• ベストアンサー

私でも看護師になれますか?

33歳、専業主婦、子供が3人います。1番下はまだ2歳で、他に預ける事は考えていません。なるべく、家族の負担にならないようにしたいのですが、看護学校はどんな感じなのでしょうか。 勉強は高卒、しかも勉強はできず私立へ受験もしてない様なもので入学しました。 こんな私でも、今から看護師を目指す事はできるのでしょうか? 看護学校へ通われた方、看護師の方などのご意見、お待ちしています。

noname#190261
noname#190261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.4

返答がだいぶ遅れました。 例を上げたら、二年目でしたら回診や診察介助、洗面や清拭介助、入浴介助、足浴、処置の介助、食事の介助、車椅子介助、歩行介助など日常生活援助。ナースコールや電話対応などなど。 あと、受け持ち患者へパンフレットを作り生活指導やリハビリなど個々に合ったケアを行います。 三年目は部屋ごと受け持ちました。 実習のメインは受け持ち患者に対して看護プランを立て実施、評価することで、 そのためには患者さんの情報収集をしてそこからその人に合ったプランを色んな資料を漁りながら考察を重ね実践していきます。 1番大変なのは、その日の実習が終わってから一日の経過観察内容や行動すべてノートにまとめ考察し評価、翌日の新たな計画をノートに書いて翌朝提出しますが、これが何時間も掛かるので詰まると一夜漬けだったりします。。 (私は末期の受け持ち患者さんが亡くなって新しく受け持ちが決まった時はプランを何回も立てなくてはならず3日間で2時間しか寝れなかった時がありました^^;) まぁ、今の看護学校はもう少し優しくなったと噂はきいたことがありますが、 学校によって差はあるのでしょう。因みに私が通ってたのは10年前です。 3年生の学校より4年生の大学のほうがゆとりはあるともききます。 資格所得後は夜勤なしのパートで働くのも可能ですが、 それなら外来や診療所、老健が無難かと思います。 パート時給は1400~2000となかなか良いですよ。 国家資格の旨味です。 ただし新卒からだと最初は勉強することが膨大にあるので覚悟して頑張って下さい。 結構鬱になって辞めてしまう人もいますので。。 実習期間は育児に時間がとるのは難しいかと思いますのでよくよく話し合ってみて下さい。

noname#190261
質問者

お礼

ありがとうございます。読んでいて、すごくやり甲斐がありそうだと改めて思いました。大変だ寝るヒマもない、と聞くだけでは私自身漠然としていたのですが、やっぱり看護師さん目指して頑張ってみたいと思います。その前に入試…笑、の過去問から取り組んで、子供の手が幾分離れたらチャレンジしてみます!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.3

高卒でそのまま看護学校に入りました。 学校を選ばなければ入試自体はそれほど難しくありません。 (高校で成績が下ランクでも試験勉強を頑張ればなんとかなるレベル) しかし、入学二年目から実習も本格化し、ものすごく忙しくなります。 私が行ってた学校はややレベルが高く厳しいところでした。 みんな寝不足になりながら毎日実習のノートをまとめ、勉強しました。 汚いですが、シャワーも浴びたり歯を磨く余裕すらない日もありました。 あと実習での学習不足や体調不良で連日休むと単位がとれず、夏季休暇などを返上し追加で実習になります。それでも補えなければ留年です。 私の同期に30代子ナシの方、20代で2人の子を持つ方がいて必死に乗り越え卒業してました。 旦那のサポートや実家に頼ったりしてたみたいです。 家族の支えなしは厳しいですよ。 働いて一年目も配属先で勉強を頑張らないと仕事に追いつけないし、二年目から三年目にはリーダー業務や新人指導係になるので毎日ヘトヘトです。 帰宅が7時すぎになることも多いですが、大丈夫でしょうか? 想像の何十倍も大変だと思ったほうがいいですよ。

noname#190261
質問者

お礼

ありがとうございます。 私なりに調べたのですが、皆さん実習が辛い、大変と言うのをよく目にしましたがどういった事を主にやられてるのでしょうか。良かったらお聞かせ願います。 勤務については…夜の帰宅は厳しそうですが、パートなどの時間の融通が利く職場や方法もあるそうなので、その辺は考えたいと思います。

  • ad-b
  • ベストアンサー率20% (24/116)
回答No.2

年齢は問題ないです。 資格を取ったら、託児所や保育園併設の病院で夜勤無しのパートとして働くことも可能です。 ・学校に通う時にお子さんをどうするか ・資格が資格だけに、ものすごい勉強量だか付いていけるか ・人の死に耐えられるか(実習中に担当している方が亡くなることもあります) この辺が問題になってくるのではないでしょうか。

noname#190261
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校に通うのは、1番下が幼稚園へ行くようになるまで、その間の一年間で入試問題を徹底してやる所から始めないと、現役に遠退き過ぎて厳しいので、今のすぐに受験!は無理だろうなとは思っています。 勉強や人の死には、直面しないと分からない部分はありますが、頑張りたいです。

回答No.1

こんばんは。 学校自体は通うことはできると思いますし、あなたが本気なら年齢など関係ありません そして病院は優秀な看護婦さんを求めています。 勉強はできなくても実習で成果をだし 物事の判断が出来れば 看護婦になることも夢ではないと わたしは思います。 ですが、あなたには子供さんがおられる まだ2歳で 預けることも考えていない。 それは立派だと思います。ですが、仮に受かって仕事を始めれば 当然残業もありますし 予定時間に帰れないことだってあります。卒業がだいたい2~3年後だとすれば 5~6歳 仕事のためとはいえ 家に帰って 母親がいないことは どれほど寂しいことか 実際それについて悩んでいる人はたくさんいます。 そして 子供はよく熱を出します 帰れないときはどうなさいますか? 子供がいるから 家に帰してくれ それは たんなる エゴ になります。 あなたはなぜ看護婦を目指そうと思ったのでしょうか。お金が多いから。という理由でならお勧めしません 人間を相手にすることが どれほど大変で ストレスになり 辛いか  そしてその苦しみが こどもに向けられることも 十分ありえるからです。 看護婦さん というものに 何かしらの想いがあり 絶対に叶えたいというのならば もう少しお子さんが成長するまで待つことを強く勧めます。  

noname#190261
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぶっちゃけ看護師さんのお給料がいくらかというのは知らないのです。背景は割愛させていただきますが、何か目標が欲しく、小さい頃から漠然となりたかった職業、という事から、『今からでも間に合うのなら、やってみたい!』と思っています。 ただ、自分の夢を優先し、家族がないがしろになるのは良くないと思うのですが、その意気込みでは無理なのかな、と今回質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 5年後の看護学校受験・・・今できることは?

    現在25歳、1歳児を育てている専業主婦です。 子どもが小学校に入学する5年後に、看護学校を受験しようと考えています。 子どもは再来年から3年保育で幼稚園(早生まれなので)なので、その間、アルバイトをして看護学校の学費をできるだけ稼ぐつもりです。 そのため、幼稚園入園までの今が、時間的には一番余裕があると思うのです。 少しずつ準備を進めていきたいのですが、なにぶん受験など久しぶりなもので、一体何から始めたらよいものやら迷っています。 5年後の受験に向け、今からできることは何でしょうか?何から始めたらよいでしょうか? また、受験のための勉強を始めること、情報収集をすることはもちろんだと思うですが、入学後の生活や勉強に少しでも余裕を持たせるため、平行して入学後の勉強も少しずつ進められたらと思っています。 入学後のための予習は、何を勉強すれば役に立つでしょうか? 他に、5年後に向け何かできることはありますか? よろしくお願いします。

  • 30代後半、准看護学校か時間をかけて正看護学校か

    30代後半、主婦です。 今はパート収入が月5万程度です。 子供も小学校高学年になり、手が離れてきたので看護学校を受験したいと考えています。 ですが現在、これといった資格もなく学歴も中卒です。 私が看護学校を受験したいと思ったのはもちろんなりたいという思いもありますが自立したいと思ったからです。 今までは子供が小さかったこともあり夫にばかり働いてもらい私はほぼ専業主婦かちょこっとあいた時間にパートをするくらいでした。 でも将来のことも考えて時間的にも余裕ができた今、もし夫に何かあっても支えていける経済力がほしいです。 今から勉強してがんばって資格をとれたら夫が万が一、リストラや病気になったり定年になっても私が支えていけると思うのです。 受験するとしたら准看護学校になると思うのですが年齢のこともありなるべく早く看護師になりたいです。 そこで、高認をとって正看護師になれる学校を目指すか来年の准看護学校を受験するか迷っています。 もちろん准看護学校に落ちる可能性があるのでそうなればどちらにしてもプラス1年かかるのですがもし合格したと仮定してどちらの道を目指すか悩んでいます。 理想としては高認→正看護学校受験ですが正看護学校の難易度や倍率を考えると何度も落ちる可能性があります。 しかもその学校が県内にひとつしかありません。 そうすると最短のつもりで目指しても入学するまでに何年もかかるということも考えられます。 その点、准看護学校は入れてもらえる人数が多いことと(医師会の学校で300名くらい入れるらしいです)受験する学校がふたつあるのでまだ入学できる可能性は少しは高いです。 合格もしていないのに考えることでもないのかもしれませんが同じような境遇の方、看護師について詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 主婦から看護師に

    看護師になりたい‼と思い勉強をしてる専業主婦です。 12月に出産予定で出産後2014年度看護師学校を受験しようと思っています。 貯金があまりないので、2年制の学校を受験し就職して貯金を増やしてから3年 制の学校を受験し国家試験を目指したいと思っています。 私と同じ様に家事、育児をしながら看護師になった方はいないでしょうか? 体験談などを聞きたくて投稿しました。よろしくお願いします。

  • 准看護学校の受験について

    私は高校を中退し、今は高卒認定試験に挑んでいます。 高卒認定に合格したら、来春には准看護学校を受験したいと思っています。 本当は今春にも受験しようと考えていたのですが…それを止めた理由は以下の通りです。 1.准看護学校は中卒でも受験可能ですが、今は殆どの受験者が高卒以上だという現実。 2.将来的には正看護師になりたいので、そのためには高卒の資格が必要なために高認は必要。 3.あと2教科で高認合格なので中途半端にはしたくない。 しかし、年齢的な事を考え(33歳です)焦っているのは事実です。 私は中学校の時には殆ど勉強などせずに、ただ学校に通っているだけといった感じでした。 やっと入った高校も校風が合わずに結局中退してしまいました。 その後、ずっと頑張って働いて来ましたが、やはり看護師としての夢が捨てきれずに再チャレンジする事にしました。 丁度、結婚を期に専業主婦にもなり勉強に専念できる環境も整い、主人も私の夢の実現のために協力的です。 たまたま結婚して引っ越して来た町に准看護学校があったため、そちらに通いたいと希望しています。(学校の倍率は2倍弱だそうです) 去年、その准看護学校に願書を貰いに行き、事務の人と色々とお話して来ましたところ、願書には中学校の成績証明書が必要との事。 母校に問い合わせて郵送して貰いましたが、今春受験しない事になったので「どんなもんかな~?」と開封してみたところ…。 最悪だったんです…。予想はしていたもののアヒルの行進状態(汗) 前置きが長くなってしまいましたが(私の今の状態を知って頂くために)、もし高認を取り、入試で良い点を取ったとしても成績証明書の評価で落ちてしまうのでしょうか? 過去は変えられませんが、私としては早く高認を取り、そして准看護学校の入試対策も万全に挑みたいと思っています。 過去に准看護学校を出た方や、良くご存知の方、どう思いますか? 良きアドバイスをお願い致します。

  • 看護の短大に行きたいけれど・・・

    専業主婦の24歳です。 近いうち看護学校を受験しようと思っています。 私は中学しか出ていないので、高認を受けてから受験しようと思っていますが、先の事を考えて短大に行きたいと思っています。 しかし結婚してるもので、時間もお金も多くありません。 学校が終わればすぐに帰り、ごはんの買い出しをしたり、小学生の子供を迎えに行ったりします。 そして経済的に私立は行けないので、国立?県立に行く予定です。 しかし近場には専門学校しかなく、この場合は短大を諦めるしか方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 30代半ばでの看護学校について

    看護師の仕事がしたいと思い、受験を考えている30代半ばの専業主婦です。 准看護師か正看護師かで迷っています。 2人の子供がおり、下は1歳、上は幼稚園の年少です。 主人や実家遠方の為、頼れる人はいません。 こんな状況で学校なんて無理と思われると思いますが、 どうしても看護の仕事に就きたいと思っています。 そこで、准看護師の方が2年で卒業でき、偏差値的にも入りやすいようなのですが、準看後師は制度が廃止の方向で、40歳近くの准看護新人で、就職等も狭まってしまう・・・という点が気になっています。 どうせ受験勉強や看護の勉強を頑張るなら正看護師を取った方がいいと思うのですが、 正看護学校へはおそらく受験勉強をあと1~2年はやらないと入れないと思います。 学歴は短期大学の英文科です。 そして学校生活も准看護の比ではい程ハードはものかと・・・ そうすると上の子が小学校入学を目標に受験勉強を今から頑張り目指ざし、 その間勉強と平行しパートをし、下の子を保育園に入れてしまい環境を整えてとも思うのですが、その場合は受験するのが40歳近くになってしまいます。 その為、早く准看護学校に行って経験を積んだ方がいいのか・・・ ただ準看後学校も2年目の実習に入ると帰りが遅かったりで、 幼稚園の延長も利用しても間に合わずファミリーサポート等を利用するようになると思うのですが、その際の費用や、平日行事等があった場合、スケジュール的に乗り切れるかという不安もあります。 まずは受験勉強をしないと先に進まないと思うのですが、 このような状態の場合みさんならどのような選択をされますか?

  • 准看護師学校、やめるべきか

    29歳の女性です。特別養護老人ホームで2年働いた後、半年ほど無職で受験勉強して国立の看護学校1校、医師会准看護学校1校、社会人入試で公立大学の看護学部を2校受験しました。 公立大学1校と准看護学校は受かったのですが、国立の看護学校2次試験で落ちてしまいました。(看護学校を複数受験しなかったのが失敗でした) 公立大学は遠すぎたので辞退し、現在准看護学校に通い始めたところなのですが、来年レギュラーの看護学校に入りなおしたほうがいいのではないかと迷っています。 正直、20代のうちに学校に入りたかったという甘い考えがありました。 入学金等はすでに払ってしまったのですが(33万)、授業料は5月に払うのでやめるなら4月中しかありません。 最終学歴は私立大学の文系です。英語はある程度点数はとれますが、一番のネックが数学です。家庭教師を付けて中学レベルから勉強しましたが合格ラインにまでは届きませんでした。 1、このまま准看護学校で勉強する 2、准看護学校に通いつつ受験勉強する 3、准をやめてアルバイトしながらレギュラーの受験勉強 で悩んでいます。 学校では年下の学生のテンションについていけませんが、同年代の友達も数人できました。ただ、同じ大変ならストレート3年で終えたほうがいいんじゃないだろうか、と入学してからつくづく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 34歳 看護師になりたい。

    最近子供の頃の夢、看護師になりたいと思ってます。 看護師になるには学校に行かなくちゃいけませんよね? でも34歳の私...。学校に入学できるのか?とか、 受験勉強のこととか、どうしたらいいのか分かりません。

  • 看護師を目指しています。

    看護師を目指しています。 25歳の女です。 今普通に仕事をしていますが、これから看護師を目指したいと思っています。 でも高卒の上、勉強はもちろん、勉強をするにあたってまずどうしたらいいのかすらわかりません。 専門学校に通うのか、通信制について、入学金もあまり高くないところもあると聞きました。 周りに看護師や詳しい人がいるわけでもなく困っています。 おすすめのサイトやここの資料請求してみれば?、今から看護師を目指すにはまず何から始めるべきか、 どんな些細なことでもいいのでアドバイスいただけると助かります! 現看護師さんややっていた方、同じくらいの年齢から看護師を目指した方、現看護学生さんなど このお仕事に関わっている方からのアドバイスが聞けると嬉しいです! まだ無知なので補足があれば、できるだけ早く答えたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 今年24歳 男 看護師目指しています

    今年で24歳になり、看護師の専門学校の入試を受け、来年入学希望です。(男) 高卒で自衛隊に入隊し3年で退職し、その後アルバイトと正社員(一年)を転々とし、 将来を考えて今年看護学校の入試を受けようと考えています。 今年受ける予定の学校は東北の国立病院付属看護専門学校と私立の専門です。 不合格でも来年再チャレンジ考えています。 就職先は関東の病院希望です。(まだ受験してないので皮算用ですが・・・。) 社会人入試や一般入試を受けるつもりなのですが、やはり高卒でこの年齢ですと他の社会人で入試を考えている方に比べたら厳しい上、男性の採用数は少なく、並大抵の努力では受かれないと思います。 それでも予備校を通う余裕もないので独学で勉強しようと思うのですが、 受験科目に絞って参考書での勉強と過去問だけでは甘いでしょうか? また、面接や小論文対策はどうすればよろしいでしょうか? とくに小論文対策がわかりません。どこかに看護学校入試用の小論文対策の参考書とか売ってるでしょうか? 効率の良い勉強方法などアドバイスがありましたらぜひ教えてください!