• 締切済み

ロシア語

てんてん てんまり(@ten-temari)の回答

回答No.1

オス猫は кот (男性名詞)ですから Его завут ... でOKです。

関連するQ&A

  • ロシア語の小数

    ロシア語を読んでいて「выше 1,5 квадратных метров」という表現を見つけました。 1)この場合「1,5」は何て読むのでしょうか。「одной целой пяти десятых」でしょうか。「одного с половиной」という表現や「запятая」を使った表現はできますか。 2)「квадратных метров」はどうして複数生格なんでしょうか。徳永晴美氏の本によれば 「(分数、小数を用いた場合の)名詞、形容詞(いずれも生格)が単数、複数のいずれになるかは、その意味の名詞による。 すなわち、単数生格となるのは、『1個の事物の部分を言う場合(три пятых широкой комнаты) 物質名詞、集合名詞 メートル、グラムなどの単位』であり、 複数生格となるのは、『全体が複数で表されるもののの部分を言う場合(пять восьмых наших студентов)、また、まれに単数形のない名詞』」 ということなので「квадратного метра」ではないんでしょうか。 3)また「1,5」を「одного с половиной」などと表現できる場合、「квадратный метр」はどう変化するのでしょうか。

  • ロシア語やロシア人女性の名前でアイディアください

    ロシアンブルー(猫)の女の子を飼う予定です。 ロシアっぽい名前(できれば、ロシア語やロシア人女性の名前)をつけたいと思っています。 イメージとしては、高貴、可憐、物静かです。 よろしくお願いします。

  • ロシヤ語の対格

    ロシヤ語の男性名詞の対格は、基本的に、活動体ならば生格、不活動体ならば主格と同じになるのは良いんですが、女性名詞の複数形の場合、対格はやはり活動体ならば生格、不活動体ならば主格と同じになるのでしょうか? あと、亡くなって動かない方(チャイコフスキー、トルストイとか)も、男性活動体名詞として扱うのでしょうか?

  • ロシア語??これはどうやって入力すれば??

    ホームページを作っていますが今、どうしても表現できずに困っていることがあります。それは・・・ 人の名前(英語で) ‥ u のように点が二つついている場合のことです。たとえば<sup>などで上付き文字とかの表現は可能ですよね?こういった文字をタグで入力できるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ロシア語で名前

    光(ひかり)という名前はロシア語にすると何と言うのでしょうか? スヴェトラーナは女性のみですよね。 男性の場合はどうなるのですか?

  • フランス語で「夏」は???

    フランス語で「夏」は男性名詞と女性名詞が別れていると思うのですが、、、 一般的にお店の名前などで使用する場合は、どちらの方が良いのでしょうか? フランス語を選択していなかったので、詳しくなくて。根本的に間違っていたらスミマセン。 <男性名詞>レテ <女性名詞>エテ

  • フランス語文法・表現で詩的な事象

    うまく質問をお伝えできるか自信がありませんが、先日、他の方の、フランス語の名詞の性に関する質問(QNo.3424473・フランス語 女性名詞 男性名詞 )へのお答えから、「男性名詞である大西洋にそそぐ川の名前は女性名詞で、女性名詞の地中海にそそぐ川は男性名詞」というのを拝見し、何か夢想的な詩情を感じました(いまの実際のフランス人がとりわけロマンチックだとは思いませんが・・・)。他に、フランス語文法や表現でこうした類の事象・現象がありましたら是非知りたいと思います。質問の意がお伝えできましたなら、どなたかお教えいただければ嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • イタリア語について。

    数週間前にイタリア語を独学で始めました。 そこで、疑問が生じました。 【1】「Scusi」と「Scusa」は「すみません/ごめんなさい」という意味かと思いますが、違いはなんでしょうか? Scusi は自分が相手に対して、Scusa は、誰かが私に対して使う言葉なのでしょうか? また「Sono felice di vederLa」と「Sono felice di vederti」の違いも私から相手に、相手から私に投げかける言葉なのでしょうか? 【2】男性名詞、女性名詞は複数系のときに最後の母音を変化させるだけのためと解釈していいのでしょうか?? それとも、男性は男性名詞で、女性は女性名詞を使って喋るのでしょうか? 男性/女性で喋り方や使う単語が多々変るのでしょうか? ほんとうに基礎の基礎を質問してしまって申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動物の代名詞

    犬や猫、鳥の代名詞って何を使えばいいのでしょう? 雄だったらheとか使ってもいいんでしょうか?

  • フランス語で「ふわふわ」を何て言いますか?

    フランス語で「ふわふわ」という言葉は「ルミエ」というというところまで自力で調べることができました。 実は、ウサギに「ふわふわ」という意味の名前をつけたいと思っていますが、ウサギがオスです。 フランス語には男性用と女性用の言葉があると知り、このふわふわにも男性と女性で使い分けがあるのかを知りたいです。 オスのウサギの名前をルミエとしてもおかしくないですか? それとも男性用の言葉がありますか? よろしくお願いします。