事故にあわれた方への新年の挨拶

このQ&Aのポイント
  • 明けましておめでとうございます。入院は免れましたが、怪我を負いました。
  • 事故にあわれた方への新年の挨拶ですが、先方からのメールには怪我の報告が含まれていました。
  • 返信が難しい状況ですが、一般的なガイドラインがあれば教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

事故にあわれた方への新年の挨拶

知人からなのですが、先方からは明けましておめでとうございます。ということでメールが来ていたのですが、結果的に軽症だったが入院一歩手前の怪我を負う事故にあったということが、明けましておめでとうございます。の挨拶メールの中に含まれていました。 正直、すごく返信しづらくて困ってます。状況や間柄の事などが関わってくるかと思いますが、差し当たり、一般常識みたいなガイドライン的なものがあれば嬉しいと思い質問させていただきました。 一度インターネット検索で探したのですが、答えが見つからなかったのでご質問させていただきました。もし私の調べ方が悪くインターネット上で確認可能な内容でした場合は大変申し訳ございません。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200513
noname#200513
回答No.2

こんにちは。 あまりあれこれと考え過ぎなくても良いかと思います。 これが「結果として快方に向かっているが、瀕死手前の状態でした」と言うのでしたらどうしましょうと思いますが、結果軽症で済んでいる様ですので 「メールを拝見し、その様なお怪我にあわれたとの事、ただただ驚いております。お見舞いにも上がらずにご無礼いたしました。」 と言う様な感じで、先方様とのご関係で文面を調整して頂きましたら如何でしょうか。 何にせよ、その方がお元気で何よりでした。 「明けまして~」も、書かれてもいいのではと思います。 その時は大変でしたでしょうが、結果その方はお元気でいらっしゃる様ですし。 この一年が、質問者様にとってもその方にとっても、穏やかな一年になります事を、心よりお祈り申し上げます。

d-daisuke
質問者

お礼

ご回答及びお気遣い頂きありがとうございます。 ご回答を参考に返信文面を再度考えてみます。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • xislixx
  • ベストアンサー率4% (5/114)
回答No.7

先日は不幸な出来事があり心配いたしております、その後如何でしょうか でいきましょう

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答を参考に文面を考えてみます。

回答No.6

怪我の方はいかがですか? 今年もよろしくお願い申し上げます。って着たら好感持つなー

d-daisuke
質問者

お礼

テンプレートを添えて頂きありがとうございます。 参考に返信を考えてみます。

  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.5

いつも通りの年賀状として返して良いかと思いますよ!

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 改めて文面を考えてみます。

noname#196873
noname#196873
回答No.4

新年を迎えたことを祝うための年賀状ですので、たとえば入院なさってしまったとしても年賀状は年賀状だといえます。 が、受け取る人がどう受け取るかがわかりませんので、休み明けに寒中見舞いの形でごあいさつすればいいと思います。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり人によってはお祝いが宜しくない印象になる場合もあるのですね。ちょっと考えて送るようにします。ありがとうございます。

  • ninjya01
  • ベストアンサー率2% (3/102)
回答No.3

新年のあいさつ文+お体の具合はいかがですか、 程度の軽い文面でいいと思います。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと深く考え過ぎだったかもしれないですね。ご回答を参考に文面を考えてみます。

  • mo99momo
  • ベストアンサー率4% (3/62)
回答No.1

まあ、本人が重大と受け止めていないのではないでしょうか。 軽症で済んだことが何より、身体に気をつけてください、心配していますといった文面で良いのではないでしょうか。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答を参考に文面を考えてみます。

関連するQ&A

  • 令和元年は5月からですが、新年の挨拶のようにするべ

    令和元年は5月からですが、新年の挨拶のようにするべきか、ビジネスマナーや一般常識について質問です。 目上の人、取引先、家族、友人知人などシチュエーションごとに何て言います? メールやラインの文面は何と書きます?

  • 至急おねがいします。内定企業へ新年のあいさつ?

    内定企業から今後の予定のメールが届きました。 その返信内容で質問があります。 12月末に近況報告と共に御礼(お世話になった)と今後頑張ることをメールで送信し、年賀状も送りました。そこで、今回返信するメール内容ですが、 あけましておめでとうございます。の後、軽いあいさつをしたいのですが、何を書けばよいのでしょうか? (昨年は~)だと同じになってしまうのですが…

  • 主治医に新年の挨拶メールを送るべきか

    閲覧ありがとうございます! いつも、こちらではお世話になっています。 今回も、また質問させてください。 タイトルの通りで、今通院してる病院の主治医に、新年の挨拶をメールで送ろうか悩んでます。 最初は、病院宛に年賀状を送るべきかな?と思ったのですが、それは何か気が引けます。 でも、約1ヶ月半ほど入院し、手術もして頂きお世話になったので、挨拶をすべきかなと。 送るなら、お仕事用のアドレスを知っているので、そのアドレスに送ろうと思ってます。 あまり、病院以外で先生と連絡取ったりするのは良くないと思いますが、何も挨拶しないのもなぁ~と悩んでます。 一応、先日今年最後の外来で「よいお年を」と、軽く挨拶はしたんですけど(笑) 長くなりましたが、一言でも挨拶を送るべきですか? それとも、来年の外来が2月にあるので、その時に挨拶したほうがいいでしょうか? ご意見お願い致します。m(_ _)m

  • メールでの挨拶

    知人から仕事先を紹介してもらい、先方からメールを 送って欲しいと言われたのですが、メール内容には言及してなく、どのように内容を構成すればいいのかわかりません。学歴、職歴ではなく挨拶程度の内容でいいと思うのですがどうでしょうか。また構成のアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 彼がうちに挨拶に来るのを避けている気がします

    結婚しようということになり、私は彼にこの日に会ってほしいと言われ、ご両親にご挨拶してきました。 厳しいと聞いていたとおり、相当な質問をされ、それでもなんとかこなし先方より、今度はそちらにご挨拶に伺わせますと言って頂いたので、てっきりすぐに彼が挨拶に来るものだと思っていました。 仕事柄とても忙しいので、私の両親も前もって言ってくれたら日をあけておくからと言ってくれていたので、いつ来る?と彼に聞いたところ、いじわるなことを言うねと言われました。 正直、常識がないと思ってしまい、それ以上話をする気になれませんでした。 そして、何週間か経ち、今度は彼の親戚関係の人と会ってほしいと言われたので私はまた言われたとおり会いました。 その時もとてもなごやかで、いい雰囲気で会は終了しました。 さすがに私もここまで私もしているのだからいい加減と思い、うちにはいつ来てくれるの?と聞いたところ、私が○○を上手に作れたらね!みたいな返事。 さすがに我慢の限界で、そんなならもう挨拶に来なくて結構です!と言ってしまいました。 そこから連絡はありません。 私もさすがに連絡をとる気も起きません。 私の両親もなかなか来ない彼に対して疑問を感じつつあるような気がして私自身ももうかばいきれないなと正直つらいです。 やっぱりこの結婚を見直すべきでしょうか?

  • 社会人の常識・年始の挨拶

    こんばんは。いつもお世話になっております。 昨年末に内定が決まり、今年3月より内定が決まった会社で働き始める予定です。 新年に入り、社長宛に書面での御挨拶はしなくてよいのかと思案しております。 知人に聞いたところ、まだ内定が決まっているだけで働いていないのだし、逆にその企業から、挨拶の便りが来てもおかしくないくらいだから年賀状などの挨拶等の必要は無いと聞いたもので、内定が決まり年が明けてから今まで特にご挨拶はしていないのですが、非常識でしょうか? もし非常識だったらとても心配なので、質問しました。 また、ご挨拶が必要であった場合は今からどのようなご挨拶の書面を送れば良いのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 仕事の引継ぎ(挨拶)について質問させて下さい。

    仕事の引継ぎ(挨拶)について質問させて下さい。 同僚が退職するので、私が仕事を引き継ぐ事になりました。 同僚は、まだ在籍しているのですが、有休消化の関係で休んでおり (6月末の最終出勤日に出てくる予定) 実際の作業は私がやっています。 営業職ではないので、先方に出向く事はないのですが 電話やメール等でやり取りしている会社や、社内の他部署があります。 先方さんへの挨拶のタイミングはどうしたらいいのでしょうか? 同僚は退職の挨拶をし終わったようで 先方さんから私宛に「これからよろしくお願いします」とメールを下さった方もいます。 この場合、すぐにでも「私が引き継ぎましたのでよろしくお願いします」 と挨拶すべきでしょうか? それとも、出社していないとしても籍があるうちは「同僚がいるもの」として 同僚が退職後に全員に挨拶すべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 結婚の挨拶後について

    こんにちは。 先日、彼のご家族に結婚の挨拶をさせていただきました。 とても緊張していたので、時たまおかしな回答をしてしまっていたような気がします…。 それから手土産も、我ながら非常識なもので、「評判のお菓子」「これなら喜んで頂けるのでは」「甘いものがお好き」ということしか頭になく、よりにもよって冷蔵のものをお渡ししてしまい、しかもあがってしまって冷蔵であることを伝え忘れてしまい挨拶が終わってから思い出して慌てて彼にメールで伝えて貰いました。 電話をさせて欲しいと申し出ましたが彼がそこまでしなくていいよ、とメールで済ませてしまったのですが、無理にでも電話させてもらうべきだったのでしょうか? すでにこれだけの失態をおかしてしまったので、そのお詫びも含めてお手紙を出そうと思っています。 私は本当に今まで人を頼りにぼーっと生きてきたので常識やマナーが欠けていると思います。 なので、結婚挨拶後は手紙を出すのがマナーというのを知り、お詫びとお礼の手紙を書きたいのですがどのような便箋で(色、縦書きや横書き、ボールペンで書くなど)、書き出しはどうすれば良いのか、本当にそれはマナーでやり過ぎだと思われないのかなど、どなたか教えて頂けませんか? 皆様は、結婚の挨拶後、どうされましたか? 本当にお恥ずかしい質問なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 人に挨拶したりメールを送ったりするのは暴力的行為か

    ひとに挨拶したり、メールを送ったりする行為が、一方的で暴力的行為である、と主張する知人がいます。 この社会に生活している人々は、誰に対してもなんら義務を負うことはない、というルールのもとで生活しているのだ、とその知人は言います。 挨拶して、相手に挨拶を要求したり期待したりする行為は、一方的であり暴力的だと言います。 相手(日ごろから交流があり、顔も知っている比較的親しいひと)に対して、あることが分からないから教えてほしいとか、先日あったイベントでこんなことを言っていたけど、どんな意味だったか教えてほしいだとか、またこのことで私はこう思うけどあなたはどう思いますか、などといった内容のメールを送るのは、一方的であり暴力的な行為だ、と言います。 相手には、それに対してなんら答える義務はないので返信しなくてもいいのだ、と。 挨拶しても、相手には挨拶を返す義務はないので、無視してもいいのだ、と。 要約すれば、そのような内容のことを知人は言います。 私には、理解できません。納得もできません。 同じマンションに住んでいる人たちは、たいがい挨拶をしています。なかには挨拶しないひともいますが、それは少数だと思います。義務はないかもしれないけど、まったく挨拶しないのはどうかと思います。人間関係上、よろしくないのではないでしょうか。マンションだけでなく、近隣のひととの間でもまったく挨拶しない人がいたとしたら、「おかしな人」「変わり者」といったよろしくない評判がたつこともあるのではないですか。 メールにしても、義務はないかもしれないけど、相手が教えてほしいと言っているのに無視して返信しないのは、2人の人間関係に亀裂が生じる可能性があるのでは。 そりゃ一方的といえばそうかもしれないけど、暴力的行為だというのはあまりにも言い過ぎではないでしょうか。 もっと書きたいことがあるのですが、あまりにも長すぎるので割愛します。 要点だけ書きました。 この点についてどう思われますか。 よろしければご返答をお願いいたします。

  • 職場復帰時の挨拶について

    約2週間急な病気で入院し、今週の月曜日から仕事に復帰しました。 その際、自分の所属部署にはきちんと挨拶したのですが、近隣の関連部署にはまともに挨拶できませんでした。 自分の頭の回らなさに猛反省していますが、2日も経ってしまった明日でもやはり菓子等持参してきちんと挨拶するべきでしょうか? 全く常識のない質問ですみません・・・

専門家に質問してみよう