• 締切済み

うつ病にかかった彼氏

saitoujapanの回答

回答No.2

心配する。 一緒に病院に行く。 大変だけど好きなら大変だとは思わない。

関連するQ&A

  • うつ病持ちの彼氏について

    今日は。先日上のようなタイトルで質問を投稿しましたところ、文字制限の関係で削除されてしまいました。 回答を下さったかたもいらっしゃったのですが、読めなくて本当に申し訳ありません。 質問の内容は、 うつ病持ちの彼氏がおり、当初は励まそうと頑張っていたが、疲れてきてしまい、別れる事を決意しました。 けれど、これは、病気の彼を見捨てることになるでしょうか? ということ、また、彼には子供っぽい面があり(性格なのか病気によるものなのかはわかりませんが)些細なことですぐ怒り、ひどいことを言われます。 親の悪口を言われたりすることは、一般的な目から見て「ナシ」ですよね? このような趣旨でした。 彼とは付き合って1年と4ヶ月、うつ病のことを知ったのは10ヶ月くらい前です。 別れようとしている私の行動は、うつ病の彼氏を見捨てる、無慈悲な行為でしょうか? また、私が別れを告げることによって、彼がキズつき、病気が悪化する事もあるでしょうか・・・ よろしければ、前回回答くださったかた、お手数ですがもう一度ご意見賜れれば幸せです。 また、経験のあるかた、ご自身でうつ病をお持ちの方などもいらっしゃいましたらご回答頂ければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 彼氏がうつ病で私に対して冷たくなりました。

    私、彼氏ともにうつ病で、メンタルクリニックで投薬治療を受けています。 私のほうが付き合う以前よりメンタル面で病んでおり、夜中にパニック発作なども起こすので彼氏に迷惑をかけていました。 彼氏は一年近く甲斐甲斐しく私の面倒を見てくれていましたが、彼氏もうつ病になってからは私が救急で病院に運ばれても見舞いにも来てくれなくなりました。以前は仕事を切り上げてでも来てくれていました。彼いわく、今は自分で精一杯で私の対応までできないそうです。ただし、私が休職中のため、金銭面の援助はしてくれています。あんなに優しかった彼氏がうつ病になってから人が変わったかのようです。 彼氏の症状は、頭痛・過眠・引きこもる等で、放っておいてくれとよく言われます。一人暮らしが長いから一人が落ち着くのだと言っています。 最近では、突き放したような物の言い方をされ、冷血にも思える態度をとられるので私も不安が募っています。 彼氏を支えたい気持ちはあり、たまに手作りの料理などを持って行ったりしています。それに対しては喜んでくれます。私も自分で精一杯の状況ですが、彼氏のことが心配です。 ただひたすら元の彼氏に戻って欲しいです。 どうすれば良いか、またカウンセリング等も受けたほうが良いのか、アドバイスいただければと思います。 うつ病だった男性の方のご意見も聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 鬱病彼女が彼氏に出来ること。

    今日私は心療病院に行き検査を受け、鬱病の可能性があると診断されました。そしてその事を2ヶ月遠距離恋愛している彼氏に電話で話しました。 最初は鬱病彼女だったら付き合うの嫌?と聞き、彼氏はそんな事ない。支えるよ。と言ってくれてそのまま電話しながら何気ない話をしたりゲームしたりしていたのですが少し話さない時間があり、そこで私は鬱病になったらどうすればいいんだろうと考えてしまい彼氏に何してるの?と聞かれどうすればいいのか分からないってことを伝えたところ彼氏が言うにはそれを気にしていたらこれから社会に出た時に大変なことになるからあまり気にしない方がいいと言われました。そして鬱病の話になり、彼氏に遠距離恋愛も鬱病に関係しているのかもしれないから別れる選択もあると言われ私は彼氏が好きで離れたくないと思いそれを伝え彼氏もよく考えて一緒にいてくれると言ってくれたのですがやはり鬱病彼女だとどう接していいか分からないや何気ない発言で私を傷つけるのは怖いと思っているらしく今は一緒に居て支えるつもりでいるらしいのですがその話が終わった後彼氏が胃の調子が悪くなってしまい、何も話してはいないのですがこの際私には何が出来るのでしょうか やはり別れた方が彼氏の為にもいいのでしょうか? それともこのまま一緒に居てもいいのでしょうか?

  • うつ病です。彼氏に振られました。

    30代前半です。 彼氏に振られました。 彼氏とは4年近く前から付き合い始めました。 付き合い始めた時は、私はうつ病ではありませんでした。 付き合って2年目には、彼から「将来結婚しようね」と言われました。 その後、私がうつ病になりました。 彼は献身的に私の支えになってくれました。 でもうつ病は一向に治りませんでした。 そんな私と付き合うのが疲れてしまったのか、彼氏に振られてしまいました。 私はうつ病の上、心の支えにしていた彼氏に振られて、すごく落ち込んでいます。 もともとうつ病で、将来に希望が持てなかったのに、その上彼氏にまで見捨てられて、絶望的な気分になっています。 私は、別れるのは嫌だ、と彼氏に泣いてお願いしましたが、ダメでした。 復縁の可能性もないと思います。 ただでさえ、適齢期を過ぎて焦っていたのに、彼氏に振られ、うつ病も治る見通しがなく、新しい彼氏を探す気力もありません。 とりとめのない文章になってしまいましたが、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • うつ病の彼氏について

    他の質問サイトでも、質問させてもらったのですが、 多くの方の意見が聞きたいので、こちらでも質問させて下さい。 うつ病の彼氏についての質問です。 付き合って、3ヵ月の彼氏が、先日 うつ病と診断され、 今現在、仕事をお休みしているそうです。 彼からは、これまで、毎日連絡がきていたのですが、こ こ最近、週に1,2回の連絡になっており、 私と会うのが嫌になったのか、と考えていましたが、 連絡が減り始めた辺りに、うつ病と診断されたそうです。 うつ病だと、告げられたのは、 私が、何も知らず世間話をしていた時でした。 うつ病だと、知って、連絡してしまったことを後悔し、すぐに切るといいましたが、 彼は、私に『今度、いつ会える?』と聞いて来ました。 私は、仕事が休みの日を、伝えました。すると、彼は、その日、会おうと言いました。 彼は、その日が近づいたら、連絡する と言っていたのですが、結局、連絡が来ないままでした。 私は、体調が優れないのだろうと、その後も連絡せずにいましたが、 今になって不安を感じ始めました。 その不安とは、 1.電話での対応 会う約束をした時に、何か彼の傷付くことを言ってしまったのか、ということです。 うつ病だと、知らなかったとはいえ、『今度のプレゼン頑張ってね』と言ってしまいました。 2.別れたいと思っている 彼とは、付き合って3ヵ月なのですが、もともと私と別れたいと思っていて、 別れを告げるために、会おうと言ったが、その必要性も感じなくなり、連絡しなくなったのでしょうか? 連絡が来なくなる前までは、2日に1回は会ったりと、不仲ではなかったと思います。 また、以前連絡したとき(休職してから)に、『会おう』と言ってきたので、 気持ちはあると思っていたのですが、 別れたいというために、会おうと言ったのか、分かりません。 私は、彼のことをこれからも好きだと思います。 だから、彼の負担にならない程度に連絡をしたい(1週間~10日に一度、返信不要のメールを送る 等)と思いますが、彼が私に嫌気がさしているなら、連絡を控えた方が良いと思います。 うつ病になられたことのある方、うつ病になられた恋人のいる方、 どのようにすべきか、教えて下さい。 今現在は、うつ病を告げられた電話以来、 連絡していない状態です。

  • うつ病の彼氏について。

    すみません、うつ病の彼氏についての相談です。一年半前の連絡を最後に彼氏から連絡が全くこなくなりました。最後の連絡もうつ病の症状がでている状態でした(病気の症状はひどく、彼氏自身がもう理性がないような状態でした)電話は繋がるしメールも送れるのですが、返事がありません。 私はフッと、自然消滅を望んでいるのか?はたまた、好きな人ができたから返事がないのかな?など・・・とても心配です。 うつ病に関して詳しい方、よろしければ回答をいただけないでしょうか?

  • 鬱病の彼氏について

    鬱病の彼氏について、ご相談があります。 彼氏が鬱病で今遠距離です。 もう二ヶ月ほど連絡がありませんが、このままだと自然消滅してしまうのでしょうか? 病状があまりよくないようなので、こちらからは連絡していません。 彼が鬱病になる前は、お互い愛し合っていました。 鬱病は、自分のことでいっぱいいっぱいで恋愛する気力がないのは理解しているつもりですが、もし彼の病気がよくなったら、私に対する愛情は戻ってくるのでしょうか? それとも、もう忘れたい、別れたいと思ってしまうのでしょうか? 鬱病が治り、社会復帰、又は学業復帰するということは、やはり勇気がいることですか? 彼氏が学業復帰した場合、一人暮らしになります(今は実家)。 もし、1つでも分かれば教えていただけないでしょうか。

  • 彼氏にうつ病になってほしくない

    彼氏にうつ病になってほしくない 私20代後半、彼氏30代前半、付き合いは約2ヶ月です。 彼は良く働く人で友人が多く、平日はほとんどの日、会社の接待・友人の付き合いの席にいます。 最近は特に仕事が忙しく、私と電話したことも忘れて、深刻にではありませんが「心に余裕がない」などと言います。 一見溜め込むタイプではないので、そこまで心配していなかったのですが、最近になって頑張りすぎているように見えて心配です。根はすごくまじめです。 一番心配なのは、彼の家族にうつ病の方がいる事です。(彼と一緒には暮らしていません) それから、私自身、うつ病の元彼氏がいた経験があり、お互い辛い思いをしたので、病気に対して過敏になっているところもあるかもしれません。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて、支えられることがあればなんでもしたいと思っています。 彼が悩みすぎないよう、彼女の私にできることがあれば教えてください。 また、うつ病を患った経験をお持ちの方で、なる前こんな感じだった、こんなことで心が安らいだと言う事があれば教えていただきたいです。 「連絡があってもなくても応援してるよ」とか「頑張りすぎないでね」と伝えています。

  • 彼氏がうつ病かもしれません。

    彼氏がうつ病かもしれません。 いつも俺様タイプで強気なのですが 「最近おかしい。うつ病かもしれない。」と もらしていました。 確かにオーラが薄れグッタリして見えます。 質問ですが、 彼に「気分がいいときにこっちから電話する」 「メールがなると仕事のトラブルかと思って ドキッとする」とこちらからの連絡を 遠回しに拒否されました。 電話については、以前、悩んでいるとは知らず 「機嫌が悪いときに話したくない」と 私が言ってしまったのも原因かもしれません。 メールは「最近誰にも返す気がしない」と 言っていました。 この連絡拒否が私への恋愛感情の変化ではなく (変化はないと思うのですが…) うつ病の症状ということはありえますか? もしうつ病の症状だとしたら、彼に従って こちらからは一切連絡しない方がよいのでしょうか? それとも少しは連絡をして 「彼のことが大事」という気持ちを ??????伝えた方が支えになるでしょうか? 本当は私としては心配なので 毎日でも電話したくて仕方ないのですが…。 メール1通でも彼にとっては 負担にしかならないでしょうか? できれば専門家の方か経験者の方に お答えいただけたら嬉しいです。

  • 別れようと思っていた彼氏がうつ病になりました。どうすればいいでしょうか?

    付き合って1年半の彼氏がいます。私は25歳、彼は27歳です。 今年に入ったくらいから私の気持ちが薄れはじめて、今月初めに別れたいと伝え、その時はしばらく距離をおこうという話になりました。 が、その直後彼氏がうつ病になってしまいました。 前々から本人の中でもうつっぽいところがあると思っていたらしいですが、改めて病院へ行き薬を処方してもらっているようです。 病気のことは私にしか伝えていなく、彼は「病気のことを話せるのはお前だけだし、理解してくれるのもお前だけだ」ということを言っています。 そのため、距離をおこうという話も一旦なくして、今までどおりに連絡もきます。 今はメールしたりたまに会ったりしてますが、 「彼がうつじゃなかったら・・」と思うととっくに別れていたかもしれません。 かといって今別れたら彼が壊れてしまいそうでなりません。 うつが比較的軽い今のうちに別れた方がいいでしょうか? ちなみに彼の家庭環境も複雑なこともあり、もともと彼の母親が重いうつ病でした(現在はほぼ完治)。お母さんの看病も彼がほぼ一人で面倒見ていました。 その矢先に自分までうつになってしまった、と。 ですが、彼自身は病気には前向きです。きちんと治して私とやり直したいと言っています。。 どうすればいいでしょうか? 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。