• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まだ離婚はしてないのに.....。)

まだ離婚はしてないのに.....。私が追い出された理由と鍵の問題

783KAITOUの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

 ご主人との話、離婚するかしないかの話しです。この話しの決着がついていませんので自宅のカギは、ご主人が返せといっても返さなくてもいいです。何ら問題ありません。 離婚が成立しているものと思ってご主人があなたの荷物を処分したのなら、その分金銭で弁償してもらいましょう。 カギをご主人が既に変えている場合、どうしたら家に帰れるかです。ご主人が変えたカギを又交換するか、ぶっ壊して家の中に入ればいいのです。貴方が自宅の部屋に自由に出入り出来なくてだれが自由に出入り出来るのですか。婚姻中に家を預かっているのは主婦のあなたです。 卑屈な考えでご主人に対応していると、有ること無いことを事実のように作り上げられますよ。理不尽なご主人の追い出しに断固闘いましょう。

noname#188292
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 実は、既に私がしてない事をしたかの様に旦那の義母と 旦那の友達に言ってて、それを旦那の義母と友達から聞きました。 783KAITOUさんが、おっしゃる通り【有ること無いこと】 がありました。私の無実を証明するためにインターネット会社に お問い合わせしました。旦那が言ってる事は、ありえない回答の 返事を頂きました。義母は、自分が産んだ子供だけに、まさか 自分の子供が嘘を付くと思ってないので、私が嘘付きとなってます。 お恥ずかしい話し.....やはり、旦那は根性までも腐ってるのかも知れません。

関連するQ&A

  • ひどい離婚

    昨年、調停離婚で約1年6ヶ月かかって離婚したものです。 子供はなく、私の離婚申し立ての理由も元夫も理解はしていたようで、「仕方がない」と調停員には言っていたようですが、 実際は、納得できずにいたらしく、 そのための嫌がらせが酷かったため、何度も警察にお世話になったほどでした。 嫌がらせが酷いため、理不尽とは思いながらも私が我慢を強いられる結果となった調停に終わってしまい、私は私物の衣類や家財道具の引き取りのみという結果で幕を引きました。 しかし、離婚成立後も元夫の嫌がらせが酷く、 荷物の引き取りのできないまま、7ヶ月目を迎えたところ、 元夫が物件を売買することになり、家を出て行くことになりました。 そこで、売却を担当するハウスメーカーの方の好意で、元夫が完全に引越しを終えた段階で、物件を管理するハウスメーカーに鍵を渡す事になっているので、 それから、ゆっくり荷物の引き取りをしてはどうか?と提案して頂きました。 鍵が届いたとの知らせを受け、約2年ぶりに家の中に入って愕然!! ゴミのようなもの以外、ほとんどのものを処分されてしまっていました。 双方、弁護士がついているので事の次第を説明して問題にしましたが、 結局 処分されてしまったものを取り返す作業は大変なもので、 わたしも本当に「縁を切りたい」一心で、所有権放棄として、残りの 荷物の処分代の請求を一切受けないということで終わりました。 *本当に疑問なのですが?  憎しみと言っても、限度があると思います。  何故? こんなことまでするのでしょうか?  私は料理が趣味だったのですが、台所は完全に空っぽでした。  料理の本も、お鍋のひとつまで。  気持ち悪いです。 なぜ?ここまで憎まれなきゃならないのでしょうか? しかも、家財道具の私のピアノは元夫の実家が持って行ったようです。 そこまで、一方的に誰かを憎んだことがないので理解できません。 どなたか、憎しみの構図を教えて下さい。

  • 兄夫婦が離婚しました。しかし、兄嫁は家を出て行きません。

    兄夫婦が離婚しました。しかし、兄嫁は家を出て行きません。 それどころか、兄に暴力を振るって手が付けられません。 今日、喧嘩してる最中に兄の「出て行け!」の言葉に少しの荷物を持って家を出たらしいのですが、 兄は鍵を取替え、2月中に荷物を取りに来なければ処分すると忠告しました。 妹としては、家事放棄した兄嫁は離婚して当然ですが、 荷物を兄が処分してもいいのかどうか心配です。 処分すると通告してるからと言う理由で処分しても、問題はないのでしょうか?

  • 離婚を決意した時にとる夫の行動とは?

    今、離婚寸前?な状態です。なぜ、そのような状況になったのかと言いますと。 原因として思い当たるのは、、旦那の母と言い合いをしたからだと 思います。(※内容は旦那の事でです) 言い合いをした次の日に帰りましたら旦那に家から追い出されました。 その後、、「鍵を返せ」と言ってきました。 (※その鍵は結婚生活をしてる家の鍵です) 旦那の母が離婚を進めてると聞きました。 (※直接、旦那の母から聞いてません。) 全く旦那から1ヶ月以上、連絡がありません。 旦那は離婚をしたがってるのでしょうか?? 離婚をしたいから私との連絡を避けてるのですかね??

  • 突然、離婚を言い渡されました。

    先日、タイトルの通り旦那に離婚を言い渡された 結婚6年目の兼業主婦(子供なし)です。 私は 突然の事で動揺しているのですが、 旦那は「もう決めたから」の一点張りで 理由を聞くと「○○の時に こうして欲しかった」 「△△の時に こう感じた」等と 私のダメ出しばかりです。 要するに 性格の不一致のようです。 しかし あまりにも一方的で話し合いの余地もなく、 私はどうしていいか・・・ とりあえず荷物をまとめ初めています。 「誰か好きな人が出来たの?」と聞いても違うようで、 修復するにも不可能そうで 離婚するにも どう順序立てていったらいいか・・・ 私は派遣社員で今月末の退職が決まっています。 とりあえず 実家の近くへ引っ越すつもりなのですが、 住居・仕事も探さなくてはいけないし、 万一 離婚が決まった際には 財産分与とは別に 慰謝料を請求は不可能でしょうか? できれば 離婚はしたくありません。

  • 離婚後の家の鍵について

    元旦那名義の家に、離婚後に子供たちと暮らしています。 公正証書には、子供達が18歳になるまで無償で使用する許可を記載しました。 離婚時の元旦那は高圧的で、自己中に怒鳴る事も多い人で、最近また高圧的に圧をかけてくる事案があり、何かされたらと恐怖心が出てきました。 面会交流や元旦那の大きな荷物が残っているままなので、鍵はまだ元旦那も持っています。 今回の事案で、恐怖心が増し、 留守の間に何かされたり、突然押しかけてきたら嫌なので、鍵を返してほしいとお願いした所、家の名義はまだ元旦那だから返さない、と言われました。 法的に、これは許可されることでしょうか?? ご回答よろしくお願い致します。

  • 離婚後家に戻ったら物が無い

    えーっと 友人から相談されている中でわからない事が有ります。 ご主人が浮気をして出て行ったのが昨年の末。身の回りの物だけもって行ったそうです。 今年の8月に離婚。 彼女は離婚はしないと言っていたのですが・・・ 旦那さんの方が会社経営をしていたので相当財産が有ったのですがトラブルにあい一気にお金が無くなり共同名義だったマンションに債権者が取り立てに来る、子供(彼女の連れ子)にも影響が無いとは言えない。借金は背負いえない。彼女の両親もりこんに賛成だった。 という理由で離婚した事になっています。 (感情はもちろん違いますよ!  彼女は離婚後その家をでる際旦那さんの私物高価なメンズ時計や旦那さんの私物で財産になる様な物(総額・・多分500万~700万位)をもって行ったのですが(結婚の前に購入した物と結婚後に購入した物有り男性用なので共同ではない、本店から購入している為購入した事は証明される)最近旦那さんが家に帰って探した所無かったので返して欲しいと言ってきました。不倫されていたのですから何もかももって行っても良いと思うのですが・・一応離婚の理由は不貞では無く債務を放棄する為という事になっています。ついでに一文無しになった旦那さんから500万の慰謝料を現金で支払って貰っています。 離婚の原因が債権放棄の為だとはいえ不倫していたのに返さなくてはいけないものでしょうか? 彼女は旦那さんに所在を聞かれ知らない、もしかしたら持ってきてるかもしれないけどしらない。っと答えたそうです。 実際持ってきていてすでに売ってしまって手元には無いそうですが旦那さんがかなりお金に困っている為か怒ってしまい警察に行くと言い出しています。 これって罪になるのでしょうか?どちらかに片寄った意見は言いたくありませんので法律的にどうなるのか教えて下さい。m(__)mペコペコ

  • いよいよ離婚か…最終決断…

    別居中でも旦那のずっと通帳を預かっている。 それはまだ妻として見られてるのでしょうか?? 旦那が不倫してその上継続してます。 別居1年。 その通帳に旦那の給与が振り込まれる。  毎月、旦那に生活費4万渡している。 まだ戻れる可能性があるのでしょうか。 一か八かかけようかと思うのが、 私が、荷物をまとめて家を出る。 そこで気持ちが確かめられる最後のチャンス??  でしょうか。 これまで子供の為に戻るだの話があって 戻ったものの私がパート出てる合間、 その留守を狙って不倫相手と会ってた。   なので私は無理だ、と思ってまた家を出て実家へ。 私物などはまだ置いたまま。 通帳も置いて出たのだが、 通帳は持ってていいよ。と言われ 持っています。 旦那は結局はどうしたいのでしょうか。

  • 離婚した前夫が荷物を勝手に運び出し処分する事ができるのですか?

    初めまして。娘の事ですが、宜しくお願いします。娘は現在、離婚した前夫の名義のローン中の家に住んでます。前夫は、彼の実家に戻り暮らしています。この度急に家を売却するのでこの家を,出てくれとの事、娘の所には、猫が数匹新婚当時買った猫が居ます。アパートを、探しても中々猫数匹を飼える部屋は見付からず困っています。前夫も、引取りを拒否しています。今月いっぱいに出て行かなければ、荷物を勝手に運び出し処分するとの事、勿論前夫は、家の鍵は持っています。結納金も払わず、家のリホーム代も此方に払わせ、慰謝料も出さない前夫に荷物を勝手に運び出し処分する権利があるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 同棲相手の荷物の処分について【困っています】

    23才の女です。 同棲してもうすぐ半年になる彼氏がいるのですが、5日前から家に帰ってこず連絡が付きません。 地元を離れて暮らしていたので、お互いにあまり知り合いはいません。 電話も出ないしメールも帰ってきません。 質問なのですが、彼の荷物の処分はどれくらい連絡が無かったら決めていいものでしょうか。 2日前、事件や事故に巻き込まれていたら大変だと思い彼の親御さんに連絡をとりましたが、親御さんも連絡が取れないとの事でした。 ケータイの充電はしているようなので、生きてはいるんだなーと思いましたが、昨日彼の友人と連絡を取り彼と電話で話してもらった所、元気で生きていることと今は連絡を取りたくないらしい、という事を教えてもらえました。 私としては一緒に居たくないのには相応の理由があると思っているので、これ以上無理に連絡を取る気は無いです。 やるべき事はやったと思っています。 ただ、問題は合鍵と荷物です。 アパートは私の名義で借りているのですが、もし彼が鍵を無くしたりして誰かの手に渡ったりしたら…と思うと非常に恐いところです。 今は念の為に補助鍵をつけています。 荷物は勝手に処分するのもどうかと思いますし、実家に送ってあげるにしても結構な量なのでお金はかかるしで悩んでいます。 着払いは親御さんに迷惑が掛かってしまうのでちょっと…。 私としてはやるべき事はやったし、さっぱりするために早く処分したい所なのですが、それでは彼からしたらあんまりかなぁ…とも思います。 なので質問に戻りますが、一般的にはこのような状態でどのくらい待ったら荷物を処分しますか? 皆さんの意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします

  • 夜逃げした人のバイクの処分

    以前にうちが賃貸しているアパート(関西です)の住人が、家賃滞納したまま夜逃げをしました。 荷物が残ってた状態なので、賃借人の保証人さんが賃借人の両親に連絡をとったのですが、沖縄在住のため荷物を引き取りにこれないそうです。それで保証人の方がご両親の承諾を得て荷物処分はして下さったのですが、単車は鍵がないのでどうしていいか分かりません。 こちらの過去の質問などで廃車の仕方は分かりましたが、ナンバーの登録書もないし、名義変更や所有権などの問題でおそらく当の本人以外が勝手に売ったり、廃車にするのは無理かと思い、頭を悩ませています。 ご両親にどうするか連絡をとろうかと思うのですが、荷物でさえ沖縄から関西まで遠いし、面倒だと言う事でこちらで処分するのを承諾したくらいですから、おそらくバイクも処分してくれと言われそうな感じです。 それで処分するにあたって、(中古車で売るには汚くて古い原付です)手続きなどもありますし、知識のないまま「こちらで処分します」と生返事すると後々面倒になりそうですので、こちらで質問させて頂いた次第です。 賃貸していただけの関係の私でも勝手に処分できるのか、又、向こうのご両親の承諾さえ得られれば廃車にできるのか? 私は乗り物の免許は一切持っていないので全然分からず、大変困っています。 何かいい方法があればお教え下さい。 よろしくお願い致します。