ヨーロッパの国で老人の孤独死はある?

このQ&Aのポイント
  • ヨーロッパの国では老人の一人暮らしはあります。
  • ヨーロッパでは老人の孤独死も存在します。
  • 具体的な国については情報がないため確定的な数値はわかりませんが、孤独死のケースは報告されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヨーロッパの国では老人の「孤独死」ありますか?

<都心の孤独死> 明確な定義はないが、東京都監察医務院は「一人暮らしの人が自宅で死亡し、死因がはっきりしないケース」を孤独死(孤立死)としている。医務院の統計によると、2012年に東京23区内で孤独死したのは計4472人。男性が3057人、女性が1415人だった。03年には男女合わせて3千人を切っていたが、約10年で1・5倍に増えた。平均すると、毎日12人ほどが孤独死している計算だ。 ############# 私がよく知っている東南アジアのある国では、「孤独死」はあり得ません。老人は必ず肉親と同居するし、仮に一人も肉親がいない場合は、誰か彼かが引き取っています。日本も昔はそうでしたね。 ヨーロッパではどうですか? 質問1.老人の一人暮らしはあるんでしょうか? 質問2.老人の孤独死はありますか?分かればその数を。 国によって違うと思いますので、出来れば国名も教えて頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.2

ヨーロッパに孤独死が無いのでなくて、もともと日本よりは核家族志向だから「最近は一人暮らしの高齢者が増えた」という感覚ではないとか、日本ほど急激なスピードで少子高齢化が進んでいないため目立つほど急増していない、とかいうことなのではないでしょうか。 ただ、福祉大国スウェーデンでも高齢化と不況でかつてほど「高負担で高福祉」がうまく行かないような記事も出ています。 「福祉大国」は幻想? スウェーデンの高齢者介護事情 2012年05月15日(Tue)  伊藤清香 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1878 業者の対応が悪いとか色々あるようです。 とはいえ国際的に見れば高水準だそうでして、1970年代からすでに在宅介護とか、高齢者が自宅で暮らすための取り組みがなされてきたとのこと。 ヨーロッパでも国により社会制度や文化が違うようでして、イタリアやスペインは比較的、家族の文化が強いように聞きます。 ただ最近スペインなんかだと不況で若い人が仕事や充分な収入を得ることができず、やむをえず実家住まい、という理由もあるとか読んだことがあります。 逆に、ヨーロッパの他国に仕事を求めて出て行くスペイン人もいるんですが。 こういう海外事情の話とか、あるいは海外文学をちらちら読んでいる程度ですが、独居のご老人の話は出て来ますよ。 しかし上の記事にもあるように、日本より向こうのほうがそもそも核家族な傾向だから、日本とは感覚が違うのではないかと推察します。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本は元々はアジア型の大家族制度でしたから、こういう核家族化には対処出来ないのでしょうね。 興味あるサイトを紹介いただき、ありがとうございます。 老人の孤独死問題だけでなく、色々な問題を考える時に読んでみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • vampi
  • ベストアンサー率31% (329/1033)
回答No.3

こんにちは 南欧在住です。 現地人にきいてみました。 「そりゃ一人で住んでいて行政にも肉親にも頼らなければ、一人で死んでいることもありえるでしょ」 戦前、戦中は親戚縁者大家族だったそうですが、 今は同居はお互いの為しません。 生活習慣が違うからです。食べるものは幼児から100歳の老人までほとんど変わりませんが。 日本よりは一般家庭に家政婦さんやベビーシッターが普及していて、 お年寄りの介護、付き添いも多いです。 行政も見回りをしていますが、拒否する方も少なくなく、そういう方は孤独死になってしまうわけです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 南欧はアジア的に肉親の結び付きが強いようですが、アジアの途上国ほどではないようですね。

  • zoge2014
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私は国際化の公的な関連団体に所属していたことがありますが、そうした研究データは見たことがありませんし、依頼を受けたこともありません。少子高齢化が進んだ日本だからこそこうした問題やそれに関するデータが出てきたのであり、逆にそれがそこまで進んでいないヨーロッパ諸国においては、たとえ老人の孤独死があっても問題にならない、データもないということかなと思っています。昨今は国や自治体等において、いろいろな問い合わせを受ける窓口が設置されています。一度東京都のそうした窓口、おそらくホームページにあると思いますので、そちらに確認されてはと思います。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本で孤独死が出始めた頃「悲惨な孤独死!」と、ニュースで報じられていたような記憶がありますが、今では毎年大量の孤独死が起きていますから、ニュースにもなりません。 ヨーロッパではまだ、孤独死が始まっていないと考えていいでしょうか?

関連するQ&A

  • 団地の老人の、『孤独死』を防ぐ方法とは?

     私はいま、ある課題を先生より出されています。  それは、『一つの団地が高齢者ばかりになって、老人が孤独死をする例が珍しくなくなったが、それについて行政として取れる有効な対策を考えよ』というものです。  私としては、せいぜい『一人暮らしの老人宅にちょくちょく様子伺いに来る』くらいしか思いつきませんでした。 でも、それは『行政』としての対策ではないのではないかとも思います。  そこで質問なのですが、上記質問について、良い対策はあるのでしょうか? また、画期的な取り組みをしている自治体の例はあるのでしょうか? それらを知っておられる方がいましたら、是非教えてください。 お願いします。

  • 一人暮らしの老人は発病した=死なんですか?

    28歳、男です。 一人暮らしの老人は発病した=死なんですか? 昔はそうだったかも知れませんが、今は携帯電話だってあるから、救急車も呼びやすいのではないですか? 携帯も取りにいけない程の体調で、手元に携帯がないか、通話もできない程になってしまえば確かにアウトかも知れませんが。 一人暮らし、あるいは独身の老人でも老人ホーム等に入れば孤独死や病院にも行けないということもないんじゃないですか? 独身の老人は老人ホームに入りにくいのでしょうか。 ご意見お待ちしております

  • 孤独死

    自殺が10年連続、三万人を超えているが、孤独死がなぜ東京郊外の ニュータウン(四谷、早稲田)などで起きているのですか?? その理由とともに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 孤独死の場合

    先日テレビで40代の女性の孤独死が発見され、 身寄りがない方だったので家の中の処分は「便利屋」さんが行っていました。 以前見た番組でも身寄りの無い老人の孤独死の部屋の処分は「便利屋」さんが行っており、その時は部屋の中の物で使えるものは頂いていく(売るため)のだと言っていました。 その「便利屋」さんへの支払いのお金はどのようにするのでしょう? 個人の財産を使ってお役人が依頼するのですか? 私も身寄りがなく独り暮らしをしていますので、 孤独死になる場合、できるだけ周りに迷惑をかけずに 死にたいと思っています。 今のうち死んだ場合はこのようにして欲しいと書いたものを、家の中の分かりやすいところにお金と一緒に置いておけば良いのでは・・・・というぐらいしか思いつきません。 それぐらいで良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願い致します。

  • 独身が孤独死しないためにはやはり老人ホームか

    31歳で結婚可能性0なのですが、 無職ではなく会社員としての収入も株配当金もあります。 今は転勤になり地方暮らしですが、遅くとも60歳くらいまでには東京か横浜に帰って暮らしたいです。 そこではボロの木造アパートで惨めに暮らすつもりはなく、綺麗な1LDKマンションで猫を買い、プチ優雅に暮らします。 ただ、60代くらいまでは健康に気を使ってどんだけ健康を保てたとしても、80代にもなればいつまでも健康でいられるわけないですよね。 どんだけ満足の行く綺麗なマンションに住んでいようが、独身貴族では孤独死してそのマンションを汚して墓にも入れるかという結末になりますよね。 まず、墓は港区内にウチの家系代々のやつがあるそうなんで、そこに入るのかなあと思います。 で死に方なのですが、やはり最後は老人ホームに入ることが、孤独死しない有効な方法ですか? あるいはヘルパーを雇っておくとか、新聞配達を頼んでおくとか? 少し先の話になるのですが、よろしくお願いします。

  • 死体検案書の記述は手書き?

    (交通事故死で、特に問題が無い場合)を前提として。 1.監察医務医(検視官?)が死体検案書に書き込むのは手書きですか、それともパソコン内のフォーマットに書き込むのでしょうか。 また、押印の箇所には印肉を使った印鑑を押すのですか、それとも電磁押印も可ですか。 2.死体検案書は死体が搬入されてから、何時間くらいで作成されますか。 3.遺族と遺体と監察医務医が同席して、死因などの説明する事が有りますか。また遺族が説明を求める事は可能ですか。 4.東京都内で、交通事故による死体は、通常どこに搬送されますか。   監察医務院に直接搬送される事は有りますか。 以上4点について、ご解答をお願いいたします。

  • 孤独死するしかないのでしょうか?

    貯金がなく、子供を産まない人は孤独死するしかないのでしょうか? ふと疑問に思ったので教えてください。 私は今は有りがたい事に仕事もあり、幸い友人にも恵まれています。 両親も健在です。 でも高齢になって両親も他界し、老人ホームに入居出来るような貯金がなかったらやはり孤独死するしかないのでしょうか? 友人と言っても他人である自分の死を看取ってくれるような友人がどれだけいるのでしょうか? 何かそう思ったら早く結婚して子供産もうかな…と言う気持ちになる時があります。 結婚しても子供を産まない選択をする人の話を良く聞きます。 「老後の面倒を見てもらうために子供を産むなんてありえない」と言う意見を見かけますが、それってそんなに悪い事なんですか? 自分が高齢になったら結局誰かの面倒になると思います。 それは結果として他の方が産んだ「子供」にお世話になるんですよね? 結婚だって結局歳をとったらパートナーの介護するでしょう? そういう方って「老後の面倒をみてもらうために結婚はありえない」とは言わないんですか? 子供を持つ人がそう言う理由で子供を産んでいるとは思いませんが、自分の最期を家族に看取ってもらいたいと思う人は多いのではないのでしょうか。 実際私の両親は介護のために私を産んだのではないと思いますが、多分両親が高齢になったら私が面倒を見るだろうし、介護だってするつもりです。 人って色んな人に支えられながら生きているのに、誰の面倒にもならない!って言ってる人って傲慢だと思います。 うーん、、、タイトルとは随分話逸れちゃったんですが、みなさんはどう思いますか?

  • 老後の孤独を防ぐ方法

    高齢者だらけになる日本で親族が遠くに住んでいたり、離婚で独身になったり、妻子に見捨てられたり、独身を貫いたりと一人暮らしの高齢者が急増した場合の対策はとられるのでしょうか?30年ころに都心・郊外に激増し、言い方を変えると介護師や葬儀屋が増え求人を求めるわけです。しかし、老人ホームには入居できるお金もなく集合団地でヘルパーに週3・4回来てもらうだけで孤独死を迎える人もかなり増えると思います。  日本は過労で高齢者の面倒がみられないから入居してもらうかヘルパーに頼んでもらったり実家を出る人がほとんどなので見捨てられたようなものです。

  • 美しい国(笑)

    孤独死・自殺が毎年大量に出る国。 地方は老人だらけで活力もクソもない国。 荒れ果てた耕作放棄地や朽ち果てた集落が点在する国。 重税に次ぐ重税で国民が死んだ目をしてる国。 この国はどこが美しいんですか?(笑) 美しいのは美しく繕ってる場所だけですよね。 ハリボテマンションで美しく繕った平壌と何も変わらない。

  • 孤独との対峙

    孤独との対峙 35歳の男です。独身です。いい年してひとりで解決できない問題があります。生涯独身、休むまもなく生きるために仕事だけして死んでいくのではないかという恐怖。やがて親も死に、肉親のつながりもなくなり、アパートで一人きりの孤独な老人。最近、仕事に押しつぶされそうななか、六年ぶりに彼女が出来ました。やっと家族というものが持てるかもしれないという希望! 仕事にも力が入りました。しかし、終わりを迎えました。六年ぶりの喜びは束の間でした。また、休みなく働き泥のように眠る日々。怖いです。彼女に最後に言われた言葉。「ずっと一人だったんだからこれからもひとりで大丈夫だよ」「友達でいてくれないかな?」「私はすぐ次の彼作るから、あなた、ショックでしょ?だからムリ」 僕が仕事ばかりで遊ぶ暇もないのを知っていての言葉。 結婚して子宝に恵まれた先輩の言葉。「この不景気で仕事にさえありつけない人もいるのだから」 そのとおり…。 昔、職場で言われました。「女にうつつをぬかす前に、男は仕事でしょ」 女にうつつをぬかさないようにしました。それが今の結果。 家族が欲しい。孤独な老人になりたくない。しかし、自分には解決できません。 胸をはれるだけの収入も今はありませんし。仕事も不景気でなかなか…(商売人です) 気が狂いそうです。助けてください。