ロタウイルスの性質と対策方法について

このQ&Aのポイント
  • ロタウイルスは一度かかっても終生免疫がつかないと言われています。洗濯や床の掃除などの対策についても心配されています。
  • ロタウイルスを死滅させる方法としては、漂白剤や乾燥機が効果的です。ロタウイルスは比較的弱いウイルスであり、適切な処置で対応することが重要です。
  • 完治した後の洗濯や掃除などの処置については特に触れられていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ロタウイルスの性質を教えてください

詳しい事情を書いたのですが字数制限にひっかかり質問だけになりました。失礼をお許しください。 1、ロタは一度かかっても免疫がきかないと聞きます。過去ログで、それはいくつもの種類があるからとのことのようですが、その血清型には終生免疫がつくということでしょうか?(というのは、今回不充分だった洗濯などでまた数日とか、来年とか発症することがないかと心配なのです。洗濯に限らず嘔吐した床の掃除とかどこまできちんとすべきだったか…) 2、ロタウイルスを死滅させるにはどのような処置が正しいのでしょうか。漂白剤?乾燥機?ロタウイルスはどういうものに弱いのでしょうか。どの程度生き延びるものなのでしょうか。 3、2に付随して、完治した後、洗濯や掃除などしておくべき処置があったら教えてください。 4、今後の参考に、ロタに接触しても軽い症状で済むような体を作るために何かアドバイスがあればお願いします。結局は免疫力を強くして丈夫な体を作ることだとは思うのですが、特にロタに関してというものがあったらお願いします。 長々といっぱい質問して申し訳ありません。どれか1つでも十分ですのでどうかよろしくお願いします。

noname#20354
noname#20354
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noa_
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

(1)免疫は出来ません。 (2)死滅させるのは難しいです。 (3)死滅するには、120℃20分の煮沸が必要 (4)薬用石けんでよく洗うことが一番です。 (5)完治した後の処置は特にありません。 (6)一度かかると2度目は軽症で済みますが  ウイルスなので何度でもかかる可能性があります。

参考URL:
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/2000/tbkj2104.html
noname#20354
質問者

お礼

的確かつ詳しい回答ありがとうございました。URLも大変参考になりました。いろいろ検索したのですがこのページは見つけられていませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロタウイルスの再感染について

    25日前に1歳の息子が下痢嘔吐症になりました。 その時はロタかノロかは検査しなかったのですが 白い便がでて、母親の私にも感染しました。 その後1週間ちょっとで治りましたが 今日、再び下痢と熱を発症し病院に行ったところ ロタウイルスが陽性とでました。 そこで疑問(質問)なのですが 家の中でロタウイルスが3週間も生き続けていたということはありえますか? 実は、先日の下痢嘔吐症が治った時から私の実家へ行っていて、3日前に自分の家に帰ってきて発症したので、そんな疑問を思ったのですが・・・。 それと、息子のオムツ替えの後の手洗いは、「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ」で洗っても効果はありますか? 今は、それで洗った後にキッチンハイターを薄めたやつで更に洗って(浸して)います。 よろしくお願いいたします。

  • ノロウィルス、ロタウィルスの感染力、生命力について

    ノロウィルス、ロタウィルスの感染力、生命力について詳しいかた、教えてください!! ノロやロタに感染した人の排泄物が室内にあり、拭き取りが不十分だった場合、その排泄物が乾燥し、空間に浮遊しているウィルスを口から吸い込み感染することはありますよね? では、そのときに着ていた洋服に、そのウィルスが付着し、後日その洋服から感染してしまうことはありますか? また、そのウィルスのついた洋服を、洗濯機で洗うことにより、洗濯機にウィルスが付着してしまったり、他の洗濯物にウィルスが付着し、そこから感染してしまうことはありますか? 嘔吐恐怖症でもあり、この時期、ノロやロタウィルスがとても怖いです。

  • ★小児:ロタウイルス/ナウゼリン座薬について

    1歳10ヶ月 男児 体重11kg ★経過★ 今朝から突然の嘔吐。 発熱は認めず。 本人は口渇が激しいらしく、頻回にお茶を要求するものの、飲めば5分以内に噴水状の嘔吐がみられる。 同時にロタウイルス特有の白色便、頻回。 一応救急外来受診するも、現時点では点滴の必要性はないとの事で、とりあえず内服薬(ラックピー微粒ほか)処方される。 夕方、薬を服用させてみたものの、やはりすぐさま嘔吐。 何度もお茶を要求し、飲用させては嘔吐の繰り返し。 このような場合の対処法についてお聞かせ願います。 1)この幼児の場合、ナウゼリン座薬の適量はどれか? 2)症状が改善しない、又は数時間後再び嘔吐を繰り返す場合、次のナウゼリン座薬はどれ位空けて挿肛すべきか? 3)本人よりお茶の要求はあるものの、それらをすぐさま嘔吐する場合、どのようにすべきか? 4)ロタウイルスの感染力は発症後・症状回復後、どれ位まであるものか? 5)ロタウイルスは4歳以上の幼児にも感染するものか? 6)免疫力の低下している大人にも感染するものか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 1歳の次男がロタウイルスに感染し、困ってます。

    20日の朝6時に次男(1歳)が嘔吐していた(何時に嘔吐したのかは不明)のを発見し、ミルクをあげるとそのまま全て吐き出し、直後に臭い下痢が始まり、病院に連れて行きました。 本日、検査にてロタウイルスと診断されました。脱水はないのですが、途中40℃の高熱が3日ほど続いたので、21日と24日(本日)に点滴をしていただきました。 長男(2歳)は21日夜から祖母の家に預けてます。 いくつか質問させていただきたいと思います。 1.私は、その前から長男の下痢風邪にかかりおなかの調子が悪く、極度の嘔吐恐怖症のせいもあるためか、20日からろくに食事をすることができません。現在は下痢はしていませんが、吐き気は次男の嘔吐の発見後からあります。22日、23日は熱が出て体中の痛みがありました。吐くことが怖く、食欲がありませんが、抵抗力をつけるためにも無理にでも食事をしたほうがよいのでしょうか?また早く吐き気を治すにはどうしたらよいでしょうか? 2.長男は29日の夜まで預けられるのですが、うつる可能性はありますでしょうか? 3.消毒方法として、ハイターにつける(5リットルにキャップ1)→ゆすいで洗濯機で大丈夫でしょうか?洗濯機もハイターを入れて消毒すべきですか? 4.カーテンなどについたウイルスはどのように殺菌したらよいでしょうか? 質問が多く申し訳ございません。 2月の初めから、子供の風邪が繰り返しており、私もそのたびにうつり、体力的にも精神的にもかなり参っております。 回答、よろしくお願いいたします。

  • ウィルスに感染、発症しないというのは?

    たとえば、新型インフルエンザに感染したが、発症しなかった、 もしくはごく軽い症状(少しだるいな、喉が痛いな)ぐらいで 済んだ場合、これはいいこと?なのでしょうか。 知らない間に免疫がついた、ウィルスは体内で死滅なのでしょうか。 それとも体内のどこかに残っていて、体が弱った時などに発症する のでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ノロウィルスによる汚れ物の洗濯について

    今朝娘が突然大量に嘔吐しました。 布団からパジャマ、枕、ベッドにまで嘔吐物が付いてしまい、慌てて全て脱がしてお風呂で嘔吐したものを流しました。 その後洗濯機に入れて洗濯したのですが私の認識が甘く、洗濯でウィルスが死滅しないとは知らずに家族のものと一緒に洗ってしまいました。 塩素系消毒をしないとウィルスが死滅しないそうなのですが家族の洋服がみんな濃い色物などばかりで塩素系消毒だと色落ちしてしまうので使用できません。 気休め程度ですが酸素系漂白剤(ワイドハイターのようなもの)を使ったのですがやはりこれでは効果は全く無いのでしょうか? もし娘がノロウィルスに感染していた場合、一緒に洗濯してしまった以上もう家族全員感染を覚悟するしか無いでしょうか? 今からできる事など何かありますでしょうか? そもそも娘は1度しか吐いていないのですが1度だけならノロウィルスの可能性は少ないのでしょうか?

  • ノロウイルス 便の臭い

    1才11ヶ月の息子が嘔吐しました。 1/27AM1時~嘔吐しだして4時頃に落ち着きました。 その後は吐いていないし、下痢もしていません。 次の日病院に行くと「ウイルス性の胃腸炎だろう」との診断でした。 一応ノロウイルスと思って処置をしています。 (ハイターで消毒などです) それで29日の今日の先ほど便をしたのですが 下痢まではいかなく軟らかい便でした。 臭いはいつも通りだったと思います。 便が軟らかかったのは 病院の先生からの指示で水分とやわらかい物から始めて 固形は与えないようにとのことだったからだと思うのですが・・・。 そこで質問なのですが、 ロタウイルスの便はすっぱい臭いがするって聞いたのですが ノロウイルスの便はどのような臭いなのでしょうか。 ロタと同じくいつもとは違う臭いがするのですか?

  • 嘔吐下痢 菌の生存期間と嘔吐物のついた衣服について

    4,5日前に子供が嘔吐下痢になりました。 服に嘔吐物をかけられましたが、その際は知識が不十分で、嘔吐物を流水で洗い流した後、洗濯機で洗い、天日干(冬場で太陽の時間が少ない時期)をし、たんすの引き出しに入れました。 その後、友人より、嘔吐物のついたものは全て処分すべきというアドバイス(?)がありました。 ただ、別のところから、ウイルスの生存期間は1週間という話も聞いています。 塩素系の漂白剤で漂白すればよいとも聞きました。 この話から考えると、たとえウイルスがついている衣服でも、1週間たてば死滅するから、処分する必要はないのかなとも思います。 本当はどうすべきだったのでしょうか? また、現在、たんすにしまってある、嘔吐物がついていた衣服は捨てるべきなんでしょうか。 また同じ引き出しに入っている衣服も全て捨てなければいけないんでしょうか?? (ちょっと現実的ではないんですが) また、塩素系の漂白剤で消毒するとよいとありますが、色物など、塩素系で漂白すると色落ちするものは、あきらめて捨てるべきですか? もうひとつ、菌について調べているうちに、生存期間が1週間以上と書かれているものも見つけました。菌の生存期間、本当はどのくらいなのでしょうか。

  • ノロウィルスの生態、感染の仕組みなど教えて下さい

    1:ノロウィルスを体内に体内に取り込んだとしても、発症する場合と発症しない場合がありますが、何が違うのでしょうか? 免疫力やウィルスを取り込んだ量に関係するようには思うのですが、体内に取り込まれたウィルスがどうなると下痢などの症状が出るのでしょうか? 2:ウィルスは寄生主にくっつかない限り、増殖しないと聞きますが、だとするとノロウィルスは食品に付いていたとしても増殖しないのでしょうか? にもかかわらず、ある食品(例えばパン)が発症の原因になるということは、ノロウィルスはほんのわずかであっても発症するので、ウィルスを持っている人がほんの少し触っただけで、その後増殖しなくても十分なほどの強力な病原性?を持っていると言うことなのでしょうか? 3:ノロウィルスに効果がある抗ウィルス薬はないそうですが、ノロウィルスに感染した人が緩解する仕組みを教えて下さい。体内の免疫によって、ウィルスが死滅させられるのか、それとも下痢などの作用によって、洗い流されると、もはや同一の体内に留まることは出来なくなってしまうのか…? その寄生主が死ぬほどのウィルス・細菌(例えばコレラとか)との違いは何なのでしょうか? 4:ノロウィルは、人間の小腸内だけでなく、二枚貝でも増殖すると聞きますが、池や海に放出されたノロウィルスは、地球上で増殖し続けているのでしょうか? それとも人間や二枚貝に巡り会わなかったノロウィルスはそのうち死滅するので、永遠に増殖し続けている訳でもないのでしょうか? 5:ノロウィルスなど、アルコールで消毒しても死滅しないが、次亜塩素酸ナトリウムには弱いと聞きますが、何が違うのでしょうか? 紫外線とかオゾンとか、その他どのようなものに有効で無効なのか、その抗ウィルス力の仕組みなど教えて下さい。 6:例えば、シーツに付いたノロウィルスは普通に洗濯しただけでは死滅しないと聞きますが、だとしてもシーツは寄生主ではないので、シーツで増殖することはなく、何度もシーツを洗濯するうちに、ノロウィルスは減少していくものなのでしょうか? また洗濯の排水として流れ出したノロウィルスは、下水処理の次亜塩素酸で死滅するのでしょうか? 7:冬に感染が多い理由は何でしょうか? 8:ノロウィルスとインフルエンザウイルスの違いも教えて頂けると幸いです。 的はずれな所もあるかも知れませんが、よろしくお願いします。 .

  • 4歳児、白い便について

    4歳の男児ですが、日本~アメリカ(現住所)を含め、 先日以下の症状が現れました。 1日目、朝から食欲なく、車に乗って2分で嘔吐 2日目、飛行機で渡米 食欲なく、空港から自宅までの車で嘔吐、その後食欲なく 3日目~6日目、朝 白い便で食欲はなく、時々おにぎり、パンを少し食べるが嘔吐なし 途中4日目で、アメリカの小児科にかかりましたが、 白い便が出ても発熱・嘔吐がなく、おなかを押しても痛がっていないようなので 大丈夫と言われました。 疲れや時差ぼけもあるかと思いますが、普通の生活はできても 元気もあまりなく、薬をのんで早く元気になりたい!といいます。 それでも日本からは子供用には風邪薬程度しか持ってきておらず、 どんなものがいいのかわからず困っています。 白い便に対する皆さんからのご回答にあるような 乳製品の取りすぎ、ではないと思います。 (今は乳製品を避けたほうがいいと聞きながらも、食べれるものが限られる中で、 牛乳、チーズは食べれるようなので少量食べさせていますが) 2歳の時にロタウィルスにかかりましたが、 今回もロタで、免疫ができているため軽症で済んでいるのでしょうか? アメリカでも対応できるようなご意見が伺えればうれしいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう