祖母の顔のあざについて

このQ&Aのポイント
  • 祖母の顔にあざができてしまいました。どのようにできたのかはわかりませんが、かなり目立つ状態です。現在は冷やすことで対応していますが、これでは予定していたショートステイに行けないかもしれません。両親は虐待だと勘違いされるのではないかと心配していますが、私は病院に行くべきではないかと考えています。一方、実際には私の父が何かしらの原因であざを作ったのか、祖母自身がぶつけたのか分かりません。私も母も祖母のところに行けない状況であり、祖母の認知症もありますが、もし父が虐待した場合は問題だと思います。ショートステイを断念する理由は分かるものの、事情を説明することはできないのかとも思っています。
  • 祖母の顔にできたあざが気になります。どうしてできたのかはわかりませんが、かなり目立つ状態です。現在は冷やすことで症状を和らげていますが、これでは予定していたショートステイに行けないかもしれません。両親は虐待だと誤解されるのを心配しているため、病院に行くことに反対しています。しかし、もし父が関与しているのであれば、虐待と考えられます。私も母も祖母のところに行けず、祖母の認知症もありますが、事情を説明できないかと悩んでいます。
  • 祖母の顔にあざができました。原因はわからず、かなり大きなあざです。冷やすことで症状は少し和らいでいますが、予定していたショートステイに行けるかどうか不安です。両親は虐待と勘違いされるのを心配しており、病院に行くことに反対しています。実際は私の父が関与している可能性もあるし、祖母自身がぶつけた可能性もあります。私も母も祖母のところに行けない状況であり、祖母の認知症もありますが、もし父が虐待したならば問題です。ショートステイを諦める理由は分かるのですが、事情を説明することはできないのかと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖母の顔のあざについて

31日の大晦日あたりから、左目の周りに、あざがありまして・・・。眼帯したほうがいいくらいのあざです。 何でそうなったのかわからないのですが、現在は、濡れたタオルで冷やしているようで、4日に、ショートステイの予定なのですが、行けないかなと両親は言っています。(虐待だと勘違いされると言ってます) 孫である、私は、病院行ったほうがいいんじゃないか?と思っているのですが、両親は、虐待だと勘違いされると言っています。 実際は、息子である私の父が、何かしらしたのか、祖母が自分でぶつけたか?です。 私は、1日に1度様子を見に行く程度で、母も、足が痛くて、祖母のところまで行けないのです。 祖母は、認知症ですし、答えられるか・・・というところですが、もしも・・・父が手をあげたなら、虐待だと思います。 勘違いされるという理由から、ショートステイはなんとなくわかるような気がしますが・・・でも、事情を話すことはできるのではないか?と思っているのですが、皆様はどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

原因が何にしろお婆様のことが心配ですね。 私は眼圧が高い為、目にボールが当たるなど強い衝撃が加わった時には、 視力への影響があるので眼科に来るように医師に言われています。 アザになるほどの衝撃ですので、もしかしたら正月明けに眼科に連れてってあげたほうが 安心かもしれません。 万が一、視力に影響があると困るのは、ご本人もそうですがご家族の皆様も困ると思います。 認知症だと、意識がはっきりしている時間帯とそうでない時間帯があると聞いたことがあるので、 時間帯を変えてお婆様に聞いてみてはいかかでしょうか。 ご家族がご同行することによって虐待を疑われることを心配しているようですが、 同行していなくても疑われるときは疑われます。 ご家族がいないとしても、本人に事情を聞くと思います。 実際に虐待ではないのであれば、同行して家族が事情を説明した方が変な誤解をされないと 私は思います。 医師や介護職についている方々は、あざの状態を見て虐待かどうか判断ができると思います。 お婆様は優しいお孫さんをもって幸せですね。 お父様の虐待でないことを願います。

hazukihime
質問者

お礼

皆様 ご回答ありがとうございます。祖母は、病院に行った結果、どこも悪くないそうです。 また、目も、色々検査した結果、異常はないようです。

その他の回答 (7)

  • Legoleko
  • ベストアンサー率5% (6/109)
回答No.8

認知症だったら自分でぶつけたりってのもあるやろうし、年寄りだったら痛み感じないからね。 実際勘違いされるのが嫌だから行かないのか、介護疲れでイライラして手を出してるのか息子だったら実父の性格はわかると思うけどな? 認知症相手に介護って大変やと思うし施設預けた方が家族の負担も少なくて済むと思う。

回答No.7

勘違いされる心配ばかりで嫌な感じですね。 目の方が心配じゃないですか。 正直虐待を疑ってしまいます。

回答No.5

本当に家族を思う気持ちがあるならば、 私は最後まで話を聞きます。 直接会って、お話をしてみます。 もしも、それが本当に虐待ならば 私も考えて行動するとは思いますが、 ご老人は大切にしてあげて下さい。 私達若い人もいつかは老人になりますから。

  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/630)
回答No.4

病院での診察をお薦めします。

  • epsiron2
  • ベストアンサー率5% (3/53)
回答No.3

外傷の様なので 貴女が思ってる様な父親なら その可能性もあるかも知れないが 祖母自体が何かにぶつかったという事も考えられる・・ アザよりも左目付近と言う事なので眼球に傷があるかどうかってのを心配してあげて下さいね・・お大事に

  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.2

事情は話す事出来るのであれば、あなたは祖母宅に行くべきではないでしょうか。 やはり実際に会って、コミュニケーションをとって様子を見るが一番だと思います。 どういった理由にせよ、ご老人は大切にせねばなりません。

回答No.1

自身たちで問題が完結してしまってるんでしょうね。 でも心配なので、やはり問い詰めて事情を聞いたほうがいいかもしれませんね 家族の一員として。

関連するQ&A

  • ショートステイから帰ってきた祖母の顔にアザが・・・

    1月4日から老人福祉施設にショートステイに行っていた祖母が先ほど帰ってきたのですが・・・ 目頭周辺の鼻のところがアザの治りかけのように黄色く変色して、腫上がっているのです。 施設に問い合わせをしたら、来た時からそうだったと言われましたが、一目見てすぐにわかる程ひどいのに気づかずに送り出すわけがありません。 最近痴呆も入ってきて私の母に対しても「人殺し!」「お前は鬼だ!」と暴言を吐いたり、オムツを替えたりする時に母をつねったり、ひっかいたりもします。 施設では暴言を吐いたり、暴れる(暴力ふるう)お年寄りに対してどのような対応をしているのですか? 時には職員がそういうお年寄りに暴力をふるってしまうこともあるのでしょうか? 祖母は寝たきりになって13年で自分では全く動けないので、自分からどこかにぶつかったわけではないと思いますが・・・ 施設には度々お世話になっているので、疑うのは申し訳ないですが・・・ ちょっと心配になりました。 施設での生活や対応などよくわからないので、もし知識があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 祖父について

    私の祖父(90歳)が、ショートステイに行かなくて困っています。 そもそも祖父は認知症です。 認知症だから仕方がないかも知れませんが・・・。 1回、ショートステイに行かせたところ、もう2度と行かないと言い始めました。 どうも、話し相手がいないらしく、祖母としか行かないと言っています。でも、祖母は、支援なので行けません。 祖父は要介護4くらいだと思います。 月曜日(来週の)に、ショートステイに行かせたいのですが、何か方法はありますでしょうか? ショートステイは、1泊です。

  • 祖母が虐待を受けている可能性がある

    私の祖母(90歳)が、祖母から見て息子のお嫁さんから、虐待を受けている可能性があります。祖母は、息子、お嫁さん、孫夫婦と、小学生のひ孫と同居しています。 お嫁さん(私からすれば伯母)が下記のようなことをしている・しようとしているようです。 1.毎日、怒鳴り、怒り、ああしろ、こうしろと命令する(ヒステリーをおこしている模様です。誰もとめられない) 2.電話を勝手に解約し、取り上げる 3.祖母に内緒で、有料老人ホームに近日中に入れる 4.祖母が老人ホームに入るのに慣れるためにアパートで1人暮らしをさせようとした(孫夫婦が、世間体が悪くなるので反対した) このことを、誰も止めないのです。今日、私の母(祖母の娘)から聞いて、言葉がありませんでした。 祖母は、自分のことは自分でできますし、認知症でもないのです。 悪いことをしていないのに、毎日怒鳴られ、ああしろ、こうしろと命令される生活を2年くらいしています。 これは明らかに、高齢者虐待だと思うので、市町村に通報すべきか悩んでいます。 話を聞いただけですので、実際がわからないのですが、母が言うには、そのようです。

  • 攻撃的な祖母への接し方を教えて下さい。

    愚痴も書きますがお許しください。 若い頃から人、物に対して攻撃的な祖母についてです。 現在88歳で、一昨年に祖父が亡くなって祖母の暴言、気ままを止める人がいなくなり、攻撃性、気ままがものすごいエスカレートしてしまいました。 それと同時に物忘れと耳が遠いのが日に日に進み、そんな自分にイライラして、家族のみならず、ご近所さんに対しても当たり散らすようになりました。 お向かいの中学生の子がきちんと目の前で挨拶してるのに、祖母は「なんちゅうガキや!挨拶もろくにしやがらんと!!」と聞こえるように言います。 悪口を言い、睨み倒して、フンってするので、ご近所さんはものすごく嫌な気分だと思います。 私の父が祖母の息子にあたり、姉もいるのですが全くかかわろうとしません。 私の父は単身赴任で別に住んでいて、たまに帰って来るのですが、祖母の素行、基本のこの性格は分かっていますが、荒れ狂うときをあまり見ていません。 というのは、父は息子だけあり祖母とよく似ているので、言葉の力を非常に強く持っています。 祖母が勝つことのできない唯一の相手なので、父の前では絶対に余計なことを口にしません。 ほんの数分前まで私や母を罵っていても、父が来れば黙るのです。 また、祖母は昔の考えだからかわかりませんが、男の子を非常に可愛がり、大事にします。 親戚が集まっても、父、孫(男の子)たちがいればルンルンなので、普段の姿は見せません。 これが厄介で、私の母は認知症を疑っていますが、父や私以外の孫たちの前ではおとなしいし、父は自分の母親に限って認知症は絶対にあり得ない!と思いこんでいるので、理解が得られません。 どなたでもそうかもしれませんが、祖母自身プライドもありますので、自分が認知症だなんて考えもしませんし、診断なんか一蹴りです。 父が受け入れなければ、母がいくら頑張っても現状は変わりませんので、このままいくのだと思うのですが、私が非常に恐怖を感じてます。 母は口にしませんが、母も同じだと思います。 元々攻撃的なタイプは完全な認知症になったら、さらに攻撃性を増すのでしょうか? これから同居するのですが、不安で不安で仕方ありません。 さみしい思いをしているだろうからと思う反面、恐怖心が消えません。 誰かに相談すると、実のおばあちゃんでしょ!とよく諭されますが、それはよく分かっている、分かってるから怖くて腹も立つこの思いに罪悪感を感じて苦しくなってしまいます。 昨日も、外で会うと第一声が「お前どこのおばはんかと思ったわ!おーたまげたなー、肥えて肥えておばはんやな!!顔みてみー」と何度も何度も鼻で笑いながら言われました。 泣きそうになりました。 母は黙り、私は言葉が出ませんでした。 こんなことがあって、これから何か言われても言い返さずにもう黙っていようかと思ったんですが、余計にエスカレートしますか? どうするのが一番いいんでしょうか?? このように性格のきつい年配の方って少なくないと思うのですが、経験者の方などからアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 認知症の祖母を在宅介護しないと言う事

    90を過ぎた祖母がいます。 老人性精神病もあり、認知面は日毎低下してます。 田舎で日中独居状態でした。 孫の私たちが巣立つと同時期に祖母の認知症状が見られるようになりました。 (物盗られ妄想と被害妄想)←金を盗んだのは母(嫁) 殴ったのは父(息子) そのたび、遠方に住む娘たちに警察を呼べとか、逮捕しろとか電話をしていたようです。 私の両親は何もしていないのに、祖母の娘たちから悪者扱いを受け、認知症状が進みみかねて受診、その後入院した時も 『おばあちゃんをキ○○イ扱いしてる』と言っては責めます。 色々あり最近は直接両親達に攻撃しなくなった分、入院先が不満らしく毎週病棟に電話をかけ、両親は毎日面会に来ているのか、孫(私)は世話をしているのか。本当に認知症なのかと逐一確認をしているようです。(認知症が進行したのも病院が悪いなど言うようです) 自分達は仕事を理由に滅多に顔を出しません。 そんなにも口を出すなら主介護者を息子である私の父から、娘である叔母にしたいくらいなのですが いざとなると逃げます。 これ以上の認知症の悪化や万が一、転倒などして骨折などしたら病院を訴えかねません。 祖母の娘たちは 『自宅で息子夫婦が完全介護で最期を迎えたい』だそうです。 息子である父は定年こそしていますが、まだまだ現役で働いています。 母も定年を迎えるまでは…と働いています。 母が仕事を辞めず、在宅介護しないのはそれほどまでに責められなければならないことですか? 姉達は田畑の繁忙期に手伝いにも来ませんでした。できた作物をただで持ち帰ってます。 震災で被害を受けた実家への帰省も許されませんでした。 娘達は『当たり前だと』言います。 私は憎くてしかたがない、祖母の娘達を許せないです。 こんなこと…普通でしょうか。 悲しくて泣けてきます。

  • 祖母は私を許してくれるでしょうか。

    祖母は私を許してくれるでしょうか。 お世話になります。 父方の祖母が事故に遭いました。 現在集中治療室におりますが、まだ意識は戻らず、 素人の私が聞いても重体とわかるような、大変危険な状況とのことです。 万が一のことを準備しておくように言われました。 が、その「万が一」の際の式に、私なんかが行ってもいいのか 悩んでおります。 子供の頃は普通に孫として可愛がられていたように思いますが、 いつからか私は祖母に嫌われてしまいました。 以下に過去に起きた主なふたつの出来事を書かせて頂きます。 (1)私の両親の実家は共に四国、私の実家は都内です。 高校生のとき、父の実家に帰ると、祖母が外まで出迎えてくれました。 「ただいま」と私が言いましたが、祖母は「おかえり」と言いません。 第一声が、「今から言うこと、(私の)お父さんとお母さんに言うなよ」でした。 そして、どうしてもっと頻繁に帰ってこないのか、 それから(同じ県内の)母の実家に帰ることも気に入らない、 というような文句を数分間にわたり一方的に言ってから、 家に入っていきました 私は普通に祖母を慕っていて、突然そんなことを (実の息子である父にではなく)私に言ってきたのが あまりにもショックで、その場で立ち尽くし泣いてしまいました。 すると私の涙に気づいた父が、 祖母に「おい!◯◯(私の名)が泣いてるぞ! 何か言ったんだな、何言った!」と怒ると、 祖母は裏切られたというような目を私に向けて、 「◯◯!お父さんに言ったんだね!言ったんだね!」と言いました。 (2)大学生のとき、母方の伯母が事故で亡くなりました。 若すぎる死でしたし、母の実家に帰るたびお世話になっていたので、 悲しすぎました。 お葬式は母の実家で行われました。 私はそのとき初めて近い親戚の死に触れ、お葬式も初めてでした。式の準備中、廊下にその父方の祖母がいました。 周りにも人がたくさんいましたが、皆無言でした。 重苦しく静かな空気で、私は 「やはりお葬式というのは、 明るくベラベラ話したりしてはいけないんだな」 と思い、祖母に軽く頭を下げて隣に立ちました。 今思うと、伯母の突然死で慌てて四国に飛び、 そのときが祖母に会った最初だったので、 もっと言葉にして丁寧に挨拶するべきだったのです。 が、当時の私はあまりの会場の静かさに動揺し、 声さえ出してはいけないのだと馬鹿な勘違いをしました。 するとやはり、式のあと親戚同士で集まり食事をしていると (私の両親は別室でした) 「この子はねぇ、私のことが嫌いなんだよ! さっき最初に会ったのに、にこにこと挨拶さえしてこないんだ!」 とその場にいる全員に聞こえるような声で怒られました。 それ以来、祖母に会うたびにそのことで繰り返し言われるようになりました。 社会人になってからはお盆休みも少なく、 両親の実家には行けていませんでした。 私の結婚式の際も、親戚は皆四国で遠方なので断られています。 なので祖母にはもう何年も会っていません。 そこで今回のことが起きたのですが、 祖母の万が一の際、主人と1歳の娘も連れて 行くつもりでいますが、 私なんかが行ってもいいのでしょうか。 祖母に嫌がられないか、それだけが心配なのです。 お葬式でさえ、祖母に迷惑を掛けてしまうなんて 私はなんて存在なんだろうと、昨日は涙が止まりませんでした。 ちなみに、私の父は日曜日から四国に帰り、 状況が変わらないので昨日こちらに戻ってきましたが、 私(と妹がいます)以外の祖母の孫(いとこ達)は 皆お見舞いに駆けつけていたとのことですが、 私自身が今回のことを知らされたのは、なんと昨日です。 両親が私には内緒にしていたのですが、 昨日たまたま私が実家に遊びに行ったので知らされました。 が、親戚(特に父の姉と妹)はそんなこと知りませんから、 私と妹がお見舞いに来ていないことが面白くないと思います。 式に出るときは、そのことでも嫌みを言われると思うので気が重いのですが、 何より私が行くことで祖母に嫌な思いをさせるのが悲しいです。 私はどうすればいいでしょうか。

  • 父の初めてのショートステイ 

    今週末、父が初めてのショートステイを することになりました。 父は現在71歳、歩行は困難で一人で歩けなくは ないですが、かなり危なっかしい状態です。 認知症も少しあり、排泄障害もあります。 要介護3です。 その父が今週末4日間ショートステイすることに なりました。 なんだか心配でなりません。 そこで質問です。 1.ショートステイでは一日の流れは どのようになっていますか? ご飯以外一日中一人っきり・・・なんて ことになりますでしょうか? また、デイサービスのようにレクリエーションなどは やっていただけるのでしょうか? 2.前回病気で入院したとき、夜間に奇声をあげるなど、 一時的に認知症が悪化してしまいました。 今回もそうならないかどうか、また一時的でなくても 認知症が悪化してしまわないかとても心配です。 実際認知症のある方でショートステイをご利用になった方は どうでしたか? もうショートステイすると決まっているのですが なんだか不安で不安で・・・どなたか 教えてください。

  • 祖母の介護について

    私は、現在、27歳で、祖母の介護をしています。働いていないので、(就労の施設に通所しています、働いたことがありません)仕方がないかもしれないのですが、父親に、「お前は、就職するまで介護しろ」と言われました。 私の母親は、おむつなどの買い出しや病院の付添い(ヘルパーさん同行)などはするのですが、おむつを替えるなどはしません。私がいないと誰もできないのです。 現在、祖母は、認知症で、週3回ほどデイケアに行っています。ショートステイも行っています。 要介護3をもらっていて、歩けない、着替えられない、立てない、トイレにいけない、薬の管理もできない状態です。腰も曲がっています。 本当なら、祖母には娘2人、息子2人がいます。その人たちが介護すればいいのにと思います。 私は、長男の孫ですが、県内(栃木県に住んでいます)に、父親の妹が住んでおり、介護してほしいくらいなのです。 何も知らない、しないのに、口を出してくるのです。 あたかも自分が面倒を見ているかのように。 正直、祖母がこんな状態だと、就労の施設に通うのも、減らさなければいけないと考えています・・・でも、自分のためにならないとも思っています。 最悪、やめなければいけないと思っています。でもそれも、自分のためにならない。 私は、どうしたらいいでしょうか?もう、祖母のスケジュール通りに動きたくありません。 それに、私は精神科通院していて、障害者手帳を持っています(3級)。 正直、病気を抱えながらの介護はつらいものがあります。

  • アザ?ヤケド?前世?虐待?

     私の友達の女の子が、「私の左の股に大きなヤケドっぽいアザがあって、左側だけ髪の毛も体毛も白いの。あと左側が色々おかしいの」と言ってきました。彼女の話を面白半分で聞きながらジロジロ観察してみると彼女の左目、左耳と耳の穴(ちなみに左のほうが聞えづらいそうです)左足がちょっことずつ小さいことがわかりました。あと火が嫌いなんだそうです。  ちなみにアザは生まれつきなんだそうですが、アザの影響で左右がそう変わってしまうことってあるのでしょうか?ちょっとオドオドしてる女の子なので両親から虐待でも受けてヤケドして左側が未発達なのかな?という感じもしますが・・・。それとも誰もが左右非対称だといいますが、その度合いが大きいだけなんでしょうか?

  • 認知症の祖母

    実家にひどい認知症を患っている父方の祖母がいます。一緒に住んでいる父はかなり仕事が忙しいらしく昼間帰って来ることはなく、出張で短期間家に祖母しかいない日もあります。 祖母は買い物以外せず、ほぼずっと家にいます。家から徒歩約1分にあるデイケアセンターがあるのですが、父は祖母がどうしてもデイケア行きたくないというので、祖母の意向を尊重して行かせていません。 祖母が軽度の認知症の頃ならいいと思いますが、最近急速に認知症がひどくなっています。 そろそろ徘徊がはじまる寸前くらいです。 そんな父は祖母とは関わりたくないらしく、 祖母と同居している時はかなり機嫌が悪く、 周りにあたります。(これが一番嫌です) また、祖母は風呂に入るのが煩わしいらしく 祖母からはほぼいつも浮浪者の臭いがします泣 私は過去に祖母からかなり嫌なことをされて 祖母の性格も気が強くプライドも高いので 会いたくはありません。だけど私は実家に愛犬に会いに帰りたいのです。 どうすればプライドが普通の老人よりかなり高い祖母をデイサービスに通わせられるでしょうか?こうゆうものは父がやるはずなのですが 父はいつまでも問題から目をそむけるだけなのでここで質問させてもらいました。 祖母に体験だけでも言ってもらうにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう