• ベストアンサー

サーフロでの針刺し

看護師です。 先日、不要になった点滴ルートのサーフロを抜針した際、先端が指につん、という感じで当たってしまいました。 手袋はしていましたし、手袋に穴は空いていなかったのと、柔らかいサーフロが刺さるわけないだろと思いましたが、何となく不安になってきました。 サーフロで針刺しになることってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.3

刺してないだろ。 血の付いた器具を触ったら事故か。 針刺しは針で刺しちゃった~だろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • osujiji
  • ベストアンサー率55% (82/147)
回答No.2

普通に考えれば、ありえないでしょう。 しかし、いろんな悪い条件がそろえば、可能性はあります。 たとえば、たまたま手袋が不良品で、サーフロが当たったところに穴があいていて手に血液が付着した、なおかつ、血液が付着した場所にたまたま傷が出来ていた場合、等であれば感染する可能性はあります。 一応、師長に報告をしておいたほうが安全でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

もちろん、手袋も信用できないものもあるようです、婦長に報告して、その後の検査を受けるべきでは。 梅毒、肝臓病、esbl、たくさんあるのでは、、、AIDS、、、もう、お嫁さんには行けないね、笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣看護師の針刺し事故

    以前は大学病院で看護師として勤務していましたが、現在は退職して大学(看護系)に編入したため土日に派遣看護師として特別養護老人ホームに単発で勤務しています。 実は、今日の昼頃に針刺し事故を起こしてしまいました。 点滴が漏れているのを発見し、翼状針を抜針した時です。 傷は深くなく、針先が少しかすった程度ですが血は少し出てました。 すぐに流水で洗い流して血液を絞り出しました。(傷が浅すぎてそんなには血が出ませんでしたが…) そして看護師の上司に報告しましたが、「流水で洗って血を絞り出すしかない。それで大丈夫だと思う」と言われました。 この老人ホームには針刺し事故のマニュアルがないかもと思いましたが、上司に確認するとやはり無いようです。 点滴をしていた利用者はHCV(-)・HBC(-)・W氏は不明でした。しかしデータは平成19年度のものです。 心配なんで採血をして確認したいのですが、派遣なんで老人ホームでは対応してくれないように思います。派遣会社に相談すれば、対応してもらえるのかも分かりません…それか諦めて自費で内科を受診するか…。 また、大学には保健管理センターがあるのでそこに相談してみるか…。 とにかく怖いし不安でたまりません。アドバイスを御願いします。

  • 派遣看護師の針刺し事故後の対応について

    以前は大学病院で看護師として勤務していましたが、現在は退職して大学(看護系)に編入したため土日に派遣看護師として特別養護老人ホームに単発で勤務しています。 実は、今日の昼頃に針刺し事故を起こしてしまいました。 点滴が漏れているのを発見し、翼状針を抜針した時です。 傷は深くなく、針先が少しかすった程度ですが血は少し出てました。 すぐに流水で洗い流して血液を絞り出しました。(傷が浅すぎてそんなには血が出ませんでしたが…) そして看護師の上司に報告しましたが、「流水で洗って血を絞り出すしかない。それで大丈夫だと思う」と言われました。 この老人ホームには針刺し事故のマニュアルがないかもと思いましたが、上司に確認するとやはり無いようです。 点滴をしていた利用者はHCV(-)・HBC(-)・W氏は不明でした。しかしデータは平成19年度のものです。 心配なんで採血をして確認したいのですが、派遣なんで老人ホームでは対応してくれないように思います。派遣会社に相談すれば、対応してもらえるのかも分かりません…それか諦めて自費で内科を受診するか…。 また、大学には保健管理センターがあるのでそこに相談してみるか…。 とにかく怖いし不安でたまりません。アドバイスを御願いします。

  • 針刺し

    針刺し事故を起こしました。 点滴抜針時で、開業医のため、患者様の感染症の有無は不明です。 様々な要因が重なり、その場ですぐに申し出ることが出来ず、翌日の報告になってしまいました。 勇気を振り絞ってのことだったのですが、医師からは、「特に、今現在、変わった症状が出ていなければ大丈夫」という風に助言されました。 あまりの「大事じゃない」風の返答に、呆気にとられ、自分としては色々と考えた結果、正しい行動をという意識で報告したことだったので、なんだか涙が出てきてしまったのですが、、、。皆様はどう思われますか。何だか疑問に思ったので質問させていただきました。普通は、外来で感染症の有無が分からず判断できない場合は、全て感染症+と考え、早急な採血での抗原抗体検査が必要になると思うのですが、私はこのまま放置していて良いのでしょうか、、、? 私の場合、不妊治療中でもあり、今後のことが不安になったということもありますが、ただの考えすぎなのでしょうか。

  • 針刺し事故

    看護師です。 先日、採血後の分注時に針刺しをしました。 ただ、患者の血液で汚染された針ではなくスピッツに分注する際に清潔な針と交換したものであり、上司に報告しましたが問題ないとのことで終了しました。 しかし、私としてはシリンジ内には患者の血液があること、針を変えてはいるが自分に刺さった時に出血があったことをふまえて、本当に感染の危険性はないのか不安になりました。 この場合、感染の確率は全くないのでしょうか? 数日経過し、患者の特定も難しいため感染者かどうかはわかりませんし、職場の方でも問題ないとのことで血液検査もしていません。 針刺し時は、シリンジ内には血液がありましたが、針をつけ変えたばかりなので針内には血液は満たされていない状態でした。

  • 患者の血液に触れてしまった

    外来看護師をしています。ブランク10年で復帰したばかりです。 久しぶりの点滴を行いました。手袋をつけずに行いました。サーフローからの逆血があふれてしまい、左手の親指の爪の間に血液が入りました。すぐに洗い流しました。手、指に大きな傷はありませんが、多少、ひび割れ、さかむけがあります。 自身が、手袋をしなかったことが悪いことは、重々承知しております。ブランクと自信のなさから、手袋を使用して、血管の感触がわからなくなることが不安でした。 患者さんの感染症の既往は不明です。管理者にも、報告できておりません。この点が悪いことも自覚しております。 例えば、B型肝炎などの感染症があった場合、上記のような状況でも、感染するリスクはありますでしょうか。 今後は手袋の装着を徹底していきます。

  • 針刺し事故に関して

    本当に馬鹿なことをしたと今後悔しています。 と、いうのも、先日(一週間ほど前)針刺し事故をしてしまったのですが、その後充分な対応をせずに終わってしまいました。 私は手術室でOPナースをしている新人看護師です。 先日誤って患部を縫合していた後の返ってきて患者様の血液の付着した針で自分の親指の先を突いてしまいました。「痛い!」と思ったのですが、縫合中で言うに言えず、手術終了後確認しましたが血は出ていませんでした。厚い手袋をして、しかも手袋も二重にはめていたので大丈夫だったのだろうと思って、報告も流水で流すこともしませんでした。 しかし、勤務終了後、もう一度親指をよく見て見ると先のほうの皮下に小さく血が凝固していました。どうやら私は穿刺部位を間違えて確認していたようです。 その後、OP予報から患者さまには感染症はないということは分かったのですが、後から友人に「op予報に書いてなくてもたまに感染症の方はいる」と言われ、それから心配でなりません。 一応B型肝炎ウィルスの抗体は予防注射を受けていたので(+)で安心できるとのことでしたが、c型は分かりません。 今更上司にも日にちが経ちすぎていて報告できません。 近医を受診して採血してもらったほうがいいでしょうか?? 本当に無知なことをしたと今は反省しています。危険が多い職場なのでこれからは充分に注意していかなければ自分も患者様も危険な目に合わせてしまうなと今は強く感じています。 どうかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 【医療従事者の方へ】針刺し事故をしてしまいました。。不安です

    今日、初めて針刺し事故をやってしまいました。 患者さんの処置の際、点滴中の翼状針が抜けているのに気づかず、私の指にチクっと刺さったのです。すぐに流水で5分程度流し、肝臓内科を受診し、私と患者双方のB・C肝検査をしました。 土曜の時間外でしたのでそれらの結果は週明け、しかも連休中なので、3日後にしか分からないとのことでした。本来、患者側がB(+)の場合、グロブリン投与を48時間以内に行うということですが、1週間以内なら効果は変わらないから、週明けに投与しても問題ないということでした。一刻も早く検査とグロブリン投与をしてほしいところですが、専門医がそういわれるので、それに従うしかありません。が、そんなに悠長なことで大丈夫なんでしょうか? チクっとしか刺していないし、すぐに流水洗浄をしましたが、時間が短くやや不十分であったこと(穿刺部をもっと爪でギュっとしごくようにすればよかった)と、消毒をアルコールで軽くしかしなかったことをすごく後悔しています。 点滴の針なので、血液の付着も(見た目的には)ないと思うので、感染の確率は低いとは思いますが、やはり不安で仕方がありません。 職場には針刺し事故に関するマニュアルがあり、グロブリン投与や今後定期的に肝機能検査を行うことなどの記載があり、体制としてはしっかりしていますので、それに準じていれば安心かなとも思います。ただそれにはHIVのことが一切含まれていないので、自費で抗体検査をするしかないかなと思います。 私の周りで針刺し経験者は何人かおり、みな健在ですが、全国では亡くなった医療従事者も少なからずいるみたいで、不安が募る一方です。 このままだと連休中、ずっと悶々としそうです。 できればちょっと安心できるような回答がいただけたらなあと思って質問してみました。

  • 看護師の生食注射について

    近年、看護師の静脈注射に関して、いろいろ議論がされていますが、 次のような行為は、保助看法違反になるのでしょうか? 医師がサーフロ刺入してヘパリン生食ロックされているルートから 看護師が点滴を開始する際、注射指示伝票などに指示はないが、 生理食塩水を注入して、ルートが静脈に入っていることを確認する。 静脈注射のことを調べていて、ふと疑問に感じました。 生食は日本薬局方に収められている「医薬品」ですが、 点滴漏れが疑われる場合などにも、看護師の判断で静注することがあるようです。 医療関係者、法律に詳しい方からの回答を希望します。

  • スマホ用手袋や指サックはありますか?

    スマホの画面用の手袋は近所のスーパーで800円位であったんですが、指サックみたいなものはありますか?導電糸というのをネットで見ましたが自作はちょっと難しそうなので指サックみたいなものを手袋の先端にはめたいと思うんですがおすすめのものはありますか? 手袋だと指に穴が開いたら終わりだし、自転車にも乗るので自転車の油汚れがついた手袋でさわりたくないなというのもあります。

  • 針刺し事故後の対応

    はじめまして。私は約200床の私立病院に勤務している看護師です。 昨日、針刺し事故を起こしてしまいました。 私の対応としては、 (1)直ちに水道水で血液を搾り出し、 (2)患者の感染症(HBs、HCV、梅毒)をカルテで調べ、陰性である 事を確認し、 (3)上司に報告。 (4)外来へ行き労災カルテの作成を依頼しました。 当院にはマニュアルがあり、そのとおりに進めていくと (5)採血 となるわけなのですが・・・。 病院(勤務先)側から「針刺しは自己責任だし、患者には感染症がないのだから採血はしても無意味。自費になるだけだから採血はするな!アクシデントレポートを提出するだけでよい」と言われました。 患者の感染症がマイナスならば血液検査を施行しなくてもよいものなのでしょうか? 結局、労災カルテも作成してもらえず、検査もしてもらえず不安です。 ちなみに、私自身の感染症検査は入職時検診(平成14年)でHBS抗体陰性です。