• 締切済み

小学生の17時下校は???

小学生が17時過ぎに集団下校してる時がありますが何故遅いのですか? 自分らの頃は、1、2年は4時間授業で14時下校。三年生になると5時間授業の15時下校が出てきて、高学年ならなると確か5時間授業と6時間授業の16時下校のみだったと思います。今でもこれは同じですか? 児童放課後クラブ というのは、共働きや形親対象に18時30分までとあり、17時ちょい過ぎ以降の自分が言ってるのとは違うと思うのですがいかがでしょうか?。それに自分が言ってるのは集団下校ですし。児童放課後クラブは共働きや片親なので皆がそうではないだろうし。 ちなみに、最近は17時下校は見ないです。15時か16時です 17時下校は何なのでしょうか? ちなみに、豊田市です

みんなの回答

  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.7

ちょっと考えられませんね。自分の住む地域では16時下校です。 よほどの事情がない限り,たとえ保護者の許可をもらっていても17時下校はありません。 ただし,高学年だけの集団下校であれば,保護者の許可を取って補習をしたり,学校祭等の準備をしたりということは考えられますが。 いずれにしても,一時的ではなく,長期間続いているとしたら,児童の安全管理上考えられないことですが。

回答No.6

うちの地域だと、17時の集団下校は学童の子たちです。 共働きの家庭が増えてクラスの半数は学童を利用しています。 17時を過ぎての帰宅は保護者のお迎えが必要ですが、17時までに保護者が帰宅している家庭や留守番が出来る子は、17時に同じ方向の子達と下校班で帰宅します。 あと高学年になるとクラブ活動で17時前後に帰宅している子たちを見ますが頻繁ではありません。 私の憶測ですが、高学年の子達なら放課後なにかのクラブに入っていて帰宅がその時間になる。 低学年なら学童だと思います。 今の時期暗くなるのが早いので、集団下校時間を早めているか保護者がお迎えに行っているのかも知れませんね。 通常時の下校時間はkaiserwaveさんがご存じの通りの時間でほぼ間違い無いですが、1年生でも4時間で終わる事なんて今は殆ど無いと思います。 1年生でも5時間が基本です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 学校からのプリントに書かれていませんか?  授業時間を増やす方向性になってきています。土曜日の授業を増やせれば良いのですが、京都ですが多少なりとも時間が増やされているようです。  時間割なども変則なかたちにもなっています。  遅くなる場合、クラスの通信や学年、学校からのプリントなどで遅くなるということを伝えて居ます。  それと、不審者対策もあり得ます。不審者情報が入り、一旦校内で待機したのかもしれません。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.4

県外ですが、うちの小学校は基本、15:30下校です。 17:00下校は遅いですね。もうかなり暗いですよね? 子供たちの安全上、大丈夫なんですかね?

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

当方埼玉県内の小学校に子供を通わせています。 土曜が授業をしなくなった分、平日の朝に半コマ分の授業時間をつくってそこが朝会の時間となります。 通常の朝会の他に、体育朝会や朝読書、国語や算数のドリルタイムがあるそうです。 それぞれに半分の単位時間を算出することで、7時間の日はなく、6時間目までの授業のみとなりますがその分1時間目の開始時間が遅く6時間の日は4時半ころに帰宅となります。 委員会活動などは基本、クラブのないクラブ活動の日か、2時間目休み、昼休みを宛てているようですがクラス委員の集まりだけは月曜の放課後となり、クラス委員は月曜日に遅くなる日があるようです。クラブ活動も6時間目に入っていますが、活動内容によっては時間通りに終らないクラブもあり、そのクラブは5時ころ下校にもなるようです。 市のカルタ大会も希望者は放課後練習日がありましたが、こちらは低学年の参加希望者もいるため、確か保護者の送迎が必要でした。 市の体育大会などにチーム参加するための希望者などが別途放課後に集まって練習するなどの日もあるようで、そういう時は集団下校から外れて子どもだけで5時ころに帰ってきてましたね。ただし、同じ方向の子で誘い合って帰ってくるため、外見には集団下校に見えるかも。 その他に、5,6年では隣の校区との定期戦(当方では5年はサッカー、6年はバスケで隣の校区の小学校と競う交流日があります)の前は6時間の授業の後で放課後練習日などがイレギュラーで入ります。これは学年で全員参加のため、練習終了後に集団下校となります。 遠足、校外活動などから学校に帰ってくる時間の都合などで1日かそこら集団下校時間の遅くなる日もあるでしょう。遠足はリュックですが、校外活動ではランドセルで帰ってきますから通常の集団下校と見分けはつかないと思います。放課後活動が入る日は、やはりある程度は日の長い季節限定となるでしょうから、行事が立て込んで連続で遅くなった日もあるでしょうね。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

昔は 土曜昼まで 日曜休みでしたが、 近年 土日共休み、法定祝日も増えた分、 平日の授業時間増加、 低学年でも6時間、高学年は7時間の日もあるように なったので(^-^)/ zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

回答No.1

 大阪ですが当地の児童放課後クラブの場合、17時までは子どもだけでの帰宅を認めています。それ以降は大人のお迎えが必要となっています。  近所同士というか帰り道が同じ子どもたちが固まって帰っているのでは?

関連するQ&A

  • 小学生が何故17時下校

    小学生がこの時間に集団下校してますが、最大6時間授業でも16時、5時間授業だと15時、4時間授業だと14時に終わるだったハズですが最近では変わったのですか? それとも何かやってるのですか? ちなみにほとんど体操着着ています

  • 下校時に一緒に向かう

    この春から新一年生になった女児の親です。 うちの公立小学校は下校時に学年ごとに集団下校をするのですが たとえば下校後、我が家よりも自宅が遠い子と遊ぶ約束した場合、 我が子が帰宅後、かばんを置いてその集団下校の集団についていって その子のおうちまで行くというのはやってはいけないことでしょうか?。 やはり下校と遊びに行くのは分けるべきでしょうか?。 また、よく自転車で遊びに行くのですが子供の行動範囲は親が決めているものでしょうか? (たとえば、大きな道を渡って遊びに行くことはしない・・・など) 小学校に入り、今は団地内のお友達と遊んでおり、親同士で「この道は渡らない」などの約束事を決めて 子供だけで遊ばせていますがだんだん(自宅が遠い)新しいお友達も増えているようでどこまで干渉すべきか迷っています。

  • 下校に迎えに来てほしいと・・・

    小学一年、男の子の親です。 とあるトラブルをきっかけに息子が高学年との集団下校が 嫌だから迎えに来てほしいと言う様になりました。 以前のトラブルは学校がしっかりした対応で解決して下さった のですが、息子の中で高学年=怖いの意識が出来てしまったようです。 今は何もされてないのですが班の中ではポツン状態だとか・・・。 (男の子班だと女の子班より面倒見が悪いのは承知しております) 学校までが遠く、下の子が小さいのでお迎えは車になりますので 返ってイメージが悪く(甘やかされてる)と思われるのではと現在 考え中です。 とりあえず週の一日だけで、6年以外との下校は問題ないそうで 歩いて帰るのが面倒だという事はありません。むしろ今まではズルは 嫌だと体調が悪い日でもお迎えは拒絶してたぐらいです。 帰り道に立っていようか?と言ったんですがそれも恥ずかしいと、 よその親が来ないのに嫌だとの事です。 登校は頑張って行ってますが、週一の上級生との集団下校 迎えに行くのは甘やかせる事になるでしょうか? (集団下校以外では乗せて帰っているご家庭も見かけます) ちなみに今の6年が卒業したら集団下校も帰ってくると 言っております。 皆さん、こういう場合はどうされますか?ご回答頂ければと 思います。

  • 小学2年生の息子の下校時の出来事

    小学二年生の息子の下校時の出来事について、先生に相談した方が良いか迷っています。 1学期の終わり頃、ランドセルに固い物でこすったようなキズがあり、ちょっと気になっていたのですが、今日、ふとランドセルを見るとさらにキズが増えていました。普段、物を乱暴に扱うタイプではないので不思議に思って本人に聞いてみました。 ここ最近、下校時、友達にくすぐられるのだそうです。それで逃げる時に、ランドセルがあると重たいから歩道に放り投げるのだそうです。そして、放置したランドセルを友達の一人が拾って投げ返してくるのだそうですが、大抵、上手く受け取れないので、路上に放り投げられるかたちになるそうです。 そして本人曰く、「くすぐられるがイヤだけど、やめて!と言っても追いかけてくる」とのことです。 くすぐってくる友達は、いつも下校時一緒になる子達で、恐らくいじめているつもりではなく、ふざけているのだと思います。息子自身もここ毎日、明るく登校していて、放課後もその友達と遊んだり、楽しく過ごしているように見受けられます。なので、息子からこの話を聞いた時はちょっと私もショックでした。 私は息子に「物を大切にしなくちゃならないから、ランドセルを放り投げたりするのは良くないね。」と言ったところ、「だって、くすぐるのをやめてくれないんだもん!」と泣き出してしまいました。そして私が「やめてと言ってもやめてくれないなら先生に相談してみるのもいい方法だよ。」と言うと、息子は「先生には言わなくていい。自分でまたやめて!って言うから…。」と答えていました。 息子にこっそり、先生に相談してみるべきか、迷っています。皆さん、どう思われますか?

  • 低学年の下校

    各地域、学校によって低学年の下校時の対応はちがいますが、交通量の多い所で見守りしている、 教員が付き添う、PTAが付き添うなど、 どういう方法、どういう方たちが協力して 安全対策をされているか教えて下さい。 教員、PTA、地域の方などにお伺いしたいです。 P役員をしていますが、ここは手薄な気がしてならなくて、自分の子は自分で守る主義なので、私は下校時 学校まで迎えに行きますが、時間のとれない家の子供は、守られない気がして心配です。 もっと、国レベルでちゃんとして欲しいと思ってしまいます。 ご意見よろしくお願いします。

  • 小学校、下校時の決まり事。私はモンペですか?

    ちょっとした疑問?質問?です。 3年生(長女)と1年生(次女)が通う小学校は、危険防止のため一人下校を禁止しています。 1年生は下校時間が早いので、上の兄姉を待つプレイルームもあります。 次女が入学した時に上に書いた内容を聞いていたので、最初に申告しておけば長女が遅い日=次女はプレイルームで待機…と必然的になるものだと私は思っていました。 (私の家の近所は、私の娘以外の子どもは住んでいません) ですが、『プレイルームで待たせる時は連絡帳に書いて下さい』と言われたので、『待たせる日は毎回書いた方がいいですか?』と聞いたところ 『本来、下校が基本。同じ方向に帰る児童が居ないからプレイルーム使用は仕方ない。待たせる時は毎回書いて下さい』と言われました。 毎回書けばいい事なんですが、一人下校を禁止してるのに『本来、下校が基本』や『プレイルーム使用は仕方ない』と言われたのが気になって…。 こんな事でイラッとした私はモンペなんでしょうか? (/ _ ; ) 迎えに来いって言いたいのかもしれませんが、妊娠中(臨月)のため2回も迎えに行くのは正直しんどいです…。

  • 下校時に寄り道する一年生

    一年生は集団下校することになっていますが、いかんせん子供たちだけ なので、寄り道(自宅にたどりつくまでにやたら時間がかかる状態) するなと厳しく言ったり学校に一層の指導を要請しても、一時的な抑止効果に しかならないのが実態で、夫婦そろって閉口しています。 交通事故はもちろん、通り魔や誘拐犯罪に遭わないようにするためには、 本人たちへの意識改革が最も肝心だと思うのです。 そのためには、たとえば、小学生低学年向けの防犯ビデオがあれば、かなり 効果が期待できるのではと思いました。 ドラマ仕立てで、きわどい場面を映したシーンを見せれば、いくらかショックを 受けて、さっさと家に帰ってくるようになるのではないかと思いついたわけです。 警察庁やNHKなどが、そういうビデオ教材を出しているような気がするの ですが、ご存じないでしょうか? もしくは、こうしたら寄り道がなくなったという経験談でもけっこうです。

  • 部活の集団下校

    こんにちは。女子校に通う中1です。今日、部活で集団下校があってそれは、中一が話の話題を出さなきゃ行けないというルールなので、そんな話題すぐに思いつかなくて、電車で同じ路線で同じ方面の1年生がいなくて、私だけで話題を出すなんて無理だと思ってしまい、私の使っている路線に乗る先輩方とは、真反対の方の改札から入ってしまい、ひとりで帰りました。 ちょっと話が分かりにくくてごめんなさい。まあ簡単に言えば、先輩方はAの改札から入ったのに私はBの改札から入ってわざと同じ車両に乗らないようにしたみたいな感じです。 きっと1年だけが電車にいなかったら先輩はなんだこいつって思うし、次の集団下校の時少しきまづいですよね。ちなみに私の路線と方面を教えたのは中二の方だけなんですけど、きっと他の先輩にも伝わってると思います。どうしたらいいですか?超くだらない質問で呆れるかもしれませんが誰か教えてください。

  • 集団下校が今日で終わるのですが

    新一年生の先生引率の集団下校が今日で終わります。明日からはお友達と一緒に帰ってくるんですが、迎えに行こうかと思ってます。学校の前で待とうか、通学路の途中で待っていようか悩んでます。ちなみに、朝は学校までいっしょに行ってます。みなさんの意見を参考にしたいので教えてください。

  • 小学生が立たされたり正座させられているのを見たら

    下の3つは、僕が小学生の時に経験し、させられている理由を知らない人に 見られたと思うものですが、 立たされたり、正座させられているのを見たらどう思いますか? また、なぜさせられていると思いますか? 1.1年か2年の時、授業終了まで5人くらい教室の後ろに立たされ、授業が長引いたのか、 他のクラスが早く終わったのか、教室の前の廊下を通った人や廊下にいた人に見られた。 2.1年か2年の時、放課後教室の後ろで5~10人くらい立たされた。 3.5年か6年の時、休み時間、教室の自分の席の横の床で25~30人くらい正座させられた。 ちなみにクラスの人数は40人弱くらいでした。