• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後2ヶ月チワワ♂扱い方が分かりません。。)

生後2ヶ月のチワワ♂の扱い方が分からない…困っています

dog_1_1の回答

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.5

まずは、飼い始める前の気持ちを思いだして下さい。 きっとワンコとの新しい生活に、楽しいこと・嬉しいことが多く希望に溢れていたことと存じます。 一緒に遊んでいたり、共に穏やかな時間を過ごしている状態を夢想されていたかも知れません。 こういった気持ちを忘れないで欲しいのです。 >店員さんやサイト、本等、色々情報を探ってはいるのですが何が良いのか戸惑いだらけでよく分からない 情報が氾濫していますから、混乱されるのは当然だと思います。 その情報が目指すところは『自分と同じなのか?』ここに注目してみて下さい。 簡単なことです。 その方法や理論を読み聞きして『腑に落ちない。なんだか嫌だなぁ』こういった感情を抱いた方法は”reine_mさんに向いていない方法”です。 そういった方法を無理に取る必用はありません。 だって楽しくないですよね。 犬と生活するというのは、仕事のように『○時~○時』という区切りを持たず、リラックスする家で継続してずーっと行われることです。 永続的に続けるには、楽しくなくては出来ませんし、少なくとも感情に蓋をしながら我慢してするようなことではありません。 犬との付き合い方は大きく二種類に分けられます。 A)犬と人間が共に生きていくことを目的とした方法 B)人間の支配下に置き、管理することを目的とした方法 今まで見てこられた情報も、大きくこの二つに分けられるはずです。 ただしこれは『何れかを選択せよ』というような話では無く、バランスの話です。 B)のみなら軍隊生活みたいになりますし、A)の中にもB)のスパイスを足さないとマナー、特に犬が嫌いな人への配慮に欠けてしまいます。 個人的な経験を元にすると、家庭犬ならA)が9割、B)が1割。猟犬でもA)が7割、B)が3割ぐらいです。 B)の割合がもの凄く少なく感じられたかも知れませんが、これはA)を完全に近づけることによりB)を補完することが出来るからです。 犬の応用力と判断力を鍛えるには、A)が極めて重要で、これ抜きでは成立しません。 これは『飼い主(指示)がいないときでも好ましい振る舞いをする犬』に育てるためです。 留守番する、ドッグランで自由運動する、そして指示する者がいなくとも好ましい振る舞いが出来る犬は、飼い主がいてる状況はより安定した状態ということです。 要注意はB)をあまりにも重視した方法です。 犬にも人間と同様、性格があります。 飼い主が支配下に置こうとした場合、それに従う性格や、屈服するなら運が良かったということです。 必ず一定数反発する犬がいて、その場合は対立構造となります。 (つまり対立構造ができたら、そこからどうするつもり? という話です。より支配的な方法は解決にはなりません。因果関係の予測は人間の得意とするところですから、人間である以上それを捨てるべきでは無いと思うのです) どんな性格の犬でも通用するのは、あくまでA)により信頼関係を構築することを優先させることです。 どうしてこういうことを書いたかかというと、チワワは体格に似合わず自己主張が強い固体が多いです。 ドッグランで見かけることも多いですが、感情の起伏も激しいですし、自分の身体の大きさや運動能力を無視して突っかかるタイプも多くいます。 心配しなくても、犬が人間より上に立ったり、順位付けしたりするというのは、悪しき迷信です。(この節の論拠となった行動学博士が間違いであったとして啓蒙活動をされています) まずは、犬と仲良くなってください。 警戒心を抱いた状態では信頼関係を構築なんて出来ません。reine_mさんもそうですよね。犬だって同じです。 >扱い方が全く分からなくて困っています。 簡単なことです。遊んで下さい。 動画を貼っておきますね。http://www.youtube.com/watch?v=onGg6Af2Xa8 これで良いんですよ。 難しく考える必用はありません。体重差10倍のイノシシに突っかかっていく、一方で他の犬や人間には危害を加えない、山野に放っても自らの意志で飼い主の居場所を探して戻ってくるという猟犬を育てる場合だって、子犬の時期はこうなんです。 堅苦しく『飼い主として!』なんて考えるより、まずは犬の遊び相手になってあげて下さい。 盲導犬だって、生後一年までは訓練せず、人との暮らし方の基礎を覚えるためにパピーウォーカー宅に預けられます。 優先順位は、まず人との暮らしが楽しいと感じさせることです。 人間との暮らしを学ぶには、人間と触れあうことが重要です。 これと併せて意識して頂きたいのは、『reine_mさんが犬の保護者になる』ということです 子犬の時期から飼うという点で最も有利なのはコレです(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9D%80%E7%90%86%E8%AB%96) 【愛着行動】の項目だけでも目を通しておいてください。 ひと言でいえば、"養子に迎えた"ようなもんです。 (子犬が)警戒心を解き、慣れ、楽しみになり、寄り添うことを喜びとなるように付き合ってあげてください。 これを進めていくと、子犬に安全基地という概念が完成します。 先々、子犬にとっては(初めて・怖い・対処に悩む)こういった出来事が山盛りに待ち構えています。 散歩に出れば、車やバイク。見たことの無い人もいますし、犬も猫もいます。 そのときに(reine_mさんがいるから大丈夫=安全基地)として新たな出来事を乗り越える存在となってあげてください。 考え方の根底は人間の子供と変わりありません。 目いっぱい愛情を注いで可愛がり、一方で好き勝手な振る舞いを正していく。 保護者として守り、安心して外界との付き合いを広げていくための心のよりどころとなる。 いろいろな経験をどんどんさせてあげてください。 散歩に制限のある時期だと思いますが、抱っこ散歩で色々な人にならしてあげてください。 小学校近くの公園に下校時間を見計らって出かけると、子供たちが寄ってきます。 食事の一部を分けて持ち歩き、子供たちからあげるように頼んでみてください。 同様に老人ホームの近くもとても良い場所です。 人間が大好きな犬に成長しますので、家庭犬として特にお勧めする方法です。 最後になりますが字数的に具体的かつ詳細なことが全く書けませんでした。 補足ありましたら要求して下さい。 本の中には非常にマズい手法も存在しますので、色々と本を読まれるならば、こちらをどうぞ(http://www.idunbar.com/) 右側の【子いぬ育てイニシアチブ】から無料で書籍を二冊ダウンロードできます。 個人的に氏の信奉者という訳ではありませんが、少なくとも失敗するような育て方は書かれていませんのでお勧めいたします。 自然体で大丈夫です。 ワンコが他の動物と決定的に違う点は、自らの意思で人間と暮らそうとすることです。 地球上には数多くの動物がいますが、山深い一軒家で自由自在に動けるようにすると、人間の元に戻ってくるのは犬と猫ぐらいです。 牛や馬は自由になれば勝手気ままに彷徨いますが、犬はそうじゃありません。 そういった『人と暮らす素質』を持った動物ですから、肩肘を張らずに自然に付き合ってください。 犬のとの生活を楽しんでくださいね。 応援いたします。

関連するQ&A

  • 暴れん坊チワワ…

    生後2ヶ月のチワワ♂を飼って5日目です。 ケージ内で飼っていますが、ケージの中で暴れん回っています。 後ろ足で首もとをかきまくっていたり、ベッド代わりに敷いてる毛布を激しくひっかいたりしてます。 ストレスなのかと思い先日初めて抱っこをしてみたのですが、抱いてると大人しくすぐ眠り…数時間抱いたままにしていたらたまに起きては寝ての繰り返しでした。 それを2日間くらいやりました。 私の事を飼い主だと思い始めてくれたのかなと思ったのですが、今日またケージ内で暴れ回っていて私に向かって吠えてきました。 首もともこの前以上にかきまくっています。 抱っこしてみると比較的大人しくなりますが、、 抱っこした初日から寝返りをうって丸まって寝るというより、私の腕や足に顔をぽんと置いて寝たり横を向いてお腹が見える状態ですやすや眠っていたり、リラックスした状態に見えたのですが、赤ちゃんなのでただ単に寝やすかっただけなんでしょうか? 昨日までは抱っこした後ケージ内に戻すと私のいる側にお座りしてちょこんと見つめてきていたのが可愛かったので、嬉しかったのかなと思ったんですが、、 今日はまた暴れ回っていたし首もとをかきすぎだし吠えるし犬の気持ちが全くわかりません。 この質問文を読んで分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 引き続きお願いできますか?生後2ヶ月のチワワです

    4月4日生まれ、6月6日の金曜日まで親犬、兄弟犬とともに過ごしていたメスのチワワを引き取りました。 基本、ケージに入れてご飯を食べたり、おしっこの後にケージの外に出しています。鳴いても出しません。 外に出すとそれはそれは喜んで走り回り、何にでも興味を持って向かっていきます。 食欲も出てきて与えるご飯はぺロッと食べてしまいます。 それはそれでとても嬉しい事なんですが、 今朝から甘え鳴きが非常に激しいんです。 キュンキュンから、キャンキャン、しまいにはウォーンと遠吠えに近い声で鳴きます。 その体のどこからそんな声が??って感じです。 近所にも申し訳ないし。 まだまだ小さい赤ちゃんなので、そこまで鳴いたら抱っこしたり遊んでやったりした方がいいのではと思っています。 あまり鳴くのにそのままにしたら情緒不安定になってしまうのかと・・・。 明日から仕事で一日留守なので、非常に心配です。

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月になったチワワです

    昨日(7月4日)で生後3ヶ月になったメスのチワワです。 一日3食与えていますが、そろそろミルクが無くなって来ました。 まだミルクは必要なんでしょうか? 獣医さんからは「まだ3食でいいよ」とは言われていますが、ミルクの事までは言われませんでした。 また、抱っこ散歩も始めました。(3回目の予防接種がまだの為)。 週に3~4日ですが、抱っこしたまま20分くらい散歩しています。 車の音や通る人、吹き抜けて行く風に体を震わせていますが、 刺激や慣れだと思い続けています。 生後3ヶ月の子犬にまだ、ミルクは必要でしょうか? また、3回目の予防接種前に頻繁に外に出す事は犬にとって良くない事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後2か月のチワワについて

    私の家に、3日前に生後2か月のチワワがやってきました。 初めて犬を飼うので右も左も分からないまま奔走しています(笑) ただ心配なことがあります… 仔犬はいきなり環境が変わり緊張しているのはわかるのですが‥食事をする時以外、ドーム型ベッドから一切出てきません。 ケージの扉を開けようとすると、ベッドの奥へと逃げて‥抱っこしてもベッドにしがみついて出ようとしません‥。 よって、おしっこ・うんこも全てベッドの中でしてしまいます。 やはり慣れない環境になったことが原因なのでしょうか? チワワは寝床は汚さないと聞いていたのと、ブリーダーさんにもトイレはほとんどできると聞いていたので、心配になり質問させて頂きました。 ブリーダーさんで見た時はとても人懐っこかっただけに、このまま、ベッドに引きこもりになってしまいそうで心配です…。 ペットを飼っている先輩方や犬に詳しい方、回答頂けたら幸いです。

    • 締切済み
  • チワワ4ヶ月♂

    最近お散歩デビューしました。 今までは抱っこして散歩したり、囲いのあるコンクリートの上で放して歩かせたりしていましたが、やっとお散歩できる時期が来たので始めました。 部屋は六畳一間なので狭いのですが、留守番以外はケージをいつも開放していて、ケージを閉めてる時間が長かった頃は出してと中で暴れたり鳴いたりしていましたが、開放するようになってからは出入り自由でもケージ内で大人しくしている事も多いんです。 私が立ち上がったり、台所に行ったりすると出て来て後ろにくっついてきます。 何か物音がしたり、ドライヤーや袋をがさつかせる音がしても私の足元に隠れにやってきます。 そんな感じでとても怖がりな子なので、お散歩は出来るか不安だったんですが、意外と初日からちゃんと歩いてくれました。 ですが、、、 やっぱり部屋の中同様、後ろについてくるんです。 そして教えてないのになぜかずっと私の左側(やや後ろですが)を歩いています。 お散歩中の方を幾度もお見かけしてきましたが、飼い主の後ろを歩いてる犬はあまり見た事がないような… ほとんどが犬が若干前を歩いてると思うんです。 引っ張られてるというより、ちょうど良い感じにやや前というか… うちのチワワも真後ろではないですが、ゆっくり歩いても少し振り返らないといけないくらいなので、前にいないと引きずってるように見えないかなとか、姿が見えづらいと危ないんじゃないかとか不安です。 これでも大丈夫なんでしょうか?やはり怖がりだからでしょうか…? 初心者丸出しですが、犬がいるやや後ろ気味の左側を見ながらずっと歩いていました。たまに私を見上げてきますが、何を訴えているんでしょう。。 このままの位置で大丈夫ですか? 色々詳しく教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • うちに来て5日目の2ヶ月半のチワワ(女の子)につい

    うちに来て5日目の2ヶ月半のチワワ(女の子)についてです。 昨日二度目のワクチンを接種してきました。 しかし、人間不信になってしまったのか、帰宅してからは呼んでもおもちゃを見せても無反応です。抱っこしようとするとキャンキャン泣いて逃げます。撫でさせてはくれるのですが、ケージからいっさい出ようとしません。出ても私が近付くとケージの中の屋根付きの寝床の奥へ素早く逃げていき、ほとんど引きこもり状態でぐったりしています。 私は嫌われてしまったのでしょうか? どうすれば元のように抱っこさせてくれるようになりますか?

    • 締切済み
  • 生後1ヶ月の犬がかまって欲しそうにするんですが

    現在生後1ヶ月と数日のチワワを飼っています。 家に来て3日目になります。 かわいいです。 初日はほとんど寝てたのですが、時間が経つにつれてかまって欲しそうにキャンキャン鳴き、ケージに寄りかかり、あまり寝なくなってきました。 まあまだ1ヶ月の子犬です。かまいたくもなるのですが、騒げばすぐ抱っこしてくれると思い込まぬよう、あまりかまわないようにしています(ちょっと心痛みますが…/^^;)。 でもかわいそうになってきます。 まだ幼いので、思いっきり好きなようにかまってあげてもいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワの居る室温

    このカテゴリでは、初めての質問です。 よろしくお願いします。 我が家に、生後3ヶ月の♀チワワがいます。 この季節(現在3月29日)でも朝夜は結構冷えますよね。 自分が寝る部屋と、チワワが寝る部屋は別なのですが、犬の居る部屋の室温はみなさんどうしています? ケージの中には、毛布2枚、ペット用ヒータを入れているのですが・・・。 夜中エアコンとか、ファンヒーターとかを入れっぱなしにするのがよいのですか? チワワは寒がりなので室温は常時25度にすると良い!みたいな事を聞きますし。 みなさんは、どうしていますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後三か月のチワワを突然亡くしました

    八月に北海道のブリーダーから生後三か月の可愛いチワワを購入しました。 あと二日で三回目のワクチンが終わってお散歩ができると家族中で楽しみにしていた八月の末の出来事でした。 小5娘が子犬と遊んでいた時に先住のチワワがワンとソファーの向こうから子犬のところに出てきて手を出したようです。突然娘の目の前でチワワが倒れ、あわてて妻と娘が急いで動物病院に連れて行ったところ、すでに子犬は息絶えていました。 獣医さんから、大泉門がふつうの三か月のチワワと比べて極端に大きく開いていますね。頭が体と比べて極端に大きですね。水頭症の可能性もあったかもしれませんね。 と言われたそうです。 連絡したブリーダーから死因を調べたいので今日中に遺体を空輸して欲しいと連絡が入り、 すぐに指示通り送りました。 結果が出たら連絡するとの話でした。 昨日、私のところに突然一通の診断書とともに五万円の請求書が届きました。 死亡したチワワは水頭症ではなかったので、検査代五万円を一週間以内に口座へ振り込めという内容でした。 契約書には、一か月以内にお買い上げの犬に飼育管理上重大な支障をきたす先天性欠陥があった場合のみ指定獣医師の診断に基づき同程度の犬と交換します。(出産待ちとなります) とありましたので、てっきり大泉門開存症によって、同程度の犬を送るための手続きと思っていました。もちろん電話ではこのような請求になることがある場合もあるとも一切告げられていませんでした。 それだけではなく、請求書に添えられた手紙には、貴殿のご家族の過失であることが明らかになりましたのでここにお知らせいたします。 と書かれていました。私どもは大切に普通に育てていただけなのに、どうして「過失?」なのでしょう? 子犬をみとってくださった獣医の先生にお話しすると、この仔は、普通は売られたりしないで処分される仔だったと思いますよ。少しの間だけでもご家族に大切にされたのでとても幸せだったと思いますよ。と慰めてくださいました。 先生はそんな請求、無視していいですよ。とおっしゃりました。 二重に私どもを悲しませなくても・・・そんなきもちでいっぱいでした。 更に驚いたことに、そのブリーダーのブログに「自らの過失を認めないような人にうちの仔は売れません」と私どもの事が書かれているのを発見してしまいました。 八月末の出来事以来、ずっと連絡を待っていただけの私どもはなにもブリーダーと話もしていません。どうしてこんな悪口まで書かれなくてはいけないのでしょう? 請求書をどうしたらいいか? 今後どうしていったらいいか? たくさんの悲しみに沈む私どもにどうかアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワ(生後3ヶ月)の水頭症について教えてください!頭を強打してしまいました。

    ワクチン接種の際、獣医さんから「この子は泉門が大きいから成犬になっても泉門は閉じないでしょう」と言われました。 また、フィラリア予防の薬をもらうため、来週に獣医へ行くことになっています。 チワワには水頭症が多いというのは予め分かっておりましたし、泉門が開いていることも承知しておりました。 獣医さんからも、頭をぶつけないよう気をつけてあげてください、と言われ、どのくらい気をつけたらいいのか聞いたところ「自分からぶつかるくらいの強さなら大丈夫」とはおっしゃってました。今までも、遊んでいてクッションからごろんと転がったり、こつんとぶつかったりしてしまったことはありました。しかし今回は、いつもどおり走り回っていた際に、自分でおもちゃを追いかけてケージの角(金属製)に激突、そして今まで出したこともないくらいの声で「キャイーン!」と鳴き、それからふらふらと私のひざの上に来て横になり、ぐったりしていました。(キャイーンと鳴いたのは、ワクチン接種の注射の時だけです。それ以外は、キュンキュンという、小さい声でしか鳴いたことのない子です) 夕食後だったので、食欲の有無に関しては分かりませんが、犬用おやつを与えてみたところ、問題なく食べてくれました。 普通ならおやつをあげた後などは遊んでよ!とせがんでくるのに、その後もぐったりしているだけなので、とりあえず休ませた方が良いかと思い、ケージに入れ、今は眠っています。 ちなみに、目の前で好きなおもちゃを揺らしたところ、目で追いますが、遊ぼうとはしませんでした。 頭をそっと撫でてみましたが痛がる様子もなく、触った感じと見た目では、特に前と変化はありません。 ただ、いつもなら嫌がる爪先やお尻の近くを触っても、嫌がることもなく無抵抗でした。 本当に不安です。 なお、子犬購入の際、チワワのご両親にも会い、健康状態も聞きましたが、水頭症は持っていないそうです。(ブリーダーさんから直接購入いたしました) あり得るとしたら、今回は先天性ではなくあきらかに後天性ですが、水頭症に詳しくなく、また明日はかかりつけの病院が休みなので、少しでも早く、どなたからか情報をいただけたらと思い、質問を投稿する次第です。 どなたか、少しでも教えてください! どうかお願いいたします。

    • 締切済み