• ベストアンサー

平蜘蛛の茶釜

信長はそんなに平蜘蛛が欲しかったのですか? 九十九茄子髪で我慢できなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.3

信長にとっては茶道具なぞどうでもよかったでしょう。 畿内平定には恐ろしく手間取っています。 いくら弾正が臣下の礼を取っても、京をおさえ畿内に勢力を張っていた男を信長そう易々と信用しなかったでしょう。 潰す口実が欲しくて、弾正が拘る茶道具に目をつけたのでしょう。 命か茶碗か、と暗に喧嘩を吹っ掛けているのに弾正は気がつかなかったというか、高を括っていたのでしょう。 まぁ~これでは歴史小説は面白くありません。 茶道具なんぞと言う一見文化の香りらしきものがするものを入れておけば話は面白くなるでしょう。 信長も知性も教養もある人に仕立て上げられるでしょう。 味が濃いの薄いのとお公家さんに陰口をたたかれているようでは、茶道具もヘチマもないでしょう。 所詮尾張のうちけものです。 であればこそ平気で叡山を焼き払えました。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%89%A9_(%E8%8C%B6%E9%81%93%E5%85%B7) 参考 主に室町時代に足利将軍家が所持していた道具(東山御物)と、利休時代に最高位に評価された茶入などがこれに当たる。 以上引用 茶入を大名物にするのは、利休以降の話

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 九十九茄子より平蜘蛛の方が高級品だったと予想されます。

azuki-7
質問者

お礼

どちらも一等級でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肩衝 茄子 文淋

    天下の名器と呼ばれる茶器は幾つもありますが 肩衝 茄子 文淋はそれぞれ何が違ってどんな特徴がありますか? 肩衝は 新田初花の肩衝(秀吉が禁裏での茶会で使用したもの)や竹中小肩衝などが有名 茄子   珠光小茄子や九十九茄子など 文淋  朝倉文淋や上杉釜など  色々あります 教えてくだされ

  • 茶釜…

    EF6437とかEF6557、EF641001の茶色塗装は国鉄時代は実在したのでしょうか? EF641001の茶塗装は個人的にはとてもへんな気がします。

  • 茶釜をいただいたのですが

    先日、義母の形見で茶釜を頂いたのですが・・・ 箱には、琉球無地釜付風炉 釜師 畠春斎 と書かれてあります。私は、茶道の心得がない為 インテリアとして、飾ろうかと思っているのですが、あまりに高価な物でしたら、と考えてしまって・・・ お手入れの仕方などもまったくわからないので、アドバイスいただけたらと思います。お願いします。

  • 松永久秀が所有した茶器『九十九髪』は…。

    戦国時代、大和国の信貴山城を居城にしていた大名松永久秀が所有していて、 織田信長に降る時に信長に献上したと言われる 茶器九十九髪(九十九髪茄子とも言う)が 現存していると聞いたのですが、現在はドコに保管されているのでしょうか? または正倉院の宝物のように公開されていないのでしょうか?

  • 茶釜のサビの落とし方

    茶釜の表面のサビの落とし方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 新品の茶釜の洗い方

    新品の茶釜を購入しました。内底と内側の下から8割ほどが何か白く刷毛で塗られています。どうやって洗浄すれば良いのかわかりません。2度ほど湯を沸かしてみたのですが、ほとんど変化ありません。処理の仕方を教えてください。宜しくお願いします。

  • 姑の言葉

    おはようございます。 現在、旦那の実家で暮らしております。 姑は片付けできない人で、すぐ散らかしたり壊したりします。皿も数日溜めこんで、てんこ盛り状態です。 そんな皿を洗う私に対して「馬の目を抜くようだ」「サソリの様だ」外になっている茄子をみて「秋ナスは嫁に食わすな」や「オテキ」と呼んだり「あられちゃんみたいに見えるわ」(短い髪で一つに髪を束ねています)などなど。 ニコニコしながら、中には昔の言葉を使っていってきます。 やはり、嫌味でしょうか?ニュアンス的に聞こえがよくありません。 旦那は、「アホだからああやって訳分からず使ってる」といいますが、そうは思えません。

  • ミスターブレインの最後で、九十九は助手に、何を言ったの?

    ミスターブレインの最終回の最後らへんで、 木村拓哉が扮する九十九が、助手の綾瀬はるかに、 最後に耳元で何かを伝えています。 なんて伝えていると思いますか? 私は「あめだま~」か「アメリカ~」のように見えます。 【以下はネタバレです。】 ○刑事さんに九十九が飴を渡す。 ○その飴は「未来の宿題だ」と言い残す。 ○シーンが変わって、アメリカに行くことになった九十九。  別れを惜しみ、泣く助手。 ○九十九  「(助手が)あなたが(脳科学について)   進化できたなら(勉強したら)・・・」 ○「・・・」(九十九が助手に何かを伝える。)

  • 分福茶釜

    分福茶釜というとてもいいお話がありますが、名前でぶんぷくという人っているのかなと、 ふと思いました。なかなかいなそうですけど。聞いたことある方はいますか?

  • DE10 茶ガマに会いたくて

    DE10の茶色のディーゼル機関車(1705号機)を見たいのですが、どうすればいいでしょうか。今月に臨時運行される「DLみなかみ号」を牽引するでしょうか。教えてください。

ライセンス数を増やしたい
このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ライセンス数を増やしたいという問題に直面しています。
  • 質問者は、使用している製品のバージョンとOSを記載しています。
  • 質問者は、具体的な問題やエラーに関する情報を提供しています。
回答を見る