団地の風呂場から水漏れして壁紙がはがれてきている

このQ&Aのポイント
  • 7年前に行ったお風呂場のリフォームで防水工事を行ったが、水漏れが発生し、階下の天井や壁に水がしみて壁紙がはがれてきている。
  • 施工業者との問題で激怒され、欠陥を指摘されたが、業者は廊下と浴室の境の縁石の隙間から水が入ったと主張している。
  • 賠償責任や保証などについて困惑しており、どの業者を信じていいのか、どうすべきか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

貸している団地の風呂場から水漏れしています。

7年前にお風呂場の全面リフォームをしました。 風呂釜や浴槽を取り換える際 防水工事をしてタイルも張り替えました。 しかし階下の天井や壁に水がしみて壁紙がはがれてきているようです。 リフォームをした業者ではないところに見てもらうと、防水シートがフローリング の下に使うものを使っている。 との指摘がありさっそく施工業者に電話をしたところ 激怒して欠陥を指摘した業者とけんかになってしまいました。 施工業者は廊下と浴室の境の縁石の隙間から水が入ったものでシートではない。 といいます。 工事の費用や保証などどうなるのでしょうか ? 私自身団地への 保険は入っていません。 どの業者を信じていいのか、何をしていいのか困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

うろたえてはダメですよ。お金のことは後でゆっくり考えたら良いのです。 階下の住人に迷惑を掛けているのだから、修理をしなければなりません。貴方はリフォームをしていない業者に見させたのですから、それにさせるつもりだったのでしょ。その業者に修理を完了させてから、前回リフォームの保証のことやら保険のことを対応すれば良いのです。 団地の内容が不明ですが、一般的にマンションならば管理費のなかから保険に入っているはずです。確認してみることです。 以前の防水工事の内容も修繕中に写真を撮って解明すれば、真相がはっきりするはずです。問題であったのならば、かれらの業界団体に直訴して保証の要否を判断させれば良いのです。

lovelykame
質問者

お礼

titelist1 さんお返事が大変遅くなって申し訳ございませんでした。 借主さんが多忙な方でなかなか業者が入れなくて検査が遅くなりました。 第3の業者に調べてもらったら下の階の壁のシミ具合から お風呂場の床からではなくお風呂と廊下の境の縁石の隙間 からと、水道管が古くなってのものが考えられるそうです。 管理費からせめて下のお宅の修繕費だけでも... と考えていましたが、管理組合に出せませんと断られてしまいました。 壁の内部の水道管なら出していただきたいのですが... いろいろご親切に教えて頂きまして有難うございました。

その他の回答 (1)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

ご自分の所有のマンションの一室を賃貸していると言う事ですね。 浴室のリフォームは何故ユニットバスにしなかったのでしょうか、ユニットバスなら今回のようなことがほとんど起こらないですからね。初めの業者は何の提案もしなかったですか。 しかし、既に起こった事は仕方がない、7年前の工事では業者に責任も問えません。 リフォームに詳しい設計事務所、工務店に現状を見てもらい何が原因なのか調べてもらいましょう。 マンション全体の保険に管理組合が入っていた場合は水漏れの工事費はそれから補填されます。先ずは管理組合に尋ねてみましょう。 今回の事を機にユニットバスへのリフォームも視野に入れてみたらどうですか。

lovelykame
質問者

お礼

inon さんお返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 業者に調べてもらったら下の階の壁のシミ具合から お風呂場の床からではなくお風呂と廊下の境の縁石の隙間 からと、水道管が古くなってのものが考えられるそうです。 ユニットバスは高額なのでもうしばらく考えてから 居住者さんが退去した後考えてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 風呂場の防水工事費について

    集合住宅の中古物件を購入後、2回入浴後水漏れが発生し防水工事をする事になりましたが費用が妥当なのか教えてください。 風呂場は全面タイル張りで浴槽は埋め込まれています。 業者見積もりによると、工事は浴槽を取り外し防水工事後又取り付け、排水管を交換、床・壁に全面防水シートを貼り約52万円です。業者はリフォームをお願いをしたところです。 以上ですが宜しくお願い致します。

  • 風呂場の防水工事について教えてください。

    風呂場の防水工事について教えてください。 木造一戸建てで築35年の1階部分、タイル張りの浴室です。 壁際の一部(床と腰壁あたりの継ぎ目)大量の水がかかると、 外壁の方に水が出るようになってしまいました。 工務店の何社か当たったのですが・・。 コンクリート打ちと防水モルタルではどちらがが良いのでしょうか? 土間コンクリート打ち(45000円) タイル下防水モルタル下地(28000円) 金額だけで見ると、コンクリート打ちの方がしっかりしているようですが? アスファルト防水とはまた違うのでしょうか? (1) タイル部分のネジつめをする。(シーリング) (2) 現在のタイルを撤去して、床部分にコンクリート打つ。 (3) (2)+腰タイル面30センチにラスカット張り (4) 床と腰20センチのタイルを撤去して、防水モルタル下地工事。床タイル工事・腰タイル補修 (5) 塗膜防水、クロスうち、モルタル補修、壁、腰すべてタイル貼り替える。 (6) 土間撤去、浴槽も外して、ブロック基礎の上に有る木のなども治す。

  • 実家のお風呂場のリフォームを考えています。

    実家のお風呂場のリフォームを考えています。 現在の浴室は、とても狭いです。 シャワーはなく、蛇口からは水しか出ないので、後付けの湯沸かし器でお風呂を沸かしています。 壁はタイル張りで滑りやすく、浴槽はステンレス製の昔ながらの物です。 冬はタイルがとても冷たくて、浴室はとても寒いです。 高齢になってきた両親が使いやすいバスルームにするには何から手をつけていったらいいでしょうか? どのメーカーがいいのかもわからない状態なので、アドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 洗濯中のお風呂場からの水漏れ

    木造の古いアパートに住んでいます(築年数20~位、居住は今年で9年目です) 洗濯機の排水講が付いていないので、洗濯時はお風呂場のドアを開け、 排水ホースを浴室に入れ、排水をしています(ペットを飼っている為、排水溝に毛や自分の髪の毛が流れない様、排水講シートと、排水講カバーを2重に付けています) 2週間程前、洗濯中に階下に水漏れがあったらしく、下の部屋のお風呂場の天井から水がボタボタもれてきていると、隣家に住んでいる大家が家に言いに来たのですが、いつも通りに洗濯をしていただけで、排水ホースからの水漏れ等も無かったので、その時は大家には原因が分からないと伝えました。大家は、浴室内も見て行ったのですが、排水があまり良くないので3,4センチ位浴室内には水が貯まっている状態で、少しずつ水が流れて行く様な感じだったのですが、そのせいで階下に水漏れが起こっていると言われ、下の部屋の天井の壁紙もブヨブヨになっているので、次に同じ様な事を起こしたら、クロスを私の負担で張り替えて貰うと、今日会った時に怒鳴られました。 まず状況を説明し、水漏れが起こった原因を聞こうと思いましたが、一切話をさせてもらえず、一方的に言って去ってしまったので、 もうどうしたら良いのか分からない状態です。 いつもですが、何かあっても一切話しを聞いて貰えず、 一方的に怒鳴られたりするばかりなので・・・ ここに住むようになって約9年間の間、ずっと同じような状態で洗濯機を使用していて、今回初めてこの様な事になったのですが、原因が分からないので、それ以降は洗濯は手洗いで、脱水の時のみ洗濯機を使うようにしているので、今のところは水漏れはしていない様ですが・・・ その後、お風呂場の壁のタイルの目地がはがれて、一部タイルが取れかけている所を発見したのですが、そのスキマから水が漏れていってるか、排水溝に何かの原因があるのかのどちらかではないかなと思っているのですが、そのどちらかが原因の場合は私の全面的な負担で、浴室のタイルの修繕、天井のクロスの張替え等しなければいけないのでしょうか。 この様な事に詳しい方、ご回答お願いします。

  • 鉄骨造 浴室の防水について

    鉄骨造 在来工法 浴室の防水工事方法について 築18年 鉄骨造3階建て 1・2階賃貸住宅 3階オーナー宅の住宅になります。3階の浴室からの水漏れがあり、2階の共用廊下部分に漏れています。 3階の浴室は在来工法のタイル張りであり、ゴムシートでの防水での施工が確認できましたが、かなりの浮きなどがありました。現在は、一部のタイルをはつりまでしてある状態であり、使用していません。 今後の予定として、浴室の改修工事での防水工事を予定しております。 防水工事方法として、一番良い方法はどの工法でしょうか?? FRP?シート?アスファルト? 防水工事屋さんによっても、様々な意見で困っています。 おしえてください。おねがいします!! サイズの関係から、ユニットが入らないので、在来工法で施工しなくてはなりません。

  • 2階のアパートの風呂場から下に大幅な水漏れ

    築30年の木造住宅で二階がアパートになっております。2階3件あり、真ん中は20年程同じ方が住まれていたので、2年前に洋風にリフォームしました。その際、前の方はずっと風呂釜が壊れていて風呂を使っていなかったようですが、風呂場の防水パンの片側に、中に古いガス釜と小さめの風呂があったので、外に追い焚きを設置し、中に大きめの浴槽を入れました。入居後、2年目になろうというときに、なんと1階の天井にカビが見え、一部の洋室の壁紙がばっとはがれてから、ぽたぽた水が落ちてきます。リフォームした方を呼んで、下の天井に穴をあけてみたところ、風呂の洗い場に穴があいているのではないか、ということで、1650cmx1200cmのTOTOの防水パンですが、そのリフォームの方は一体になっている浴槽パンを変えるのは大変なので、洗い場にステンレススティールを貼るの勧められ、どうも瑕疵保険に入ってないのか、2カ月分の家賃くらいの見積もりでした。洗い場にステンレススティールだと、冬は冷たいし、すべるのではないかと、あまり納得いかないのですが、これで90%は解決できると言っております。でも100%の保証はしてもらえません。 どなたか、古くなったユニットバスの劣化の改善、またその下の防水層はこの方法では改善できないように思うので、御意見いたたければ助かります。もう水漏れから1か月もたっており、二階をささえている下の柱も全て変えないと、将来腐ってしまう状態にあります。 よろしく、

  • 浴室のタイル張り

    浴室壁タイル張りを施工するにあたり、最近BTシートとかいう防水性能のあるシートを張りその上にタイルを張るやり方があるのですが後々はがれる等心配ないですか?

  • 浴室のリフォームはどのようにしてやるのですか

    タイルの浴室とステンレスのバスタブ、プロパンガスの風呂釜、これをユニットバスに変える工事です。 浴室はキッチンに接している状態で、業者さんが絶えずキッチンを通るのは困るし、ほかの部屋とも田の字につながっているので、失礼ですが、浴室からキッチン側へ来れないように、間を遮断(ブルーシートとかパネル)するとかしてもらうことは出来るのですか。 工事中の水道について、トイレやキッチンは止めないで、風呂だけ止めるといった方法で、できるでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 風呂釜の真下に排水溝で下の階に水漏れ

    引っ越し翌日下の階から水が漏れていると苦情がきました。 分譲を購入し、古い団地ですが全てリフォーム済み。 水漏れの原因は風呂釜の下に排水溝があったため、 そこからあふれて(元々詰まっていて)風呂釜下の床から下の家に染み出した様子です。 この物件を売るにあたって、 元々業者がリフォームで大きな風呂釜にし、排水溝が風呂釜をどけないと掃除できない構造になっ ていました。 まさかこんなことがあるなんて分からず、そこまで見ないで購入してしまったのですが。。。 業者さんは「ここ1ヶ月は様子を見てメンテナンスをする」といっていたのですが、 ずっと住んでいる間、関わる問題だと思うのですがどうでしょうか? ちなみに前の構造は 小さめの風呂釜の横にガチャガチャ(火をつけるもの)があり、そこの手前に排水溝があったため、 掃除できたようです。 最近の家だと、風呂釜の手前に排水溝があって掃除できるタイプが多いと思いますが… 今後の業者との関わりや、どの程度の保証が可能かアドバイスください。

  • 風呂釜買替時、循環金具フィルターは交換されますか?

    壁掛けタイプの、給湯器付きガス風呂釜の交換工事 (買い替え) を依頼して、交換前と違うメーカーですが、同じタイプ(号数も同じ20号)の製品と交換しました。 施工業者は、地元で古くからあるガス供給事業者のグループ企業です。 交換した製品は新品です。 工事前、浴槽内の循環金具フィルターも新しくなると思っていたのですが、工事が終わって作業者が浴室から出るなり、私は浴槽内の循環金具フィルターの確認をしないでいてしまいました。 業者さんが帰ってから、確認すると従来のままの循環金具フィルターであることが分かりました。 給湯器付き風呂釜交換工事は、浴槽内の循環金具フィルターが交換されないことが正常なのかを教えていただきたく、よろしくお願いいたします。