• ベストアンサー

● 子連れ再婚 入籍・養子縁組について

こんにちは 年内に結婚する話が出ているのですが 私は再婚で子供が居ます。彼は初婚です 離婚時に旧姓には戻さず元夫の姓を名乗っています 子供は家裁で私の戸籍に移動してあります 質問ですが、苗字を変えたくないという 子供の意見を尊重して彼の籍に入らず 私の籍に入ってもらうのですが(旧姓に戻さないまま) 何か問題あったりするのでしょうか?  元夫の名前で生きていくのは少々癪な話ですが 彼も両親も納得しています あと、養子縁組を彼と子供で組んで その後、新しく産まれた子供は戸籍上 長男 長女と 表示されるのでしょうか? 私からすれば どちらも子供なのですが 養子と記されるのでしょうか? 難しくて調べてもサッパリ理解できませんので ここで質問させていただきました。 回答お願いします

noname#62498
noname#62498

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

要するにご質問者のお子さんが姓を変えず、かつ彼と養子縁組をしたいという事ですね? 単にお子さんの姓を変えたくないと言う場合は、あなたが彼を戸籍筆頭者とする戸籍に入るだけでも、お子さんの姓は変わりません。(ご質問者の今の戸籍に取り残される) でも、彼とお子さんが養子縁組をするとお子さんの姓が変わりますので。 御質問者の戸籍に彼が入る形にすれば彼とご質問者の子供が養子縁組しても姓は変わりません。 >何か問題あったりするのでしょうか? 特に問題はありません。元夫の名前と言いますが、字が同じなだけで厳密には同じ姓ではありません。 つまり、日本全国に鈴木さんがいるけど、赤の他人が多数いるのと同じです。 それ故、ご質問者の戸籍にお子さんを移すときに家庭裁判所の許可が必要だったのです。(字は同じだが別の姓を名乗るため) >新しく産まれた子供は戸籍上 長男 長女と表示されるのでしょうか? そうです。あなたと彼の組み合わせで初めての子供は長男/長女です。以下次男/次女と続きます。 >私からすれば どちらも子供なのですが養子と記されるのでしょうか? 長女と記載されます。 いまの状態で婚姻し、ご質問者を筆頭者に選択すると、ご質問者の戸籍は、 ・ご質問者 ・長男/長女...全員の名前が順に。 ・彼 と記載されます。ご質問者の子供と彼の間で養子縁組をすると、子供の父母欄(ご質問者と元夫)の隣に彼の名前が加わり、養子/養女と記載されます。 新たにご質問者と彼の間に子供が産まれると、 ・ご質問者 ・長男/長女...全員の名前が順に。 ・彼 ・新しい子供たち(長男、長女、...) となります。 ところで、結婚した後に、転籍、つまり他の市町村に戸籍を移動すると、上記は改製されて、 ・ご質問者 ・彼 ・長男/長女...全員の名前が順に。 ・新しい子供たち(長男、長女、...) となります。本来は筆頭者、配偶者、生まれの早い順に子供、となるので、そのように変更されるわけです。 おわかりでしょうか?

noname#62498
質問者

お礼

ありがとうございました 大変参考になりました。 法律的な話で全く理解不能でしたが しっかり把握できました これから新しいスタートにむけて 前に進みたいと思います 本当にありがとうございましたm(._.*)mヘ

その他の回答 (2)

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.3

No1です。質問をきちんと読んでませんでしたね。 彼があなたの氏になるということだと、質問の答えはNo2さんが答えられたとおりです。 大変失礼しました。

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.1

前提として、(1)婚姻後はあなたが彼の氏になる、(2)お子さんは未婚、ということでいいでしょうか。 今現在、あなたの戸籍(Aとします)は、あなたが筆頭者で、そこにお子さんが入っていますよね。この状態で、あなたと彼が彼の氏を称する婚姻をすると、(A)からあなたが抜けて彼が初婚の場合は彼と2人で新しい戸籍(B)を作ります。彼がすでに筆頭者になっている場合は彼の戸籍(C)にあなたが入ります。さらに彼とお子さんが養子縁組をすると、お子さんも(A)からぬけて(B)または(C)の戸籍に入ります。(A)は誰もいなくなって除籍になります。 このとき、お子さんの親欄には父=実父、母=あなた、養父=彼というように記載されます。続柄は長男(長女)と養子が並んで記載されます。また、その後にお子さんが生まれると、父=彼、母=あなた、続柄=長男(長女)となります。あなたには2人の長男(長女)がいることになります。昔の法律では父親から見て何人目の子供か、と考えていましたが、現在の法律ではその2人の間で何人目の子供か、という考えになっています。 参考URLのページが、文字どおり参考になると思います。

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/zokugara3.html
noname#62498
質問者

お礼

回答ありがとございました。 大変難しい話で正直困っていましたが 大変参考になりました。

noname#62498
質問者

補足

回答ありがとうございます HPも拝見して大変参考になりました。 >(1)婚姻後はあなたが彼の氏になる 婚姻後 彼が私の氏になります 彼の氏を称する場合はB(又はC)など良くわかりました 彼には私の氏になってもらうので その場合は 彼がAという私と息子の戸籍に入るわけですか?  長男や長女が重なるのも変な話だけど 子供は子供なので幸せな家庭になるよう心がけます

関連するQ&A

  • 養子縁組に伴う子供の姓

     ある事情があり、妻の母と養子縁組をし、妻の旧姓を名乗る事になりそうです。  私たちには19才と17才の子供がおり、二人とも姓が変わることを望んでいません。  養子縁組をすると夫婦だけの新しい戸籍ができ、子供の戸籍は養子縁組前の戸籍に残るので、入籍届けをしなければ子供の姓は変わらないと聞いています。このまま入籍届けをしなければ、子供は姓を変えないですむと思うのですが、この場合、親子が別々の戸籍になってしまい、社会的に何か不都合が生じないのでしょうか。  私としては、子供たちの意志を尊重してあげたいと思っています。

  • 再婚と養子縁組について教えて下さい!

    40才女性です。 2か月後に子連れで再婚予定です。 子供は現在18歳で大学1回生です。 子供は結婚には賛成していますが、自分の姓が変わるのだけは 抵抗があるようです。 早ければ、あと数年で独り立ちする可能性もある年齢ですので、 私だけが相手の籍に入るという手もあるかと思います。 (本来でしたら、婚姻届と同時に養子縁組届けを出すのが普通 のような気もしますが。) 相手の方は初婚です。 息子が自分の籍にはいることを望んでくれていますが息子の 気持ちも尊重したいと言ってくれています。 養子縁組届けをしないと財産相続の権利等もないとは思い ますが、特に財産もなく、それを考えるのはもう少し先でも 良いかと思っています。 気になるのは、息子がまだ未成年で大学生であること。 私が今の籍から抜けて相手の籍に入ると今の戸籍上に息子が 一人残ることになりますが、それは、扶養親族がいないという ことになるのでしょうか? 未成年で戸籍上にたった一人になった状態で、色々と困る面が あるのでしょうか? 同じようなご経験を持たれた方、また専門的な知識のある方 に教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 再婚と養子縁組

    離婚後、元夫の姓を名乗りバツイチ子持ちの 戸籍筆頭者です。 今現在、再婚を前提として、 お付き合いをしている方 (分籍で戸籍筆頭者です)と 私側が2人姉妹で姉も嫁いでいる為、 父が生前の間に私がお付き合いをしている方を 跡取りとして養子縁組し、 私側の子供の姓を変更させるのが可哀想なので 養子縁組後に再婚。 子が自立したら離婚し姓を戻した後に再婚と いう話があるのですが、、 養子縁組をして再婚する場合、 私側の戸籍に入る形であれば 入籍は可能なんでしょうか? 跡取りや私側の子の姓を変えたくない気持ちは 理解出来るのですが、、 無茶苦茶過ぎると納得出来ないため 質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 子連れ再婚と養子縁組について

    3歳の子を持つシングルマザーです。 子連れで再婚する場合、子どもも同じ姓にしたい場合は、子どもも再婚相手の戸籍に入籍させることになると思うのですが、それだけで養子縁組ということになるのでしょうか? それとも、入籍と養子縁組は別物なのでしょうか?

  • 養子縁組

    実母が再婚することになりました。 私と弟は成人しています。新しい父親と養子縁組した場合の事で質問です。 私は5年前に離婚し、子供は小6、小4で親権は元夫。今母親の籍に入っており子供とも姓は違い別居しています。新しい父親と養子縁組した場合私の子供との戸籍上での関係は、どうなるのでしょうか?  

  • 養子縁組

    私は3年前に離婚をしたのですが、子供の学校の事があり、悩みましたが姓を旧姓に戻さなかったのです。 その子供も自立をし、私自身もこの4月から正式に働き出します。 そこで、本当の意味での新しい生活を始めようとしているのに、名前が離婚前のままでは、とてもとても嫌で仕方ないのです。 そこで、旧姓に戻そうとして、家庭裁判所に申請とするという手段があるみたいですが、時間と費用が掛かるみたいです。 そこで、実の親の戸籍に入れば良いのではないかと思いました。 その戸籍に入る為に、養子縁組という方法が思いつきましたが、実の親の摘出子である私が改めて、養子になれるのか?と疑問に思いました。 養子縁組が可能か、また、姓を変える良い方法をお教え願いませんでしょうか

  • 再婚と養子縁組について教えてください。

    昨年子連れ再婚しました。 私が子どもの親権者だったので、氏の変更の申立てをして、主人の戸籍に入籍しました。 養子縁組はしていなかったのですが、主人の会社の後継者が必要なので、養子縁組を考えていたところ、どこから聞きつけたのか、元夫が親権者変更の調停を申立ててきました。 今月末が調停の第一回目なのですが、その前に養子縁組をすることは可能ですか? 私達には親権者としての欠格事由は特にありませんが、養子縁組をしていたとしても、元夫には親権者変更の申立てをする権利が発生しますか?

  • 養子縁組の姓について

    離婚後、旧姓に戻り子供と2人の戸籍となっている友人についてです。 この友人が叔父と養子縁組をする場合、子供共々叔父の姓を名乗らなければなりませんか? 友人は現在の姓でいることを希望しておりますが、法律上可能でしょうか?

  • 養子縁組

    依然、養子縁組について聞いたんですが、いまいちわからなくてもう一度教えてください。 私は、結婚して、Aという姓からBという姓になりました。 今度、子供が生まれたら、旦那、子供とともにCの姓になるようにと、旦那の親に言われました。 旦那と私と子供で新しい戸籍ができているのに、Cに養子縁組をする事が出来るのでしょうか? 旦那と私と子供とが兄弟になるということでしょうか? どのようにして、Bの姓からCに変わるのですか? Cには子供がいないので、姓をついで欲しいらしいです。

  • 養子縁組について

    結婚前、妻に妻の親族から養子縁組の話があり、結婚後、今度は私にその話がまわってきました。私は長男ということもあり、姓を変える(婿養子になる)気はありません。先方は子どもが授からず、幼いときから妻を非常にかわいがってくれたそうです。詳しい方にお願いです。妻だけが、養子縁組をすることは可能でしょうか?その場合、妻の姓はどうなるのでしょうか?戸籍的にはどのようになるのでしょうか?又、手続き的にどのようなものが必要になるのか、それに伴って考えられる問題点なども教えて下さい。