• ベストアンサー

車の買い替え ハイブリッド車でお薦めは?

車の買い替えを考えています。66歳の年齢からして、あまり見栄は考えようとは思いません。経済性を重視して、決めたいと思っています。排気量は1000~1500程度で、どうせならハイブリッド車が良いと考えています。購入時価格、維持費(主に燃費から)を決め手とすれば、どのメーカーで、どの車種が良いでしょうか?何方か、車選びで詳しい方、ご指導をお願いします。中国地方の山間部に行き、農作業をするので、前輪駆動か4WDが良いと思いますが・・・よろしくご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.2

ハイブリッドは、本体の金額が高いために、走行距離が一定以上ないと割高になって、エコでなくなります。 ハイブリット以外の車も燃費が良くなっていますので、そこにこだわる必用はないと思います。 農作業するときの、道具とか、肥料とか、収穫した物を運ぶのはどの様にするのでしょうか? 農作業をするのであれば、少し長いものを積むこともあるし、コンテナも積みます。 軽四の箱バンタイプの物を使用している人が多いです。 乗り心地を求めるなら、Nボックスなどがよいと思われます。 乗用車での農作業は、最悪です、なにも積めません。 何処に重点を置いて使用するかなど、もっと詳しく書いて相談してください。 情報が多ければ多いほど、貴方にふさわしい車を勧めてくれるでしょう。 相談窓口、カテゴリ は国産車の方がよいかも知れません。

その他の回答 (3)

  • pp777pp
  • ベストアンサー率13% (8/59)
回答No.4

1000~1500でしたらやはりホンダのフィットかトヨタのアクアが定番になってくるかと思います。 ハイブリットに拘らなければ軽自動車というのも検討してみてはいかがでしょうか? ハイブリットの燃費が良いのはもちろんですが、軽自動車ならハイブリット並の燃費に加えて税金面では普通車よりも安いです。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

>その分、私は10年位は車を使おうと考えています。そうすれば、燃費の差が利いてくるものと思いますが??如何でしょうか?? それだけでは判断できません。 10年間で何km走行するかが重要ですので下記を計算してみるといいでしょう。 10年間予想走行距離×(1/ハイブリッド予想実燃費 - 1/非ハイブリッド予想実燃費)×10年間予想平均ガソリン単価>ハイブリッド車価格-非ハイブリッド車価格 … となりそうなら購入を考えてもいいでしょう。 なお、低燃費車ほど、エアコンや電装品が燃費に与える影響が大きくなる傾向にあります。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

農作業をするとのことですが、例えば管理機や道具を運ぶなどの用途は考えていないということですね。 また4WDということは、不整地を走行することがあるのでしょうか。それとも凍結の可能性を考えてのことでしょうか。 もし、勾配の大きい積雪道路や、不整地走行があるのなら4WDを選んでもいいでしょう。 ハイブリッドということならフィットのハイブリッドはどうでしょうか。4WDも今月発表されます。 ただし、年間1万キロくらいしか走らないのであれば、維持費の削減目的でのハイブリッド選定は、お勧めしません。購入価格が高すぎます。

usagi25
質問者

補足

確かにハイブリッド車にするため、高いお金を負担することになるようですね。その分、私は10年位は車を使おうと考えています。そうすれば、燃費の差が利いてくるものと思いますが??如何でしょうか??

関連するQ&A

  • ダウンサイジングハイブリッド

    最近ダウンサイジングターボの車種が増えていますね。ステップワゴンみたいな車重の車が1.5Lで走り、しかも燃費が良いのはすごいですね。 ところでダウンサイジングハイブリッドを謳う車はなぜないのでしょうか。 ハイブリッドカーは走行用のバッテリーからの出力(kW)があるので、モーターの最高出力(kW)にもよりますが、その分エンジンの最高出力(kW)を抑えられる(排気量を少なくできる)気がします。排気量が小さくなることで燃費はより良くなりそうです。が、そのような車はあまりありません。 ・レクサスGS450hやRX450hなどはハイブリッドシステムで排気量を増やす効果を出しているようなので、技術的には可能なのでしょうか。 ・ホンダのジェイドハイブリッド(1.5L)は先代ストリーム(1.8Lだったかな?)より排気量が小さくなっているようですが、フィットHVやヴィッツHVのような燃費が重視されるクラスでもガソリングレードと比較して排気量を下げるようなシステムとはしていません。 ・ホンダのオデッセイハイブリッド(2L)はガソリングレード(2.4L)より排気量を下げているようです。ホンダのハイブリッドシステムだと可能なのでしょうか。 なにかできない理由、売れない理由があるのでしょうか。それとも今後は増えていくのでしょうか。 お詳しい方いませんでしょうか、よろしくお願い致します。

  • バランスの良いクルマは?

    バランスの良いクルマは? 例えばコンパクトハッチバックの車で、排気量が1300と1500があり、駆動方式もFFと4WDがあるとします。 この時点で、1300×FF、1300×4WD、1500×FF、1500×4WDの選択肢ができます。 さらに、グレードによっては太いタイヤの物や、エアロを纏った物などがあります。 一般論で言うと太いタイヤやエアロを纏ったグレードは車重が重くなり、燃費も悪くなります。 当然車メーカーも排気量や駆動方式、車重の軽重にとらわれない設計をしていると思いますが、一番車への負担が少ないのは低排気量のFFで、ノーマルグレードになるでしょうか?

  • ハイブリッド車ハリヤーの具合を聞かせて

    車の購入を検討しています。 ガソリン高騰だし、どうせならエコ重視でハイブリッドカーにしたいと思っているのですが、好みの車種が無い。 その中でもハリヤーは四駆だし、まずまずの好感度。 そこで、ハイブリッドのハリヤーに乗っている人が、あるいは乗ったことのある人がいましたら、実燃費も含めて、メリット・デメリットを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 車の買い替えにアドバイスお願いします。

     現在小さい子供が二人いて、富山に住み、平成13年式位のライフ前輪駆動に乗ってます。走行距離は35000キロくらいです。  冬の通勤や買い物の都合を考え車を買い替えたいと思ってますが、私は軽自動車なら、4WDで、バモス位の長さの車がほしいと思います。  旦那が言うには経済的にバモス買うくらいなら、普通車で昔のデミオを買ったほうが燃費はいいのではないかといってます。このどちらかの選択なら、私は流行らない車も中古車も全然平気なのですが、どちらが、税金、燃費など経済的にお得と思われますか?  デミオなら私は四駆出なくても冬はOKかな?と思いますが。  新車で軽四四駆のバンと言うアドバイスもます。詳しい方、たくさんアドバイス、ください。待ってます。私の絶対条件は経済的、雪道OKの二つです。

  • e-スマート搭載の新ロッキーは前輪駆動2WDのみ?

    2021年11月に発売予定のダイハツの e-スマートハイブリッド搭載車の新ロッキーというのは、 駆動方式は前輪駆動の2WDのみなのでしょうか? (⇩)下記の URL の記事を読むと、 2021年11月に発売予定のダイハツの e-スマートハイブリッド搭載の新ロッキーというのは、 駆動方式は前輪駆動の2WDのみである様に思えます。 https://kakakumag.com/car/?id=17534 前述の通り、ロッキーとライズの2WD車に採用されているエンジンは、従来の1L直列3気筒ターボから、1.2L直列3気筒NAへと変更される。1L直列3気筒ターボの動力性能は1.4L NAエンジンに匹敵するもので、ターボを装着しない1.2L NAエンジンになると動力性能は低下するが、燃費は向上する。従来の1L直列3気筒ターボ(2WD)の燃費は18.6km/Lだったが、1.2L直列3気筒は20.7km/Lだ。動力性能が少し下がる代わりに、燃費値は約11%向上する。ただし、4WD車は2WD車に比べてボディが重いため、従来と同じ1L直列3気筒ターボが継続して搭載される。 https://bestcarweb.jp/news/scoop/329500 最も注目されるのは「e-スマートハイブリッド」の採用だ。新開発された直列3気筒1.2Lエンジンをベースに、ハイブリッドシステムを構成する。e-スマートハイブリッド搭載車の駆動方式は前輪駆動の2WDのみだ。 2021年11月に発売予定のダイハツの e-スマートハイブリッド搭載車の新ロッキーというのは、 駆動方式は前輪駆動の2WDのみ なのか を教えて下さい。

  • ハイブリッド車(プリウス シビック)について

    1300ccクラス小型車のハイブリッドについて教えてください。 メーカーにより、ハイブリッドの駆動方式や制御など、違うと思うのですが、プリウスとシビックはどちらが経済的でしょうか? 知人がシビックを購入し、燃費が街中で9km/l-12km/l(搭載燃費計によるもの)で、結果的に良くないものでした。購入後、1,000km走っていない状態での結果ですが、、、 参考になる情報、また、ほかの車種での情報などありましたら、教えてください。

  • 車の買い替え

    来年4月から上がる消費税を前に、年内には車の買い替えを検討しています。 今乗ってる車は日産で、新車で購入し普通車で12年乗っています。 車のことはサッパリわからないので、車選びに困っています。 また中古じゃなく新車の普通車で考えていて、メーカーごとの良し悪しがわかりません。 イメージ的には、トヨタがかっこいいだろうなっていう感覚はあります。 メーカーを決める決め手みたいなのがあれば、教えて欲しいです。 条件としては総排気量が2リッター以下の普通車がいいなと。

  • ハイブリッドカーの運転についてお伺いいたします。

    ハイブリッドカーの運転についてお伺いいたします。 仕事用、自家用とハイブリッド車を毎日運転するようになりました。 そのためハイブリッドの運転について調べています。 どうもハイブリッドカーについて調べていると、せっかく燃費のいい設計の車に乗っているにもかかわらず、今までよりもさらに燃費を気にして運転しなければならないような錯覚にとらわれてしまいます。 多少の記述を探して見てみましたが、結局のところ、すごーく燃費を気にして運転して初めて燃費が良くなる車なのかなぁ?と思ってしまいました。 せっかくエコカーに乗っているので、あまりエコランにこだわらずとも燃費よく走ることが理想です。 何かひとつの心がけのように、単純に無理のないエコランを教えてくださる方がいらっしゃればご指導ください。 よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車、4WD、ディーゼルエンジン、ハイブリッド

    1.結論:上記の項目をすべて兼ね備えた車の開発、商品企画、発売の予定がわかっている方がいましたら教えて下さい。 2.理由・背景   (1)軽自動車、ディーゼルエンジン、ハイブリッドの必要性、実現性      この理想にもっとも近いのが、最近発売のマツダ、「SKYACTIV-D 2.2」。しかし、排気量が2200CC燃費もあり、諸税を安くするためにも、もっともっと排気量が小さいものがほしい。      マツダとトヨタが提携関係にあるのでマツダのディーゼル技術とトヨタのハイブリッド技術をって軽自動車を共同開発したら既存技術の応用で難しくないとおもいますが。      さらに、小排気量化によるパワーダウンは、フォルクスワーゲンのようにツインターボ、インタークーラーで対策すればよい。量産化によりコストアップは最小限にする。    (2)4WD化による販売台数の拡大      冬季雪道対策のため、本州以北で、日本海側、山間部の圧倒的数のユーザーは4WDがほしいはず。また雪の降らない地域、都市部でもでもアウトドア、釣り、スキー、キャンプ、登山などでもニーズは計り知れないとおもいます。   (3)最近の低燃費車の燃費は、以前のものと比較すれば格段に向上しているかもしれないが、小排気量で低出力の割に、燃費は高出力のプリウス並み、また2WDではまだ買う気がしないです。最近の電気自動車は200Km程度しか走れない。ユーザの統計データをもとに企画したのかもしれないが、車は高価な買い物、近隣の買い物だけでなく、たまには、温泉旅行、帰省で長距離走行もしますので、オールインワン的な車の発売が待ち遠しい。      

  • ハイブリット車ってほんとに環境にやさしい?

    最近ハイブリット車に乗ることが「環境を考えている」的に見られています。 私は「燃費の良い車が環境への負荷が少ない車だ」と理解していました。ディーラーに行き「環境」の話になるとすぐに「ハイブリット車」を勧められるのですが・・・ 私が使っているホンダ・フィットは市内走行で約20Km/Lの燃費を出します。ハイブリット車に代表されるトヨタ・プリウスは18Km/L程度と聞きました。 これだけ見れば100%ガソリンエンジンで走るフィットのほうが、一部電動モーター走るプリウスより「環境にやさしい」と思うのですが、これでもハイブリット車は「環境にやさしい」のでしょうか? まったく排気ガスを出さない電気自動車は別にして、少しでもガソリン等を使う車の場合は燃費が大きな尺度になると思うのですが。

専門家に質問してみよう