• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メタボリックについて)

メタボリックについて

このQ&Aのポイント
  • 祖父が、35年前にメタボリックになりました。
  • メタボリックって、このまま放置しても大丈夫ですか?
  • 凄く元気なので、大丈夫だろうと思っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

メタボリックって・・・単なるデブですよね? 高血圧や高血糖・糖尿などの病気が無ければそれほど問題ではないです。 2008年4月から始まった特定健診制度でのメタボは相当低い基準を採用しています。 少し太っている程度でもメタボになります。 風のうわさでは・・・ 厚生労働省と病院経営者の話し合いで病人の数を確保する為に 基準を下げたと言うことのようです。 数値を少し下げるだけで、検診にひかかる人が数百倍になりますから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

35年前に誰がメタボと診断したのか判りませんが、質問主様が判断したなら、それから35年、健康に生きてきたじゃないですか。 油不足の老人が問題になっていますので、油の多い肉を食べさせてください。 ご飯もね。 炭水化物を減らすのは膝が痛くなってからで良いですよ。 老人は食べることが楽しみですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

たしかメタボの定義が凄く曖昧でウエスト85以上は全部そうでしたよね。 慎重158CMでも 185CMでも同じ。 筋肉の上に脂肪がついたレスラーみたいな体型でもメタボになっていましたから元もと元気だったんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

生活習慣病(昔で言う成人病)の危険要因でしょう。 高血圧、糖尿病、心臓疾患(心筋梗塞など)、脳卒中(脳梗塞、脳動脈瘤や静脈瘤破裂、etc)等々のリスクが上がる。 元気だと思って居たならある日突然と言う事も有り得ますしね。 健康診断では何かしら指導が入ると思いますし、結果表にもコメントが記載されると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メタボリック度を測るためには?

    質問です。 最近運動不足なのか、 急激に体重が増えています。 2007年4月に体重が、54キロ 現在、61キロ 気になっております。 どうやったら内臓脂肪を測るのか教えてください。 またメタボリックって詳しく知らないのですが、 体重の増加とともに影響はあるのでしょうか?

  • メタボリックです

    主人から「お前の腹はメタボじゃないのか」と散々言われても、 見て見ぬ振りをして来ました。 現在身長158cmで体重77.8キロ 体脂肪40%超 ウエスト回りは95.5cmあります まさにメタボリックでした これは、見て見ぬ振りは出来ないと本気でダイエットを決意しました。 ただ過去にもダイエットをしてはリバウンドを繰り返しており 自己流で出来るか不安があります。専業主婦なのでお金もかけられません、お金かけても痩せなかったですけど... 過去の体重は高校までは50キロ程度でした 高校卒業後看護学校に行き、寮生活をしていた時期に10kg 太りました。 看護師の4年間でさらに5kg太り、長男を妊娠時は65kgありました (この時退職しました) 出産前の体重は70kgで、2年後に二人目を妊娠した時は65kgに戻ってました。 二人目の出産前の体重は72kg 産後1年半後くらいに半年で15kg痩せて、57kgまで落ちたのですが 1年ほど前からお菓子作りに凝ってしまい78kgまで太ってしまいました。 15kg痩せたときはグローバルを使ってましたが、食べないダイエットは良くないと思い3食は食べて間食は止め様と思ってます ご飯も白米から玄米に変えました 運動は今までほとんどやってないので、踏み台昇降を30分続けようと思ってます こんな方法で痩せることが出来るでしょうか? これだけ体重がある場合は肥満外来など病院に行ったほうが良いのでしょうか?もちろん続けないと意味がない事は分かってます。

  • 「メタボリックシンドローム!!」

    現在 身長     156cm 体重      89kg 体脂肪率  46.5% の男性です。 ただの肥満だけでなく、いわゆる「メタボリックシンドローム」の状態で、 高脂血症 脂肪肝 にもかかってしまっています。 医者は、10kgやせれば危機的状況から回避できると言っています。 そうでなくても、体は段々動かしづらくなってくるし、着る服が限られてくるし(3Lサイズ、パンツサイズ110cmじゃないときつい!!)、見た目にも体形が異常っぽくうっとうしいし、大変コンプレックスを感じています。 とりあえず、1年で10キロのペースでやせていきたいと考えています。 しかし、食事療法、運動療法、それぞれどのような方法でやせたらいいのか、状態が状態だけに、本当に困っています。 食事療法、運動療法のやり方について、教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 夫のメタボリックで悩んでいます

    結婚歴20年ほどの主婦です。夫婦関係についてこれまでも何度か質問させていただいております。 今回は中高年夫婦にありがちな悩みについて質問いたします。 夫は、高血圧、血糖値高め、ウエスト90センチ以上の、完全なメタボリック症候群なのですが、カロリーを制限して体重を減らすように話しても、いつも逆切れして喧嘩になってしまい、困っています。 体重については自分で考えているので口を出さないでくれと言うのですが、摂取カロリーも生活習慣も、私の目から見たら健康管理のためには不十分に思えます。 同じようなご主人をお持ちのかた、どのようにご主人と健康についてお話をされていらっしゃるか教えていただけないでしょうか。 わかりづらい点や説明不足な点については補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • 遺産相続について

    遺産相続について 先日、祖父が亡くなりました。 祖母は10年以上前に亡くなっていて、子供は私の父しかいないので、父だけが相続人になると思います。 ところが、祖父が亡くなる前に、祖父の弟が祖父の預金通帳や私名義で祖父が受取人になっている生命保険の保険証書?を奪っていたようです。 葬儀等では、いらない話はするのですが、通帳や証書については何も言ってきませんでした。 どうも、このまま自分のものにしようと画策していて、弁護士に相談もしているようです。 このまま放置していても、父のところに関係会社から連絡がくるのでしょうか? 私も父も、祖父の弟に少しくらい分けてもいいつもりはあるのですが、やり方が気に入りません。 どのようにしたらいいのか、皆さんの助言をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • メタボリック・シンドローム(内臓脂肪症候群)

    ども(^_^)v さて、メタボリック・シンドローム(内臓脂肪症候群)の予防・改善を目的に、2008年4月より「特定健康診断・特定保健指導」が導入されたと伺いました。 そして、結果に応じて企業の健康保険組合から国に払う拠出金が増減する仕組みが導入される....などと何かで読んだかと思うのですが、単純にメタボ社員が多いと、企業が保険組合に負担金?を増減するものなのでしょうか? お聞かせください。m(_ _)m

  • ダイエット記録ソフト”メタボリックバスター”につい

    はじめまして メタボリックバスターを使わせて頂こうと思いましたが 立ち上がりません。 エラーメッセージからどの様な問題が推測できるか? ご指導頂けると幸いです。 ソフトのURLは以下です。 http://www.metabolic-buster.com/ またはベクター http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se462505.html ■環境 WINDOWS7 homeedition 64bit ハードディスクの容量及びメモリは問題ないと思います。 半年前に購入したACERのノートになります。 ■状況及び症状 1.HP ベクターより”metaboSetup.exe”をダウンロードし インストールを行いました。 2.インストールは正常に行われ(特に問題があるメッセージは出なかったということです。) ました。 3.デスクトップ上に”メタボリックバスター”のショートカットが出来、これをクリックして 立ち上げようとためしました。 4.windowsのerrorメッセージが出ました。内容は下記の通りです。 エラーNo.5was generated by system.Data'Microsoft.Jet.OLEDB.4.0'プロバイダーはローカル コンピュターに登録されていません。 5.次にこのメッセージをOKしますと次のメッセージが出ます。 表題”データベースオープン処理(clsCommAdo...........)" システムエラーが発生しました。以下のメッセージを開発元に連絡してください。 データベースのオープンに失敗しました。' 'Microsoft.Jet.OLEDB.4.0'プロバイダーはローカル コンピュターに登録されていません。 6.次にこのメッセージをOKすると データベースのオープンに失敗しました。データベースが存在するか確認してください。 以上です。 この後 7.何度かこのソフトを削除して、再インストールしましたがだめでした。 8.またWEBでも必要と記載されていました”Microsoft .NET Framework 4”を入れてみましたが症状は 同じです。 以上ですが、ご指導頂ければ幸いです。 尚、勤務先のPC(windows7 32bit)で同じようにインストールをためしましたが、こちらは問題なく出来ました。 9.更に貴社のHPから以下のダウンロードをして同じようにためしましたがだめでした。 ・ファイル形式 exe ・ファイルサイズ 1.45MB ・ファイル名 Setup.exe 以上

  • 15年位前に死んだお祖父さんの名義の株券

    15年位前に死んだお祖父さんの名義の株券があります。 2月13日終値換算で6社分合計で¥75万相当です。 亡くなった時から現在に至るまで放置してきてしまいました。 株券電子化に伴い(電子化していない為)特別口座に移された旨、連絡が来ました。 このままでは売買出来ないと記載されておりました。 全部売りたいのですが、どうすれば良いのかわかりません。 私自身は株をやった事もないし、知識ゼロです。 私の親(お祖父さんの息子・健在です)が放置していたのが一番悪いとは思いますが、皆さんどうかご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 30年以上前の土地の行方・・・

    30年以上前に私の祖父名義で土地(家屋)を所有しておりましたが、 放置した状態(空屋)のまま、現在まで歳月が過ぎてしまいました。 今からその土地の所有者になることは法的に不可能ですか? もし可能であればどのような手続きをすべきでしょうか? もしくは不可能であれば誰のものになっているのでしょうか?(国?) 土地の行方・・・が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 祖父を亡くして・・・

    中学2年生の女子です。 つい1ヶ月前に大好きな祖父を亡くしてから立ち直れないんです。 そこで,元気の出る本など歌などがあったら教えてください。よかったら親などにも勧めてみたいと思います。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 盗難にあい、再発行したキャッシュカードについて、必要な手続きや設定などを教えてください。
  • 再発行したキャッシュカードに関する手続きや設定について教えてください。
  • キャッシュカード再発行後に必要な手続きや設定について教えてください。
回答を見る