• ベストアンサー

社会人経験者は新卒扱い?

栄養士や調理師養成専門学校へ社会人を数年経験してから入学した場合、在学時に行う就職活動では、企業としての扱いは「新卒」になるのでしょうか?またはストレートの入学ではないため、「中途」扱いになるのでしょうか。 お分かりの方おりましたら、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.1

ご質問に関して一般論をお答えします。 一般論といいますのは、上場会社など多くの会社の場合です。 入社すると誰でもみなし年齢が決まります。このみなし年齢で基本給などが決まるのです。 高校新卒なら18才、大学新卒なら22才です。それは浪人や留年していてもそう決まっています。 そしてあなたの場合ですが、仮に高卒の後に社会人を2年、専門学校を1年経験した後に就職したとすれば、みなし年齢は以下の計算になります。 18才+2年+1年+=21才 みなし年齢は学校や就職していた年数が加算されるのです。 そこでご質問についてですが、あなたの場合は新卒か中途かという呼び名は重要ではありません。それは就職した会社での取り扱いによって違います。 それよりも上記のみなし年齢が重要なのですよ。 最初に一般論と書きましたが、中小企業などでは扱いが違う場合があるので就職活動する場合はこのみなし年齢の扱いを人事担当によく確認してくださいね。 ご理解いただけたでしょうか。

yuki-munoyaku
質問者

お礼

みなし年齢はじめて聞きました。 特に新卒・中途というのにあまり意味はないのですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

雇用する側次第ではありませんかね? 新卒枠での応募もできるでしょうし、中途採用での応募もできることでしょう。 その中での評価や条件面は、雇用する側のルール次第ということでしょうね。

yuki-munoyaku
質問者

お礼

特に統一された決まりはなく、雇用する側次第なんですね。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新卒?中途?

    えっと、現在博士課程在学中です。 (3月まで) 4月以降なんですが、どういう扱いになるのかお聞きしたいのです。大学機関に残れれば問題ないんですが、一般企業に就職する場合、中途なのかあるいは新卒なのでしょうか? 修士課程を終了後2年間会社づとめをしていて、そのあと退社して博士課程に入学しています。ですから、職歴はあるんですが、ほとんどないに等しいんです。 あるいは、今は一般企業の就職活動期間ではないですから、中途採用枠になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職し再び進学を検討しています。卒業後は新卒扱いになりますか?

    退職し再び進学を検討しています。卒業後は新卒扱いになりますか? 今春大学を卒業し、4月から民間に就職しましたが水が合わず体調を崩してしまい5月いっぱいで退職しました。 資格等が何もなく、「新卒」だけを武器に入社したので履歴書に書ける資格等は一つもありません。 これから転職しようにも、レジ打ちのパートが関の山かと思います。 なので、専門的な資格を取得し就職のサポートをしてもらえる専門学校に入学しようと考えています。 専門学校生としてする就職活動は「新卒」扱いで見てもらえるんでしょうか? 中途扱いでも資格が一つもない今よりは幅が広がるとは思っていますが・・・ また、このような進学の形についてアドバイスをいただけると幸いです。 詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 新卒扱いになるのでしょうか?

    私は、四年生の大学(工学部)を卒業したあと一般企業に勤めましたが、半年でリストラされ、次の年から大学院に入学しました。 この場合、新卒の大学院生として就職活動できるのでしょうか?また、このような経歴で企業から敬遠されたりすることはあるのでしょうか? だれかわかる人教えていただきたいと思っています。

  • この経歴の時は、新卒と中途どちら扱いですか?

    今27歳の学生です。 私は7年前に、高専卒業後IT企業に就職し、5年働いた後、会計の勉強をして経理の仕事に就くために、会計系の専門学校に入りなおしました。そして現在、学校に通いながら就職活動を行っているのですが、私の経歴の場合、新卒として応募するべきか中途として応募するべきかで悩んでいます。 学校に求人が来た企業については、新卒として申し込んでいいと就職担当の講師に聞いたのですが、個人応募の場合、新卒と中途どちらになるかは、結局よく分かりませんでした。そのため、新卒対応のサイトと転職サイトのどちらで、求人を探すべきか判断に迷っています。それとも、新卒と中途どちらとして扱うかは、各企業毎に違うのでしょうか。 私と同じような状況の方、これについてよく知っている方、若しくは企業の採用担当の方がおられましたらどうかご助言の方をよろしくお願いいたします。

  • 2014年就職活動における新卒扱いかどうか?

    みなさん、こんにちは。 私は、今専門学生の1年生で、就職活動をスタートしました。 そこで企業に応募するにあたって、私の状況が新卒扱いで応募対象になるのかという 疑問があるので貴重な意見を聞きたいと思い投稿しました。 私は、大学を卒業し、会社に就職しましたが、1年ジャストで退職し、2年間フリーターをし、 現在の専門学校に入学しました。 専門学校は、食に関する学校なのですが、 私が就職したい業界は食品と限定しておらず、アパレルや商社、コンサルティング業界に 興味があり、そちらに応募していきたいと考えています。 現在の食というジャンルの専門学校でも、 違うジャンルの業界の企業に新卒として応募は可能なのでしょうか? もしくは、2014年卒としてリクナビなどのサイトではなく、 転職系のサイトから新卒としてではなく既卒者として、応募していくべきなのでしょうか? 特に、企業の人事の方や、人材サービス企業の方、この質問をみられましたら、 是非貴重な意見を聞かせてください。お願いします。

  • 新卒は何歳までOKですか?

    新卒とは専門学校、大学などの最終学年に属している者を指すと思いますが、年齢制限はあるのでしょうか。 就職活動中に知り合った方で今年度文系修士卒業見込みの30歳の方がいます。来年の4月1日には31歳になります。高校まではストレートに進学したものの、その後5年ほどいわゆる"ひきこもり"になってしまったそうです。その後回復して現在に至り、少々体が弱いようですが、ひきこもりの影響はなさそうに見えます。 新卒で応募すると他の学生と同様に面接を受けさせてもらえない企業が結構あるようです。やはり企業の考える新卒とは20~22歳前後の人を指すのでしょうか。中途採用は私も受けた経験ありますが、未経験者募集でも、違う業種でも良いから就業経験がある人、いわゆる新人研修を受けている人でないとお呼びでないそうです。今は在学中だからとの理由で断られたこともあるそうですが。 肉体的・精神的疾患やその他の理由で社会進出が遅れた人にはもはや働く場はないのでしょうか。私自身も大学受験や就職活動で失敗してストレートに人生歩んでいる人より2年遅れており、他人事とは思えません。タイトルの質問と合わせてある程度の年齢になってから初めて就業したという経験談やご意見もお聞かせ頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

  • 社会人経験がある大学院生は、新卒採用に参加できるのか?

    ご相談があります。 現在、社会人3年目の者です。 お聞きしたいのですが、会社を辞めて大学院等に進んだ場合、次の就職活動は新卒枠として受けること出来るのでしょうか? または、中途等の採用枠しかうけることできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学生時代に起業後就職は新卒扱いか、中途扱いか。

    現在慶應大学の2年生です。 今自分で会社をたちあげ、活動しているのですが、 来年の就職活動では一応就職活動もしようと考えています。 その時に、自分が新卒扱いになるのか、それとも中途でしか 受けれないのか気になっています。 どうなるのでしょうか。 教えてください。お願いいたします。

  • 新卒の定義を教えてください

     私は今大学4年で就職活動をしています。もちろん大学4年であるため新卒のカテゴリで就活を行っているのですが、新卒の定義が分からなくなってきました。  実家が飲食の自営業をやっているのですが、高校3年の冬に父が鬱病になりました。そのため大学に行ってる場合ではなく、父の病気が治ったら大学に行けばいいかなという気持ちで実家を手伝うことにしたのですが、その間4年半ほど経ってしまいました。  それで今年大学4年で就職活動を行っていて、高校卒業をしてから大学入学までの期間何をしていたのかをよく聞かれます。自分としても今年27でいうのも恥ずかしいのですが社会経験(会社に勤めた)があるとは考えていません。その4年半の期間というのは社会一般でいうと職歴にあたるのでしょうか?それと、新卒ではなく中途採用などに分類されるのでしょうか?  よくストレートで大学を卒業した人から2年間遅れると不利になるということを聞きます。それは新人研修などを企業が行わなければいかず、入社3~5年の方がチューターのようなかたちで指導を行う企業があるらしいのであまり年をとった人が入ってくるのを嫌うのも仕方がないと思います。ですが年齢のことは自分としてはどうしようもないのです。  私の学部は情報系なのでSIerなどのIT系の会社に入りたいと考えています。資格はITパスポートとTOEIC585点、英検2級、日商簿記3級です。  リクナビなどの新卒採用ではなく、中途採用などから就活を行った方がよいのでしょうか?

  • 「新卒」について

    「新卒」について 現在、2年制の専門学校の1年生です。(4月で2年生) 年齢は満19歳で、浪人や留年はしていません。 今、2011年卒の就職活動をしているのですが、希望職の企業から内定を貰えなかった場合、 就職活動を諦めて、大学の編入試験を受けて来年の4月から3年次で編入しようと考えています。 その場合、大学では「新卒」扱いでもう一回就職活動ができるのでしょうか?