• 締切済み

至急!!!!ハムスター赤ちゃん

Henrietta47の回答

回答No.5

とりあえず動物病院に相談も兼ねて連れて行きましょう

関連するQ&A

  • ハムスターの赤ちゃんを産ませてあげたい

    ハムスターを12年飼っているものです。 そして、今買っているハムスターはゴールデンハムスターのオスの赤ちゃんです。 メスを買うことは予定しているのですが、赤ちゃんが出来たら、小屋も掃除時間もエサも増えます。そして、ゴールデンハムスターは赤ちゃんを何匹くらい生むのですか? 10~16匹は覚悟しているのですが、もっと多いのですか? そして、小屋も買わなくてはいけません。 小屋はなるべく広く安い物が良いです。 わがままを言いますと、ホームページのアドレスも教えてくれますか?宜しくお願い致します。

  • ハムスターの赤ちゃんについて

    昨日、ハムスターが赤ちゃんを生みました。 妊娠していることに気づかず、前日に小屋を全掃除したりしていました。 餌もペレットと穀物?しかあげていませんでした。 また、生まれた直後もての上に乗ってきたりして気づきませんでした。 5匹生まれたのですが 1匹は元気に動いていますが、 2匹はか弱く、ピクピク動く程度。 2匹はまったく?動きません。 ハムスターの赤ちゃんが、まったく動かないのは死んでしまっているのでしょうか? 生まれて1日しかたっていませんが、場所を何回も移動しています。 そのたびに、5匹すべて運んでいます。 質問です。 死んでいるハムスターの赤ちゃんは、移動する時に連れていくのでしょうか? 大事に連れていくのを見ると生きていると想っていいのでしょうか? ジャンガリアンのブルーサファイアで、生後100日くらいです。 今、ハムスター用のチーズをあげていますが赤ちゃんを育てるハムスターを育てることについて気を付けることなどあればおしえてください。

  • ハムスターの赤ちゃん

    今日、ゴールデンハムスターの赤ちゃんが11匹産まれたのですが、産まれた時は元気に手足をバタバタさせていました。 (出産中と知らずに持ち上げてしまいました) ですが、今、隙間から 見ると8匹に減り 全て動いていません。 死んでしまったんでしょうか? また数が減ったのは 母ハムが食べて しまったのでしょうか?

  • ハムスター

    生後3ヶ月のハムスターを飼ってますが、小屋の中に毛が抜けてたまってました(>_<) ストレスかなんかよるものでしょうか? もしくは病気なのでしょうか? 不安でたまりません。 回答の方よろしくお願いいたします!

  • ハムスターのしっぽについて

    気になる点があったので質問させていただきます。 生後二ヶ月のゴールデンハムスター♀(ブラック)を飼って一週間ぐらい経ちました。 最近あまり小屋から出てこなくなり、たまに出てきては餌を食べてまた部屋にこもってしまいます。 しばらく姿をみてなく今日、たまたま小屋から出てきたのを目撃し、観察していたらなんとしっぽが伸びてました! 普通ハムスターって尻尾はとても短いですよね? 尻尾がハムスターの体長ぐらいありました。 最初はうんちがくっついてるのかなって思ってたんですが、よくみると尻尾なんです。 ハムスターの尻尾が伸びることってあるんですか? 最初は短かったです。 ちゃんとしたペットショップで購入したのですが、ハムスターじゃないってこともありえますか? 尻尾以外はハムスターそのものです。 どなたか教えてください。

  • ゴールデンハムスターを飼いたいのですが。。。

    飼ってたハムスターが死んじゃって3年経ち、またゴールデンハムスターがオスとメス欲しくて里親里子募集の掲示板に載せたらメールがきて譲ってくれるといわれました。その方に『ゴールデンハムスターはジャンガリアン等と違ってなわばり意識が強ので1匹に一つの小屋でしか飼えません。これは基本なので元気に長生きさせるためにも1つの小屋で飼うことは絶対にやめてください。』と言われました。とっても可愛くて欲しいのですが、私は赤ちゃんも欲しいなって思ってるのですがやっぱり譲ってくださる方の言うとおり別々に飼ったほうがいいでしょうか?

  • ハムスターの赤ちゃんの死因

    今日、生後5日のジャンガリアンハムスターの赤ちゃんが 死んでしまいました。 前に死んだ赤ちゃんは、しわしわだったのですが このこはしわしわだけど下半身がおかしいです。 原因が分かれば、他の赤ちゃんたちがちゃんと育つようにしたいので わかるかたお願いします。

  • ハムスターの赤ちゃんのお腹

    ハムスターの赤ちゃんのお腹(生後12日)がパンパンにはれています。 (母親は生後5週間で妊娠してしまったので子育てが苦手で11匹生まれて、次々に亡くなり今2匹だけになりました) なぜだか2匹ともお腹が膨らんでいます。 1匹は内出血しているようにも見えます。2匹とも元気があまりありません。どうしたら良いのでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。今夜9:00で病院も閉まっていますし、明日までもつかどうかわかりません。

  • ハム赤ちゃんが産まれました。助けてください

    昨日の夜、パンをあげにハムスターの所へ行くと赤ちゃんが産まれていました。 でも私の家にはメス2匹しか飼っていません。 よくよく考えてみると、飼ったペットショップではオスとメスを混合に入れていました。 まだ1ヶ月経っていない子達だからだと思っていました。 飼ったのは11月2日です。 ハムスターを飼うのは二匹目ですが、まだまだ初心者です。 赤ちゃんが産まれても飼いきれないと思ったからメス二匹にしていたのに、訳がわかりませんでした。 きっと飼った時から妊娠していたんだと思います。そうとしか考えられません。 その時はパニックのままハムスターの小屋の蓋を開けてしまいました。 当然親ハムが怒ってきたので、外に放り出されていた赤ちゃん2匹を小屋の中にハム用スプーンでそっと戻してあげました。ですが、中で一匹だけ死産だったのか、死んでしまっていました。 その子だけ取り除き、後はネットで調べたとおり、えさと水を無くならないようにして、あまり小屋に近寄らないようにしています。 産まれると分かっていたなら前日から静かな所に置いてあげるなり出来ていたのに、産まれてしまったので出来ません。 ですが我が家には小型犬が3匹います。よく吠えますし、ハムスターのケージはリビングです。 家が五人家族なので当然うるさく感じると思います。 特にうちの兄は少し障害を持っていてよくキレます。大声を出して暴れます。 出来るだけ静かにとは言っているのですがやはり無理そうです。 犬も二階に上げてとお願いしても三匹となるとやはり苦しいです。 ハムスターがケージを噛むのは安心できていない証拠、ストレスが溜まっている証拠、と見ました。 今日、ケージを噛んでいました。 やはりうるさくて安心できないのでしょうか パニックで昨日から涙が止まりません。 この状況を予想できていなかった自分にも腹が立っています。 また赤ちゃんが死んでしまうと思うと涙が止まりません。 不安で不安で仕方がなく、昨日も一睡も出来ませんでした。たまに一階に降りては餌を確認したりしていました。 まだ2日目でついさっき親ハムが小屋に入ろうとしたときに赤ちゃんが一匹出てきました。 生きているようで安心したのですが、怪我をしていたようです。 親ハムが気づいてなかったのでハム用スプーンで小屋のすぐ前に置いてあげると、親ハムが中に連れて行きました。 これが本能なのでしょうが、スプーンで触っても人間の匂いがついて食べられないか不安です。 一応今日、姉が帰ってきたら飼ったペットショップに電話を入れるつもりです。 兄は朝から大声を出すし、ボーカロイドの話を呑気にしてくるしでまた泣きそうです。 私はこれからどうすればいいでしょうか。 ハムスターが無事育つにはやはり静かな環境を作らなくてはならないのでしょうか。 でも今から変えるとハムが驚くのでやめています。 ブランケットを上から少しかぶせて薄暗くして放っています。 今の状況が一番いいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 至急。ハムスターを、今日から飼いました。

    ゴールデンハムスターで生後1か月です。給水器から、水を全然、飲まないので、あせり、皿に水を入れて与えました。すぐ、ネットで、調べたら、すぐに、どけるように、載っていたので、どけました。その際、少し、こぼれました。今日から、共に暮らすのに心配です。ゲージは、夜中に、水がこぼれたかもしれないので、一度、全部取り換えるべきでしょうか?今、疲れたのか、ぐったりしています。