• 締切済み

ボクノートの指揮の振り方

こんにちは。高校生です。 今度スキマスイッチさんの「ボクノート」混声3部合唱の指揮を振ることになりました。 しかし、楽譜を見ても、強弱記号は書いてあるのですが、強弱がなめらかに変わっていくような感じで、どうしても平坦になりがちになってしまいます。 ボクノートを振ったことがある方、指揮について詳しい方、ボクノートが好きな方、どなたでも、どんな些細なことでもいいです、合唱・指揮に関してのアドバイスをよろしくお願い致します。 ボクノート・混声3部合唱 http://m.youtube.com/watch?v=UQq3bcIOPwk&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DUQq3bcIOPwk

みんなの回答

回答No.1

   指揮者の条件 ~ さきに振らない、音に合せない、なぞらない ~    たったひとり聴衆に背を向ける者がいる、それが指揮者だ。 …… たったひとり反対を向いてる選手がいる、それがキャッチャーだ。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040908  ふりむけ、フルタ ~ プロ野球のヘソ ~   …… 指揮者は、出てくる音に合わせて棒を振るのではない。  オーケストラは、指揮棒に合わせて、演奏するわけではない。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20081018  切れ味 ~ 音を引き出す棒切れ ~   …… 演歌の師匠は、あいもかわらず「感情をこめて」と教えつづける。  出てきた音に合わせて棒を振るような指揮者は、まったく愚かしい。 http://okwave.jp/qa/q7667266.html(No.3 20120828 06:59:38)  悪女・悪友・悪童 ~ Oh My Darling Gremlin ~    合唱曲に限らず、はじめて聴く歌詞の意味を理解できる者は少数だ。  洋画の字幕のように、読もうとするとメロディが耳に入らない、  たとえ旋律が聴えても、和声進行や形式が陳腐では、興味が続かない。    たとえ歌詞が聞きとれても、さほど重要なメッセージには思えない。  そんな曲を、もっともらしく、まじめくさって披露するのは不見識だ。  何も知らない人も、どこかで「なるほど」と共感させるのが先決だ。   …… 指揮は振りすぎない、絵画は描きすぎない、文章は語りすぎない。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/20131231  除波究 ~ 音づくし、耳ぜめ耳栓、大みそか ~ https://twitter.com/awalibrary/status/418042778572955649   …… わたしも、中学三年の合唱コンクールで、はじめての指揮をして 優勝しました。その後は高校オーケストラを結成して、とても有意義な 青春時代を送りました。Good luck ! http://okwave.jp/qa/q2483581.html(No.3 20061020 06:20)  

kuruton_55
質問者

お礼

心構えが変わったというか、少し緊張が楽になった気がします。 たくさんのリンク、ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A