• 締切済み

思い通りにされているような気がします

Glaceauの回答

  • Glaceau
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.2

あなたにとってその人は好きな人だから、大きなことで、説明することが普通のことですし、自分に話して欲しいと思うかもしれませんが、相手にとってはあなたとその人の関係上、取るに足らないことだから事情を話す必要はないのだと思っているのだと思います。彼は逃げるも何も、あなたに対して正直な行動をしていると思いますよ。

kibunyamayu
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 思い通りにならないと脅してくる親が嫌です。

    高校三年生の女です。 母と喧嘩したとき些細なことでも こう言えば私が謝ると思っているのか最後には携帯など大切にしているものを取り上げたり出て行くように言われます。 原因は私の態度です。怒られているのに冷静でいる私に腹が立つ様です。私は馬鹿にしている言葉を使っているとかではなく返事をしているだけです。でも一人だけ熱くなっている母を見ていると子供っぽいと思ってしまいます。それが出ているのかもしれません。 電気の付けっ放しが原因だったら罰金させると言われたときは即答でイエスと言ったり 喧嘩をしていると母だけが熱くなって蹴られたりしても私の態度は変わらず余計それが腹立つようで話が大きくなります。 そこで謝ったら何度も同じことをされると思うし最初は謝りますが脅すようなことを言われているときに謝ろうと思えないです。 長くなってごめんなさい。 とにかく弱みを握ろうと色々試して脅されることが嫌です。 もっと落ち着いて話したいけれど養ってもらってる立場だから脅されても謝るしかないのでしょうか。

  • 思いは伝えました・・・今後の可能性は?

    職場の別の課で働く28歳の男性が気になりだし、(私は24歳です)ここ1ヶ月くらい自分なりにメールをしたり話しかけたりしてきました。職場の数人でご飯を食べに行ったりしたことはありますが、2人でご飯とか出かけたりしたことはありません。メールの返事は向こうから電話がかかってくることがあり3時間位だらだらと話をすることも数回あり、反応は悪くはないなとは思って、少しの期待は抱いていました。 昨日はメールもしていないのに(向こうの)飲み会の帰りに電話がかかってきて、嬉しい気持ち半分、この微妙な感じがいつまでも続くのはつらいのでついに気持ちを打ち明けました。 結果は予想どおり私に対して恋愛感情は無いという感じです(はっきりとは言われていませんが・・・) 後で聞いたらメールの返事は面倒なので電話ばかりということで、私が期待していた意味合いでの電話では無いと判明しがっかりしました・・・。 今後、私を恋愛対象として見る可能性について聞いたところ「あるかもしれないし、ないかもしれないし・・・」と言う反応です。 私は友達としてでいいから休みの日にで2人で出かけたいと言ってみましたが、「みんなで飲みに行ったりするのはいいけど・・・」とつきあってもいないのに異性と2人で出かけることに対して強い抵抗感を抱いているようです。 もっとお互いを知るには、出かけたりするのが一番だと思うのですがそれ以外のどんな努力をすれば私のことを恋愛対象としてみてもらうには、一体どうしたらいいのでしょうか・・・?煮え切らない結果に葛藤があります。どうかアドバイスをください!!

  • 社交辞令?気に病んでる?

    何度もすみません。 追記させていただきたいことがあったので、再投稿させていた だきます。 遠距離の彼の連絡なのですが、少し いつもより返事が遅くなっただ けで謝罪の一言がメールのどこ かに入ります。 私としては、返事く らいで気をつかってほしくない です。 いつも、平日は忙しいので、 土日だけメールをしていますが 、 先日は、一週間空いて返事がきました。 それも、その週はうっかり私が向こうの平日にかぶって送ってしまったために、 返事が出来な かっただけです。 彼は海外で時差もあり、多忙で す。 忙しくて返事ができないことを 、罪悪感に感じ てほしくないのですが, なんといってあげた ら、 「返信 できなくても気 にやまな くていいんだ」と思っても らえ ますか ? 今のところ、「忙しいってわかってるので大丈夫ですよ~」と言っています。 むしろ触れないほうが気にしな くなるでしょうか。 ただの社交辞令であって、気にやんでなんてなかったらいいんですが、どっちかわかりません。。 何度も投稿すみません。今度謝られたら一番気楽になってもらえる返事がしたいです。 よろしくお願いいたします

  • 気になる人に居なくなったら寂しいと言われた

    気になる彼とついったーのdmで毎日やり取りをしており、 相手から、変なことを言う度に嫌いになられていないかと思っていた、かのようなことを言われるので、 そうそう嫌うことはない と話したら、 (私が)気がわりしやすいとかそういう意味ではく、 いなくなったら寂しいから気にしているだけ 、 自分(彼)が寂しがりって言うのがすごく恥ずかしいと言われ、何故か?と聞いたところ、 向こうは、私のことが心配で、彼が声がけすれば元気になれると思い上がっていたけど、 ぜんぜん元気づけてやれなくてもう逆に落ち込ませてそうだし、このまま離れた方がいいかなと思っていたけど、その後にこっちから大丈夫だよ〜落ち着いたよーと返事をした時に、安心したけど、油断せずしないでいつも通り声掛けたら、素直に接してくれたから、見透かされたかなとは思ったがうれしいとも思えた。 無力感感じてたからありがたかったし、dmしていいんだなと思った と返事が来ました。 確かに毎日話していたのですが、私が色々ショックを受けたり向こうから悩みを返って増やしてしまったのでは無いのかという心配や、突然いなくならないから安心して欲しい。というようなことを言われたのですが、その後返事する気力がなくその日に返事をしなかったので不安にさせてしまった故に彼を傷つけてしまったからなのかな思ったのですが、 その後の安心感からか、居なくなったら寂しいから気にしているだけという風に返してきたのでしょうか…?恥ずかしいと本人が話してくるまでの心情とは…?時になっています。 あるいは居なくならないで欲しいのに自分から距離を置こうとしていたのか分かりませんが… それに好きな彼には、私の好意は知っており、向こうは私の好意が嬉しいけどまだ自分(彼自身)の気持ちがわからない状態なので、寂しいというのは、恋愛感情と別で、本音でよく話し合うので、そういう仲が居なくなるのが寂しいということなのでしょうか…? やり取りの後に気軽に仲良くして欲しいと言われたので、好意がないのかとちょっと凹んでしまいました。 ただ抱き抱きしたいというのも言われたのでよく分からず、本人も自分の気持ちが分からないのなら分からず…でここに相談させていただきました!

  • 憧れている人の対応が気になります

    こんばんは。いま憧れている人(男性・20代なかば・年上)がいます。 「御馳走するから来ない?」と誘われ、連絡先もこちらが聞く前に教えてくれました。 友人の多い人だし、彼にはよくあることなんだろうと思って、深く考えずに気楽に楽しく過ごしました。 メールも電話もあまりできないけど・・・と言われていたのですが、向こうから何度か連絡があったり、特に用はないといいつつ電話してくれたり。 私自身、相当な用がないと電話しないので、恋愛感情ではないにしろ好意を持たれてるのかなーと嬉しくなったのですが こちらからメールしても返事が来ないときも多くて、どう対応していいのかサッパリわかりません。 メールがうざい、なんて思われたらいやだなあと、なかなか連絡をできないでいます。 こんなときどうしますか? また、どうされたら嬉しいですか? 正解は無いと思うので、いろんな人の意見を聞かせてください。お願いします。

  • こんなに中身がないけど彼は良いのかな…

    27歳男性と遠距離をしている25歳です。 2~3週間に1度Skypeがくるのですが、話しても別に盛り上がるでもなく、私のことを興味津々で聞いてくるでもなく、いわゆる恋人っぽい会話するでもなく、でもすぐ切るわけでもなく、向こうにとってなんのための時間なんだろう?と。 この前は、夏休み何したの?と聞かれ一通り話すと返事は「ふーん」。 沈黙になると、何か面白い話ないの?と言われ、困った挙句、 最近ヨガ始めたとか、料理教室で何作ったとか、部屋のいらないもの捨てたとか、会社で○○(性格)ですねって言われたとか話しますが、それへの返事も「へー」とか「ふーん」とか、返事なしとかザラです。 でも切る気配はなく、向こうは向こうで寝そべってもはや画面に映ってなくストレッチしていたり、ただ時間が過ぎていきます。 彼は自分の性格とか価値観について話している時や知識についてだけ饒舌です。 話しの最後は向こうが「もう寝ようかな」と言うか、私が「じゃあそろそろ用事にいってくる」と言って終わります。向こうは今外国にいるので、彼は夜中で私は昼間です。 彼にとってこの電話の時間ってなんなんだろうと思います。 男性にとって用のない電話の時間てなんですか?

  • 嫌われてしまったのでしょうか....

    閲覧ありがとうございます。 自分には好きな人が居ます。 ですがその人には恋人が居ます。 その事は把握していましたが、気持ちが抑えきれず半年ほど前に告白しました。 当然フラれてしまいました。 その後は、少しの間友達として接していましたがやはり友達としては関われず必要以上に干渉したり余計な事を言ったりで大喧嘩になってしまいました。 その後、一応は許してくれるとのことでしたがメールを時々する程度でした。 最近になって三時間半ほどスカイプで通話をし、改めてこの人の事が好きだと思いました。 あれから時間は経ってるしなにか変わるかもしれないと思い、告白を決意しました。 スカイプの通話で告白しようと思い、メールでスカイプで話そうと誘いました。 しかし、その日は返信がなく翌日に今メール見たといったような返信が来ました。 少し時間が遅くなり大丈夫かなと思いつつ再度誘ってみたら話してくれるとの事だったのでスカイプで待っていたのですが、来てくれませんでした。なぜかわからずスカイプ入ってきてといったメールを送りましたが返事がなく、その日は諦めました。 次の日にもメールを送りましたがやはり返事がなく、そのまた次の日に強引に誘ってばっかでごめん。ちょっと頭冷やします。 とメールを送ったのですが返事がありません。 やはりかわされていてそれでも連絡したのが原因で 連絡とるのも嫌なくらい嫌われてしまったのでしょうか.... すごく苦しくて食欲もないし辛いです。 喧嘩してた頃に一度嫌いになったらずっと嫌いだって向こうが言ってたのも気になります。 許してくれると言ってくれた時に全部取り消すよみたいに言ってくれたのですが.... なかがよかった頃に比べ、自分の話をあまりしてくれなかったのも気になります。 もう連絡すらとってくれないのでしょうか? 会っても変わりそうにありませんしどうすればいいのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか....

  • 彼の想いは・・?(別れ話について)

    付き合って半年になる彼がいてます。 お付き合いした当初は楽しかったのですが、ここ最近は彼に対する不安感から生じる被害妄想がきかっけとなって喧嘩ばかりの日々でした。 喧嘩の度に私のほうから別れ話を切り出してたのですが、彼は頑なに拒否し、「何があっても別れるって言わないでくれ」と仲直りをする度に言われ続けていました。 喧嘩後は改心して彼を信じようと毎回決意するのですが、どうしても心が折れてしまい、先日も上記と同じ原因で喧嘩になりました。その際もつい感情的になって別れを申し出たところ、あれほど別れを嫌がっていた彼も、 「俺も別れの言葉に怯えながら付き合っていくのは辛い。そんなに別れたいのなら別れるけど、後悔するのは全部妄想で俺を罵ったあなたの方だと断言する!」 と言われました。 確かにその通りだと思い、別れたくなかった私は必死に謝り、その後も謝罪メールを送りましたが、「暫く考えさせて欲しい」と言われ、現在は1週間ほど冷却期間を置いています。 この段階で私は彼に対する諦めと別れを覚悟してた方がよろしいのでしょうか?

  • 罪悪感を感じない…

    2週間程前、彼氏のいる仲の良い友達に手を出してひどく傷付けてしまったのですが、今そのことに対してあまり罪悪感を感じてない自分がいます… 僕は20にしてまだ付き合ったことはなく、その子とはこんなことしていいのかな?なんて思いながらキスなどを何度もしてしまい、後に向こうからさよならメールが来ました。 その時は罪悪感と悲しさから泣きましたが、今はその時のような罪悪感を感じてないんです。 正直、こんな自分が怖いです。 またあの時のようなことをするんじゃないか… 相変わらず彼女が欲しいなんて平気で思える自分はおかしいんじゃないか… 大切な友達を深く傷付けときながら罪悪感を感じてない僕は人としてどうなのでしょうか。 改善方法、ご意見等ありましたら是非お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • メールってどこで終わりにしますか?

    携帯のメールをしていると、終わらせ具合にいつも悩みます 私は、毎回真面目に最後まで返事してしまうほうで、自分で終わりにすることに罪悪感感じてしまうのですが。 今回の質問のケースは、久々に連絡と取り合う友達というケースです。 ケース1 何度かメールの行き来の中 「最近そういえば、○○のってどうなの?~~~省略~~~ じゃーまたそのうち連絡するねー」 みたいに、質問を問いかけておきながら、バイバイ的な言葉も文末に入ってると、返して欲しいのか、そのメールで最後にしたいのか悩みます。 ケース2 何度かメールの行き来の中 「最近、うちの娘、こんなこと出来るようになったんだよ~」 的な内容が来て、それに対して応答すると、その後返信無し。 上記の2つのケースが多いのですが、私は、何となく、ここで返信しないと罪悪感を感じて、両方のケースとも、真面目に返してしまうのですが、向こうから、その真面目な返信は、意味も無く、音沙汰が消えます。 てことは、自分の返信は、要らなかったってことなのかな? そんな風に思うと後から、イライラしてしまったりします。 皆さんは上記2ケースの場合どうしますか? 他にも、相手が、悩んでそうに感じて、一生懸命アドバイスのメールの返信をしたら、全く応答無し・・・ってこともあったり。 そういうときって、別にアドバイスを必要としてなかったってこと?とか考えてしまったり。 でも、自分から途切ると罪悪感感じたり・・・ 皆さんはどうしてますか? メールを上手に後味悪くなくするにはどうしたらいいでしょう 私は、いつも罪悪感から、自分から途切れさせられなくて、相手に途切られてばかりで、メールの後は、いつも独りイライラをしてしまいます 出来れば、自分から途切れさせられる心を持ちたいです。 どなたか、私に助言お願いします