• ベストアンサー

UserForm1.Showでエラーになります。

Thisworkbookのところで OptionExplicit PrivateSubWorkbook_Open() UserForm1.Show EndSub とプログラミングするとUserForm1.Showでエラーになります。 どうすればよいでしょうか。 Excel2013でプログラミングしています。 UserForm1も、きちんと作成済みです。 出ているエラーは、 実行時エラー’424’ オブジェクトが必要です。 と出ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.1

 おそらく「UserForm1.Show」のところがエラーで黄色く染まっているんだと思いますが、そこにエラーはありません。 UserForm1のコードをもう一度点検してください。 エラー箇所はInitilizeのプログラミングの中です。 Private Sub UserForm_Initialize() ・・・・ End Sub この中で途中で「Stop」を追加して1行ずつエラーがないか確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UserForm1.Showでエラーになります。1

    Thisworkbookのところで Option Explicit Private Sub Workbook_Open() UserForm1.Show End Sub とプログラミングすると UserForm1.Showでエラーになります。 どうすればよいでしょうか。 Excel2013でプログラミングしています。 UserForm1.Showもきちんと作成済みです。 エラーメッセージは、 実行時エラー’424’ オブジェクトが必要です。 と出ています。

  • UserForm1.Showでエラーになります。

    Thisworkbookのところで Option Explicit Private Sub Workbook_Open() UserForm1.Show End Sub と記述するとUserForm1.Showでエラーになります。 どうすればよいでしょうか。 Excel2013で開発しています。

  • UserForm1.Showノトコロデエラーニナ

    Excel2013でプログラムしていますが、 Thisworkbookのところで Option Explicit Private Sub Workbook_Open() UserForm1.Show End Sub と、プログラミングするとUserForm1.Showのところでエラーになります。 どうしてでしょうか?

  • バックアップするとuserformが使えない

    ユーザーフォームを設定した後で、次のプログラムを起動するとユーザーフォームを開こうとしても「パスが無効です」とでて使えなくなります。 Public Sub test() UserForm3.Show ActiveWorkbook.SaveCopyAs ThisWorkbook.Path & "\バックアップ\" & ActiveWorkbook.Name UserForm2.Show Unload UserForm3 Unload UserForm2 End Sub また、プログラム中にシステムエラーとでたり、「オブジェクトが見つかりません」とでたりします。 いったいなぜなのか。どうすれば回避できるのか教えてください。お願いします ちなみにプログラムを実行するときはエクセルファイルと同じ階層に「バックアップ」というフォルダを作ってください。 このプログラムを実行した後は保存しないことをお勧めします。 ユーザーフォームが起動できなくなっても責任はとれません。 エクセルは2000 です。

  • EXCEL VBA UserFormで困っています。

    EXCEL VBA UserFormで困っています。 VBAプログラミングで以下のような現象が起こります。 開発環境  WinXP , EXCEL2003 ブックを起動するとメニューが表示され、そこからボタンを押すとuserform1が表示されるというプログラムなんですが、そのボタンを押してuserform1を起動しようとすると『問題が発生したため、  Microsoft Excel Windowsを終了します。・・・ エラー報告を送信する 送信しない』のメッセージが出て起動できない。 UserForm1.Showのステップで一旦止めてステップモードで続行すると正常に動作します。 過去に似た質問を見つけ、そのアドバイスを元に以下を試してみました。 http://okwave.jp/qa/q2001805.html ・エラーの発生行の特定 userform1.showの前に、userform1.label.visible=falseのように、表示、非表示を切り替える命令を出しており、どうやらその表示命令の行でつまづいている事がわかりました。 表示命令を全て消去し実行したところ、現在までは問題なく起動できています。 ・on timeメソッドで時間差をつける ラベルやボタンの表示、非表示命令行をまとめて、 Application.OnTime Now + TimeValue("00:00:01"), "ラベルボタン表示設定" userform1.show といった形で時間差をつけてみました。 結果として、userform1自体は立ち上がるようになったのですが、時間差で実行される"ラベルボタン表示設定"の実行時に「オートメーションエラーです。起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました。」と出てくるようになってしまいました。 ラベルはまだ良いのですが、コマンドボタンの表示、非表示は、誤操作を防ぐ手段として非常に重要です。なんとかエラーを出さずにコード通りに起動する方法はありませんでしょうか。

  • 実行エラー'424' ????

    エクセルでユーザーフォームを作成しました。 (オブジェクト名) UserForm7 です。 これを 開くマクロは Sub 受入フォームの表示() UserForm7.Show End Sub です。 すると 実行エラー'424' オブジェクトが必要です。と デバックします。 ちなみにUserForm1も作成してあり マクロは Sub 仕入先マスタ表示() Dim mytbl As Range Set mytbl = Worksheets("T_仕入先").Range("仕入先リスト1") UserForm1.Caption = "仕入先選択" UserForm1.Label1.Caption = "■仕入先一覧■" With UserForm1.ListBox1 .ColumnCount = mytbl.Columns.Count .ColumnWidths = "2cm;3cm" .List = mytbl.Value End With UserForm1.Show   End sub は問題なくフォームが表示します。 どこがわるいのでしょうか?

  • 実行時エラー

    教えてください。 エクセルを開くと、ボタンがあって、それをクリックするとユーザーフォームが開いて、記入が出来るように作りました。でも、 実行時エラー438 オブジェクトは、このプリパティまたはメソッドをサポートしてません。 とでてしまいます。 Sub ShowForm() UserForm1.Show{←ここが黄色} End Sub なぜでしょうか? 説明不足でしたら補足させていただきますので 宜しくお願いします。

  • Excel97マクロのUserForm

    Excel97でUserFormを表示して 消すのにUnloadでは消えてくれません UserForm.show 処理1 処理2 unload UserForm としているのですが、なぜかUserForm.showで 止まったまま制御が流れません ちょっと教えていただけるとうれしいです

  • Excel VBA: UserForm.Show で実行時エラー

    たびたびお世話になります。 結構大きなフォームを作成して、ようやく開発が終了したのですが、ある時を境に急にフォームを表示しようとすると実行時エラーになります。  Microsoft Visual Basic  -------------------------------------------------------------  実行時エラー'-2147417848 (80010108)':  'Value' メソッドは失敗しました 'IMdcOptionButton'オブジェクト このあと、ご迷惑をおかけします、現象を Microsoft に報告しますというメッセージが出ます。 いつもメッセージは一緒です。 不思議なことに、Excel を起動し、Alt+11 で VBE を起動し、フォームを開発用に開き、再生ボタンをクリックしてフォームを表示させると、無事表示されます。 一度無事に表示されると、いつもやっているようにマクロから Show で表示しても表示されます。 これも必ず再現されます。 どうすれば回避できるでしょうか。 何かわかればよろしくお願いします。 OS は Windows XP SP2、 Office は 2007 (12.0.6331,5000) SP1 MSO (12.0.6333.5000) です。 ここまで苦労して開発してテストして、さっき顧客にできたからいまから送ると言ったのに泣きそうです :-(

  • Visual BasicのUserFormが閉じづらい

    Excel2000,VisualBasicのUserFormの閉じ方で困っています。 マクロ起動中にUserForm1.Show,UserForm1.Hide,UserForm2.Show,UserForm2.Hideを 何度も繰り返していると、同じUserFormが重複してメモリーに残っている 状態で、閉じるために「×」を何度もクリックしています。 作業を長時間するとフリーズ状態もしくはエラーになります。 尚、Load.Unloadでも同じ結果になりました。 どなたか解決方法を教えてください、宜しくお願いします。