Acer ASUS LenovoのノートPCを検討中!評判やサポートはどうなの?

このQ&Aのポイント
  • Acer、ASUS、LenovoのノートPCを検討中ですが、ASUSは評価は高いがサポートは最悪との書き込みが多数あります。
  • ASUS≧HP≧DELL≧Acer>>>>>(決して超えられない壁)>>>>>>>>Lenovoとの品質比較で、LenovoにはGシリーズやThinkPadがあるが、品質はどうなのか?
  • 個人的にはサポートを我慢してASUSが良さそうですが、皆さんの意見をお聞かせください!
回答を見る
  • ベストアンサー

Acer ASUS lenovoご使用の方に質問

Win 8のノートを探してます。 本当は東芝のノート(デスクトップは置き場がないので)を買いたい のですが予算が少なく下記メーカーを検討しているのですが Acer ASUS lenovo でもASUS は評価は価格以上と高いのですがサポートは最悪「二度と買わない」という書き込みが多数あります。初期不良の対応も悪いようです。 それでじゃあ品質はと検索して見るとこんな書き込みがありました。 ASUS ≧ HP ≧ DELL ≧ Acer >>>>>(決して超えられない壁) >>>>>>>> lenovo lenovo って今だとGシリーズが結構売れてるみたいだしThinkPad もありますよね。 そんなに品質悪いんですか?すぐ壊れちゃいますか? もしそうならサポートを我慢してASUS かな・・・・ 個人意見でいいのでお聞かせください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

Lenovoという会社は、世界的には非常に多く販売しているものの 自力で、日本のPC市場に参入することができなかった企業です。 Haierのように、日本でもそれなりに売れている中国企業はあるものの 中国製品を嫌う人は大勢いますし、中国のコンピューター事業が立ち遅れていたのも事実です。 現在のパソコンの歴史は、アメリカから始まり、主導権は IBMが先行し、後にMicrosoftに移り、その後、インターネットを介して 複雑な力関係が構築されるようになりました。 その過程で、台湾企業は勤勉で安価で信頼できる製品を世界に供給し 自社ブランドだけでなく、OEM供給も含めて、侮れないメーカーがいくつもあります。 韓国は、デバイスレベルでは成功し、スマフォや液晶モニターでも成功していますが パソコンについては、世界に響くようなブランドがありません。 ヨーロッパ諸国やインドにもIT関連の企業は多々ありますが PC事業としては、日本から観測する限り、ほとんど存在感がありません。 "ASUS ≧ HP ≧ DELL ≧ Acer >>>>>(決して超えられない壁) >>>>>>>> lenovo" という説は、一個人の主張なので、それがどの点について評価したものなのかはわかりません。 ASUSとAcerは台湾企業で、ASUSはNexus7で知名度が上がったんじゃないかと思います。 ネットブックブームを生んだEeePCもASUSのものです。 HPは、東京に組み立て工場を持っていることを誇り また世界的に、ビジネスユーザーに強く支持されているメーカーの一つです。 DELLは、BTOで成功し、BTOを活かして安価な製品を供給し続けてきました。 徹底的なコスト削減で、日本語が通じないサポート窓口の事件など サポート体制が批判されることが多く、中古購入しても修理を受け付けてもらえないなどの方針で 主義的に受け入れがたいと考えられる場合もあります。 Lenovoに両極端の評価があるのは、単純にLenovoが扱う製品が二つに大別されるからです。 すなわちThinkPadとそれ以外です。 ThinkPadはもともとIBMのノートPC事業のブランドで IBMがパソコン事業を切り捨てる際に、買収したのがLenovoです。 そして、ThinkPadブランドの知名度を踏み台に、日本市場に参入し その後、低価格製品を中心にシェアを伸ばしてきました。 ですから、ThinkPad以外のLenovoを購入した人は 普通に中国企業から中国製品を買っているだけなので、いわずもがなということになります。 反面、ThinkPadは開発部門ごとLenovoに買収されていますし、提携したNECの 日本国内工場でのThinkPad生産に取り組むなど、ThinkPadのブランド力を 維持するために、最大限の努力を続けているようです。 (ただ安く買える直販サイトで買うと、米国から船便で待たされたりするような…) それによって、ブランド力は維持されているようです。 ThinkPadには、もともとWindows PCは、IBM PC/AT互換機ですが IBM PC/ATを設計したIBM製品として、信頼を得やすい反面、割高感もあるものでした。 現在では、Lenovoにより低価格モデルも提供されるようになりました。 その品質は、安いだけ低いとする人もいますが、統計的な情報は見たことがありません。 1.トラックポイントと呼ばれるポインティングスティックを標準装備すること 2.整備マニュアルが公開されていること 3.それによって行われる部品交換のために、部品を個人に対しても販売していること 4.堅牢を期し、充分に耐久テストを受けて設計されていること ThinkPadのブランド力を培ってきた要素はいくつかあります。 4は、ほかにも力を入れたメーカーがいくつかありますし、特定機種だけ強固な場合もあるでしょう。 そもそも、持ち歩かないなら、それほど大きな利点にはならないかもしれません。 3は、実質的にThinkPad特有のサービスで、IBMからLenovoにも引き継がれています。 他のノートPCは、故障時に1000円の部品に3000円の作業工賃をとられることを避けられません。 (中古部品を探すという手もありますし、一部例外的に社外に流通する新品補修部品はあります) 2は、公開されていないメーカーがほとんどです。 1は、Wikipedia参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/Pointing_stick ノートPCの歴史は、Windowsの歴史よりも少し古く、GUIの時代が来た時に ノートPCにマウスの代わりを装備する方法がいくつか考案されました。 収納型マウス,十字キー,ジョイスティックのようなものが瞬殺され AppleとPanasonicがトラックボールを見捨てて、薄型化に力を入れて 薄型化に有利なタッチパッドと、薄型化に不利だけど利点のあるポインティングスティックが残りました。 という時点で、操作性において、ポインティングスティックは 必然的に、タッチパッドよりも優れていると考えて間違いありません。 タッチパッド付きの別売りのキーボードはほとんど商品化されませんが IBM,Lenovoからは、継続的にトラックポイント付きキーボードが販売されてきました。 ThinkPadと競合するビジネスモデルでは、他社でもポインティングスティック搭載製品があり それがオフィスワークやプログラミングなどで、有用であることがわかります。 あとは、用途的に適合するか?そして、それを実際に使いこなせるかだけの問題です。 結果的に、私は、ポインティングスティックが無いCorei3のノートPC(貰い物)をまったく稼働させず 5000円で落札したCore DuoのThinkPad X60sのほうが稼働する機会は多くなっています。 操作する側の人が、すばやく操作できなければ、余るほどのCPU性能なんか意味がありません。 (自宅はCorei5の自作PCですが、キーボードはトラックポイント付きの55Y9024です) ただ、ゲーム用途であれば、マウスが最良のことも多く 持ち歩かないで、ゲームを中心に考えれば、ThinkPadのメリットは小さいでしょう。 しかし、こういったWeb上の文書作成ひとつをとっても ポインティングスティックがあれば、文字の推敲や修正作業がはかどります。 むしろ、キーカスタマイズによる効率化ができないことが ウェブサイトでの文字入力において、ポインティングスティックの優位性となります。 つまり、それは、ほとんどのパソコンユーザーにとってメリットになります。 ちなみに、最近はAndroidタブレットを持ち歩くので、ノートPCにはあまり金をかけません。 雑に扱えるくらい安いものじゃないと、持ち歩く気にもなりません。 ただし、安くはないBluetooth版のトラックポイント付きキーボードは購入済で タッチUIのAndroidに、物理キーボードを繋ぐなら、これ以上は無いと感じています。 (Androidはキーボードだけで操作できるように作られていないことが大きな要因)

nyan_neko
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。PCの歴史も含めての回答ありがとうございます。確かにlenovoとThinkPadは違いますね。ThinkPadの方が高いし、この前サポートとチャットで話したらlenovoにブルーレイ搭載予定はまったくないそうです。CPU とメモリとOSだけ変えて売ってるのなら安定するかもしんない(笑)でもlenovo ってそんなに悪いのでしょうか?HP DELL ASYS Acer より売れてる気がするのですが勘違いでしょうか???ポインティングスティックは一時東芝も付いてましたよね。でもポインティングスティックは使うとだんだん汚れてしまって中古とかだと黒くなってません?ちょっと弱弱しい気もするのですが使ったらやめられない操作性があるのでしょうか?回答ありがとうございました。

nyan_neko
質問者

補足

なかなか聞くことのできない歴史を知ることができ感謝しています。機会がありましたらまた是非勉強させてください。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

Lenovoと一口に言っても、ThinkPadとGシリーズは別物。 廉価版のThinkPad EdgeとGシリーズなら価格は似たようなものだけど、それでもキーボードなどの品質の違いは歴然。 なんて知ったふうなことをいいながら、G550使ってます。 3年以上になるけど、ノートラブル。 リカバリを実行したことがない。 対して、職場のDELLは何度リカバリしたことか。 DELLの一部機種。(Vostro1000とか) 内部清掃のためには本体を分解する必要あり。 分解した時点で、保証対象外。 一方、Lenovoはたいてい裏側のネジを外すだけでアクセスできる。 ウルトラブックなど超薄型は例外だけど。 どう考えても、DELLがLenovoより上には思えない。 Lenovoは情報が盗み見されているとかってことで神経質になる人がいる。 でもそれを言ってしまうと、MSやGoogleの製品だってそうなので、何も使えない。 自作してLinuxでFirefoxに、IMEはATOKにしなさい。 WEB検索は必ず、Firefoxのプライベートウィンドウで。 なんてことになります。 だからといって、Lenovoを押すわけじゃない。 サポートを考慮するなら、EPSONダイレクトが一押し。 国内メーカーとしては異例の標準的な構成。 無駄でトラブル要因になるだけの常駐ソフト一切なし。 無駄なソフトが少ないと言われているDELLでも、いろいろごちゃごちゃ入ってる。 メーカーサイトもノウハウの宝庫。ここに質問しなくてもたいていは片付く。 修理も店舗持ち込みより速い。 ASUSはコスパ抜群だけど、サポート頼みじゃなくて自己解決できる人向け。 >ASUS ≧ HP ≧ DELL ≧ Acer >>>>>(決して超えられない壁) >>>>>>>> lenovo こんなことを書き込んでいる人が、すべての機種、それもほぼ同じグレードで、使い比べて評価を下していると思いますか? そんなはずはありません。 ここでのトラブル質問でも、LenovoよりもDELLのほうが多いでしょ。 販売台数の少ないHPだって結構ある。 超えられない壁があるなら、ダントツでLenovoユーザーの質問になるはずです。 AcerやASUSユーザーのトラブル質問が少ないのは、ユーザー数が少ないから当然です。

nyan_neko
質問者

お礼

確かにlenovoとThinkPadは違いますね。ThinkPadの方が高いし、この前サポートとチャットで話したらlenovoにブルーレイ搭載予定はまったくないそうです。CPU とメモリとOSだけ変えて売ってるのなら安定するかもしんない(笑)G550って増設メモリするの私なんかじゃできない機種じゃなかったでしたっけ?無理そうなのでやめたような記憶があります(苦笑)確かにその評価書いた人が全機種使ったとは思えない。きっとlenovo のハズレになってしまって恨んでるのかも(笑)質問はDELL が多いですね。ASUS も時々ありますがAcer はあんまり見たことがないです。いつも回答ありがとうございます。また教えてください。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.3

ヒント:当たりを引いた人は「余は満足じゃ~」などとは書かない ハズレを引いたらご愁傷様ではありますが、実店舗で買ってれば初期不良はそっちに投げられます。 んで、サポートが悪いと言ってもまあだいたい世界水準はあるんじゃないですかね、ASUSでも。この価格で日本のメーカー(といってもなにかあったら鸚鵡返しのように「初期化」「初期化」いうところもあるようですが)並みのサポートを期待する方が間違いでしょう。 Lenovo、HPあたりは(確かDELLも)ほとんどの機種の整備マニュアルをWeb公開してるんじゃないです? トラブったら自分で直せ(直せる)、そういうメーカーですよ。メーカーサポートを受けたいなら相応の費用負担(別途オプションのサポート契約)をしろ、と。 Webでの悪評の中には、価格しか見ずに通販で買っておいて、店舗・メーカーの果たしていた役割を自分でやることになったらめんどくさいだのなんだのと文句を好き放題言ってる、そういう面もあるのではないかと。 #二度と買わないつっても、例えばモバイルノート、ASUSのVivoBookあたりとレッツノートやDynaBookといったプレミアムモバイル比べたらだいたい2倍の価格差があるわけで… #2回までなら同額という見方もできる(?)

nyan_neko
質問者

お礼

確かにそうですよね。知識がなくっても値段でそういうメーカーのを買ってしまって不服になっちゃってる人はいるでしょうね。でもこの3メーカー見てASUS のサポートだけはボコボコに書かれてるのが多いんですよ。他の2社は書かれてるのは見た覚えがない。やっぱり恐るべしASUS と感じてます・ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

壊れないのであればLenovo(ThinkPad)でしょう。

nyan_neko
質問者

お礼

Thinkpadってそんなに丈夫なんですか。全然知りませんでした。ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

コンクリートの床に落としても安心して使えるのはThinkpadの上位機種とレッツノートだけです 落とさないに越したことはありませんが。 分解マニュアルが公開されているのはThinkpadくらいなものです ぜひ「5-6年前の機種のバッテリーがまだ買えるか」もご自分でお調べください

nyan_neko
質問者

お礼

lenovo のあのような評価は本当の個人的な意見の書き込みなんですね。Thinkpadって他のlenovo と作りが違うんですね?ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Acer、ASUS、エプソンについて教えてください

    ノートPCを買おうと思っています。 メーカーはAcer、ASUS、エプソンで、 低価格のものを選ぼうと思っています。 そこで、質問なんですが この3社のサポートの評判ってどうなんでしょうか? とくに、AcerとASUSは台湾の会社のようなので気になってます。 PC自体は1年~2年問題なく動いてくれればそれで十分なんですが、 もし初期不良に当たって返品しなくちゃいけなくなった時が気がかりなんです。 それで、サポートが丁寧な会社のほうが良いかなと思いまして。 あと、極端に初期不良が多いとか故障しやすいとか そういう問題点があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • Lenovoとacerのサポート品質について

    価格comのノートパソコンのレビュー見ていたら、Lenovoとacerのサポートが悪いと書いて有ったんですが、本当にそうなんでしょうか? 私には一部の人が神経質すぎるようにしか見えませんが あと初期不良も多いんですか?

  • {緊急}新しいPCを買おうと思っています。Lenovo & Acer

    明日か明後日、新PCを買おうと思っているのですが今のところ 二つの候補があります。 Lenovo G550 29585WJ 64800円(15%ポイント付き) Windows 7 32bit CPU…Core2 Duo P8700 2.53GHz メモリ…4G DDR3 HDD…320G (5400rpm) Graphic…Mobile Intel GM45 Express チップセット Acer AS5740-15  75000円(6%ポイント付き) Windows 7 64bit CPU…Core i5 430M 2.13GHz(2.53GHz) メモリ…4G DDR3 HDD…500G (5400rpm) Graphic…Intel HM55 express チップセット      (Intel HD Graphics) どっちがいいと思いますか? 客観的な、第三者の意見が欲しいのです。Lenovoのほうが そろそろなくなってしまうそうなので早めにです。 あと、AcerとLenovoのサポート体勢や品質、持ち年数 など教えていただけたらすごく幸いです。 よろしくお願いします。

  • acerのPCを購入しようと考えています

    お世話になっております。 12/4発売予定のAspire 5739G-MX24の購入を考えています。 性能としてはグラボにgeforce 240Mが搭載されており、 他のノートと比べてもグラフィックレベルとしては群を抜けています(個人的にですが) ただ、acerについて調べていたところあまり良い印象がありませんでした。 数時間かけて調査し、大多数の意見を取り入れるとすると ■品質 →最悪。壊れやすい ■サポート →最悪。対応遅い。カスタマの態度が悪い。修理のレベルが低すぎて修理の意味がない。 ■PC自体 →性能は(ゲーム重視のためか)グラフィック的にかなりいい。 ■価格 →それなりに安い また、vaio typecも検討しています。 ただ、ゲーム重視としてはどうしても前者にしたいのです。 vaioと比較すると、前述のメリット・デメリットが正反対だと思います。 ですのでacerの評判がこんなに悪いというのは、やはり事実本当なのか。 また、少し高くとも堅実なvaio(少なくともacerよりは印象良いです)にするかハイリスクハイリターンなacerがいいのか教えてください。 vaio typecはgeforce 210Mのグラボ搭載です。 また、近日中に結果を出したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 「Thinkpad」と「Lenovo 3000シリーズ」の違いについて

    はじめまして。 現在、Thinkpadユーザーですが、買い替えを検討しております。 IBMのPC部門が買収されて、Lenovoが引き継ぎましたが 「Thinkpad」と「Lenovo シリーズ」はどう差別化しているのでしょう? (一般に「Thinkpad」のほうが上級バージョンのように感じますが) 例えば「Thinkpad T61」と「Lenovo 3000 N200」とでは、 液晶の解像度、HDDの容量は「3000」のほうが上です。 パーツなどは共有化されているものも多いと思いますが やはり「Thinkpad」のほうが信頼性や品質が高いのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • Lenovoのノートパソコンで、ThinkPad とIdeaPadとL

    Lenovoのノートパソコンで、ThinkPad とIdeaPadとLenovo Gシリーズ、違いを教えてください。

  • ASUSとDELL

    今上記二社のノートPCのうちどちらかを買おうと考えています DELLならば、New Inspiron 15R ASUSならば K53Eです どちらも価格もそこまで変わらず、また仕様も多少の誤差程度だと思います DELLのほうは、シェアやサポート、信頼度が優れていて ASUSのほうは、放熱や映像表示などの点で優れていると思っています どちらのほうがよろしいと考えますか? 皆さんの意見を聞いてみたいです

  • デスクトップのPCはどれが良いですか?

    5~10万円くらいでモニター無しのタワー型デスクトップPCを購入したいと考えています。 個人的にはDellとASUSが性能が高いと思っているのですが kakaku.comで検索してみても、売れ筋ランキングでは下の方にあり AcerやLenovoが高いランクを占めています。 DellとASUSは性能が高いけれど、値段が高いために売れず、 AcerやLenovoは単純に安いから売れると考えて良いのでしょうか?

  • メーカーのサポートサービスについて

    新しいノートパソコンの購入を検討しています。 ASUS、東芝、富士通、Acerあたりで考えているのですが、 メーカーのサポートが充実しているのはやはり日本の メーカーでしょうか。以前は海外のメーカーはどうしても サポート対応が悪いようなことを聞いていましたが、最近の 傾向はどうなのでしょうか。 現在、富士通を利用していて、対応がとても優れているので 他に変えて失敗したと思いたくないところですが、価格と してはASUSなどとても魅力ですし、品質も良さそうなので 迷っています。自分だけでコンピュータに問題が起きた時に 対処できそうにないので、サポートセンターはある程度 必要な私です。 詳しい方がおられましたら、ご助言下さい。

  • パソコンに詳しい方よろしくお願いします。

    パソコン超初心者なので家でしか使わないのですが、場所をとらないノートパソコンでもいいなと思っています。 でもネット上で見かけて気になった事がいくつかあるので教えてください。 『ノートパソコンは布団の上では使えない』 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 『デスクトップより壊れやすい』 『壊れた時デスクトップより不便』 これは合っていますか? 『機能重視の人は国内メーカー 価格重視の人はASUS、acer、eMachines、Lenovo、DELL、HP 性能重視の人はゲーミングノート、MSI、ASUS、CLEVO』 これも合っていますか? 価格はわかりますが、機能と性能ってどう違うのでしょうか? どれか一つでも構いませんので、よろしくお願いします。