• 締切済み

傷跡のその後。

atohsaaaの回答

  • atohsaaa
  • ベストアンサー率12% (7/55)
回答No.13

転んだときに大きな傷ができ、もう十年以上傷が残っています。 僕は幸い目立たないところですし、今確認してみたところ、なんだか以前より傷が薄くなってきているような気がします。 昔と傷とそれ以外の部分との面積比があまり変わらないので、成長に従って伸びていくのかもしれませんね……」

keimay
質問者

お礼

そうですか。少しは伸びるんですね。さんこうになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 傷跡

    腕にある傷跡を目立たなくさせたくて、レーザー治療をおこなっています。 けれど薄くもならないし、何度受けても変化を感じません。 レーザー治療とは全く効果がないのでしょうか? それともクリニックのレーザー治療に問題があるのでしょうか? 傷跡をみる度悲しくなります。自分でつけてしまった傷ですが... 完璧に消したいわけではありません。 ほんの少しでも目立たなくなってほしいだけです。

  • 傷跡のレーザー治療

    半年ほど前に顔を縫う手術を形成外科にてしました。 3cmほどの線状の跡がまだまだわかります。 このままもっと年月が経てば目立たなくなるものなのなのでしょうか? 出来ればレーザー治療をして傷をぼかすことをしてみたいのですが、 調べたらエコツーレーザー、アファームレーザーなどが傷跡に効くと 載っていました。 実際にこのようなレーザーで効果があった方いらっしゃいましたら 教えてください。 それともレーザーなんかやらなくても縫った跡ってもっともっと目立たなくなっていくのでしょうか? どれぐらいまで傷跡って変化するものなのでしょうか? 色々知っている方、また経験者の方教えてください。

  • 顔に傷跡があります

    20歳女です。 私は、ほっぺたに3センチくらいの傷跡(縫った跡)があります。小さいころは「ヤクザ」などとからかわれたりして嫌な思いもしましたが、中学の頃からは傷について触れられることもあまりなかったのでまったく気にしていませんでした。 しかし、子どもと触れ合う機会が多くなり「顔に傷があるから、すぐ覚えたよ。」とか「この前似てる人見たんだけどね、傷が無かったから違う人だってわかったの。」というようなことを頻繁に言われるようになりました。 顔に傷があることはそこまで気にしていません。無いにこしたことはありませんが(^_^;友達関係も恋愛もうまくいっていますし(笑) ただ、子どもの正直な反応を見ているときっと大人もそう思っているんだろうなぁ、とは気づいてきました。就職の面接などでは、第一印象が大事だと思うのですが、顔に傷があると営業のイメージが悪くなるから…と思われたりするのでは!?と心配になってきました。 化粧では全く消えない(へこんでいます)ので、レーザー治療か何かで治療してしまった方が良いのでしょうか??

  • 傷跡のレーザー治療について

    小さい頃におったやけどの傷痕を改善する手術(移植等)を受けた事があるのですが、手術で縫ったときの縫い目が少し残っていたり、移植した部分との境目が少し膨らんで線になっていたりします。 レーザー治療でそういった傷跡を治す技術があるようなので調べてみたいのですが、美容外科などのHPなどをみると傷跡を治すというよりしみやほくろの治療などでレーザーを使っているところは割とありましたが傷跡を改善するような文句で紹介されているところがあまりありませんでした。 レーザー治療といってもいろいろと種類があったり技術によって出来ること出来ない事が違ったりするのでしょうか。 経験のある方や詳しい方がいらしたら教えてください。

  • 傷跡の治療

    傷跡について質問します。 5歳の頃、自転車で転倒して、鼻の下辺りに傷跡(細い線02mm×2cmくらい)ができてしまいました。 傷跡は小さいのですが、年が経つにつれて、気になりだしました。  それと、小学5年生の時に、海で遊んでいたら岩で手のひらと手首の間の部分を切ってしまいました。 こちらは傷跡が大きく(0.3mm×6cm)くらいで、ミミズ腫れ(0.3mmくらい)しています。 両方とも場所が場所だけに非常に気になります。 レーザー治療も考えたのですが、費用が全くわかりません。 こういった傷の治療法方や、治療にかかる費用等を教えていただけないでしょうか? あと、こういう場合は何科にいけばよいのでしょうか?

  • 傷跡。

    先週の日曜日7歳の娘が、太股の後ろ(内側に近いところ)を金属にひっかかり10針ほど縫う怪我をしてしまいました。その日から昨日抜糸まで「親の言うこと聞かないからこういう怪我をするんだよ。」と言い聞かせていました。私もそんな大事では無いような気がしていましたが、昨日抜糸の時に、怪我して病院に行ったときと同じ看護婦さんがいて「スカートはける位きれいになつた?」と聞いてきました。そのとき初めて「そっかー。これから先傷が残ればスカートをはきたがらなくなるんだ。どうしよう。」とすごく悩みました。そこで質問なのですが、まだ7歳という年でこれから先傷跡が目立たなくなるくらい薄くなる可能性はあるでしょうか?私が思うに大人ならもう無理だろうけれどこれから成長していける子供なら皮膚もだんだん伸びて大きくなるわけだから目立たなくなるだろーと思うのですが、このまま傷跡がはっきりのこってしまうのでしょうか?わかる方、または子供の頃大きい傷を作り今は目立たなくなった。等のような方がいましたら教えてください。

  • リストカットの傷跡を消す方法を教えてください。

    トピを開いてくださってありがとうございます。 私は、現在生後11ヶ月の子を育てている母親なのですが、 11歳~18歳までしていたリストカット・アームカットの傷跡のことで悩んでいます。 傷があるのは主に左腕で(ほかにも太ももや首筋にもありますが、服や髪で隠せるのでこれは問題ありません)、 このまま子どもが成長していくにつれて、私の傷跡のせいで子どもに悪影響がでたらどうしようと悩んでいます。 夏場も長袖で過ごすのは傍目から見ても変だと思いますし、 幼稚園でも他のママさんに傷跡を見られてしまったら距離を置かれるのでは・・・と考えています。 ネットで調べましたらレーザー治療や皮膚移植などがあるようなのですが、 (1)手首(手のひらの2ミリ下あたり)から肘にかけて、傷跡がびっしりなのですが、それでもできるんでしょうか? (2)その際の費用はどのくらいで医療保険や高額医療の適用はできるのでしょうか? (3)完全には消せないものなのでしょうか。 ちなみに手のひら側だけでなく、量は少ないものの手の甲側にもかなりの数の傷跡があります。 経験者の方や、医療関係者の方の回答があれば尚うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 傷跡の隠し方

    私は自傷の経験があり、手首に10cm程度の範囲に傷跡があります。 今はすごく後悔しているので、余計に学校の友人などに見られたくありません。 ですが、リストバンドや絆創膏では変に思われそうで心配です。 ファンデーションも試してみましたが効果がありませんでした。 傷跡の色は肌色なのですが、ビニールを貼ったような見た目で、光が当たるとすごく目立ちます。 おそらく小さい傷な方だと思います。 すみませんが、リストバンド、絆創膏、ファンデーション以外で傷跡の隠し方を知っている方、どうか教えて頂けないでしょうか? (キモい、後悔するならしなければいい、などの書き込みはご遠慮ください。 それは自分でもよくわかっていますので)

  • 傷跡が残りそうです。今できることは?

    数週間前に足元を滑らせ、そばの石垣に思いっきりひじをぶつけてこすり、3~4センチ四方ぐらいの擦り傷を作りました。 服の上からだったのですが、それでも出血しており、ただ傷のほとんどの部分はまだ上に皮膚が残っていて内出血しているような状態でした。 その後せっせとカレンデュラオイルという傷の治癒力を高めるオイルを塗り、思った以上に傷は早く塞がったのですが。 それから少しずつ傷跡は治っていっていると思っていたのですが、黒っぽい色素沈着はしばらくしょうがないとは思っていましたが、どうも中心のほうがいつまでもピンク色なのが気になり、見ずらい場所なので鏡で映してよく見ると、傷の真ん中辺りがてかてかして少しふくらんでいます。・・・今までの経験からいって、おそらくぷっくらとしたみみず腫れのような傷跡が残るのじゃないかと思います。 今まだ跡になるであろう状態が出来上がったばかりの段階なので、この時点で出来るだけ跡が目立たなくなるようにしたいのですが、どういった方法があるでしょうか。 子供の頃から傷跡が残りやすいのか、今回の傷のそばにも4歳のころに階段から転げ落ちて出来た同じようなぶくぶくした跡があってとても目立ちます。こういうのって体質なんでしょうか。それとも処置の悪さなのでしょうか・・・。自然治癒に任さず何か方法があったのかなと未だに思います(小さかったのでそこまで考えられなかったでしょうが) なんでもいいですので、ご提案お願い致します。

  • 火傷の傷跡消したいんです

    今までの生活から、体全体足などに多量の火傷跡があり、傷跡が多く体を見るたび辛いです。 どうにかしたいのです。 本当に少しでもいいから改善できる方法見つけたいので何でもいいです教えて下さい。 傷跡は大体がこの状態です。 1最近出来た跡は、もう痛みはない、ケロイド状態ではないけど、 赤く目立ちしこりがあり、刺激を与えると痛みを感じる状態、周囲に痒さがある 2以前の傷跡は白いしこりとツッパリ、色素沈着が有る、幅は広く表面はかさぶたをはがした様な状態 3高温度の影響-入浴などの場合、跡の色が白から真っ赤に変化、かなり目立つ状態になる ネットからはレーザー治療やケローコートなど 火傷の専門病院、とか傷跡薬等色々の情報がありますが、 どれなら効果があるのか、病院や治療方法も行うなら何になるのか全く分かりません。 何でもいいです、これなら何か出来るのではないか、等何か知ってることがあれば教えて下さい。