• ベストアンサー

フランスの綿織物の原料国って?

デニムの由来がサージ・デ・ニーム(ニームのサージ織)であると知って、ふと疑問が。 フランスだったら、綿織物ではなくて毛織物だったのでは…? もし綿織物だったのなら、原料はどこから持ってきていたのでしょうか。 毛織物だったのなら、なぜ今の綿織物のデニムへと変わっていったのでしょうか。 誰か教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

たびたびお邪魔します。#2です。 数少ない資料で調べたところ、結局デニムの語源となっているserge de Nimes (前回綴りが間違ってました)は、 おっしゃるように、主に毛織物だったようです。 生地も1種類だけではなく、品質、組織、素材面で色々あったようですが、 新大陸に渡った生地の輸入業者が、それを総称してserge de Nimesと呼んでいました。 要するに、はるばる「フランスのニームから輸入した生地」と称することで、 商品価値を上げていたようです。 少なくとも、今我々が知っているジーンズ素材としてのデニムとは、 かなり違う生地だったことだけは確かですね。 又、別のメンズファッションの歴史の本のジーンズの項目に目を通したところ、 デニムやジーンズについて色々言われている話の殆どはウソ、とまで書かれていました。 デニム、ジーンズはそれほど伝説化された存在とも言えますね。 で、毛織物がどうして綿素材になったかということですが、 18世紀になって、綿素材が普及するようになり、それまでウールだった生地に 綿が使われるようになったいきさつがあります。 当然強度は綿の方が優れていますから、新大陸の開拓者達に歓迎されたはずです。 (私も初めてコロンブスの乗っていた帆船の帆が serge de Nimesの生地だった、と知った時、綿でなければ 強度的に持たないだろうと、ちょっと疑問に思いました。) 何だか今ひとつ説得力に欠ける回答になってしまいましたが、 今のところ自信を持ってお答えできるのはこれくらいなので、これで失礼します。

udehishigi
質問者

お礼

デニムは深いんですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

#2です。回答が遅くなってすみません。 私、てっきりserge de Nimeは綿素材と思い込んでいたようです。 (いきなり「自信あり」から「自信なし」になってごめんなさい) serge de Nimeというのは、生地の組織が綾織ということだけは確かですが、 素材はどうも毛/シルク混のようだったみたいですね。 で、材料がどこから来たのか、この辺もいまいち定かでないようです。 資料をたよりにしていたところが、GW中は閉まっていて、 そこで資料を調べることができません。 ネットで参考になりそうな資料が載っているサイトをみつけたので、 とりあえずそれでつないでおいて下さい。 連休があけたら、資料を漁りに行ってきます。

参考URL:
www.levistrauss.com/about/history/denim.htm
udehishigi
質問者

お礼

謎は深まるばかりですね(笑) Levisのページはさすが充実してます。 見てて楽しい。 それにしても、 休日が終わるのは、あっという間です…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1の方の回答にあるように、デニムの語源となっているserge de Nimeは綿素材です。 これは、コロンブス一行が乗っていた船の帆に使われていた素材です。 ですからこれを逆手に取って、「アメリカ大陸はデニムによって発見された」 という記事を昔ファッション雑誌で読んだことがあります。 で、原綿の出所ですが、当時として考えられるのはインドあたりではないかと... 今、手元に何も資料がないので、もし是非知りたい、とおっしゃるのでしたら、 ちゃんと調べなおします。

udehishigi
質問者

お礼

ありがとうございます。 是非知りたいです!お願いしてもよろしいでしょうか。 自分で調べられるところで、ネットで調べられるところまでは調べたのですが、どうにもわからず。 ジーンズはジェノヴァだよ、という話もあわせて、ジーンズ・デニムは話が尽きないネタですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フランスは毛織物が盛ん!と思われがちですが、 フランス・リヨンでの絹織物、ニースの綿織物など、 毛織物だけでないことが良く分かりますよね。 原料はどこなのか、ごめんなさい。 私も詳しく分かりません。

udehishigi
質問者

お礼

ありがとうございます。 織物は、やはり技術なんですねぇ。 蚕はフランスでも飼ってたんでしょうか。これも中国・日本からの輸入だったり…? 綿はどこからなんだろう?? 当時の交易ルートの話は、興味があります。よく知りませんが(笑) ナポレオン戦争でフランドルの毛織物職人がイギリスに随分と行った、という話をふと思い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【読み方】綿・絹・毛 織物

    小6のこどもに、 「毛織物は、けおりもの 絹織物は、きぬおりもの なので 訓読みになるので 綿織物は わたおりものと思ってた。 けど 国語辞典を引くと わたおりものは出てなかった。」 と話がありました。 (日常会話の一部分です。) (「社会」で習ったそうで、国語のカテゴリーでは間違いかも知れませんが) ============= 1)わたおりもの とは 読まないんでしょうか? 2)何故 ×織物で 綿が 音読みなのでしょうか? 3)他に どんな ×織物があるのでしょうか? など 私自身が疑問に感じました。 何か 知見のある方 お願い致します。 ============ 「めんおりもの」が 正しくない なんて 私も こどもも 微塵にも思ってはおりません。

  • ジーンズ=デニムなんですか?

    ジーンズ=デニムなんですか? デニム [denim] 綾織りまたは繻子(しゆす)織りにした先染めの厚地綿織物。作業服・遊び着などに用いられる。〔初めフランスのニームでつくられた〕 ジーンズ 【jeans】 丈夫な細綾織りの木綿布。また,これで仕立てた衣服。 我が家のカタカナ語辞典だと微妙に違うんですが・・・。ジーンズは青って・・違う色のジーンズがあるんですけどね・・・(^^;) ○ッセンにジーンズについて問い合わせたら、デニムパンツなんて回答がきたんですよ。それで(・・?) になったんです。

  • フランス・ニームのデニム製品の購入先情報

    フランスのデニム発祥の地ニーム。ニーム市内の情報をTVで見ました。SHOP情報がわからずに今年の1月の渡仏の際にニームに立ち寄りましたが、デニム製品を扱っているSHOPがわからず、 言葉もできないので全然探せませんでした。 2013年の年明けに再度渡仏することになりニームのSHOP情報がわかりましたらリベンジで訪れたいと思っています。ご存知の方は教えてください。 SHOP名、住所など、ありましたらURL情報、画像情報もあるとうれしいです。 ヨロシクお願いします。

  • 綿のデニムとスエットシャツは、虫食いに遭いますか?

    古着の保管の質問:綿のデニムとスエットシャツは、虫食いに遭いますか? ビンテージのデニムとスエットを数枚所有しています。 普段着用しないコレクションは、クローゼットにしまっています。 ふと疑問に思ったのですが、デニムとスエットは、虫食いに遭うのでしょうか? ネットで検索すると「綿製品でも虫食いはありえる!」と記載があります。 しかし、私はコレクター歴も長いですし、多くの古着屋をみていますが コレクションしているアイテムを虫に食われたこともありませんし、店頭のアイテムでも虫食いと思われる個体はみたことがありません。 ※虫食い個体は廃棄されているのかもしれませんが。 また、古着屋の店員にも、デニムやスエットの虫食いについて、言及されたことは一度もありません。 デニムやスエットシャツなど、綿製品でも、虫に食われて穴が空くことなどありえるのでしょうか? 経験談などもあれば、教えてください。

  • 綿織物について

    綿織物について 大西洋三角貿易で、インドから輸入していた綿織物はそのまま西アフリカに輸出していたと聞きますが、イギリスで人気があった綿織物をなぜわざわざ西アフリカに輸出したのでしょうか。

  • メチルパラベン・プロピルパラベンは天然由来の原料ですか?

    化粧品に配合されている成分についての質問です。 メチルパラベン・プロピルパラベンは、天然由来の原料のみで作れる成分ですか? 「ナチュラル原料100%」「天然由来成分のみ使用」と化粧品の製品コンセプトに書いてある会社がありまして、その製品にはメチルパラベンやプロピルパラベンなどが添加されていました(成分一覧にて)。 そのため、上記の成分が天然由来の成分で作ることができるかどうかが気になっています。 今まで、化粧品によるかぶれを何度も起こした事があり、成分について事前に把握しておきたく思い、御質問させて頂きました。 もし、御存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると大変助かります。

  • 猫の毛の付きにくい服(布)

    猫の毛の付きにくい服を探しています。 デニムやポリエステルが多いYシャツなんかはよさそうでしょうけどどうでしょうか? 綿100%のシャツやビロード地は毛だらけになってしまいました(笑) お勧めの布地を教えてください。 毛と同じ様な色の服というのは無しでお願いしますw

    • ベストアンサー
  • フランス語について

    フランス語の参考書であった文です。 Et quelle meilleure position pour réfléchir que de s'allonger dans l'herbe,(...) 訳:じっくり考えるには、草っぱらで寝そべる以上にいい姿勢はないわ(...) という文で何故、疑問形容詞のquelleは訳されて無いのですか? フランス語得意な方、宜しくお願い致します。

  • フランス語の否定疑問文

    フランス語の否定疑問文(でいいのかな?)についてです。  「僕のこと、覚えてくれてたんだ!」 の訳として、  “Tu te souviens de moi !” という例文を見つけたのですが、もし、  「私(女性)のこと、忘れちゃったの?」 と言いたいとしたら、どう言えばいいのでしょう?  “Avez-vous oublie de me ?” という感じで通じるでしょうか?

  • 織物作家になるには

    就活の年齢です。 今まで、美術的な勉強はしたことが無く、現在も単なる教育学部生です。 ただ、幼い頃から何か作るのが好きで手芸だけは始めて10年になります。 ですがそちらも、教室等に通って本格的に習ったことはなく、織物・染色は興味はあれど一度も触った事がありません。 手芸作家となって成功・生計を立てられるレベルになるには技術やセンスが必要であろうことは十分にわかっています。 そこでお聞きしたいのは、 1)織物作家となるために必要だと思われること   ・現在、工房等で体験し学ぶ事が先決かと自分では考えています。その上で、名乗る(売れる?)にはどういった行動を起こすべきか、学ぶ方法など、その他参考になるHP、アドバイスがあればお願いします。 2)現実的に、今後それで食べていけるのか   ・カルチャースクールの講師や、地元でそういった講座を開いたり作品を売っていく事は可能ではないかと考えているのですが、講師の需要や給与の相場を知らない為に、講師等だけで大丈夫なのか?と疑問です。 3)大学卒業後からいきなりそちらへ突貫して大丈夫か   ・今まで卒業後すぐに働く前提で、公務員・普通企業のみを見ていました。さらに数年勉強の為に費やすのは覚悟の上ですし、その間の生活費の目算もあります。ですが、検索してみるとほとんどが主婦の傍ら、といった印象を受けます。    ですので、ある程度社会で働いて収入を得た後に進むべきなのか迷っています。 2)の講師等の考えを友人に言ったときにも、世の中そんなに甘くないと言われましたし自分でも普通に就職する場所を探したほうが稼げるのではないかと思います。そのほうが安定しているかもしれません。 それでもやはり、企業といいつつ気になっていた道でもあり、無理だ馬鹿だと言われても惹かれるものがあるんです。 なので正直、いきなりそちらの世界にいくよりも収入の苦しいであろう初期に契約やパートで稼ぎつつ週一、二程度のスクール等に通い後は独学で頑張り、イベントに出展するなどして行った方がいいのかとも考えています。 率直な意見が聞きたく、就職カテを選択させていただきました。 現実的に考えていきたい事ですので、厳しい意見でも何でもお願いします。 要点をまとめきれておらず、長文失礼いたしました。