• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パート先の女性の社員さんに嫌われている……?)

パート先の女性社員から嫌われている?

shinkikingの回答

回答No.1

多分あなたが自営業してるから気に入らないのかな?なめられたくないからボス風吹かしてる?そんな感じがします。

mirinboshi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにボス風っぽいですね…… 別にこっちはなめたりしないのになって思います。

関連するQ&A

  • 職場に態度が悪い女性社員がいます

    最近派遣で働き始めたのですが、 私が仕事をする部署は男性社員が5人いて その中に1人だけ女性社員の方がいます。 その中に私と同じ派遣会社の女性と私がいるのですが、 その女性社員の方(40歳くらい?)が、 なんか私にだけ態度が悪い感じを受けます。 同じ派遣会社の女性は私よりも半年早く勤務している先輩ですが、その人とは楽しそうに話したりしているのですが、 私には一切話しかけないし向こうから挨拶してくれることはありません。 先日私から挨拶したら、チラッと見たのに無視されました。それも他に人が見ているところでは無視とかしないのに、誰も見ていないと、挨拶を無視したりする感じです。 でも、その女性社員の人とは、する仕事が全く別で、近くにいるだけで、仕事の事を話したり聞いたりする必要はありません。 だからその人とは一切関わっていない状況です。 ただ、同じ部屋にそういう人がいるっていうだけで、仕事に行くのが憂鬱です。 全く関わらなくても良いのに、私にだけ態度が悪いという理由でいちいち気にして憂鬱になってる自分が嫌です。 今まで派遣で働いたときは、女性社員の人は気を遣ってくれたり優しかったので 社員の癖に派遣の人にそんな態度する? とびっくりです。 普通なら、別に関わらなくてもいいし気にしないですよね?

  • 職場の女性社員・パートになめられて悩んでいます。

    30代独身男で自営業の実家を手伝っています。 社員・パートは全員女性ですが、ほとんどが自分より上の人です。 やはり自営業の息子という立場上みんなから避けられています。 たまに話をすることもありますが、よそよそしくて会話がつづきません。ある時からクスクスと笑い声のまじった小声で聞こえるか聞こえないかの調子でこちらを見ているんです。もう3~4年前からです。はじめは気にしない様していたのですが、露骨にやる様になってきてウンザリしています。陰口をたたかれているのだと思いますが内容まで聞き取れません。何かと悩みがちで辛く一時期ノイローゼになりました。  もう何が良くて何がいけないのか自分を責めてしまい挙動不振になります。まともに相手の顔も見れなくなってきました。 これからどの様にして社員・パートと接していけばいいかわかりません。私は口下手で話をあまりしないタイプですの社員・パートととは距離をとって仕事以外のことでかかわらない方がいいと思っているのですがどうでしょうか?将来上の立場になるためにはこれではだめだと思うのです。日々葛藤しています。 皆さんはどうしますか?どうか多方面な意見お願いします。

  • 派遣先

    挨拶しても返さない派遣先 新しい派遣先に勤めて2週間過ぎましたが 一緒に仕事をしている女性社員は挨拶を返してくれますが上司や他の男性社員は返しません。 かといって意地悪されてるわけでもなく仕事中は普通にやりとりしてます。 どうなんでしょうか? 黙って帰るわけにもいかないのでお疲れ様でしたは言ってますけど。 これで仕事も意地悪されてとなれば、更新せずに辞めますけど仕事中は皆さんちゃんと普通に、中には感じよくしてくれる人もいますけど、朝と帰りの挨拶は返事なし。 小さいことかもしれないけど、皆さんの派遣先はどうですか? この件だけで更新しないのは、どうかなともおもいますが? 40前半独身女です。

  • 派遣社員を見下す正社員の心理とは?

    現在派遣社員としてある会社で3年ほど働いている30代後半の女性です。 その会社の正社員の女性たちの派遣社員(皆女性)に対する態度につい ていつも不思議に思っています。 私が不思議に思っている態度というのは、彼女たちがあからさまに派遣 社員を見下したり馬鹿にした態度を取ることです。男性正社員はそんな ことはありません。 私は会社ではできるだけ気持ち良く過ごしたいと考えているので、顔を 合わせれば彼女たちに挨拶するようにしています。でも、彼女たちから 挨拶するということはなく、こちら(他の派遣社員も含む)が挨拶しな かったら無視という感じです。 また、トイレでお化粧直しをしているときに正社員の女性がやって来た りすると、先に私がいたことが不快なのか、あからさまに不機嫌になっ たり、イライラしたりします。また、聞こえるように馬鹿にされたりします。 仕事上の関わりもないので、彼女たちは私や他の派遣社員がどんな人間 かなど何も知らないと思います。また、派遣社員たちは皆自分の仕事に は真面目に取り組んでいますし、ファッションが派手過ぎるというわけ でもありません。また、男性正社員にチヤホヤされたりなどもしてませ ん。正社員の女性たちに何か迷惑をかけたりはしてないのですが・・・。 私はもう30代後半なので、彼女たちに会社で無視されたり、馬鹿にされ たりしてもあまり気にならないのですが(不快ではありますが)、その ような態度を取る彼女たちの心理がさっぱりわからないのです。 他の派遣先ではこのような態度を取られた事はありませんでした。 相手がどんな人間かわからなくても派遣社員だというだけで、見下して いるのでしょうか?彼女たちの心理ってどんななのでしょう? わかる方教えてください。

  • 社会経験のない女性って

    学校を出て就職をしない、または就職経験が数ヵ月程度で子供が出来て結婚した社会経験のない女性はなぜか学生時代のままの態度の人が多い気がするんですがたまたまですか? ちょっと気にくわないことがあると我慢出来ずにわめいたり、意地悪をしたり、協調性がない人が多かったのです。 絶対私は間違ってないと言います。 社員してた時は見なかったのですが、幼稚園のママや、アルバイト、パートをやるようになってからそういう人多いです。 たまたまなのか気になったので質問しました。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 女性から、気になる社員さんに連絡先を渡すには

    閲覧ありがとうございます! 主に男性から回答をいただけると嬉しいです。 女性でも似た経験のある方、ぜひアドバイスお願いします。 私は大学生の女子で、平日ビル清掃のアルバイトをしています。 先々月ぐらいから、そのビルに入っている会社の社員さんが好きになってしまいました。 その社員さんとは会えば必ず挨拶を交わすのですが、 お互い仕事中なのと、周囲に他の社員さんがいる所でしか会わないので、 挨拶以外の会話をすることができません。 しかし、彼の爽やかな挨拶や仕事をする姿が素敵で、 どうしても諦めることができず、関係を発展させたいです! そこで、連絡先(メルアドを書いた紙)を渡すという方法を考えたのですが、 上記の理由から、仕事中に渡すのは無理…とすると、彼が退社するのを待つ、いまゆる出待ちしかないのです。 でもそれってストーカーみたいで、引かれてしまうのでは…と心配です。 かなり勇気も要りますし。 そもそも渡す紙にどんなことを書けば良いのかもわかりません。 私としては、 「お忙しいと思いますが、よかったら連絡していただけませんか?」 とあっさり目で、前から気になってました等の告白はラブレターめいてしまうのでやめようと思っています。 また、運良く連絡先を渡せたとして、メールが来るとも限りません。 会うときは毎日会うので、向こうも私の顔を覚えているように見えます、、(他の清掃員より若く、髪色や髪型が目立つので) 挨拶以外で目が合うことも割とあります。 私は他の中年の社員さん数人には気に入られているようで、仕事中に話しかけられたりするのですが…笑 彼は20代半ばくらい(私の3、4つ上くらい)で見た目も良く、職場は激務で社内恋愛が盛んという噂もあります。 女性社員さんをたまに見かけますが美人が多いです…! (彼女がいたときは、きっぱり諦めます。) 挨拶を交わす程度の関係の女性から、しかも学生から、連絡先をいきなり渡されたら、興味ないなーというだけで終わってしまうでしょうか。 長くなってしまいましたが、質問は 1、メルアドを渡す紙には何と書けばいいですか? 2、渡すタイミングですが、出待ちは引きますか?他に方法があれば… 3、上記に書いたような関係の女性から連絡先を貰ったら、どう思いますか?連絡しますか? 1~3のどれかだけでも回答欲しいです。 他にアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 女性の方に質問します。女としてどういう心境でそういう態度に出るのか教え

    女性の方に質問します。女としてどういう心境でそういう態度に出るのか教えて欲しいです。 職場に30くらいで入社して半年くらいの、バツイチらしい女性がいます。 暗い感じで喋っている印象もなく、そういう人くらいにしか思わなかったのですが、たまたま何度か接したときに挨拶をしても基本無視か、めんどくさそうな感じで挨拶を返してくる。聞きたいことがあり話しかけても、聞こえていない感じで通り過ぎる‥など少し不愉快な事もありました。 その女性と同じ部署の人達から「ずっとあんな感じ」「あまり人と交わろうとしない」と聞き、別に仕事であまり関わることもないのでムッとしても「人見知りなのか」くらいに思っていました。 しかし最近、何回か目撃してしまいました。 男性の社員に対しては自分から挨拶をし、特に独身社員に対しては元気良く、とても感じの良い笑顔で挨拶しているところを。 ‥めっちゃ笑顔でした(笑) 私が知らなかっただけで、独身の男性社員には特にそうだと他の人達から知りました。 私も女ですから分からないでもないです。とても分かりやすい人だと思います。 でも不思議です。 同性に媚びを売る必要がないのは分かりますが、入社が一番新しく女性が大半の職場で、同性に対しては基本挨拶は無視、必要な時しか一方的に話してこないなど、感じ悪く接している神経が分かりません。 同性に例え嫌われても、男性にさえ好かれたらそういう事は気にしないのですか?同性に嫌われたら働きづらくなるとか思わないのでしょうか? 私なら、同性に愛想がふらなくても挨拶くらいはするし、嫌われるものは仕方ないですが、自分から嫌われる態度はとりません。 他の人も「あの子のあの態度は損してるね。」と話していました。 そういう態度の女性は、男性にさえ好かれたら良いと思って、自覚して行動しているのでしょうか? そういう事に関しては図太くいられるものなのでしょうか? 私には理解しずらいので、同じ女性の方の意見が聞きたいです。

  • 女性社員・パートの叱り方

    女性社員・パートの叱り方 が教えて欲しいです。 社員ばかりの職場からアルバイト・パートが大半の職場へ変わり、そこでの指導に問題を感じています。 マクドナルドのように店長1人、他は全てアルバイト、のような感じの職場で、特に女性パートの発言力が強く、改善案を出しても「今までこうしてきたから」などという理由にもならない主張が通ってしまう職場です。 既存の上司たちも、パートたちの機嫌を損ねるのを恐れてほとんど放置の状態が続いていた状況の中に自分が入ったものですから違和感に感じる事が多すぎるのです。 社員との対立に関してはパートにはパートの戦略を持っているようです。パート同士で裏で意思統一を図って、自分たちに都合の悪い改善を試みようとする社員がいると、集団で攻撃をして職場から追い出そうとします。 実際に過去に会社を辞めたり、悪いうわさを立てられて降格させられた社員もいるようなのです。 学生のアルバイトなら数年で縁が切れますが、フリーターや主婦上がりのパートなどは一つの現場で何年も留まるため、数年で異動してしまう社員よりよほど現場の事はわかっていますが、反面、会社的な判断にはまったく関心を示さないのでその辺りで対立が生まれるのです。 この価値観の食い違いはパートが社員にでもならない限り改善しませんので、ともかく社員が主導権を握って行く方法はないものか考えています。 上からは業績の向上を迫られ、下に改善案を提示すれば「今までと違うやり方はダメ」と突っぱねられる。 女性は特に1度固まったルーティーンを変えようとすると激しく反発します。 どうしたら良いでしょうか? 上手く運営できている方のご意見を伺いたいと思います。

  • 30歳前半派遣女性ですが、職場の女性社員(40歳位)に嫌われたようです

    30歳前半派遣女性ですが、職場の女性社員(40歳位)に嫌われたようです。どう対処すれば・・?? 私の席の隣がリーダー格の人で、表題の女性はその人の所にちょくちょく話に来ています。 その人はちゃきちゃきしゃべって、常に冗談いったりおしゃべり好きな感じで、この席に変わった時も 「よくここに来るのでよろしく!!」みたいな事を言われていました。 しかし、私はそういうノリにはついて行けず普段から静かにしていたい方なので、 どの社員さんに対しても特に積極的にコミュニケーションを取る方ではありません。(派遣同志は仲良し) それでその人が席に来ても、特に一緒に話そうともしなかったのですが (もちろん挨拶はちゃんとします)、それが気に入らないのか、私の挨拶を営業スマイルだとか その上司に向かって言ったり、軽く声掛けても気づかないふり、あいさつしても一瞥して無視?と 思うような対応で、悲しかったり怒りが込み上げてきたりで。 ちなみに席替えの前は最低限の挨拶などのコミュニケーションで 全然明るく親切な対応をしてもらっていました。 関係をこれ以上悪くすることは避けたいし、出来れば良くしていきたいのですが、 どう対処していけばいいのかわかりません。ますます話しにくい雰囲気ですし・・。 お手数ですが、アドバイス頂けると大変助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 会社での女性同士の関係

     会社での、特に女性の人間関係について質問というか皆様のご意見をお聞かせ下さい。  今の会社は3社目で、入社半年です。前の会社に比べて、周囲の女性社員が、感情を露にすることが多いような気がします。例えば、機嫌が悪い時、人への態度や電話での話し方がかなり違ったり、気に入らない人には露骨に嫌な態度をとったり業務面でもいじわるをしたり(連絡を伝えない)などします。  以前の会社の時は、いろんな部署、いろんな人と仕事をしましたが、そんなことはあまりなかったような気がします。もちろん、人間関係や不平・不満などはそれぞれありますが、それを職場で露にしたり、業務上でいじわるするようなことはなかったと思います。  ちなみに   今までの会社:社員が数百人いて、仕事上男女の区別はほとんどない。年齢層は比較的若く、中途など人の出入も激しくて異動も多い。   今の会社:社員は数十人。上司や営業や重要な仕事は男性で、女性は事務や補助的な仕事と結構くっきりわかれている。女性はほとんど異動も転勤もない。  さらに不思議なのは、今の会社の女性達が、それ(職場で悪い感情を露にすること)を悪いことだと思っていないということです。私は、職場では仕事と個人的感情はなるべく切り分けるべきだと思っていますが(自分も完璧ではありませんが)。  今のところ直接いじわるや悪い態度をとられたことはありませんが、周囲のそういう態度を見ると嫌な気分になります。また、そういう状態を周りの男性も感じ取っているようで、同性として恥ずかしく思うこともあります。少人数で、人が固定されているからよけいそうなるんでしょうか?女性社員同士は今の会社のような状態の方が一般的なのでしょうか。  

専門家に質問してみよう