• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最後の転職 安定?やりがい?お金?)

最後の転職 安定?やりがい?お金?

usaginandanaの回答

回答No.5

同年代 女性 独身 派遣社員ずっとやってました。 私ならB社です。 実は今、紹介予定派遣でやりたい仕事についてただいま見習い中です。 結構、辛いです(笑)。 ずっと同じ業界に戻りたくって派遣をしながら求職してました。 ダメだったら、今のところ(まったくの異業種)でがんばろうと思ってました。 でも!45までは諦めたくないと!ずっと思ってました。 そんなとき求人がありダメもとで応募したら合格です。 最後の転職なら私なら後悔したくないのでやりたい仕事です。 A社のような保険会社に一般社員としていましたが、3年だったらいても好いかな?とは 思います。意外と楽しいんですよ。 どこにいたって一緒ですよ。この先、確実・普遍的・約束されたことはありません。 もしかしたら別のところのほうがいいかもしれないし。 参考になればいいけど。 様は、そこにいて自分らしくいられるかってことじゃないですか? 今は、岐路ですよ。 がんばって悩んでください。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保険会社にいらしたのですね。実情はどうなのでしょう? そこすっごく知りたいです!!(笑) 保険のおばちゃんを今から未経験で残れるのでしょうか? 離職率が以外にも低いと言うことは聞いたのですが、、 あと、最初の給与の低さに持ちこたえられるか、暮らしてはいける給与ですが、貯金も考えると、そこで持たなかったら年齢的にも後がない。 そういう意味で、最後の転職です。 47歳で、元の業界に戻るのはほぼ不可能です。 3年興味のない仕事で営業、本当に上手く行ったとしても、その後のキャリアパスで、社内で自分の希望部署に行けるものなのでしょうか? よければ、そこ詳しく教えて下さい!! お願いします。

nannbu8
質問者

補足

6年目の友人ではなく、その上司に会ったのですが、前職が7年と言ったら「長いわね」と言ったのが気になります。 7年で長い? 定年まで居れると言いながら? >どこにいたって一緒ですよ。この先、確実・普遍的・約束されたことはありません。 その通りだと思います。けど出来れば失敗したくない。誰でもそうだと思いますが。

関連するQ&A

  • 転職:安定かやりがいか

    転職活動でをしており2社から内定をいただきました。 一社はやりがいのある仕事内容ですが、退職金などの制度も無くベンチャー企業の為数年後に会社自体がどうなっているかも予想できません。 もう一社は仕事内容はイマイチですが、大手企業で福利厚生も充実しており、もちろん退職金制度もあります。数年後も確実にその企業は存在していると思います。 今までの私は仕事は安定よりも内容を重視してきました。そのポリシーからすると前者のやりがいを選ぶべきだと考えています。 ですが、私は三十台半ばということもあり、転職は今回がラストチャンスだと思いますし、現在の不況からくる連日のリストラのニュースをみていると後者の安定を選ぶべきなのではと最近強く考えるようになりました。 結局は自分次第だということも重々理解しておりますが、現在までにおなじような経験をされた方がいらっしゃったら、どちらを選択されたのかを伺って参考にしたいと考えました。 どうかご意見の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 応募先の福利厚生

    よろしくお願いします。 転職活動をしております。 エージェントから紹介された、ある企業「A社」の 福利厚生は以下の通りでした。 住居手当:無し 家族手当:無し 厚生年金基金:無し 健康保険:有り 雇用保険:有り 厚生年金:有り 労災保険:有り 退職金:無し 残業代:無し A社はベンチャー企業です。 例えば住居手当など各種手当てが無いのですが、 こういった手当ては一般的には企業から支給されるものなのでしょうか?。 また支給されないことで、安定性などに不安を感じるのは 気にしすぎでしょうか・・?。

  • 40歳独身で転職、安定を選ぶか冒険するか?

    おととい会社の面接を受けました。 返事が明日位に来ると思います。 好感触で内定の可能性は高いように思われました。 その会社は自分の経験、興味のある業種で選んだのですが、夫婦が経営する子役専門の芸能教室兼プロダクションのデスクです。生徒が200人位います。有限会社で給与、賞与は妥当だと思われるのですが雇用保険、労災、社会保険に加入していません。小さいですがNHKや有名な舞台へのオーディション合格率が高く経営者は25年位その業界で指導兼現役で仕事をしておられこれからもっと実績を上げ、社員に還元したいとやる気は満々です・・・。が、 私は今40歳位で雇用保険をもらい就活中です。これまで芸能、事務、販売など大手から派遣までいろいろと経験してきました。会社都合で3月に退職しいろんな会社を受けて、内定もありましたが2社ほどインスピレーションがあわず辞退してしまいました。堅実な福利厚生の社団などにも面接に行きましたが、やはり業種の違いからくる雰囲気のギャップでストレスを感じました。業界によっては勤務時間も9時~17時中心から芸能職は12時くらい~22時とかまでで全く違い、私はどちらかというと不規則なほうが飽きない方ではあります。でも早朝から夕方でも勤務はできます。 自分のビジョンが一番大切な事はわかっているのですがチャレンジ精神旺盛な私も年齢の壁を感じはじめやはりもっと現実的に生きなければならないのかと感じたりしています。福利厚生を重視して選ぶか、保障はなくとも好きな業界で可能性に賭けて仕事をしていくか、つまり安定を選ぶか冒険するか、皆さんならどのような選択をされますか?参考までにお聞かせください。

  • 保険会社への転職

    現在販売職をしており転職を考えている28歳女性です。友人の勧めで保険会社検討しています。福利厚生が充実していてとても魅力的なのですが、ノルマがきついとか、親類に迷惑をかけてしまうんではないかとか(保険に入ってもらう)、離職率が高いから常に人材を募集してるんじゃないかとかいろいろ考えてしまいます。今回の転職を最後の転職にしたいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 失業保険の待機期間について

    うまく説明できるか不安ですが・・・ 3月末でA社からB社に部署全体が移動しました。 必然的にその部署の人間はB社に移籍しました。 B社の労働条件、給与、福利厚生はA社より悪いです。 そして9月末で退職しました。 もっと早く辞めたかったのですが 後任者が決まるまで辞められませんでした。 A社の勤務期間は8年6ヶ月です。 同じ部署の人で7月で退職した人は、B社の勤務期間が6ヶ月無いため A社の離職票が使われ、移籍したのが本人の希望では無いため 会社都合ということで待機期間無しで、失業保険を受け取ることができました。 私も退職理由は同じですが、B社の勤務期間が6ヶ月あります。 この場合A社の離職票を使って待機期間なしで 失業保険を受け取ることはできるでしょうか。 離職票はA社分とB社分があります。 またこうすればいいという、アドバイスがあればお願い致します。

  • 【大阪市VS豊中市】公務員の待遇について

    友人が大阪市と豊中市の採用試験の両方に受かり どちらに行くべきか非常に悩んでいます。 以前(ワイドショー等で叩かれる前)は大阪市の方が良いように感じましたが、 この数年で大分と給与や福利厚生(手当て等)が抑えられていると聞きます。 給与、手当て、福利厚生、退職金等で総合的に比較すれば 現在はどちらが優れているのでしょうか? みなさん教えてください。

  • 月途中の転職における社会保険などの支払いについて

    来月の初旬にA社離職し、翌日B社へ着任した場合、 厚生年金、健康保険、労働保険の支払いは、 A社に関する給与から引かれるだけでしょうか。 B社の給与に関しては免除されるのでしょうか? 年末に調整される?

  • 正社員復職か?派遣か?厚生年金が壁です

    現在、育児休業中の会社員です。会社員になって9年目です。 復職するかどうかについて、厚生年金の観点で悩んでいます。 自分の希望するライフプランとしては、 「いったん退職する」-->「3年後に会社員になる」 なのですが(世の中そんなに甘くない、というお叱りはごもっともですが、、、。) この場合、将来、厚生年金はどのくらい受け取ることができるのか? がわかりません。 つまり、  (a)退職時に失業保険をもらわない限り将来もらう年金は離職期間の3年分    が差引かれるのみ。ただし失業保険をもらった場合は年金は今までの    9年分+離職期間3年分が払われない。 なのか、   (b)失業保険に関係なく、厚生年金を払わなかった3年分の額を差し引いた    のみで普通に年金がおりる。その差し引き率は**%。 なのか、  (c)いったん退職した時点で厚生年金をもらう資格がなくなる。復職したら    またゼロから積み立てなおし。 なのか、  (d)離職期間も、会社員夫の扶養家族として厚生年金需給対象者となってい    るため復職後は通常に(離職してなかったのと同様に)厚生年金がもら    えるなのか??? どのように受け取ることができるかおわかりの方、教えていただけませんでしょうか。 また、そもそも厚生年金にこだわる必要があるのか?国民年金だけでは将来不足するのかどうか、わかれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 月収=基本給という認識は間違いですか?

    お給料の内訳についての質問です。 今、就職を考えている会社の採用データを見たところ、 給与に関連することについて、↓のような表記がありました。 給与:月給22万円 (昨年度実績) 諸手当:時間外手当、通勤手当(交通費全額支給)、家族手当 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) 保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生:退職金、財形貯蓄、従業員持株会、社内融資 この場合、手取りのお給料は ⇒基本給(22万円)+諸手当-(保険+税金等) という捉え方で正しいのでしょうか? それとも、諸手当を含んだ月収が22万円で そこから、保険や税金が差し引かれるのでしょうか? 回答お願いします!

  • 失業時の諸経費

    わけあって、年末で退職するため来年から収入が断たれます。まったく無職になった場合、健康保険、税金などの福利厚生関係の諸経費はいくらかかるものですか? 今の給与明細のでの福利厚生費を全額自己負担となるようなイメージで良いのでしょうか。年齢、現在の給与水準、その他の条件で変わってくるのでしょうが、一般的な概念で結構ですので教えてください。