夏に思い立って会計士の勉強を開始した23歳です。 ですが、以下どちらを選ぶかで悩んでいます。。。 1、今すぐやめて会計士受験に専念(9ヶ月勤務、年齢重視) 2、しばらくは勤めながら勉強して、監査法人でも生かせるスキル(英語、PCスキル)を習得、後受験専念(2,3年勤務、スキル重視) 2の選択ですが、実は、外資系IT企業に勤めているといっても、 英語は日常会話程度(TOEICは720点)PCスキルはほとんどなし(学生時代は物理専攻、Word,Excel,PowerPointなら多少は。。。) といった状況なので選択肢に入っています。 そして、他の掲示板によれば、合格平均年齢は24,25だと聞きます。 となると、1の年齢重視選択は、正直スキルなしで平均年齢合格(ストレート合格なら)になると思うので、中途半端になって危険なのでしょうか?? ただ、合格後にも、スキルは必要なものは個人で習得できるとは思うので、私としては2よりは1よりに考えてはいますが、 みなさんの意見をぜひ聞かせていただきたいです。 真剣に悩んでいます。 長くなりましてすいません。 よろしくお願いします。

  • ITのスキルアップのための研修会社

    IT機器(主にサーバーとストレージ)のスキルアップ研修を探しています。 漠然とした話ですみませんが、マルチベンダーの機器を扱っているエンジニア企業が汎用的なスキルを身につけるには、どのような会社の有料研修を探したらよいのでしょうか。たとえばトレノケート(旧グローバルナレッジ)などが思い浮かびますが、 そこと競合するような教育会社がわかれば、それぞれの教育メニューを調べてみたいと思っています。 マルチベンダーなので、あまりメーカー色の強い研修会社(NEC系、富士通系、CISCO系など)は優先度が低いです。 たとえば、ネットワークには詳しくても、x86サーバーやストレージの基礎的なことを知らない人を対象にしているような講座を主に調べています。

  • ヒューマンスキル スキルアップ値の測定について

    IT企業でプロジェクトリーダーの職に就く者です。 社内の目標管理でヒューマンスキル(コンセプチュアルスキル)の向上ということを 今年の目標に掲げたのですが、上司より、「スキルアップしたことをどう客観的に示すんだ」 と問われ、回答に困ってしまいました。 ヒューマンスキル(コンセプチュアルスキル)はコミュニケーション力やリーダーシップ、 決断力、行動力等々、色々ありますが、目に見えるものではない(数値化できない)ので どれくらいスキルアップしたかということを客観的に伝えるのは非常に難しいと思っています。 毎日接していて、日頃の仕事振りを見ているなら、本人の態度や行動で成長したことを 認識してもらえるかもしれませんが、上司とは職場が違う為、それもできず、(上司の)評価は 紙面のみ(目標を私自身で設定して、それに対して私自身が評価したもの)で行われます。 従って、客観的にどうなったらスキルアップしたのかということや、スキルアップしたことを どのように測定するのかといったことを示さなければなりません。 上司の言っている事は尤もで理解できるのですが、どうしたものかと悩んでいます。 スキルアップ値の測定について、ご存知の方、こんな方法があるというのがあれば是非教えてください。 また、そのようなことを説明しているサイトがあればそれも併せて教えて頂けると助かります。 それでは、宜しくお願い致します。

  • IT系企業における、スキル習得時間の量

    ソフトウェア開発会社といいますか、システム会社における、勉強時間といいましょうか。労働時間における技術を学ぶ時間の割合に関するデータを探しています。 探している目的は、私の勤務先は世間と比較してこの点がどうなのかな、と知りたいからです。  プライベートも含めて、エンジニアは月に1.5万ほど、スキルアップにコストをかけている、といった情報はどこかで知りました。なるべく、でしたら、労働時間といいますか、マネジメント側が、技術者に、どのぐらいの量を課しているか、というオフィシャルなデータを探しています。  グーグルやAmazonで”IT 労働時間 教育 習得 比率”、といったキーワードを組み合わせて検索してみましたが、いい情報にあたらなかったので質問させてください。  宜しくお願いします。

  • CATVの顧客対応者のITスキル

     CATVに勤務しております。弊社ではTVの多チャンネル放送とインターネットサービスを提供しています。私は顧客の各サービスの障害(TVが映らない、ネットが繋がらない等)に訪問対応を業務としています。  顧客によって、ネット障害の原因は様々ですが、回線自体に問題はなく、ハード類の問題ののほうが多いのです。PCだけでなく、無線ルーターやハブといった周辺機器も含めての対応を求められています。  このようにハードやシステムの問題に迅速に対応するため、私自身のスキルアップを図ろうと思っています。これまでは、営業専門で日常業務でPCを使用していただけで、専門的な知識はもっていません。  まずは基礎的なスキルからと考えています。私の現状に見合う資格があれば、教えていただきたいのですが。

  • ITの簡単な仕事の派遣からスキルアップするには

    私は、今ITの派遣で、PCの設定や設置作業などの仕事をしている30代後半のものです。 やはりこのままの仕事ではダメだと思い、情報処理の資格を勉強してもっと上のレベルの仕事を目指そうと思っていますが、やはりこんな年齢からレベルアップして正社員や契約社員など目指すのは、やはり難しいでしょうか? ネットとか見ていると、自分のやっている仕事はIT土方とか言われる仕事みたいですし。 通信制高校卒業していて引きこもりなどもしていたり、ろくな職歴もないものが、今から情報処理の資格や通信制大学などで勉強したとしても、やはり正社員や契約社員などは無理なのでしょうか? このままずっと派遣の低レベルな仕事を続けて行くしかないんでしょうか? この先本当に不安です。 同じような感じから、スキルアップして転職してうまくいった人や、IT関係で働いてる人にアドバイスもらいたいです。 過去を悔やんでも仕方がないので、前向きに考えて努力しないとと、思っていますが、やはり色々な人の話を聞くと不安になります。

  • 日本の母親のITスキルは低いのでしょうか?

    今春より幼稚園の役員をしております。複数の役員で長文になる園内通知を作成することになり、各自素案を持ち寄ることになりました。 私はWordで作成をした文書を持参したのですが、他の方々の文書は手書きであったことに大変驚きました。聞けばインターネット以外にパソコンの使い方をご存じないし、その必要もないとのこと。園内の他のお母様方に尋ねても同様でした。 一方、海外の友人達、日本在住の外国人達 - 皆母親です - はExcel, Wordくらいは当然のごとく利用します。今回の一件を彼女達に話すと「日本は大変素晴らしい製品を作るのにあなた達はその恩恵を無駄にしている」とのこと。 最近まで海外で暮らしてきた私には彼女達の言うことも分かります。もはや専門技術などではなく一般教養レベルととらえています。学生時代よりレポート作成の為にパソコンを利用してきた私にとって今更手書きでの文書や年度会計報告書の作成を行うのは確かに非効率的です。 様々な生活環境の中で必要度が異なるのは認識した上でお尋ねします。 やはり多くの日本のお母様方にはこうしたスキルをお持ちではないのでしょうか?結婚、出産されるまでに習得する必要すら無かったのでしょうか?その是非を問いたいのではなく現状を知りたく思います。皆様の周囲の状況を教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう