• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GIANTエスケープRX3に補助輪を付けたい)

GIANTエスケープRX3に補助輪を付ける方法

ぐれんふぃでぃっく(@tepoglen)の回答

回答No.5

OGKのチャイルドシートってリアに着くタイプですよね? スローピングフレームなんだからフレームに跨る時にお子様の後頭部に回し蹴りかましちゃうような気が…。 素直にママチャリにチャイルドシートをつけた方がいいのでは?

noname#200372
質問者

お礼

そういう問題は確かに有り得ますね まったく気づきませんでした。

関連するQ&A

  • giantエスケープRX-3に前面キャリアを付ける

     giantのエスケープRX-3に前面タイプのキャリアを付けることは可能でしょうか? 

  • Giant escape R3シートピラー27.2mmを27mmに変更できますか?

    お世話になります。 Giant Escape R3に乗っていまして、シートピラーを27mmのタイプに変更しようと思っているのですが、デフォルトが27.2mmなので、変更可能かどうかご質問させていただきました。 ご存じの方おられましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • GIANT ESCAPE R3 異音

    初めまして、GIANT ESCAPE R3に乗って一年になる者です。 数週間前から、サドルにグっと体重をかけたり抜いたりするたび 、サドルからクランクにかけてのシートチューブ沿いのどこかから、「ギチッ。。キチッ。。」ときしむような音がします。 ピラーに原因があるのかと思い、GRUNGEのサスペンションのない普通のピラーに変えましたが、改善せず。シートクランプが悪いのかと思い、盗難防止も兼ねて普通のネジタイプのクランプに変えましたが、特に何も変わりませんでした。 ちなみにサドルは sella royalのLook in (http://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/10-racing/)です。 先日CYCLE WORK STATION(ベースショップ)へ持っていったところ、本体とシートピラーの間のグリスが切れているのではないかという判断で、グリスを差してもらいました。 ところが、やはり数十分乗っているうちにまたギチギチとなりはじめました。 そして本日、サイクルベースあさひ へ持ち込み見ていただきましたが、やはり同じようにグリスを差していただき、また数十分走るうちに鳴り出しました。 シートピラー・シートクランプが原因でないことは確かですが、原因は依然不明のままです。シートチューブの辺りからなっているのか、サドルそのものがきしんで音を立てているのかもイマイチ良く分からず、不安なまま乗っています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • GIANTかGIOSかBASSO

    こんにちは。 入門用クロスバイク選びで迷っています。 周りに詳しい方がいないのでお話を聞かせてください。 155cm女 候補 GIANT ESCAPE AIR GIOS ミストラル BASSO AURA 現在、マイナーメーカーの折りたたみクロスに乗っており 折りたたみ部分が足に当たって痛いこと 重量が14キロ近くあり重いこと(持ち運びは出来ています) から買い替えを考えています。 通勤通学用途には使用せず、街乗りがメインです。 輪行がしたいのでクイックリリースであること ロードに乗るほどではないが走り自体もある程度楽しめることが条件です。 軽さの面から第一候補はGIANTですが 街中で見かける殆どがGIANTであること また、趣味の写真撮影や出先での食事などの際に 自転車から離れた時の盗難されやすさ(知名度・価格)から 躊躇しています。 下二つは安さが魅力ですが 田舎ですので実店舗購入ではなく 通販→持ち込み調整になると思います。 (調整してくださるお店は確保してあります。) この価格帯での差は殆ど無いと聞きますが 購入に際してアドバイスをいただけましたら幸いです。

  • Giant ESCAPE RX3(2022)

    Giant ESCAPE RX3(2022)の寸法を教えて頂きたいです

  • 自転車、チャイルドシートカバー(雨よけ)について

    自転車に付ける雨よけカバーを何にしようか悩んでます。 かごはOGKで、純正のカバーにするか(高いですが…) http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/61/item100000016133.html 【チャイルドカバー】フロントチャイルドシートカバー ラージ みるくここあ http://item.rakuten.co.jp/cycleshop/100-014/ こんな感じにするか…… 純正のものは頭まですっぽりと入る所が良いかな~と思っているんですが、ずぼらな私としては 常に付けっぱなしにしたいなぁ、と思っていて… 似たようなものでも使った事のある方、使用感、おすすめなど教えてください(*^_^*)

  • 自転車、チャイルドシートカバー(雨よけ)について

    前にしていた質問をベストアンサーを決めてしまい受付終了にしてしまいまして… 再度質問です。 自転車に付ける雨よけカバーを何にしようか悩んでます。 かごはOGKで、純正のカバーにするか(高いですが…) http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/61/item100000016133.html 【チャイルドカバー】フロントチャイルドシートカバー ラージ みるくここあ http://item.rakuten.co.jp/cycleshop/100-014/ こんな感じにするか…… 純正のものは頭まですっぽりと入る所が良いかな~と思っているんですが、ずぼらな私としては 常に付けっぱなしにしたいなぁ、と思っていて… 似たようなものでも使った事のある方、使用感、おすすめなど教えてください(*^_^*)

  • Giant Escape RX2 ブレーキについて

    半年前にジャイアントストアでEscape RX2を購入したのですが、現在ブレーキがほとんど効かない状態です。2ヶ月前にも同じ症状になり、無料で一時的に効くようにして頂いたのですが結局戻ってしまいました・・。 そこで今回はブレーキを交換してもらおうと思っているのですが、ジャイアンストアが取り扱ってそうなお勧めの商品がありましたら教えていただきたいです。 自分のようにRXを所持されていて、ブレーキ交換も経験済みの方は是非ご教示お願いいたします。

  • 大人の自転車に取り付ける「子供用補助イス」について 前?後ろ?

    1歳3ヶ月の娘がいます。これまでずっと子どもとの外出は車でした。 最近ベビーカーを嫌がるので近くへは抱いて行くのですが、もうそろそろ 自転車に乗せたいなぁと思うようになりました。そこで色々と疑問が・・・ --------------------------------------------------------------- (1)前に取り付けるタイプの物or後ろに取り付けるタイプのどちらがいい? (2)後ろにチャイルドシート型で座る補助イスはどんなもんでしょう? (3)前カゴと補助イスが合体しているタイプの物はどんなもんでしょう? (2)と(3)は結構高いですよね。良さそうだけど。。。 --------------------------------------------------------------- そんなに長時間は子どもを乗せないと思います。 自転車の使用頻度は2日に1回、又は3日に1回程度です。 昔、ベビーカーをA型かB型かでも随分悩みましたが、自転車でも悩むとは。

  • 四国一周するなら

    今度の連休に四国を一周しようと考えています。 これを機にスポーツタイプの自転車も買おうと考えています。どんな自転車が良いでしょうか? 予算は5万~7万ぐらいで考えています。 GIANTとBianchiいうメーカーが評判が良さそうだったのでこのメーカーから何台か絞りました。 ESCAPE RX3 ¥59850 10.6kg  ESCAPE AIR ¥54600 9.9kg  ESCAPE R2  ¥59850 10.3kg  TRADIST    ¥59850 9.9kg  ROMA 3    ¥58800 11.5kg CAMELEONTE 2 ¥66150 10.2kg ほとんど見た目と価格で選んだのですが、この自転車はどうでしょうか? いつかは四国だけでなく日本1周とか遠出するかもしれないので長距離向けなのがいいです。 自転車は軽い方がいいと聞いたので、ESCAPE AIR かTRADISTがいいでしょうか? ご指導お願いいたします。