• ベストアンサー

材料力学(弾性力学)の本

数学的に厳密な、テンソルを多用した材料力学の教科書を教えてください。洋書でも構いません。

  • bawn
  • お礼率91% (201/219)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 ☆数学的に厳密な、テンソルを多用した材料力学の教科書を教えてください。洋書でも構いません。 ◇よく知りませんが、無いじゃないですか。 材料力学と弾性力学とは、まったく異なる学問、学問体系です この両者は似て非なるものだ、と思います。 テンソルを多用した材料力学の本を読むのならば、 テンソルの使用を前提とした弾性力学を最初から勉強した方がいいのでは。 そして、 弾性力学とミミチイコトをおっしゃらず、 より一般的な《連続体の力学》を勉強した方がいいかもしれません。 連続体力学を検索ワードにすれば、 連続体力学の書籍が数多く紹介されています。 よくわかる連続体力学ノート 京谷孝史 連続体力学の話法 流体力学・材料力学の前に 清水昭比古 森北出版社 連続体力学入門 田村武 朝倉書店 連続体の力学 佐野理 裳華房 などなど。 書籍を買わずとも、 東工大の以下のサイトでは、連続体力学の講義で使用される資料のpdfファイルなども公表されているようです。 http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0300&GakubuCD=101&GakkaCD=23&KougiCD=5907&Nendo=2013&Gakki=1&lang=JA&vid=05 早稲田の http://umpeimiyamoto.wix.com/physics#!continuum/c2lo などをご覧になってみては如何がですか。

bawn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。連続体力学を勉強しようと思います。

その他の回答 (2)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

タイトルに意味が解りません。 材料力学は弾性を含んで塑性、延性等の非線形挙動、材料の強さ、欠陥を含む材料の力学(破壊力学)等、広範な工学の分野を指します。弾性力学は連続体の挙動を記述する科学の一つとして材料力学の一番基礎の部分を構成しますが、工学としての材料力学は弾性力学だけでは全く不十分です。その理由は金属を含んで多くの固体は多結晶体であり、結晶粒界で不連続となり、結晶粒の向きの分布に伴う異方性を有し、材料力学で最も重要な問題である破壊は統計的に取り扱わなければならない等です。  話は変わりますが、私はテンソル数学は格好良くて一時凝ったことがあります。理論物理のテキストというとファインマン、バークレー、ランダウ・リフシッツ等のシリーズがありますが(少し古いかもしれません)前二者は力学の一部に材料力学を軽く触れているだけで、使い物になりません。ランダウ・リフシッツには「弾性論」という分冊があって、これが一番使えるでしょう。元々は流体力学と一緒になっていて「連続媒質の力学」という表題だったようです。第1章の基礎方程式から本格的なテンソル記法を採用しています。第2章では部材の形状(板、殻、棒)に応じた解析手法を説明しています。第3章が弾性波動論で、テンソルに伴う縦波、横波の解析法が示されています。材料力学と連続体力学の相違点として、金属を取り扱う場合は転位(dislocation)を考える必要があるということです。転位は「固体力学」原子・分子レベルのミクロな組織から出発して個体を取り扱う科学で材料力学と当然つながってきます。第4章に転移論が取り上げられています。第5章は面倒な熱応力につながる話になっています。

bawn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ランダウを読んでみます。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

材料力学に限定しないで、いわゆる「連続体の力学」みたいな感じの教科書なら、きちんと議論されている本はたくさんあると思いますよ。 連続体の力学、みたいな教科書では、たいてい、その簡単な応用例として材料力学(弾性体)の例が載っているはずです。 正直、弾性体は、連続体と呼ばれるもの中では最も簡単なもの(変位しないですから)ですからね。 テンソルを使って書けば、 σ=Dε (一般化フックの法則) の一行で終了ですから。。

bawn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。連続体力学の本を探してみます。

関連するQ&A

  • 材料力学の教科書

    材料力学の授業を受けるために買った教科書のレベルが高く、ハリの曲げの段階で挫折しました。 もう少し易しめの教科書を買いたいのですが、おすすめの教材があれば教えてください。 ちなみに、今使ってるのは「材料力学I 森北出版 森下智博著」です

  • 材料力学はどう役立つか

    材料力学を独学し始めた者です。 材料力学はどんな業務においてどんなふうに役立つのでしょうか。 高校生にもわかる言葉で教えてください。

  • 材料力学について

    材料力学は電気系や化学系でも役に立つのですか。

  • 材料力学

    材料力学は材料を考察するための基本だと思うのですが、実際、半導体材料や固体物理学などのどういった基礎に当たるのでしょうか?確かに熱応力は半導体材料に使いそうですが、それくらいしか思いつきません。

  • 材料力学

    材料力学ってどんなことするのでしょうか? それと、他の○○工学の種類と、特徴を教えていただけないでしょうか??

  • 材料力学

    材料力学を独学中です。 利用している書籍は「実践 材料力学 仲原一郎著 養賢堂発行」です。 本書の演習問題の模範解答の入手手段をどなたかご教示願えませんか? 本書には解答結果のみ記載されており、未熟な小生には解答結果に至るまで 多大な労力と時間を要してしまい、大変困っています。 どうかご協力願います。

  • 材料の力学的性質について

    材料の力学的性質について色々な文献を探したのですが、納得できるような回答が見つからなかったので、 どなたか解りやすく教えていただけませんか? どういった力学的性質があるのかを主に教えてください。

  • 材料力学/SFDとBMD

    材料力学を独学で勉強中です。機械設計技術者試験を受けるつもりです。(2級)元々が文系出身で、材料力学の知識がありません。過去の問題を見て悪戦苦闘です。その中で、あまり理解できないのが、せん断力図(SFD)と曲げモーメント図(BMD)です。ごくごく単純な教科書に載ってる程度であれば(片持ちばりや単純支持ばりなど)はなんとか理解できそうなのですが、問題で両端突き出しばりのSFDとBMDを描けと出てきました。基礎の理解が出来てないのでしょう。全く出来ません。ネットでSFDやBMDの基礎から解説しているサイトを知りませんか?また本でも、何でも結構です。どなたか材料力学の勉強方法も合わせて教えて下さい。少し拒否反応が出ています・・・辛いです・・・

  • 材料力学でわからないことがあるのですが・・・

    今試験勉強で材料力学をやっているのですが 先生にテストにだすといわれて理解できてない部分があります。 さまざまな参考書に目を通しましたがまったくわかりません・・・ 先生に質問に行きましたが出張でおらず質問ができないままテストが近づいてきました・・・ 下の二つはどんな感じで答えればいいのでしょうか? できれば、解説も欲しいです。 (1)平面上応力問題   薄肉円筒内の圧力が増加したときどの方向に破裂が生じるか説明せよ (2)軸のねじりに関し、   応力とひずみの関係式においてひずみの定義を図を用いて説明せよ 軸のねじりの図に関してはまだわからないので 教科書に出てる図を載せておきます。 本当にお願いします。

  • 材料力学の問題

    材料力学の問題です。 画像のような問題の2問目です。 英文なので簡単に言うと、支柱に耐えられる重力Wを求める問題で、解答が間違ってると言われましたが、どこが違うのかなど、一切答えてくれないので質問します。 間違ってる箇所と正しい解法を教えてください また、この程度の問題で手こずっていると、材料力学を学ぶのが心配になります。 この場合は物理から学び直したほうがいいですか?