• 締切済み

一人っ子の若い年齢での介護

rika-chanの回答

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.8

28歳の独身なら、今から貯蓄すれば、かなりの額になりますよ。  本格的に介護を考えないといけないのは、10年後です。そのときに専門の人に世話になるには、とにかくお金が必要ですし、お金さえあれば、自分でお世話するより、しっかりとサービスを受けられます。    

関連するQ&A

  • 一人っ子で遠方の親の介護について

    私は一人っ子で29歳、ダンナ31歳、子ども3歳です。 現在は自分の実家の近所に住んでいるのですが、 主人が転職を考えていて、関東方面に引越ししたいと言っています。 引っ越せば、主人の実家には近くなるのですが、 私の親の面倒を見るにはどうしたらいいのか・・と悩んでいます。 というのも私の実家は田舎で、関東からは車で8時間はかかると場所です。 1人娘として育ててくれた親に感謝もしているので、 今引越しをするのがとてもつらいです。(孫もかわいがってくれているし) 主人の実家の面倒もいずれは・・と思うのですが、 こんなに離れていて、どちらも介護となった場合、私は実家を選びたいと思ってしまいます。 両家が遠方で、(車で簡単に行けない距離)一人っ子の方、 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 一人っ子・既婚で親元を離れて暮らしている方、

    一人っ子・既婚で親元を離れて暮らしている方へ質問です。 私は最近結婚したのですが、実家に帰るには飛行機or新幹線を使う距離の所に住んでいます。旦那が転職しない限りはこのままです。 旦那が4人兄弟なので一人っ子の私の立場を優遇してくれ、 お正月、お盆は私の実家へ帰っています。 が、帰れてもやはり年に2,3回です。 親はもうすぐ2人とも70代。 突然何があるか分からないから・・と銀行の暗証番号を私に言ってきたりすると泣きそうになります・・・。 土地と家は好きなようにしたらいいから、と言われていますが、実家に帰れない(移住できない)としたら皆様は家はどうされますか? また、実家が田舎なもので「田舎に悪い人は居ない!」と家の戸締りもろくにしない親の事が心配でなりません。 泥棒にあったら・・・入院したら・・・様々な心配はどのように紛らわせていますか? 一人っ子があまりいない世代に生まれたもので、周りに少ないです。教えてgooの人生の先輩にアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 一人っ子の両親の介護

    現在、理系の大学院1年の男です。 タイトルどおり、兄弟がおらず一人っ子です。 母が持病により、通院治療を行っており けっして、元気とはいえない状態です。 一人っ子の自分を大切に育ててくれた両親とはできるだけ一緒に いたいと思っています。 そのため、大学院修了後は地元近くの企業で就職か 公務員になることを考えています。 しかし、本音をいえば自分の専攻を生かした職や勤務地に縛られずに 就職活動をしたいという気持ちもあります。 地元の近くにも自分のいきたいと思える企業はあるのですが、 数多くあるわけではありませんし、そこそこの規模の企業に 就職してしまうと転勤も考えられます。 そこで一人っ子で護経験者の方にお聞きしたいのですが ご両親の介護はどうなされたでしょうか? ある程度遠方の勤務地になってしまうと、介護との両立は難しいですか? まだ、両親が健在なのにこんな話をするのもおかしいかもしれませんが 来年就職活動を控える身としては非常に気になります。 よろしくお願いします。

  • 一人っ子の介護…

    現在47才独身男性 1人っ子 両親80代 今の所は元気。 母親は 老人ホームなんか入れるような子は 親不孝だ!と言う考え方。 自分は 年寄りじゃない!と言ってる。 きっと将来 介護が必要になった時 息子に面倒を見て貰いたい…自宅にいたいのだろう。 1人っ子男性で 仕事しながら両親の介護を自宅で出来るだろうか?

  • 一人っ子の悩み

    29歳の女です。私は一人っ子で、そのことに物心ついたときから 劣等感をもっています。 昔から、私の友人や知人、親戚にはほとんど兄弟がいました。 子供を持つ友人知人も皆二人は産んでいます。 そうした事から「私は人と違うんだ」と思うようになってしまい さらには何かにつけ、「やっぱり一人っ子だもんね」「寂しくない?」 「かわいそう」と言われたり、色々偏見を持たれたりしてきました。 一番傷ついたのは、以前勤めていた職場の上司たちに 「子供は絶対二人いないと。自分は一人っ子にするくらいなら 子供なんていらない」 「私は一人っ子って嫌い」と言われた事です。 やっぱり一人っ子への風当たりは強いんだな、と悲しくなり 尚更劣等感が強くなってしまいました。 他人と接するときは「一人っ子だから」と思われないよう、必要以上に 気を使うようになってしまいました。 さらに、私の両親は晩婚だったため既に高齢です。 今は元気ですが、いずれは私が介護をして、一人で看取らなければ ならない。そう思うと、一人でその辛さと悲しみを 乗り越えられるのか、不安でなりません。 両親は「お前に迷惑はかけないようにする」と以前から言っています。 今から心配してもしかたないと自分に言い聞かせるようにしていますが ネット等で「介護は兄弟で協力した。親が亡くなった時、兄弟の存在が 心強かった。一人っ子はそれが無いからかわいそう」 「両親とも一人っ子の自分が看取った。辛くて大変で、こんな時 兄弟が居ればよかったのにと思った」という意見を多く目にします。 やっぱり一人っ子は辛いだけなのかな、と思います。 長文になってしまいましたが、こんな私によきアドバイスを頂ければ 幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 親の介護について

    親の介護についてご意見を頂戴したく投稿いたします。 全国転勤のある会社に勤める地方在住の33歳男です。 実家では介護認定3の祖母を両親が介護しています。 祖母は家では、夏なのに暑い暑いと言いながら布団をかぶって寝ていたり、薬を飲まなかったりと問題行動を起こしています。それなのに、デイサービス等の外出すると大人しく生活をしているようです。 両親はそんな祖母でも根気よく介護をしていたのですが、前回実家に帰った時は介護から来るストレスが限界にきているせいか私を含めいろんなところに怒鳴り散らしており、相当精神的に参っているようで、実家が殺伐としていました。また両親は死ぬような病気ではありませんが、体の具合も良くないうえ、両親ともに寝ていて介護の幻覚も見たことがあると話してくれました。 実家がこんな状態であり、仕事を辞めて面倒をみるべきか考えてしまいます。 両親に話をすると、戻ってこなくていいと怒鳴りちらされます。確かに両親の言うとおり、私は介護の経験もなく、帰っても何ができるかはわかりません。しかしながら、今のままでは本当に全員共倒れになりそうな状況で心配です。 この場合、両親の言うとおり放っておいてもよいものなのでしょうか? それとも実家には帰らないまでも、何かあった時のために会社を辞めて近くに行った方がよいのでしょうか? 皆様のご意見を頂けたらと思います。

  • 息子の彼女が一人っ子。気になりますか?

    関西にすむアラサー女性で、隣県にすむ2歳下の彼と結婚の話がでています。1年と少し交際しています。お互い社会人です。 私はずっと実家暮らし、彼は山陰の出身で大学入学と同時に家を出て以来一人暮らしです。 先日、彼が『交際している女性がいて結婚を考えている。こちらに来た時にでも紹介したい』とメールで彼の母親に伝えたところ 『よかったね。○○県(彼の出身地)の人じゃないでしょ』と聞かれ彼が『××県の人です』と答えたところ 『3つだけ質問させてほしい』と。 そして(1)××県内のどこに住む人なのか(2)兄弟はいるのか(3)職場で出会った人なのか、と聞かれたそうです。 答えたところ返信はなく、後日彼が帰省した時に詳しい話を…という感じで終わっています。 なお、彼のご両親は所用で彼が住む県に度々来るので(車で2時間位)その時に私を紹介したいと話していました。 正直、年齢や私の職業よりも、兄弟の有無等を聞かれたことに驚いています。 私は一人っ子で彼は男三兄弟の長男です。 合コンで出会いました。 お互いの両親とも家業などはありません。 彼は「長男だから田舎に帰ってほしい気持ちはあるかもしれないけど、田舎で仕事もないし、本当に何もない県だから自分は帰るつもりはない」と話しています。 一人っ子で実家暮らしだと印象は良くないものでしょうか? 私の家は核家族で、早く嫁に行けと言われるくらいで婿取りの話などはありません。 回答お願いします。

  • 一人っ子、長男の結婚

    彼(長男32才)、わたし(一人っ子30才)で、12月にプロポーズされ結婚することになりました。 彼のご両親にも了承していただき、後はわたしの両親の了承を得たいと思っています。 以前にも同じ内容の質問をさせていただきましたが、いまだに両親からは反対されています。 彼が挨拶に来たのは3回です。 結婚後は彼の姓になり、彼の勤務先が東京なのでわたしが引っ越して東京か東京近郊に住む予定です。わたしは歯科衛生士をしているのですが、共働きをしたいと思っています。 両親の反対理由は、わたしが一人っ子なのにも関わらず彼の姓になるということ。 わたしの実家(東京から新幹線で1時間程)から離れた土地に住むこと。離れているとお互いにいざという時に助けてあげられない。車で30分圏内に住んで欲しいそうです。 これらの条件がまずはクリアできないと結婚してもお互いギクシャクしてうまくいかない。幸せになって欲しいのに不幸になってしまう。と言われます。 特に、時間と距離は物理的な問題だから実家の近くでないとお互いに助け合えなくなる。無理だと言われました。彼に今の仕事をやめてもらい、実家の近くで仕事を探して貰えばいいと考えているようです。しかし彼は今の仕事に誇りを持っているし、新しい職場が見つかるとは限りません。見つかっても給料も下がると思います。両親は田舎だから物価の安さを考えれば職を変えてこちらに住んだ方が将来は安定すると言い切ります。 結婚は2人だけが幸せならいいというわけではない。周りに祝福されるような結婚にしろと毎回このような事を言われます。 わたしも彼も祝福されたいと思っているし、長男、一人っ子だからこそ将来はお互いの両親の事を2人で助け合いながら面倒を見たり正月やお盆などはどちらか一方にならないように帰省しようと考えています。 もう両親に納得してもらうことは無理なのでしょうか? わたしたちがもっと歩み寄りが必要なのでしょうか?

  • 両親の介護と自分の生活

    39才、独身、都内在住、長男です。 田舎に高齢の両親が住んでいます。 男兄弟は私のみです。 今後2人の介護のため私が実家に戻る必要が あるのですが田舎では仕事がまずありません。 今まで積み重ねたキャリアを捨て田舎で 退職金を食いつぶして暮らしていくか? 将来両親が亡くなった後の自分の暮らしは どうやっていくのか? また年齢的に厳しいですがまだ結婚もあきらめていません。 ただこのような状況で結婚を考える場合ではないのではないか? 両親のために自分の仕事や結婚を捨てるのがベストなのか? このようなことを日々悩んでいます。 これでいいという回答はないとは思いますがアドバイスを頂ければと思います。 尚、両親は田舎を出ることはまずありえません。 よろしくお願いします。

  • 結婚と遠方の義両親の介護

    結婚に向けてお互いの両親への紹介などをしている彼氏がいます。 お互いに実家を離れて東京で就職し、住んでいます。 年齢的にあまり猶予はないため早めに子供が欲しく、現在地から私の実家までは戻りやすいため、現在地で子供を産みたいと思っており、彼も同意しています。 ただ彼は長男なため、いずれ地元に戻りたいと考えているようです。 しかし引っ越すにはお互いに転職が必要となります。 それにあたり私としては様々な心配事があります。 貯金の多くない私たちは共働きが必須ですが、彼の地元は言葉が悪いですが田舎なためあまり仕事が多くないようです。 彼の地元に行くために子供を抱えながら2人一緒に仕事を辞めて大丈夫なのかや、 同居は避けたいと彼に伝え同意はしてくれているものの場合によっては同居が必要な場面も出るかと思いますが、その状況に自分が耐えられるのか、 お祭りやお墓などの文化に触れずに育った私が伝統的な文化のある地元に馴染めるか、 まだ元気とはいえ車社会で高齢(70代)なご両親が心配であることから地元に戻りたいようですが、いずれ私たちも車社会で苦労する高齢者になることなど、 考えれば考えるほど不安が増えていきます。 私の両親は、私が地元を離れることは了承しています。 彼のご両親から帰ってきてほしいといったお話はまだされていません(言外からなんとなくは感じますが思い過ごしかもしれません)。 彼の兄弟はいますが、兄弟も地元を離れて就職しているため簡単に戻ることはできない状況です。 彼の実家から少し離れたところでは交通の便も割とよく買い物もしやすいような地域もあり、いい部分もあります。 ご両親も、私に対し丁寧に接してくださりありがたいです。 ただ、どうしても上記の不安がぬぐえません。 実家が遠方な場合の介護とはどのようにして行うものでしょうか? 30代で結婚し子供をつくり、その後地元に戻るというのは現実的に可能でしょうか? 身の回りで例がなく、みなさんの経験などを教えてください。