• ベストアンサー

3歳の娘の英語教室

chuikov62の回答

  • chuikov62
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5

私は今英語塾に通っても、将来の英語勉強にプラスになるとは思っていません。 しかし、もしそこでお子さんが楽しんでお友達が出来るようならそれはそれで良いのではないかと思います。 具体的な教室をあげれなくて済みません。

関連するQ&A

  • どこの英語教室がいいのか迷う

    小学2年生の娘がいます。 英語を習わせたいと思っているのですが、ヤマハ英語教室かベネッセ英語教室か迷っています。どちらがオススなのか教えていただけますでしょうか?

  • 四歳の娘が英語教室に行きたいと言っていて、探してます。

    四歳の娘が英語教室に行きたいと言っていて、探してます。 場所は、大阪府茨木市です。  一度体験に行ったときに男性講師だったのですが、 普段人見知りや物怖じしない子がないてしまって、だめでした。  同じ習うなら、ネイティブの方がいいと思うのですが、 日本人女性の先生ってどうなんでしょうか?  ですので、    ・女性のネイティブティーチャー    ・少人数制    ・できれば料金が良心的なところ 日本人講師でもここだったら通わせても大丈夫!というところでもいいですので ぜひ、教えてください。お願いします!!

  • 英語教室をやめたいと言っているのですが

    4歳(年中)の娘についてご相談します。娘は現在ピアノ・英語・バレエを週1回づつ習っています。3つとも自分で行きたいといって習い始め、楽しそうに通っていました。しかし、急に英語教室をやめたいと言い出したんです。理由は難しいからだそうです。やめさせるのは簡単ですが、これから先、嫌になったり難しい問題にぶつかったとき、簡単にやめることが出来るという選択肢を覚えてしまうのではと心配しています。みなさんどのようにお考えでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • こどもの英語教室を教えて下さい

    こどもの英語教室を探しています。 現在、小学校一年生になる娘がいます。 英語教室に通わせたいと思っているのですが、 どういった教室があるのかよくわかりません。 茨城県内で探しているのですが、教室をご存知の方、 または家はここに通っていますなど、 その教室の学習内容や利点と難点、また、実際に 通われているお子さんがいらっしゃる方はなぜその教室に 決めたのかなど、何でも結構ですのでご意見をお聞かせ下さい。 住まいが県北地区なので、そちらの方面の情報が頂けると ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語で、○○教室って・・・

    英語で○○教室って何ていうんでしょうか? 例えば英語教室って何ていうんでしょうか?(ここでいう教室っていうのは学校にある教室という意味ではなく・・・講座といった意味です^^;) よろしくお願いします。

  • 娘にあうピアノ教室

    娘のピアノ教室を探しています。現在、他の教室(個人)に通ってますが、先生と相性が合わないことや指導法が合わず思い切って 教室をかえることにしまいした。2軒ほど体験レッスンにいきましたが、なかなか娘と私で意見があわず苦労しています。 娘がいうには「ピアノの音がいやだった」「先生がう~ん??って感じ」とか私からするとわけわかりません状態です。何分、高学年になってから先生を変えるので習い始めのように「ここにしましょう」なんていかなくて・・。 1軒の教室では先生が強引というか、「教本はこれとこれ、できる?だいじょうぶよね」みたいにすでに入ることのように話が進みすぎてしまいました。先生が一方的に話すところもどうなのか・・考えてしまいます。苦戦してます。良きアドバイスお願いします。

  • 娘にピアノ教室を。

    小学生の娘にピアノ教室を習わせたいのですが、YAMAHAやカワイなどの大手と個人宅で教えておられるピアノ教室と迷っております。それぞれのメリット、デメリットなどあるのでしょうか?

  • 1歳児のヤマハ英語教室について。

    現在1歳8ヶ月になる娘がいる母親です。先月初旬に、ヤマハの1歳児の英語教室「英語でいっしょ」の体験教室に1度行き、1度は受講しようと決めたのですが、ふと冷静になると、週に1度、50分程度の受講で、子どもにとって、得られるものというのはあるのだろうか、と疑問が出てきてしまい、教室の方に断りを入れようかと迷っています。 迷っている具体的な理由としては、(1)1ヶ月に6千円は少し高い(2)子どもに早いうちから習い事、ということに、親としてあまり興味が無い。(ママ友達から誘いを受けて、当時はみんなで行くのも良いかな、と思ってしまった。)(3)体験教室では、子どもも特に興味を持っている様子は無かった。 です。ここまで分かっているのであれば、やめておけば、という感じでしょうが、ヤマハの英語教室でのメリット、デメリットなど両方の意見を聞かせていただけると助かります。 (子どもや自分のお友達を作ったり、コミュニケーションを培うことには興味があるので、それであれば、家の前にも大きな公園があるし、また子育て支援センターなど、市などの施設に行かせた方がいいのかと思ってしまいます。)

  • 英語の教室

    英語の教室を開くには、どんな資格とか、許可がいるんでしょうか? 教えてください!

  • 英語教室

    こんにちは。 私は小学4年の子供を持つ母親です。 今年の4月から、子供を英語教室に通わせています。 きっかけは、近所の同級生の子供がいるお母さんから誘われて、英語教室の見学に行き、子供が興味を持ち習いたいと言うようになったからです。 私には、いつも仲良くしているママ友達がいますので、英語教室の話をしてみました。 話したあとで「よければ一緒に英語を習わせない?」と質問してみたところ「うちの子供は、まだ日本語もちゃんと話せないのに英語なんてむり。」と言われてしまいました。 でも、その子はバイオリンとピアノを習っています。 楽譜を読むのも、外国語を習うのと同様に難しいですよね。 ちょっと疑問に思いましたが、その時は聞き流しました。 でも、昨日、別の友達から聞き捨てならない話を聞いてしまいました。 同じ英語塾に通う子供さんが、学校で「僕は英語が得意です。」という内容の作文を書いたところ、担任の先生から「英語を習う前に、日本語をちゃんと話せるようになりましょう」と書かれたとのことです。 とても腹が立ちました。 学校の担任の先生がそんなことを言うなんて・・・。 私の友人の「日本語もちゃんと話せないのに・・・」という言葉もカチンときましたが、担任の先生までとは信じられません。 どうしてそんなことを言うのでしょう? 教えてください。 今後、同じようなセリフを先生や友人などから言われたら、どう言い返せばいいと思いますか?