怪我による神経及び傷害保険適用について

このQ&Aのポイント
  • 2年ほど前、階段から落ち足の怪我をしたが、骨折まではいかなかった。しかし、今も足の中指の感覚に違和感と痛みがあり、走ることが苦しい状況が続いている。
  • 良い治療法はあるのか、お灸などの方法は効果があるのか知りたい。
  • 保険に180日以降痛みや障害が残れば後遺症扱いとなり、保険金が支払われることがある。今回の場合、保険契約によるが後遺症扱いが可能か知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

怪我による神経及び傷害保険適用について

2年ほど前 階段から落ち足の怪我をしました。 当初 骨折までには至らなかったのですが、結構痛みがあり 松葉つえで10間程過ごしました。 怪我をしたのは左足中指です。 当時 2,3回の通院及びレントゲンをとり、その時加入しておりました 保険が適用(通院お見舞い)になりました。 足の大きな痛みは引きましたが、その後から現在までに足の中指の感覚が 他の指と異なり違和感があります。冬場になりますと痛みが出て歩行は出来ますが 走る事に若干の困難が出ます。 最近まで接骨医院で電気及び手での揉みほぐしのリハビリマッサージを行いましたが 変化はありませんでした。 通常 レントゲンでは神経までの撮影は出来ないと思いますが、MRIでも細部の撮影は 困難だと聞きました。 そこで伺いたいのは2点です。 ■1 良い治療法はございますでしょうか?お灸やはりなど。 ■2 保険に180日以降痛みや障害が残れば後遺症扱いと言う事で保険金がおります。 今回の場合などに適用される事が出来るのか(保険契約にもよると思いますが。)です。 以上 お詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 怪我
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.2

趾の神経が切れていても、MRIでは見えないと思います。しかし、MRIに意味がないというわけではありません。撮影するかどうかは診察した医師が診察所見や症状に応じて決めてくれると思います。 第3趾がしびれるというのは、そこそこよく見かける症状です。ネット上の文面だけで疾患名などを上げることは好ましくありませんので、整形外科に行って診察を受けて下さい。 お大事にして下さい。

momo198001
質問者

お礼

有難うございました。 まずは医師に相談します。

その他の回答 (1)

  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.1

2つ目の質問にお答えします。 診察していないので何とも言えませんが、2年前に2,3回通院しただけしか記録が残っていないなら因果関係の証明が困難かと思います。一応、保険会社に相談してみましょう。 >接骨医院で電気及び手での揉みほぐしのリハビリマッサージ 整骨院のことでしょうか?もし整骨院なら、慢性の疼痛は柔道整復師の業務範囲外です。もし健康保険が適応されているなら、その整骨院は不正請求をしています。知らないうちに犯罪に巻き込まれていることも多いようですので注意しましょう。 1つ目の質問については整形外科を受診して相談してみましょう。 お大事にして下さい。

momo198001
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろご指導 アドバイス感謝致します。 実際 MRIなどで神経断絶などの確認は出来るものなのでしょうか? やはり、指の感覚はあまりありません。 見た目、動かしは問題ないのですが、違和感と若干の痛みが常にあります。 2年前の通院の記録はあります。 既に通院に対して日額の手当ては頂いております。 ただそれ以上の記録を取ることは困難だと思います。 海外でしたので。 今後、補償よりも歩行困難やこの違和感が続く事が一番の心配です。 現時点ではある事は問題ありませんが、あまりハードな走りは控えております。 以上

関連するQ&A

  • 接骨院の保険適用範囲について

    某フィットネスにある接骨院に行こうと思っています。 保険の適用ってどの範囲までなんでしょうか? ケガからが範囲だと、今はケガしていなので保険適用範囲外です。 行ってやって欲しいには、体のバランスを見て欲しいです。 その場合には、ケガではないので保険適用外で100%支払いですか? 前に聞いた話だと、接骨院ではケガしてなくても 保険適用でマッサージしてくれるってことだったような・・・。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 傷害保険が適用されますか?

    専門家、もしくは経験者の方でご存じの方がいらしたら、ご教示下さい。 先日、風呂上がりの中腰体勢の「くしゃみ」がきっかけで、腰に痛みが走りました。その後、足に激痛を覚え、動けなくなり、救急車で運ばれ入院しました。 診断は「腰椎椎間板ヘルニア」です。 普通傷害保険に加入していますが、代理店に相談したところ、外来の怪我ではないのでNGと言われました。 調べた範囲では「急激かつ偶然、外来」が傷害保険適用の条件のようです。ぎっくり腰もケースによっては適用されると伺いました。私の場合、やはり免責なのでしょうか? 尚、今までにヘルニアは無く、私にとっては初めての経験です。

  • 鍼灸院と接骨院、保険適用で同時に通えますか?

    現在、慢性的な腰痛のために鍼灸院に通っておりますが、 最近足を骨折してしまい、接骨院に通いたいと思っております。 保険を適用させて、同時に通うことは可能でしょうか? なお、その接骨院では鍼をやっているということは 大々的には掲げておりませんが、 オプションみたいな形で施術はしているようです。

  • 生命保険と傷害保険について

    生命保険には死亡保障に他に、入院補償や通院補償がついている場合がありますが、これは傷害保険での補償内容と適用範囲が違うのですか?ケガで入院した場合は、生命保険から支払われないのでしょうか?

  • アルバイトに労災保険は適用にならないのでしょうか

    こんにちわ教えて下さい。友人の話です。 彼女は既婚者で、ご主人の扶養内でアルバイトとして働いていますが、先日職場で怪我をしました。 病院で怪我の経緯を伝えたら、労災になるので健康保険を使用できないと言われ、実費を払い、病院からは「会社から労災五号の申請用紙をもらってきてください」ました。 その後会社にその旨を伝えたところ、「扶養内だから」「雇用保険に入っていないから」という理由で労災は適用にならないといわれたそうです。 労災は正社員でないと適用にならないのでしょうか?また、扶養内だから、雇用保険未加入だから、という理由もありえるのでしょうか?年金のように、会社によって加入している労災のタイプ(?)などで適用・不適用が分かれたりするのでしょうか? 彼女はレントゲンなどの高額治療費を実費で払っており、その後の通院も実費になってしまう状態のため、病院に行けないと困っています。申し訳ありませんが、できればお早めのご助力をお願い致します。

  • 退職後の保険(怪我・病気持ちの場合)

    退職後の保険(怪我・病気持ちの場合) 6月30日付で退職しました。 今年4月から6月まで病気で(メンタル系で)休職していました。 現在その分の傷病手当金を申請中です。 また、足の怪我をしており、今年1月から通院しており、 7月に手術をすることになりました。 病気と怪我は別物なので、どうしたらいいのかとても困っています。 病気で休職していたので、足の怪我は休職の理由ではありません。 これからハローワークに行って手続きをする形なのですが、どうするのが一番いいのでしょうか。 保険は国民保険に切り替えました。 また、会社で加入していた団体医療保険があるのですが何か適用されないでしょうか。。(費用がおりる等・・)病気と怪我のどちらの治療費もあり、収入もなくなってしまいとても困っています。 経験された方などいたらご回答いただきたいと思いこちらのカデコリに書かせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 労災保険の適用について

    アルバイトでの作業中に足を滑らせて胸を強打してしまいました。 病院ヘ行きレントゲンの結果、骨にヒビが入っていました。 労災での対応を会社側ヘ申請していますがまだ正式な回答を頂いておりません。口頭では仕事できない程、ひどい状況でなければ適用外のような事を言われました。損傷した部分が胸だけに最低限の作業などは 痛みを我慢すればなんとか可能なため仕事は休まず継続しています。 怪我に対しての保険であるのに動けない程、重症でないと適用されない ものなのでしょうか?またコチラの勤務が3月末までの契約になっておりますが4月以降は完全に完治するまで静養したいと考えております。 医師もそれの方が直りが早いといっておりました。この場合は 休業損害みたいなものは労災からいただけるのでしょうか? 経験者、専門家の方、アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

  • 接骨院の保険請求について

    同じケガで3ヶ所の接骨院に通院したのですが、 全て保険請求が違うのは何故でしょうか? 1ヶ所は1回で保険請求額が4,000円を超えていたので、 その接骨院に問い合わせてみたところ 「痛いと言ったところが沢山あったので…」と言われました。 一番安いところでは800円くらいだったと思います。 同じケガで通院したにも関わらず、このように請求額が違うのは何故でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • 退職後の保険(怪我・病気持ちの場合)

    退職後の保険(怪我・病気持ちの場合) 6月30日付で退職しました。 今年4月から6月まで病気で休職していました。 現在その分の傷病手当金を申請中です。 また、足の怪我をしており、今年1月から通院しており、 7月に手術をすることになりました。 病気と怪我は別物なので、どうしたらいいのかとても困っています。 病気で休職していたので、足の怪我は休職の理由ではありません。 これからハローワークに行って手続きをする形なのですが、どうするのが一番いいのでしょうか。 保険は国民保険に切り替えました。 また、会社で加入していた団体医療保険があるのですが何か適用されないでしょうか。。(費用がおりる等・・)病気と怪我のどちらの治療費もあり、収入もなくなってしまいとても困っています。 ご回答よろしくお願い致します。 (傷病手当金について先日質問させていただいた際にご回答くださいました方ありがとうございました。)

  • 保険の請求が通りません

    保険の請求が通りません 知人の方の保険に夫婦で6年くらい前に入りました。 毎月の支払いは2人で40000円ほどです。 昨年には私が事故をして怪我をして通院をしたので知人に保険請求をしたところ保険の適用外とのことで支払われませんでした。 今月に家内が自分の過失で全治3ヶ月の骨折、打撲と診断され入院はしなかったのですが通院を週に4回と週に2回のレントゲン撮影や診察で治療費にお金がかなりかかることになりましたので保険を使おうとしたところ知人からは「この保険は死んだ時や入院したときに支払われるものなので適用外です」と言われました 証書の確認はしてないのですが保険に加入するときは知人からは通院でも出ると説明はありました。 保険で働いている知人は保険の加入者を増やすこともですが保険の請求を支払わないようにすることもノルマなのでしょうか? 今回のことで対策はありますか?

専門家に質問してみよう