• 締切済み

消防団について

消防団に入団して6年経過する団員です。 9月頃に親戚の家に養子に行くことを決め家を出ていきました。 親戚の家は隣町なんですが「家で暮らす以上消防団は辞めてもらいたい」ということでした。 分団長に消防団を辞めたいと言ったんですが「この地元貢献のために辞めさせるわけにはいきません」 「消防団は一度入団したら辞められません」 ということでした。 確かにその分団は20人程度しかいないのでそうなのかもしれませんが、消防団は辞めることできない組織なんでしょうか?

noname#196867
noname#196867

みんなの回答

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.3

「消防団は一度入団したら辞められません」----明らかに人権侵害発言の違法行為で犯罪です。 こんな人が分団長してることのほうがはるかに問題ですね。 複数の団員の方に話すか、コピー取った退団書を複数の方に渡してもう行かなければいいかと。

noname#196867
質問者

お礼

複数の方には話しました。なぜか、自分が悪者扱いになっていました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

国会議員とか、一部の人は簡単に辞めることが できない場合がありますが、それとて正当な 理由があれば辞められます。 また、所定の手続きを要求される場合も ありますが、 辞めることが出来ない組織なんてのは原則 ありません。 まして消防団は法的には特別職公務員です。 辞めさせない、というのは憲法違反にすら なりえます。 ま、#1 さんが回答しているように、 なり手が少ないので、続けて欲しい、という 強い希望でしょう。 法的には希望以上の意味はありませんから。

noname#196867
質問者

お礼

なんとか辞めさせてもらえるようもう一度、分団長に話してみます。 ご回答ありがとうございました。

noname#196867
質問者

補足

「親戚の家に養子に行くことを決め、籍も移しており、地元貢献には参加できない為辞めさせていただきます」と分団長には理由を話したのですが、「そんなのは理由になってない」 と怒鳴ってきてます。 辞める理由になっていないのでしょうか?

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.1

日本の場合、職業の選択の自由は憲法で保障されており、「辞められません」との言い方は憲法違反(個人自由の束縛)なります。 たぶん、そう言われた分団長は、 「地元貢献のため、なり手が少ない今、止めないでほしい」とは口に出せない性格(相手に頭を下げてお願いする、というのは真っ平御免という独裁的人格)、 或いは「人が辞めるのはお前の人格が足りない、指導力が足りないせいだ」との上司の非難を恐れる自己中心的な人、 のいずれかでしょう。 一般的な労働基準法では、自己の退職意思表示から1か月後には(雇用者は)退職を認めなければいけません。雇用者からの退職通知も最低1か月分の給料支払いが義務付けられています。 …いづれも双方(又は一方)に特別な過失が認められない場合。 きちんと退団届けを提出しておくことです。相手が「受け取らない」としても、提出行為が明白であればそれが意思表示(実質の退団届け)になります。 下記(wikipedia/消防団員)によれば、貴殿の危惧する記述(規則)は全くありません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2%E5%9B%A3%E5%93%A1

noname#196867
質問者

お礼

確かに、その分団の分団長は人に頭を下げてお願いするのは嫌いなタイプみたいですからね。 元暴走族で半殺しも普通にやっていた人なんで…。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消防団は辞められない職業なのか?

    消防団に入団し7年経過した団員です。 消防団を辞めたい理由を分団長に伝えました。 分団長から電話があり「退団用紙が届いたんだけど、退団理由は何?」と聞かれたため、退団理由を告げたのですが、「そういうのは退団理由になってない!!」と怒鳴ってきました。 「退団用紙は渡せられない!もし辞めるなら退団用紙取りにくるのかどっちだよ!!辞めさせられねーよ!!」と恐喝されました。その後、「地元貢献のために続けるのか、続けないのかどっちだよ!!」と言われ、あまりにも怖く、続けると言ったんですが、「そうだよ。その言葉だよ。続けるなら今すぐ機庫に来い今夜夜警だから」と言われ、機庫に行ったのはいいのですが、辞める理由になってないと大声で分団長が機庫にいる人達に言っていて、「○○君さそういう態度とってると皆から煙たがられるからね」なぜか自分が悪者扱いされました。 養子先からは名字を変えて暮らす以上辞めてほしいと言われてはいるのですが、消防団を辞める場合、恐喝されるものなんでしょうか? 警察にも相談しようか今も悩んでいます。

  • 消防団の役員が横領?

     私は地元の消防団に所属している団員です。報酬は分団が一括して管理する事になっています。 5年前までは旅行や懇親会等が行われており、団員報酬も年に1~2万円ほど支払われていたので、分団の会計報告はありませんが、分団の会計に特に疑問を抱いてはいませんでした。  ところがこの4年前に分団長が代わってからは団員に報酬が還元される事が一切なくなりました。分団長はしばしば「団員が減ったので金がない」「方面隊の付き合いに金がかかる」と言っているので、うちの分団の財政は大変なんだなあ、くらいに思っていました。  しかし最近になってこの事に疑問を抱いた団員が問題提起したので、私も報酬について調べてみると、かなりの額が分団に入っているはずだという事が分かりました。方面隊に支払っている額も他の分団に聞いてみたところ、高額には高額ですが予想収入の五分の一程度の金額でしかありませんでした。  また、役員手当というものが慣例としてその中から支払われている事も分かりましたが、会計報告もないのでいくら支払われているのかは分かりません。  また、分団が一括して管理する仕組みについて先輩団員に聞いてみると、入団する時にその旨を確認する書類に捺印しているはずだと言われました。私は全く記憶にありません。  そこで質問なのですが、 1、必要経費を差し引いた残額のほとんどを役員が勝手に役員手当にしても横領には当たりませんか? 2、またもし私が捺印した書類があるとしたら、この書類は有効ですか? 3、そしてこの会計についてどう思いますか?

  • 消防団は簡単には辞められないのか?

    消防団に入り7年経過するものです。 昨年の8月頃、消防団を辞めようと当時の班長に消防団を辞める理由を話しました。 10月頃に分団長の家に手に品物を持って行きました。その分団長は息子さんとキャッチボールをしており、分団長に理由を言って品物を渡そうとしたんですが、その分団長はグローブを全然取ろうとしませんでした。いくら差し出してもグローブを外す気配はなく両手ごと体の後ろに回してしまったため、近くに椅子があったので、そこに品物を置いたら「何でそこに置くんだよ」という顔つきになったため内心「なんだこの分団長?」と思いました。 問題があったのは12月頃の夜でした。 コンビニで買い物している時に分団長から電話がありました。内容としては「○○君今一人今一人、退団用紙が来たんだけど、○○君には地元貢献のため残ってもらうから!」自分は消防団でいじめを受けており、それが嫌で引っ越ししました。地元には住んでいないので理由を話そうと思った時「消防署の方から期日が明日までって言われているんだよ!!消防署員が家に来てそう言ってんだよ!!辞めるか辞めねえかどうなんだよ!!」自分がいじめにあっていたことを話したんですが「誰がやったよ!!言ってみろ!!」「○○君さ理由も言えないの?○○君の引っ越した町では煙たがれるからね!!」「辞める理由なんだよ!!」理由を言うその時「俺の都合だから都合だから都合だから!!俺の都合だから!!都合だから!!都合だから!!」全然話す隙を与えてくれませんでした。「どうなんだよ!!」自分の方で「じゃあいいです。残ります」と言った時分団長から「そうだよ!!その言葉だよ」と言われ電話を切られました。 自分の実家は農家で今メロンの収穫時期のため泊まりに来ているのですが、この前畑の換気を閉めている時その人は隣の畑に中国人研修生といたんですが何故か自分が悪いことになっておりこっちを殴りかかろうとしていました。 後悔していることがあり、コンビニの中で恐喝された時点で警察に通報するべきか悩んだことがありました。警察に通報するべきだったかなと今も悩んでいます。 そこで聞きたいのですが、消防署が退団用紙の期日を決めているということは本当ですか? 長文ですみません。

  • 消防団について

    私の彼のことなのですが、今、彼は地元の青年団に入っています。地元にこのまま居続けたら、あと4~5年後に今度は消防団の勧誘をされるらしく、消防団には入りたくないようです。 彼の住んでいる所はその地域だけでなく、市全体で消防団の分団がいくつかあるので、市内で別の地域に引っ越しをしても、引っ越し先で誘われることになるのでしょうか? 彼はずっと実家暮らしなので、近所付き合いのこともあり青年団に入団したようですが(と言っても、その地域は本人の意思に関係なく、ほぼ強制で入団になるようです)、消防団は青年団以上にプライベートの時間がなくなるのでどうしても入団したくないようです。(消防団も同じく、ほぼ強制のようです) 入団をしなくていい方法は「断る」以外には市外への引っ越しが一番よいのでしょうか? 彼とは結婚を考えていて、これからの新居探しにも影響してきます。 市内の別の地域でも大丈夫なのか、やはり市外がいいのか悩んでいます。 ちなみの彼の住んでる市は大阪の八尾市です。 一般的な消防団、もしくは八尾市の消防団についてお詳しい方、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 消防団活動には納得がいきません。

    私の住んでいるところは田舎で、各地区には消防団が居ます。 その消防団のやっている事は「消防団」とは言えないんです。 その内容は、 ・年に1回、「消防団活動への寄付をお願いします」と言って家に来るのですが、払わないと帰ってもらえない。半強制で、断ると村八分にもなりかねない雰囲気。(1件2000円) ・その寄付金は、口先では消防車の購入資金などの消防活動費と言ってますが、実際は旅行費用や宴会代。しかも、この旅行費用も数年に一度は市の消防から一部負担があるらしく、その年の旅行は豪勢。 ・消防団員の退団の際は市の消防から退職金と称しお礼が出るみたい。(これについては納得ですが、それなら地域住民からの寄付金は要らないのでは?) ・その寄付を集めに行く団員に「今日はどちらへ?」と訪ねると「消防の集金にね」と。“集金”ってあきれて物が言えませんでした。 ・消防車やポンプ、団員の制服などの備品はすべて市の消防から配布されるようで、地区の消防分団からは一切負担しなくていい。 ・また、火事の現場でも、消防団員は高齢者が多く、かえって邪魔になっている場合が多いみたい。 ・地区に団員は○○人と決まっているようで、新規入団者が無いと退団出来ないようで、年配の方から私が中学生の頃「将来は私の代わりに消防団に入ってくれないか?」と予約。 などなど、まだまだ書きたいことはありますが、ここで質問を。 Q1.このような事は他の地区もやっているのでしょうか? Q2.こんな非常識な消防団は市の消防へ言えば改善されるのでしょうか?

  • 消防団を辞めたい

    2年前に起きた出来事です。 消防団に入団して今年で8年目を迎えました。 2年前、仕事の事情と家庭の事情などで消防団を辞めようと決意し、消防団を辞めることを当時の分団長に伝えました。 正直な話、20代の人は自分しかいなく、周りの方たちから嫌がらせやいじられたりと、耐えられないことが結構ありました。 部長から電話があり「ふざけるな!入る人がいないのだから、残れ!分団長が辛い思いをするからダメ!」とのことでした。 12月のある日の夜。時刻は7時頃でした。 分団長から電話が来ました。 「○○君、今1人?」最初はそこから始まりました。 話そうかな、と思った時…。分団長は早口で、 分団長「俺の都合だから俺の都合だから俺の都合だから俺の都合だから!」 自分「…えっ……」 分団長「俺の都合だから俺の都合だから俺の都合だから俺の都合だから!」 自分「……あの……」 分団長「○○君さ、自分で理由言えないの!」 自分は理由を話そうと思ったが、 分団長「俺の都合だから俺の都合だから俺の都合だから!」 話す暇をくれません。 分団長「消防署から退団用紙が来たんだけど、消防署が家に乗り込んできて『期限は明日まで!早く決めろよ!』って言われたんだけど!俺の辞める理由は辛い思いをするから辞めるからそれで通ったから!理由を言わないと渡せられないんだけど!理由なんなの!○○君の理由では消防署は納得しないんだけど!」 自分「………」 分団長「俺の都合だから俺の都合だから俺の都合だから!」 結局話す暇をくれませんでした。 場所はコンビニの中、近くにいた人が「警察呼ぶか?」と声をかけてくれましたが、消防団は辞めることは難しいという話は聞いていましたし、警察には相談しませんでした。 やっぱり相談しようかなという気持ちが強いです。 そこで聞きたいのですが、消防署の方が消防団の退団用紙に期限を設けているのですか? 納得できる理由ではないと退団用紙は貰えないのですか? 辛い思いをするから辞めるという理由で消防署側は納得するんですか? 長い文章ですがすみません…。 今でも心の中でモヤモヤしているので、相談にのってくれるとありがたいです。

  • 地区の消防団について

    私は、この春から、地元の地区消防団に入団することが、決まってます 以前から何度も、誘いを受けてて断ってたのですが、団員の年齢が、 高くなってきたという事で、説得を受け入団することにしました、 後日、活動内容を聞いたら、1年に4回程、集まって飲み会をする程度とのこと あと、最近では消防訓練等も、行ってないとのこと、こんなんで、意味 結団してる意味があるのか、疑問に思ってます、  最近、色んなライフスタイルがある為、仕事の休日もバラバラで、その会も集まりが悪いとの事、なおさら集まる意味が、あるのか疑問です  昔と違い、今では、消防署もでき、消防車も現場まで、『5分で到着』って時代です。 『地区消防団』の存在って意味あるのでしょうか???

  • 消防操法大会について

    質問です、自分はある消防団に所属しています。今年は二年に一度の操法大会が開催されます。自分は選手では無いのですが、週に五日、夜は8時~11時の予定で操法練習が始まるとなると、ウンザリします。そもそも、操法なんぞ、ほとんど実際の火事等には役が立たず(表彰団員)、各分団のOBやら役員の、いわゆる、名誉を守る為のように感じられます(自分の所属している分団においては)。 全く馬鹿馬鹿しいです。 自分は会社員で、夜遅く迄、練習となると疲れます。大抵、空元気を出してるのは、自営業の団員だけ、そりゃあ、翌日、練習に疲れたら、自営業なんでいつまで寝てても構いませんからね。会社に雇われてる身なんて、そうはいきません。操法を理由に遅刻やら欠勤なんて、出来ません。今までの選手でノイローゼや会社をクビになった団員を沢山見ました。自分の分団は優勝ありきの分団です(有事の際は幹部も逃げる)。 ようは、操法大会は廃止にすべきです。 操法大会よりも、月に幾度の訓練のほうが、団員の負担も軽減され、よっぽど実戦には役にたちます。 追伸、消防団は軍隊式の強い集団ですが、ある意味、滑稽です。『消防、消防』って、言うなら、消防官でもなれ、って思います。自分は以前、海上自衛官でした。すくなくとも、消防団より、自分の所属してた地方隊は消防団よりは縛られては無かったです。 消防団員の方、操法は必要でしょうか?

  • 地元消防団を辞めたいです…。

    非常に悩んでいます…。私は地元で消防団に入っているのですが…正直辞めたいです。理由はこれからアルバイトや就職活動に集中、一人暮らしがしたいからです。現在私は25歳で消防団には2009年の三月に入団しました(言わば新兵です)。ですが入団したのも本意からでは無く、勧誘が余りにもしつこくて渋々入団したという形です。それと就職活動は入る前から行っており、入団する際も「途中で辞めますよ」と言ってその条件を理解してもらったうえで入団したつもりなのですが…果たして本当にその条件を理解してくれたのだろうか?と不安になってしまって今悩んでいます…。と言うのも私の地域の消防団は人員不足で団員が少なくて私がやっと入った新入団員だから余計辞めると言い辛いのです…。それに今年は消防の大会もあるようで今辞めるなんて言えば辞めさせてもらえないんじゃないかと不安なんです。さらにアベコベに言い包められて前に出した条件も無視されるんじゃないかと思うと…。 長々とすみません…どなたかわかる方なんでもいいので相談またアドバイスをください!!!お願いします!!!

  • 消防団員の横領について

    はじめまして、5年前より消防団をやっています。 今から10年以上前になりますが、私の所属する分団で当時会計を担当していたA団員は地元の町内会からの寄付金と団員の活動費で積み立てていたお金(100万程)を横領しました。 横領発覚後、A団員は30万程を返済したそうですが、その後2、3万の返済あったそうですが返済は止まり完済されておりません。 当時、部長であったB団員の判断で横領が発覚した際、警察へ届けずまた返済にかんする念書等も書いておりません。 そして現在、B団員は分団長になり、A団員は部長になっております。 信じ難いのですが、当時の横領について知らない新団員に「自分(A団員)が過去に会計だった頃、使途不明金があった。責任を取らされる形で会計を辞めさせられ、約10年間に渡り出勤した活動費は一切支払われず使途不明金の返済に充てられた」と言っております。 またA団員は穏便に済ませてもらったB団員に感謝するどころか、B団員を目の敵にしてB団員のいないところで「使途不明金の責任は当時部長だったBが取るべき」と言っております。 まあ嘘に嘘を塗り重ねている事とは思いますが・・・。 すみません、話しを戻します。 返済が滞って10年近くになりますが、現在部長として威張っているA団員に残金もはっきりしない中で完済させる事は可能でしょうか?

専門家に質問してみよう