• ベストアンサー

キリスト教の子って付き合えないの?

noname#144547の回答

noname#144547
noname#144547
回答No.7

こんにちは、僕はキリスト教のことは良くわからないのですが、アメリカのドラマ「アリーマイラブ」で、トランスジェンダーの人(即ち、女の格好をしている男の人)が、付き合っている彼にそのことを隠すために、sexを「私は、カトリックだから婚前交渉はできない。」とうそをついて断っていると言うシーンがありました(ちなみにアメリカではカトリックは少数派だそうです。)。  ですので、カトリックの場合は、もしかしたら結婚前のsexはタブーかもしれませんね。ただ、これもsexがいけないのであって(sexなしであれば)付き合うこと自体は否定していないように思います。だれか、カトリックの人で、このことについて、解答していただけたら幸いですね。                      以上

bakusoul
質問者

お礼

仕方ないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キリスト教を簡単に理解したい

    親が仏教徒ですが私は無宗教といっていいほど宗教に関心がありませんでした。留学をしてたまたまそこの学校が7th day adventist という宗教の決まりがとても厳しい学校に入り、その人たちが受けているキリスト教の影響の大きさに驚き理解したいと思うようになりました。 7thday adventistをまず理解するというより、まずクリスチャンの人がどのようにして神の存在を教えられてきたのかが興味深くて私もそのように学んでみたいんです。日本では「神」というのは大体漠然といるようないないような曖昧に若い人はとらえているだけですけど、欧米ではほぼ皆さん「神」の存在を理解して信じている・・この違いはなんであるのかとても疑問なんです。解りにくくてすみません。 もしキリスト教を簡単に理解できる本など知っている方いましたら教えてください。

  • 周りからモテている美人な娘を彼女にした時

    美人でまわりの男からもモテているマドンナ的な存在の女の子を 自分もずっと好きだったとします。 思い切って告白したら、OKの返事がもらえ、晴れて付き合うことに なったとしたら、そのことをみんなに自慢しますか? それとも美人なだけに周りの男に取られるのを恐れて こっそり付き合いますか? また、その美人の彼女がおしゃれに無頓着で 地味な服装などをしてたら、安心しますか? (少しでも地味にしてくれた方が、他の男に目をつけられないから。) 男の人の心理を知りたいです。 ※まさに上記のような美人(性格も良い)友達がいるので、ちょっと気になって。。

  • キリスト教の人との結婚について質問があります

    とりあえず、プロフィールから 私は海外で勉強している日本人の学生です。 彼女 :香港出身 :キリスト教(プロテスタント) :アニメオタク :ヤンデレ?? :私より一つ年下 今は付き合ってもうすぐ1年になります。 結婚するには数年歳がまだ足りないんですが。たま~にキリスト教に改宗して欲しいと言ってきます。 理由を聞いてみると、キリスト教になってくれないと結婚できないって言ってくるんです。 それまたなぜ?と聞くと、、聖書に書いてあるからと。。。 今の時代そんなこと言われるなんて思ってもいませんでした。 彼女がそう考えるのには少し理由があって、彼女の両親がキリスト教なんです。しかもお父さんが牧師?さんです つまり彼女の両親も同じことを考えていて、私のことをあまり良く思ってないらしいです。 最近私との交際がバレたらしく、この前キリスト教の子と付き合いなさいと言われたらしいです。 改宗するかどうかは今はまだわからないけど、彼女に私なりに意見を言わせてもらいました ’’私達すべての人間が同じ意見とか宗教とか持たないよね?あなたが好きなものが必ず私が好きってことは無いよね。 改宗することをには少し抵抗あるけどできるだけ教会に行って理解を深めたいと思う。でも私は日本人で小さい時から昔話や神話を聞いてるから一神教になるっていうのはちょっと無理かも、でもキリストの教えっていうのはすこし興味があるかな。 お互い愛し合っていれば宗教なんて関係ないでしょう?’’ ↑のように言いました。分かったと彼女は言ってくれましたが、ちょっと微妙ですね。 そこでなんですが、質問です。 やはり聖書にはキリスト教を信仰するもの同士でしか結婚はできないと載ってあるのか? キリスト教の人に非キリスト教は差別されているの? これからどのように彼女と付き合っていいのか? それとも異なる宗教同士の結婚、交際は無理なのでしょうか?。。。 この出来事から、キリスト教というものに嫌気というかマイナスなイメージが私の中にできてしまいました。 キリスト教とは一体どういうものなのか教えて頂けるとうれしいです。 宗教の話題が出ない限り彼女とは普通にアニメの話をしたりしてお互い愛しあってます。 女の子にとって結婚は夢なんでしょうけど、そういう話はすこし早いですよね。。。 文章読みにくいですけど、解答よろしくお願いします。 わからない点があれば、追記します

  • キリスト教について

    キリスト教について 私には知り合いにキリスト教徒がおりません。ただ、キリスト教には関心がありませが、これまで勧誘されたことはありません。知人の中にもキリスト教徒はおりましたが、靖国神社の塊のような保守層の一族で、どうしてこういった人々がキリスト教徒なのかよく理解できずにいました。 また、知り合いの中で、結婚などを原因とする宗教(改宗)問題も全く聞きません。これは先進国ではありえない話です。 ふとしたことから、日本のキリスト教会は靖国神社を含む他の宗教に寛容であることを知りました。また、北朝鮮にも宣伝用のキリスト教徒がいることをテレビで知りました。 また、日本のキリスト教徒が少ないこと。また正確な信者数もはっきりしないことなど、西洋の宗教団体にしては異様ずくめであることも知りました。 それで、最近は日本のキリスト教徒、教会は、ほとんど北朝鮮のような宣伝団体で、その目的は、日本に宗教差別がないことの宣伝と、国内での布教を阻止するためではないかと疑っています。 日本の共産党も、実は、ソ連や中国の本格的な共産党が国内に影響力を行使しないように、「共産党」という、共産党阻止団体を政府が作ったのだと聞きました。 また、日本の暴力団も、本当のチンピラを取り締まる最も汚い警察の仕事の下請け団体であるとも聞きます。 これらの理論は非常に合理的だとは思います。 どうも日本では、多くの団体の設立目的が本末転倒のようです。 キリスト教教会組織もそうなのでしょうか。 教えてください。

  • やっぱり可愛い子を見ますか?

    特に男の方おねがいします。可愛い子と話すとき。 もしあなたが初対面の女の子二人と話す機会があったとして、二人のうち一人が美人でもう一人が普通の顔だったら、どっちの子をよく見ながら話しますか?やっぱり美人の子ですか? でも男の人は美人には意識しちゃって、目が泳いでしまい、見下してる女の子はしっかり目を合わせるというのも聞いたのですが本当ですか?結構人の目線がきになってしまって可愛い子と一緒に男の人と話すのがいやです・・。女性の方でこういう方いらっしゃいますか? お願いします。

  • キリスト教への疑問

    私は、幼稚園から小学校、中学校と、ミッションスクールに通っていました。そこで、キリスト教に関して、いくつかの疑問を持ちましたので、質問させていただきたいと思います。 1.キリスト教では、偶像崇拝を禁止しているようです。ですが、私の通っていたカトリックの幼稚園では、登園する度にマリア像に手を合わせ、「マリア様おはようございます」と話しかけるように指導されました。これは、偶像崇拝ではないのでしょうか。 2.十戒では「主が唯一の神であること」としていますが、1のようにマリア像に手を合わせたり、イエス・キリストを崇める行為は、「主以外を礼拝する」ことにはならないのでしょうか。 お答えいただくにも関わらず、釘を刺すようで申し訳ありませんが、可能な限り、御自身の宗教に依存しない、客観的な回答をお願いいたします。

  • キリスト教徒について

    私の家は父の代からキリスト教です(カトリック)。 私自身も小学校から高校までミッション系の学校に通っていたこともあり洗礼を受けています。 今までずっとキリスト教に触れた生活をしていたので 大学に入ってから宗教ネタはタブーといった感じに戸惑っております。 大学では、私が洗礼を受けていることも隠しています。 隠す必要がないとは思うのですが、キリスト教は頭おかしいと思っている友人がいるので言えません。 無宗教の人からみたら、キリスト教の人とはあまり関わりたくないのでしょうか? 結婚を考えたときに相手がキリスト教を毛嫌いする人だったらどうしたらよいのでしょう? ちなみに、私は熱心な方ではないので毎週教会に行ったりはしませんが 信仰はあります。祈ったりもします。 ところで私は、初詣に行ったことがありません。 小さい頃は毎年元日のミサにあずかっていたからだと思うのですが…。 しかし、来年2012年に大学の友達に初詣に誘われてしまい 行ってもよいのかどうか迷っています。 私はイエス様を信じているので、他の神様を拝むことはできないのですが 初詣に行って雰囲気を味わってみたいなという気持ちもあります。 今まで修学旅行などで神社やお寺にいっても中を見ているだけで鈴?を鳴らしたりお参りはしたことがありません。 初詣もそんな感じで大丈夫でしょうか? それと、話が変わりますが、仏像に興味があって仏像の本を買って調べたりしているのですが これもキリスト教的に大丈夫でしょうか? 仏を拝みたいという気持ちではなく、キリスト教徒になったのをきっかけに宗教という概念に興味を持ったからです。 質問が多くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • キリスト教徒のセックス観

    映画『ダ・ヴィンチ・コード』について、「原作のテーマが、イエス・キリストが結婚して子供をつくり、その子孫が現在も生きているという、聖書を重んじるカトリック教徒にすれば冒賣的な内容なのです。」と解説した記事(http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20060521100000/Gendai_19935.html)を読みました。 キリスト教では、教祖であるイエス・キリストは結婚したり子供をつくったりしていない、と伝えているようですが、聖書を重んじる人々は、結婚しない、子供を作らない、ということを美徳としているのでしょうか? しかし、カトリック教徒にも子孫が存在する現実を考えると、それは不自然なので、きっと実際はそのような考えではないのだろうと思えます。 宗教に疎い(聖母マリアが処女でありながら受胎したことや、宗派によっては自慰行為を認めていない、ということを見聞きした程度)ので、キリスト教徒のセックスに関する基礎的な概念をご教示いただけると幸いです。 なお、宗教のカテゴリが見当たらないので「哲学」で投稿しました。

  • お菓子を人に分け与えない子

    小学生の女の子は、お菓子を持っていると身の回りの子にも配り出します。 大人にも渡すこともあります。 優しいものです。 小学校高学年になっても、自分と仲の良い子1人にしか渡さず、気にしない子もいます。 試しにあげるよう言ってみると、露骨に嫌な渋るような顔します。 たいてい、小学校低学年までなのですが、小学校高学年になってもこういった女の子がいますが、 どんな子なんでしょうね。 ※ 上手な接し方を模索しています。質問者批判などカンベンしてください。

  • キリスト教の人と結婚したらどうなる?

    今付き合ってる彼の家はクリスチャンだそうです。彼自身は熱心な信者と言うわけでもないようですが、やはり彼と結婚したら生活に何か影響が出てくるのでしょうか? 私はバツイチの子持ちなのですが、私や子供も入信しなければいけないのでしょうか?またキリスト教でも離婚をしてはいけない派閥があると聞きましたが、バツイチの人と結婚するのはどうなんでしょう? また私の家は熱心ではないですが仏教徒です。しかも親戚にお寺があると言う、家柄です。 宗教の違いと言っても怪しい宗教ではないですし、私自身キリスト教系の学校に通っていた為、なじみが全く無いわけではありません。特にキリスト教に対する偏見などもありません。 ただ、先日神社であったお祭りに出かけた時「お参りする?」って聞いたら「宗教が違うからしないほうがいいような気がする・・・」と言われ、これが宗教が違うと言う事なのか!と実感してしまいました。 またクリスマスもやはり毎年ミサに参加しているそうで、「良くある『ホテルで2人でディナー』とかは出来ないの?」と聞くと「親戚とか集まるからクリスマス位は・・」ということでした。イヤ特にホテルのディナーに行きたいわけではありません。私も去年のクリスマスは子供と一緒に近所の教会へ行ってみたほどなので。ただそういった「宗教的行事」などは強制参加になるのでしょうか? お付き合いしていく分には特に支障はないようなのですが、今まで自分が当たり前にやってきた宗教行事(お葬式、法事等)とかけ離れた世界の事が日常的に繰り広げられてるようで結婚後の想像がつきません。 また宗教が違うと結婚の際もめたりする事は考えられるのでしょうか?何か体験談等ありましたらお聞かせください。