• ベストアンサー

鏡餅について

鏡餅は歳神様と神棚(天照大神)で別々にお供えするものか 一緒に神棚に大きめの鏡餅をひとつお供えしてもよいものか解らないので ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

どのようにしても構いません。 本来、鏡餅は神棚ではなく歳神様の為に供えていたものです。古来札などは押板と呼ばれる板壁に貼り付けたりしていました。 やがて押板が深くなり、浅い床の間のような場所になると鏡餅もそこに供えるようになりました。更に床の間が出来ればそこに、武家では床の間に鎧兜を飾り、そこに鏡餅を置くようになって具足餅と呼ばれるようになりました。この時点で鏡餅は神様への供え物というだけではなく神や先祖へのハレの供え物という位置づけになったと考えられます。なので、玄関、かまど、仏壇等、様々な場所に鏡餅が供えられました。 そもそもは正月は歳神様を迎えるための行事ですから、初詣は元日ではありませんでした。元旦には歳神様を迎えるので、元日に初詣に行くということは歳神様に留守番をさせてしまうことになります。 しかし次第に歳神様から神様の祭りにすり替わたので、歳神様を祭るなら別々に神棚ではなく床の間やたんすの上などに供えればよく、一緒に祀っているなら神棚に一つでも構わないという事になります。もちろん三社式神棚で三つ、五社式だから五つでも構いませんよ。

akipon33
質問者

お礼

たいへん詳しい解説をして頂きありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

神社で聞いたら、どっちでもいいとのことでした。

akipon33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

一緒にして大丈夫だと思います。

akipon33
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

一緒で良いよ

akipon33
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 神棚について

    年末に神棚(天照大神)を祀ったのですが元々家にある大日如来座像(小さな物)を神棚の隣に一緒に祀っても良いでしょうか?天照大神と大日如来は同じだと何かで見たか聞いたんですけど私個人としては、あまり分けたくありません。 どうすれば良いでしょうか?いろんな意見を聞きたいです。

  • 会社の神棚に鏡餅は飾るか?

    会社には神棚があります。 新年に向け、少しづつ準備をしていこうと考えていますが、 今まで、神棚に鏡餅を飾った事がありません。 会社の神棚には、新年に向け、鏡餅は飾らないのでしょうか?

  • 天照大神にどんな祝詞をあげればいいんでしょうか?教えてください。

    一般的に家庭の神棚には天照大神が祭られてると聞きます。神棚はただ拝むのではなく、祝詞をあげると最近知り、調べたところ祝詞がたくさんあるので悩んでます。天照大神にはなんの祝詞をあげたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 鏡餅としめ飾りはいつまで飾る?

    鏡餅としめ飾りを飾る時期はこのコーナーで明確に解答されていますが、いつまで飾っておくものでしょうか。我が家では鏡餅は硬くなったりカビが生えたりするので既に片付けてしまいましたが、玄関や神棚のしめ飾りはまだそのままにしてあります。どなたか教えて下さい。

  • ★祝お正月大喜利★お題『こんな鏡餅は嫌だ!』

    穀物神である「年神」へのお供え物である鏡餅。 三種の神器または心臓を形とったとされる、丸い餅を使用しています。 餅の上には通常、ミカンを1個乗せます。 しかし、アポロチョコレートが乗っていたらどうでしょう? 『こんな鏡餅は嫌だ!』ですよね。 乗せる物に限らず、『こんな鏡餅は嫌だ!』という鏡餅を考えてください。

  • 神社で頂いたお札について

    元旦に神社でお札を購入し頂いてきました。 氏神様と天照大神のお札と、もう一枚、歳神様のお札がありました。 歳神様のお札は1月15日前には剥がして神社にお返しすればいいのでしょうか? 頂いた神社に直接聞くのが良いと思いますが 出向いても誰もいないので、お分かりの方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • 天照大神、一宮、産土神と一緒に伏見稲荷は祀れるか?

    以前から、天照大神様・一宮様、産土神様などの質問をさせて頂いている者です。 今回の質問では、崇敬神社として京都伏見稲荷神を以前から(今年で3年目)祀っています。 今年から家の神棚で正式に、天照大神様・私の都道府県内の一宮神社様・私の産土神様の3柱をひとつの神棚で祀ることにしました。(すでに祀り始めています) そこで、それ以前から祀って来たのが崇敬神社である京都伏見稲荷神で、家の神棚はひとつ設置していますので、上記の3柱と伏見稲荷の神棚を一緒に祀りたいのですが、差し支えないでしょうか? 伏見稲荷神様が現れたお話は諸説ある事は聞いておりますが、天照大神様・一宮様、産土神様などの神様と一緒に祀って良いのか、少し不安に感じています。 各々の神様(神社)へは全て定期的に参拝にも行っていますので、今回の神々への馴染みは深く感じており、天照大神だからとか、稲荷神だからとかは気になっていません。 しかし伝統的に、中心的な神様と稲荷神は一緒に祀ってはダメだという常識(しきたり?)等があれば、やはり分けることも考えたいととも思います。 ぜひご教授下さい。

  • 正月の鏡餅について

    神棚の鏡餅を鏡開きを過ぎてそのまま下げずに今日になってしまいました。 私の実家で89歳の父親が一人暮らしをしており、うっかりしてしまいました。 いつ下げらら良いのでしょうか。 このままという訳にもいかないですよね。 教えてください、宜しくお願いします。

  • 神棚に祀る天照大神

    神棚には天照大神を中心に、氏神様を向かって右に、 その他にお祀りしたい神様を向かって左に配置すると聞きました。 その天照大神がうちにないので、購入できる(という言い方していいのでしょうか?;;)神社を探しています。 できれば新潟県内もしくはそこから近いところだとよいのですが、 ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お正月の鏡餅と神棚のまつりかた

    神棚にお水、米、塩をおまつりしていますが、お正月に鏡餅と、水、米、塩、お酒をどのような配列で置けば良いですか。 神棚が広くないので、三方を上げるスペースが難しいのですが、その場合は半紙の上に鏡餅を直においてはだめですか。 宜しく、お願いいたします。

専門家に質問してみよう