• 締切済み

線形写像について

理系の大学1年生です。 線形写像には必ずしも対応する表現行列が存在するのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

どのような線形写像に対してですか?

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

代数学の元非常勤講師です。 ちょっと日本語がおかしいような気がするけれど・・・?? 「線形写像には必ず、それを表現する行列が存在する」 ということでしょうかね? もし存在しないとすれば、どうなるかを考えてみて?  背理法ね。 線形写像 と一言でまとめても、色々とあると思うけれど。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

関連するQ&A

  • 線形写像を求める問題で

    線形代数の問題で考え方がわからない問題があります。(添付ファイル) 与えられた線形写像と基底に対応する表現行列を求めるのはできるのですが、表現行列から線形写像を求める方法がわかりません。 力不足でお恥ずかしい限りですが考え方を教えてください。お願いします。

  • 線形写像について

    特に気にもしていなかった線形写像について とある疑問をもったら、急に頭が混乱してしまいました。 R^4 から R^2 への写像 T:(x1, x2, x3, x4) → (x2, x3, 0) は線形写像ですが、こういった線形写像でのx1, x2, ... は、自然基底eに関する成分表示と決まっているのでしょうか?例えば、この点(x1, x2, x3, x4)の同じ線形空間での他の基底e'による成分表示が (x'1, x'2, x'3, x'4) であり、 T':(x'1, x'2, x'3, x'4) → (0, 0, x'4) といった写像は "線形写像" とはいえないのでしょうか? (つまり、基底e'の成分表示で表現した "線形写像" という言い方はないのか?) そのために、"表現行列" といったものがあるのでしょうか。 非常にわかりにくい質問で申し訳ないのですが、 どなたかアドバイスを下さい。

  • 線形写像

    3×3の行列Aがあって、v ∈ C3 に対して,それを固有空間の元の和で表したときのVλ 成分をvλ として、対応v|→vλ で定められる線型写像 pλ : C3 → C3 の標準基底に関する表現行列を,各固有値に対して求るよ、というものなんですが、 意味が分からないので、何をやればいいか教えてもらえますか?

  • 線形写像の問題を教えて欲しいです。

    n次元Rベクトル空間Vおよび線形写像φ:V→Vについて φの行列表現Aについて、detA≠0ならばφは線形同型写像であることを示せ 全射は分かったんですが、単射の示し方が分かりません。 詳しく教えて欲しいです。

  • 線形写像Tの求め方

    大学の線形台数の授業で今、線形写像の範囲を勉強しているのですが、 線形写像Tの求め方がわかりません。 問題は「T([1,2])=([3,1,-6])とT([-1,1])=[-3,5,6]より線形写像Tを求めよ 」(T:V^2→V^3)というものなのですが、Tをどのように求めればよいか分かりません。 高校では2つの式をくっつけて逆行列をかけて…と、 このようにして解いていたのですが、大学ではすべてが2次正方行列ではないので しっかりと大学で教わった解き方で解きたいです。 自分の考えでは、T=[T(1,0),T(0,1)]=[T(e1),T(e2)]にすればよいと思うのですが、 どの様にしてこの形に持っていくのでしょうか? それ以前にこの考え方(方針)は間違っているでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 線形代数 線形写像

    線形代数 線形写像 次の行列Aによって定まる線形写像fAの核および像を求めよという問題です。 先生がもしかしたら次元も求めろと言っていた気がします…汗 意味がわからなかったら自分の勘違いなので大丈夫です! A=1 1 -2 -3 2 1 -1 -5 2 3 -7 -7 次の行列Aによって定まる線形写像fAの核および像の次元を求めよという問題です。 A=1 2 3 4 5 2 5 6 8 10 2問あるのですがお願いします! 答えは載っていたので下に記載しておきます!

  • 線形写像

    行列Aがあって、複素線型空間C3における線型写像T をT(v) = Av (v∈C3)としたときの、 Tがなんだか分かりません。 どなたかお願いします。

  • 線形写像についてです

     御観覧ありがとうございます。  大学で線形写像についてこんな課題が出されてたのですが 良く分からなかったので投稿させてもらいました。 「講義で紹介した例とは異なる線形写像の例 及び 線形写像でない例を挙げ、またそれを示せ」 と言う課題なのですが、線形写像とは何種類もあるものなんですか? あと線形写像でない例という方も意味が分からなくて・・・ 図々しいですが、もし良ければ説明もお願いします  一応、自分で講義ノートを参考に数日考えてみたのですがやはり意味が分からず、締め切りまであと2日。  大学の課題を、こういう場で質問するのは如何に安直な考えで、かつ見苦しい行為であるかを重々自覚しています。 ですがあと2日で答えを出すのは私の頭脳では正直厳しいのです・・・ 良かったらご助力の方お願いします 言い訳が長くなってしまってすみませんでした

  • 線形写像…答えが合いません!!

    大学一回生です。線形代数学で質問です。。 線形写像 T:R^2→R^2は T(1,0)=(6,4) , T(1,1)=(1,5)を満たすとして、 v1=〔1〕,v2=〔1〕 に関するTの表現行列Aを求めよ。 〔0〕  〔1〕 という問題です。分かりにくいですが、v1,v2は2行1列の行列です。 考えた結果…ですが。 T〔1 0〕=〔6 4〕 〔1 1〕 〔1 5〕 T=[6 4][1 0]^-1 [1 5][1 1] =[ 2 4] [-4 5] P=[1 1] P^-1=[1 -1] [0 1] [0 1] A=P^-1AP =答え    というふうに考えたのですが、答えが合いません。。 答えは,  A=[2 -4]    [4 5] です。 乱述ですが、お願いします!!

  • 線形写像…答えが合いません。。

    大学一回生です。線形代数学で質問です。。 線形写像 T:R^2→R^2は T(1,0)=(6,4) , T(1,1)=(1,5)を満たすとして、 v1=〔1〕,v2=〔1〕 に関するTの表現行列Aを求めよ。    〔0〕  〔1〕 という問題です。分かりにくいですが、v1,v2は2行1列の行列です。 考えた結果…ですが。 T〔1 0〕=〔6 4〕 〔1 1〕 〔1 5〕 T=[6 4][1 0]^-1 [1 5][1 1] =[ 2 4] [-4 5] P=[1 1] P^-1=[1 -1] [0 1] [0 1] A=P^-1AP =答え    というふうに考えたのですが、答えが合いません。。 答えは,  A=[2 -4]    [4 5] です。 乱述ですが、お願いします!!