• 締切済み

介護ベットの質問です、どれを選べば…

介護ベットの事で質問します 私は現在40代後半なんですが、高齢の両親と同居で 実は今回、私のオフクロに介護ベットが必要に為りました ウチは2階建てで、木造の一戸建てなんですが 今迄オフクロは、1階で自分の部屋(和室)に 布団を敷いて、1人で寝てました しかし先日、たまたま転んで足の根元を骨折して オペの為に入院 更に、少し前からオフクロはボケの症状も患っており そっちの方は、オヤジが月1回 医者に連れて行って薬を貰ってましたが 退院後は介護ベットでの生活が不可欠と言われました それで、今迄は介護の申請も無かった為 今回、申請しました それで申請が決まる(?)迄の間に介護ベットを購入して 退院の準備と考えたんですが その介護ベットをオヤジや、別居の妹とも相談してます ただ…初心者の為、どの様な物が良いのかが今1つ分かりません 一応楽天等も見たんですが 楽天等の場合、商品が決まってる場合は 値段等との兼ね合いで調べ易いと思います でも、決まってないと 検索で調べる場合でも、同じ商品で違う値段だったり 関係無い商品がヒットで訳が分からない物が多いです ちなみに…ベットを入れる部屋は 畳6畳の広さですが 下記画像で死角の部分には衣類等 余計な物も置いてる為、その類は整理する予定です それと予算なんですが、例えば病院等に置いてる様な(?) 本格的な物じゃなくても良いと思ってますが 電動リクライニング、転落防止用にサイドレール リモコン付きで 大体5万円位の物で検討中なのと 上記でも書いた様に、操作に関しては 恐らく、本人自身が出来ないだろうと推測出来ますから その辺も考慮しての検討です それで、一応楽天で調べた現時点では この様な物も見つけました http://item.rakuten.co.jp/kenkul/ori001/

みんなの回答

  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.4

前のご回答者様も助言されてるように、地域包括センターにご相談した方がいいです。 専門家に詳しく聞いてみて、介護用品を常時展示している店舗に行ってみて 実際に使い心地など確認してみてはどうでしょう。 そのURLにあるベッドも適切かどうか、プリントして見てもらったらいいと思います。 このベッドで気になった点は、高さ調節が簡単ではないことです。 ベッド上で介護する場合、介護者にとっては高い方が楽ですし、 要介護者のベッドの乗降は本人の体格に合った高さ調節が必要です。 その都度変更できるタイプが良いと思いますが、あくまでも素人考えです。 こういったことも踏まえて専門家にご相談してみてください。 本当はケアマネに相談してレンタルがいいと思われますが ・・・他人が使ったものは抵抗があるとか。でしょうか。

mitsuemon
質問者

お礼

どうも有難う御座いました

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.3

下手の判断して購入しても、結局、使い物にならないとか、すぐに状況が変わって買ったベッドが無駄になるということがあると思います 介護保険適用外のものを購入されようとしているようですが、それでもお母様の状況に応じた物を購入されるべきだと思います。 認定が未だなら、「地域包括」というのがお住まいの地域にあります(わからなければ、お住まいの地域の介護保険担当課を聞けばわかります)、そこに相談してみてください。

mitsuemon
質問者

お礼

どうも有難う御座いました

noname#196137
noname#196137
回答No.2

私も、介護認定を受けてから、ケアマネージャーの方と相談して決められた方が良いと思うのですが。 もっと良いものが安くレンタルできますし、広い範囲から選べるし、状況に合わせて変えることも出来ますし。 私の義母も、10年の間、一度マットレスを交換しています。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います 書き忘れたんですが、今回買おうと考えてる物だと 認定されても費用が適用外みたいなんです 更に、入院してる病院からも 認定が出る迄の間に検討してくれと言われました つまり…私も詳しい事は分かりませんが 本格的な介護用なら適用内らしいですが そうでは無い様なんで適用外だとか… 更に、書き忘れたんですが レンタルの事はオヤジにも話しましたが 買う方を考えてる様なんで、そっちで探してるんです

回答No.1

介護認定はまだ先になりそうですか? 認定されれば、安い費用でレンタルすることが出来まよ。 また、ベッドのマットレスもレンタルなら途中で床ずれ防止用のものに変えるなどもできます。

mitsuemon
質問者

お礼

回答有難う御座います 書き忘れたんですが、今回買おうと考えてる物だと 認定されても費用が適用外みたいなんです 更に、入院してる病院からも 認定が出る迄の間に検討してくれと言われました つまり…私も詳しい事は分かりませんが 本格的な介護用なら適用内らしいですが そうでは無い様なんで適用外だとか… 更に、書き忘れたんですが レンタルの事はオヤジにも話しましたが 買う方を考えてる様なんで、そっちで探してるんです

関連するQ&A

  • 介護ベットの補助金(還付金)について

    はじめまして、 父親(77歳)が、末期のスキルス性胃がんで入院しています。12月に一時自宅療養に切り替えた、時まだ元気だった両親が30万¥の介護ベットを購入してしまいました。介護保険の知識もなく、申請もしてませんでした。その後、介護ベットの補助金の話をきき 慌てて申請をしたのですが、その時には再入院してしまったので、先週やっと認定が降りました。   お店の人、役所の人にも、介護申請前に購入した、ベットの場合、補助金は出ない と言われてます。 やはり、ダメなのでしょうか?どなたか補助金(還付金)の出してもらえる方法をご存知の方、おられましたら、教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ベットについて

    今、5ヶ月の子供がいるのですがベットをどうしようか迷っています。今使っているベビーベットは知り合いの方から借りています。それを私たちのダブルベットにひっけています。今後ベビーベットをそのまま買い取るか大人用のシングルベットを購入するべきか考え中です。また大人用のシングルベットを購入した際ベビーベットのように柵のような物をつけた方がいいと思うのですがそんな商品は売っているのでしょうか?(以前は下に布団を敷いて2人で寝ていたのですが湿気の多い家で畳に子供の下だけカビがわいてしまいましたのでどうしてもベットになります)皆さんのお家では子供さんはどのようにねていますか?教えて下さい。

  • 高齢者がベットで使う腰当は?

    現在、私の身内(高齢の親)が足の付け根を骨折し オペが必要だった為、入院して そろそろ2ヶ月近く経過します ただ、現時点ではオペも無事終了しましたが まだリハビリ中で、退院のメドは無く リハビリ以外は毎日ベットで寝てる状態です その為か、見舞いに行った時も ケツが痛いと言う事が多く 勿論ナースもチェックしてる様なんですが それでも気休め程度かも知れないと感じました そこで考えたのが、ベットで使用出来る腰当です 本当はクッションの様な物をケツに当てれば… と思ったんですが ズレたら意味が無くなると考えました 従って、ケツに敷けて ズレ無い…又はズレ難い物が無いだろうかと思ったんです ちなみに、先日ホームセンターのロイヤル行ったんですが 低反発のクッションしか置いてなく 判断出来なかった為、買いませんでした 尚、まだ何も言われて無いですが 退院自体も間も無くかも知れません ただ、今迄は通常の布団で寝てましたが 退院後はベットに変更しましたから、その場合は退院してから 家のベットでも利用可能だろうと判断してます 最後に…関係無いかも知れませんが 私の身内は、以前からボケも入ってる状態です

  • 畳ベットのカビ対策

    皆さんのお知恵を拝借致します。 友人の祖父母が在宅で寝た切りらしいのです。 二人とも療養ベットに馴染めず、畳ベットを使用しており、其の上にテンピュール使用のマットレスを使用しているとの事。 最近、何やらカビ臭いのでマットレスを剥がしてみると、畳にカビが発生、消臭防カビ用のシートを敷いていたので気付かなかったそうです。 薬局で売っている油紙を敷いたら防湿効果が有るので、蒸れないから良いのでは、と取り敢えず助言はしたものの、介護用品に何か適当な物はないか、其れを御存知の方がおられるのではないか、と思い、此方で伺う事に致しました。 畳ベットのカビ対策、皆様の御助言、宜しくお願いします。 回答期限は二週間。有益な回答には必ず得点を付与致します。

  • 通信販売のエアーベットって、、?

    夜中のテレビの通信販売でうっている物なんですが 電動のエアポンプで空気を入れるとあっというまにベットができるっていうやつで大きさもシングル、ダブルともう少し大きいサイズとあって、外人さんがでてるやつなんですけど、、、ちょっと正確な商品名は忘れてしまったのですが、シングルの値段は¥19800位だったと思います。この商品ってどうなんでしょう、、、通信販売って値段の割に安っぽい物だったりするのがありますが、この商品を持ってる方とか知ってる方とかいらっしゃったらぜひ使ってみた感想をうかがいたいです。

  • 二段ベットか布団か

    我が家は敷地は広いのですが築10年(子供はもうすぐ就学を迎える子供と園児がいます)昔かたぎの大工さんが作ったのであまり効率良く広いという訳で無く4DKです。二階の八畳洋室にセミダブルベット二台置き子供二人、母親一人寝ています。その隣には六畳洋室が空いています。父親は勤務がまちまちなので、就寝と起床時間が不規則なので子供を起こしたりしてしまうので、一階の和室布団で私は寝て欲しいと提案したのですが、ソファーの方がまだ寝心地が良いとリビングのソファーで寝ています。 そろそろ上の子供が就学なので子供部屋を作りたいと思っているのですが、私は子供が二人居ますので二段ベットの購入と色の揃った机出来れば二台の購入を同時に考えているのですが、その場合は、今の八畳からベットを六畳に移動させないとならないとは思われます。 主人の考えは今の空いている二階の六畳に上の子供の机だけ購入して布団を毎日クローゼットにしまわせるという考えなのです。主人が二段ベット購入に反対なのは自分が小さい頃はやっていたというのと一番は遊んで落下の危険があるのでは?という考え、部屋移動の大変さ等です。 私達がベットに寝ているのに何か矛盾しているのでは?という思いと、低学年と幼稚園の子供が布団の上げ下げをするのか?父親がやるとは今は言っていますが、結局、母親の仕事になるのでは?と私は反対です。鬱なので家事もままならないのに毎日の負担が増えるのは私には苦痛です。 私は鬱なのでいつまで自分が働けるか心配もあるので、出来れば無理をしてでも、必要性のあるものは早く購入したいと考えています。 実際、小学生になってこういう子供部屋や二段ベットについて悩んだ方もいるかと思うのと、小学生の子供さんを持つお母様、お父様等、様々な経験者様のご意見を聞きたいと思い質問しました。宜しくお願いします。

  • 介護についての質問です。

    父80歳、母76歳の老夫婦ですが、最近父の態度が急変してます。と言うのは、身体的に老化がひどくなり(動け無くなった)仕事をしなくなったら(普段は家でゴロゴロしています)ところが、昼間は正常なんですが、夜になると、眠れないのも有るのでしょうが、母に迫るそうです。呆けが始まったら昔の一時期に戻ると言うことをきいた事が有りますが、果たしてそれなのか、今まで貯まった物が出てきているのか解りません。ただ、トイレに行っても便器には出来ず、手前でやってしまう状態です。今までこんな事は無かったのですが、この何ヶ月で急に始まりました。また、夜中に出歩いたり、母のことを嫉妬し、浮気を疑ったりと刃物も置いておけないような興奮振りです。その為、母が夜寝れない状態です。介護の申請をし、デイサービスでもと思いましたが、普段の態度が良い為、医者の診断は、異常が無いと言うことでした。この状態では中途半端で、母はゆっくり寝られないし、介護には適応されず、困っています。父の症状が、今まで貯まっていた物が今になって出てきた物か、呆けが原因でこんな形で現れているのか、私たちには解りません。この状態をどう解決したらよいと思いますか?介護に詳しい方の意見を聞きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 介護保険対象商品となるには

    介護商品を作った場合、介護保険対象の商品となるにはどこか(国、市町村等々)に申請が必要なのでしょうか?

  • 介護で意見を求めます。

    現在、83歳(父)と77歳(母)がいて、長男が一人でこの両親の介護を担うケースで参考意見をお聞きしたいのです、、、。 父は高齢ですが、一応、四肢は健常です(もちろん、年相応の弱りはありますが、冷蔵庫をあけたり、好きなものを自分で食べたりはできます)。介護度は3程度。父は、現在、自宅で息子である私と暮らしています。 母は、パーキンソンとそれに伴う認知が少しあり、ほほ、寝たきりです(自身の足ではたてません、ベットを起こしてやれば、なんとか、座ってはいます~もちろん、家事などはまったく出来ません)。介護度は4程度。母は、現在、病院に入院中ですが、もうすぐ、退院してきます。 で、この両親を現役のサラリーマンである50台の息子が一人で、3人暮らしを支えてゆく場合のお話でございます。 私は、近々退院してくる母を高齢者住宅に入所させ、父のみと自宅で生活しようかと考えたんですが、退院してくる母のみを入所させ、両親を引き離すことに、つらさを感じ、母も自宅に退院させ、自宅で介護して上げたい(ヘルパーさんの派遣もします)と考え始めました。 もちろん、両親の入所も考えましたが、二人だと大変なんで、こう考えたのも事実です。 で、質問なんですが、現役のサラリーマンがこのような状態の両親を介護しながら、仕事の両立が可能なんでしょうか?

  • 介護に関するいろいろなことについて教えてください

    先月に母が脳梗塞で倒れ1ヶ月がたちました。左手がわずかに動くだけで寝たきりで食事もできないため、胃穿の手術を行ないました。近々リハビリ病院への転院となり、いつまでも病院にはいられないので、今後のことを決めておかないと大変ですよと介護士のかたに言われています。私も遠方にいるため、姉にいろいろまかせていますが、わからないことが多いため教えていただけますか。 1.特別養護老人ホームへの入所申請をする予定です。特養はなかなか入れないと聞いていますが、退院までに決まらない場合は、どのような選択肢がありますか。自宅での介護は現状ではほぼ不可能な状態です。老人福祉施設などもあると聞きましたが、金銭的にいくらぐらいかかるものでしょうか。 2.介護認定の件ですが、倒れる前に認知症(これが脳梗塞の前触れだったようです)があり、要介護3の認定を受けています。更新時期が5月のためそれまでは再度の認定は受けられないのでしょうか。現状はまったく動けず要介護5の段階だと思われます。 3.身体障害者の申請などもできるのでしょうか。 4.その他やっておかなければならないことがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう