• ベストアンサー

お国のためにご奉公

「お国のためにご奉公する」とはどう意味なんでしょうか。 そういう気持ちを多くの人がもっている方が社会は良くなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

○お国の為にご奉公する・・・・社会は良くなるのか。 ⇒支配・指導者階級の人間にとっては都合のよい社会であることは間違いありませんが、一般の国民にとって住み易い社会であるかは別問題でしょう。 どの様な社会形態でも洗脳して一方向に国民の目を向けておけば、都合のよい人がいるのは間違い有りません。 生物は多様性があって、生き延びてきていますから、ひとつの方向の考えでまとまっている社会は長期間スパンで見ると危ないでしょう。 ご奉公する・・・・・戦時中にそのように国民を洗脳していた階級がありますが、実際に戦争に行かされた人々は親や家族の為と周りの目・圧力で行かされたのでしょう。生まれた国土・故郷は愛していて助けたいと考えても、「国」と言う形態を愛していたのかどうかは疑問です。

jesui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 > 支配・指導者階級の人間にとっては都合のよい社会であることは間違いありませんが > 戦時中にそのように国民を洗脳していた階級がありますが 戦時中は支配階級に国民が洗脳されていたんですね。今の時代も形こそ変え、そういうことがあるような気がしないでもないですが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mailhiro
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.3

No.1さんへのお礼を拝見させていただいて... 現在の日本に支配階級と呼べるものがあるかどうかの認識の違いで答えは変わってくると思います。 私自身は「ない」と思っており、「お国」とは「自分自身を含む国民の集合体」と同義語となっています。 私にとっての「お国のため」とは、納税、勤労、教育(子どもあり)という国民の3大義務を果たすことであり、(自慢するほどではないですが、)成人して以来20数年間怠ることなくまじめに果たしてきました。(ちなみに年金も)。 これが、私の「お国のためのご奉公」です。 現在の日本国において、国とは主権者である国民の集合体です。一部の支配階級の所有物ではありません。政治家とか官僚という一見支配階級に見える人達であっても、法律により国民から公権力を付与されているだけなのであって、公権力を行使するにふさわしくない人間は、選挙で落選若しくは国家公務員法により分限(若しくは懲戒)処分されます。 以上くどくど書きましたが、「お国」を「自分自身を含む国民の集合体」と読み変えて考えられる人が増えれば、社会は良くなっていくと思います。(公権力の行使者への監視を怠らないことは言うまでもないことです。)

jesui
質問者

お礼

ども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

国民国家が成立しているか、そうでないかで違ってくるでしょう。 国民国家が成立しているのであれば、国家と国民は同一ですから「お国のためにご奉公する」は「国民のためにご奉公する」ということと同義になります。 フランス革命やナポレオン戦争以降、国家は国民のものとなり、次々と国民国家が誕生し、日本は明治期に国民国家が成立したのですから、少なくとも国民にとってよい国になるのではないですか。

jesui
質問者

お礼

ども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小僧で丁稚奉公

    親戚の成り上がりの人で、小僧で丁稚奉公だった人がいます。でも20代なので小僧とか丁稚奉公の意味が全くわかりません。小僧と丁稚奉公とはどういうものなのか教えてください。 あと僕にはよくわからないんですが、小僧で丁稚奉公から成り上がることってそんなにスゴイ事なんですか??僕から見るとただの金持ちの口の悪いおっさんにしか思えないんですけど。(笑)

  • 看護師のお礼奉公について

    看護師のお礼奉公について教えていただけますでしょうか。 現在、社会人で貯金と奨学金で看護学校に行こうと思っていたのですが、事情がありどの奨学金も無理だということがわかりました。 お礼奉公について先日知ったのですが、社会人のため、万が一のことが心配です。 1)お礼奉公中の産休は可能でしょうか?(奉公年数が短ければいいのですが、5年など長期の場合、年齢的に途中で子作りも考えないと、その後の妊娠が難しいです。) 2)系列病院間での転勤は可能でしょうか。(主人の転勤が万が一あった場合) 3)もし、途中で残額を返済できれば、奉公は辞められますか? その他、お礼奉公について何でも構いませんので、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 病院のお礼奉公

    現在看護学生です。次2年生になります。病院でのお礼奉公を考えているのですが、働きたい病院があり、お礼奉公をしているのか、電話で尋ねました。 基本的にお礼奉公はしていないとのことですが、一度見学に来られてはいかがですか?資料を送るので、面接まで来られてはいかがですか?かならず受かるという事ではありませんが、看護部長が判断します。 との事でした。 資料が届いたのですが、新卒や中途採用の方向けの資料でした。 お礼奉公はしていないが、この先、3年生になり、就職活動する時にうちの病院で働く事も考慮して下さいね。という意味でしょうか。 それとも、お礼奉公は基本的にしていないが、熱意があれば考えます。という意味でしょうか?

  • 武家奉公の給銀

    武家に奉公してる人は盆暮れに給銀もらうのですか?それとも武家の様に3回払いですか?

  • 江戸時代の譜代奉公人

    譜代奉公人は雇い主と結婚しなくて、譜代じゃない奉公人は名主、商人、郷士、武士と結婚する場合があると意味を調べてたら出てくるけど 譜代との差はなんですか? 両方農村にもいますよね? それと譜代奉公人は江戸幕府が禁じてたとも書いてありました

  • 「治承・寿永の乱」と「御恩と奉公」

    治承・寿永の乱で、源氏方に多くの武士がついたのは、この戦いがある頃から、御恩と奉公の関係があったことも理由に含まれますか。

  • 看護学校卒業後の御礼奉公について。

    看護学校卒業後の御礼奉公について。 初めまして。 これはわたしではなく友人の話なのですが、友人は現在、とある施設で勤務しながら看護学校に通っています。 施設が給料と学費を出しつつ、友人が勤務と学業をするという二足のわらじ状態です。 そして、卒業後は3年間の御礼奉公(口頭で言われたそうです)をしなければなりません。 そこで問題が起きました。 施設の方が御礼奉公の内容や期間、そういった全てのことに関して書面がありません。 文章化するすると言いながら、一向にせず、友人はもうすぐ卒業となります。 これはどうしたものなのでしょうか。 施設が急遽『御礼奉公は5年』って言ったらそうしなければならないのでしょうか。 また、御礼奉公というのは結局、学費を出したのだからその分働いて返せという意味なのでしょうが、出してもらった金額を書面で提示してもらって、 ・退職してローンで返す。 ・しばらく無給状態で、全額分働いたら退職。 ・奉公しつつ、ある程度たまったら一気に払って退職する。 など、そういった方法は取れないのでしょうか。 こんな状況にあった方、詳しい方、是非とも教えてください。

  • 看護師のお礼奉公について

    このカテゴリでの質問ではないのかもしれませんが、看護師のお礼奉公について教えていただきたいのです。 知り合いの看護師のお礼奉公が5年あるのですが、途中で辞めてしまうと全額支払わなければならないと、学校から言われたそうです。例えば3、4年で辞めても残りのお金を返せばいいということにはならないでしょうか? この問題は病院と学校側の問題で、決まった法律はないのでしょうか?無知で申し訳ないのですが、知っておられる方、教えていただけませんか?

  • 江戸時代の奉公制度について

    江戸時代の奉公制度について、どういう感じ<システム>だったのか知っている人、教えてください。

  • 江戸時代、商家に奉公した女性について

    カテゴリが違う方が有力な回答が得られるとのアドバイスを受けて、再投稿です。 江戸時代、女性が商家に奉公する場合に、どのような雇用制度でどれくらいの期間雇われていたのか、何と呼ばれていたのか、仕事内容、結婚事情など教えて下さい。 丁稚(小僧)―手代―番頭のような昇格システムは男性特有のものだったのでしょうか? 資料を探そうとしても、女性の奉公では武家奉公・妾奉公等、商家への奉公だと男性の物しか見つけられない……という状況で大変困っております。