• 締切済み

外づけハードディスクが認識されない

先日、パソコンをフォーマットいたしました。 (Windows98) それまでに使用していました外づけハードディスクを 同じパソコンでもう1度使おうとしているのですが うまく認識されません。 (そもそもこういう場合、同じ外付けハードディスクを  使うことができるのかもよくわかっていません) 外づけハードディスクの製品名は HDA/USBシリーズ(40G) 株式会社アイ・オーデータ機器 〇ユニバーサルシリアスバスコントローラーのところに  I=O DATA USB-iCN Adapterという表示がありません 〇ディスクドライブのところに接続したハードディスクの  表示もありません 〇その他のデバイスのところの「USB/ATA Bridge」の  ところに「?」が表示されている  また、このUSB/ATA Bridgeを新しいハードウェアの  追加のときに検索したところ、「見つからない」と  表示されました。 説明書などを読んだのですが、どうしても解決できなため ここに質問いたしました。 お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

ユニバーサルシリアスバスコントローラーに?や!が付いていないのなら、USB-iCNのサポートソフトがインストールされていない事が原因と思われます。 USB-iCNなら以下からダウンロード。 http://www.iodata.jp/lib/product/u/512.htm USB2-iCNなら以下から。 http://www.iodata.jp/lib/product/u/715.htm USB2-iCN2なら以下からです。 http://www.iodata.jp/lib/product/u/793.htm ダウンロードしたら、ダブルクリック。 解凍されますので、解凍されたファイルをダブルクリックでインストールされます。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.2

yutopapaさんの補足なのですが、 デバイスマネージャに?がついている以上、 何をやってもダメです。 まずはその?を消してください。 >そもそもこういう場合、同じ外付けハードディスクを  使うことができるのかもよくわかっていません 大丈夫です。

mnmsts
質問者

補足

さっそくのご解答ありがとうございます。 まだ解決はしてないのですが、原因は yutopapaさん、azicyanさんのおっしゃっている とおりだと思います。

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

HDDの前にパソコンのUSBポート自体がWindows98に認識されてませんね。セットアップが不十分なのだと思われます。 お使いのパソコンが何か分からないので何とも言えないのですが、USBポートのドライバやチップセットドライバをきちんとインストールされましたか? まずは「USB/ATA Bridge」の「?」を解消しなければ、USBのHDDは認識されません。

mnmsts
質問者

補足

さっそくのご返信ありがとうございます。 おそらくご指摘のとおりだと思います。 ところで、USBポートのドライバやチップセットドライバと いうのはどこかでダウンロードできるのでしょうか? 使用しているパソコンは IBMのAptiva10Jです。

関連するQ&A

  • 外付けUSBハードディスクケースが認識しない

    外付けの3.5インチUSBハードディスクケースを買って250GBのATA133のハードディスクを入れました。ですが、マイコンピューターに表示されません・・・・?ハードウェアの安全な取り外しには”USB大容量記憶装置デバイスを安全に取り外します”とでるのですが・・・。新しいハードディスクでフォーマットしていないからでしょうか?

  • 外付けハードディスクを認識しなくなったことについて教えてください。

    過去のログをすべて調べてみたのですが、わからなくて質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。外付けハードディスクはアイ・オーデータのHDA i60G/1394というもので、IEEE1394の60G 外付けHDドライブです。当初はVAIOのノートパソコン (WIN XP)で使用しておりました。 特に問題もなく使っていたのですが、今度はもう1台のノートパソコンのPanasonicのノートパソコン(WIN 98SE)に、接続しました。 もちろん 説明書に従って、ハードディスクを使用するために必要なWIN98SEのアップデートも行いました。説明書のとおりうまくセットアップできているのですが、なぜかマイ・コンピューターの中に新しいドライブのアイコンが出来ないのです。 デバイス・マネージャーの中の記憶装置の中にもきっちりと確認されております。 タスクトレイの下にも取り出しするアイコンも出来ており、正常に作動してます。 なぜなのでしょうか。 もしかすると、外付けハードディスクをもう一度フォーマットしなければいけないのでしょうか。そのハードディスクの中には、たくさんのデータがはいっています。 どうすればよろしいでしょうか。 どうか教えてください。お願いします。

  • 外付けハードディスクを認識してくれないのですが。

     少しややこしいことをしてしまいましたが、解決法が分かる方、教えてください。  バッファロー製の外付けポータブルハードディスク(HD-PHG-U2)の中身を取り出して、別のハードディスクケースに入れてフォーマットした後、またもとのケースに戻してフォーマットしようとしたら、認識されません。  USBでつなげると「新しいハードウエアの検索ウィザードの開始」が表示され、実行しても「インストールされません」となり、デバイスマネージャを見ると、「その他のデバイス」の中の「HDD LOADER USB2.0-IDE Bridge」と表示されます。  メーカーの保障外のことをしてしまっているのですが、解決法わかるかた教えてください。システムはXPです。

  • 外付ハードディスク

    パソコン初心者です。お願いします。 外付ハードディスクが突然、開けなくなりました。 クリックすると『フォーマットされていません、フォーマットしますか?』とメッセージが出ます。 どのようにしたらよろしいでしょうか? お願いします。

  • ハードディスク等が認識しない

    以前から使用していたUSB接続の外付けハードディスクが最近急に認識しなくなったり認識するまでに時間がかかったりしてうまく認識しなくなりました。それまではほとんど問題なく使えていたのですが。パソコンを2台持っているのですがその2台のパソコンにあるファイルを外付けハードディスクに保存していますが何が問題なのでしょうか。 また僕の持っているパソコンのうち1台にメモリースティックPROスロットがあるのでアダプタを使ってメモリースティックPROデュオを差し込んだのですが「フォーマットの必要があります」と出てうまく認識しません(ごくたまに成功しますが)。ほかの機器でフォーマットしたからでしょうか。メモステには動画ファイルがあるのでフォーマットしたくないので回答お願いします

  • 外付けハードディスクが急に認識しなくなった

    外付けハードディスク(USB)が使用中に急に認識しなくなりました。 強制的にぶち切った為、とうとうクラッシュしてしまったんでしょうか。 7年ほど使っていました。(フォーマットも何回も) ドライバの問題なのか、ディスク自体の問題、ハードディスクの電源関係が おかしくなったのか分かりません。 外付けハードディスク(USB) 型番:HDA-iU120M (I・Oデータ) OS:windows xp professional SP3(2台) ※ある1台のPCで問題が発生したので、別のwindowx xpでテスト。 【状況】 ハードディスクにアクセス中は通常だとランプが緑→橙色にチカチカと 点滅するんですが、ちょっと同期作業などゴリゴリとやっていたら、急に赤色ランプが長い時間点灯し続け、PCがフリーズしてしまったので、、強制的にハードディスクの電源を切りました。 その後、ハードディスクの電源を入れても認識しなくなりました。 デバイスマネージャを見てみると、USB大容量記憶デバイスに(!)の マークが表示されています。 マイコンピュータにもドライブが表示されません。 【やってみたこと】 デバイスマネージャを確認。USB大容量記憶デバイス(!)となっていたので右クリックして削除。 いったん外付けハードディスクの電源を切り、入れなおしてました。 すると「新しいハードウェアを見つけました」と出て、デバイスマネージャには一時的に 「USB大容量記憶デバイス」と正常に表示されるんですが、ちょっと待っていると 「インストール中に問題が発生しました」とタスクバーに表示され、 最終的にはデバイスマネージャ画面は「USB大容量記憶デバイス(!)」になります。 この状態のとき、外付けハードディスクのランプは緑色に正常に点灯しています。 試しに、PCの別の3つのUSBポートに差し替えてテストしてみましたが同じ状況でした。 PCがおかしいのかな?と思ったので、別のPC(windows xp professional)で同じように繋ぎ変えて やってみましたが、駄目でした。 外付けハードディスク買い換えるしかないのでしょうか? ドライブが認識しないのでフォーマットのしようもありません。

  • 外付のハードディスクを認識しません。

    こんにちは。 いつも御世話になっています。 Mac book proを使用しています。 タイトルそのままなのですが外付のハードディスクを認識してくれません。(ハードディスクそのものはマックにつなぐと、ランプが点滅、点灯するので問題はないのですが、Macにそのハードディスクが表示されません。) 以前は十数回、USBケーブルを抜き差しすれば、何とか認識してくれたのに、昨日は何度しても無理でした。。。(昨日以前にも何度もトライしていますが無理。。。) そろそろ写真等も増えたのでバックアップを取りたいのですがハードディスクを認識してくれないのでバックアップを取れません。 1:ひたすらケーブルの抜き差しをする。 2:ケーブルをさした状態で再起動する。 この二つで今までに数回は認識してくれていたのですがここ数ヶ月は全く無理で、うんともすんとも何も起こりません。。。 何か手立てはないでしょうか? 恐れ入りますが宜しくお願い致します。 PS:ちなみに私、パソコンにはあまり詳しくないので、出来るだけ簡単なお言葉で御回答を頂けると幸いです。   また上にも書いた様にハードディスクそのものに問題はなく、会社のWindowsに繋げると何事もなかったかの様に認識されます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 移し変えたハードディスクがきちんと認識されません。

    新しいPCを購入したので、以前使っていたPCのハードディスク(SLAVE)を新しいパソコンにSLAVEとしてつないだのですが、うまく認識されません。 今まで os: windows XP hard disk 2台(ATA接続)(master 40GB:slave120GB) フォーマットは両方ともNTFSです。 新しいPC(E-MACHINES J6448) os: windows XP hard disk 1台(SERIAL ATA接続)(master 200GB) フォーマットはNTFSです。 マザーボードにIDEコネクタがありましたので、IDEケーブルを買ってきて、旧PCのSLAVEハードディスクを取り付けました。(ジャンパーピンはいじっていません) そして、新PCを起動したのですが、D DRIVEとしてマイコンピューター上にあがってはきているのですが、容量3GB、FAT32フォーマットと認識されています。 中に入っているはずのデータも全く見当たりません。 新PCでもBIOS上で見る限り、120GBのハードディスクとして認識されています。 大切なデータが入っているので、データの救出だけでもしたいのですが、いろいろ触っているうちに、旧パソコンは電源が入らなくなってしまいました。 新PCでもハードディスクとして使えればベストなのですが、何とか、データだけでも取り出せないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • I・O DATAの外付ハードディスクについて

    外付ハードディスクとして、I・O DATAのHDA-i40G/USBを以前から使っているのですが、同社のサイトを見ると、未だにOSX用のドライバーが無いようです。OSXで使いたい場合、どうしたらいいでしょうか?ちなみにOSXでつなげると、ディスク認識されていないようなのですが、システムプロフィールにはUSBデバイスとして 認識はされています。またクラシック上でも同じです。どなたか良い情報、ご存じの方がいたら、教えて下さい! ハード:iMac350 OS:OSX(10.2.6)    OS9.1(こちらのシステムフォルダにドライバーが入っています。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付ハードディスクが認識されなくなってしまいました

    VAIOノートパソコン(osはXP)にIO-DATAのHDC-U300という300Gの外付ハードディスクを接続しておりましたが、Cドライブの空き容量が少なくなったので、それを整理(データの移動、削除)したころから認識しなくなってしまいました。 U300のUSBケーブルをPCに抜き差しすると、ディスクが回転する音とともにスピーカーからは「ポン」という音はするのですが、マイコンピュータには何も表示されません。 尚、ハードディスクが壊れたのかと思い、別のPCへ接続したら、ドライバも問題なく自動で認識し使用可能になります。 「教えて検索!」で似た現象を調べてみたのですが、それぞれが多少違う内容であったり、尚且つ、変に設定しまうと逆効果かと思い、新規で質問させていただきます。どなたか認識できる方法をご存知でしたら教えていただきたくお願い申し上げます。