• ベストアンサー

i-padのテキストソフトで文字数を数えるには?

皆さま、おはようございます。 日ごろはさまざまなアドバイスをしていただき誠にありがとうございます。 早速で恐縮です。またカテゴリ違いでしたらすみません。 急な出張で地方に行くことになりました。 PC環境のまったくない地方のため、i-padにBluetoothでキーボードをつなぎ、書類を作成しようかと考えております。 マイクロソフトのワード2010には、左下に文字数が自動的に表示されていますが、i-pad用のアプリケーションで打ち込んだ文字数をチェックできるテキストエディタのようなものはあるのでしょうか? ぜひご教示いただければ幸甚です。 何卒よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemo3
  • ベストアンサー率75% (234/311)
回答No.1

「カレンダー、メモ、そしてつぶやき」 https://itunes.apple.com/jp/app/karenda-memo-soshitetsubuyaki/id452588646?mt=8&ls=1 iPhone用なんですが(^^; 1文字入力ごとに(全角半角の区別なく)カウンターが1つアップします。 「iテキスト - 文章作成ツール」 https://itunes.apple.com/jp/app/itekisuto-wen-zhang-zuo-chengtsuru/id558205794?mt=8 こちらはiPad用ありで情報ウインドウを開くことにより書類全体、あるいは選択した文字列の文字数を表示します。 手持ちのエディターではこれくらいしかありませんでした。

writerman75
質問者

お礼

年末の出張で慌ただしくしておりまして、御礼のお返事が遅れました。誠に申し訳ございません。 i-phone、i-padそれぞれのアプリをご紹介くださり大変助かります。 ご親切に感謝申し上げ、ベストアンサーとさせていただきます。 またどこかでご縁がありましたら何卒ご指導よろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードパッドの変わりになるソフト

    こんばんは。 ワードパッドを使っていたのですが、不満な点が4つあります。 1.文字の色が、パレットに規定である色以外の色も使いたい 2.文字をマーカーでなぞったような強調をしたい。 3.1行の文字の数や、その幅を変えたい。 4.タブ式のソフトがいい。 という点です。 いろいろエディターを探したのですが、この4つを満たすものが、うまく見つかりません。 ワードパッドに、上の4つの機能を足しただけのもので十分なのですが、なるだけ軽い方がいいのです。 2の、マーカーでなぞったような強調は、できなくてもいいのですが、あとの3つはどうしてもほしいのです。 この条件に当てはまるようなソフトをご存じでしたら教えてください。 エディターはたくさんありすぎて、ギブアップです。 よろしくお願いします m(__)m

  • オンラインノートパッドを探してます

    現在、ローカルのテキストエディタを使って日記を書いています。 ですが、パソコンを買い換えたり、出先でも日記が書けるよう、オンライン上で管理したいと思います。 ヤフーノートパッドなどがこれにあたるのですが、問題点もあります。 まず、エディタソフトほど使いやすくないこと。 そして、文字数制限があること。 エディタのようにサクサクと軽い動きをして、かつ文字数制限のないオンラインノートパッドのサービスってないでしょうか? ありましたら教えてください。

  • ワード・パッドのルーラー

    恐縮ですが、愚問を一つ。  Windows 7に有るワード・パッドの「ルーラー」と申しますか、インデントとか申すものが付いております目盛のようなものは、何故、1~15辺りまでが白くなっておるのでありましょうか?印刷プレビューでは、文字が15を越えて薄紫のところまで食い込んでも印刷できるみたいですが、このルーラーの色の違いの機能上の意義について、どちら様かご教示くだされば幸甚です。  

  • 長文テキストを指定文字数で分割して保存する方法

    日ごろからDEEPLを利用していますが、海外の文献など翻訳する時に DEEPL(無料版)では、1回につき翻訳できる文字数が5000文字に制限されているので不便です。 テキストエディターを利用して長文テキストを指定文字数で分割して保存する方法があれば教えてください。 たとえば、4900文字毎に分割して  連番ファイル名(01_new.txt,02_new_text 等)を付けて保存する 文の途中で分割されないように 文章の末尾で区切られる(分割される)事を希望します。

  • ドコモの携帯(N904i)で、MSワード文書の文字数を知る方法は?

    ドコモの携帯(N904i)を使っているのですが、この携帯電話を使って、マイクロソフト・ワードで作成された文書の文字数を知る方法はあるでしょうか? N904iには、ドキュメントビューアの機能があり、ワード文書を単に閲覧することはできるのですが、ワードにある[ツール]→[文字カウント]のような機能がないので、具体的な文字数を知ることはできませんでした。 また、携帯版のG-mailを利用してみましたが、こちらでもワード文書の内容のみを閲覧できるだけで、具体的な字数を知る方法はわかりませんでした。 どなたか文字数を知る方法をご存知の方がいらしたら、教えていただけますか? N904iでは無理、などのご意見でもよいので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 文字が正しく入力できない

    一時間ほど前から突然、キーボードで入力した文字が正しく表示されなくなりました。 キーボードの左半分は大丈夫ですが、右半分が、例えばkのキーは2、jのキーは1、iのキーは5になってしまいます。 なおすにはどうすれば良いのでしょうか? 今はIMEパッドのソフトキーボードを使ってこの文を入力しています。

  • IMEパッドとプロセスについて

    WindowsXP バージョン2002 SP2です。 かな入力です。インターネットプラウザで WEBサイト上での文字入力で記号等は、時々 IMEパッドの文字一覧の記号をもちいますが その直後から文字が全角英数になっているのです。 通常は言語ツールバーは『あ』になっていて IMEパッドで記号を用いて入力した後も『あ』の ままですが、次の文字をキーボードでかなを 打つと全角英数になってしまうのです。 それで、キーボード左端のEscボタンのすぐ下の 半角/全角/漢字のボタンで、A→あ→A→あ のように4回押すとかな文字に戻ります。 1.何か設定が狂っているのでしょうか? 別な質問ですが、 2.PC起動後,色々なアプリケーションソフトを 使用後、タスクマネージャーで確認すると プロセスの数は34です。IMEパッドを使用すると イメージ名 imepadsv.exeが増えて 35になります。IMEパッドを終了しても imepadsv.exeはそのままで35のままです。 1時間以上放置していてもプロセスが 終了しませんが再起動すると、プロセスには 有りません。 これで正常でしょうか?

  • C言語で16進数をテキスト出力したい。

    お世話になります。 件名の内容で、参考になるサイトや手法などをご教授願います。 【件名】C言語で16進数をテキスト出力したい。 【環境】OS:WindowsXPsp2 コンパイラ:borlandC 【詳細】 現在、C言語で以下の手順で処理を行うプログラムを作成しております。 手順1:ASCIIコードで記載されたテキストをUTF8コードに変換 手順2:UTF8に変換された1行目の文字列を16進数コードフォーマットをファイル名にして保存 手順2の16進コードフォーマットのファイル名にして保存する作業で fprintf(buff,"%x",UF8); //"buff"保存ファイル名、"UTF8"1行目文字列 を用いて行えるかと思ったのですが、どうやら直接16進数の名称を吐き出すことが不可能なようで、どのように行ったらいいか皆目検討がついておりません。 そこで大変恐縮ですが、参考になる手法や、情報がありますサイト等をお教え頂けると幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンのキーボード入力について

    ノートパソコンです キーボード入力がおかしいです 説明しにくいのですが一般的につかわれる大文字のIを入力するとします そしたら私のキーボードのIのところには大きく左上にIがあり左下に小さく青い5がありその右側に小さく に があります それで私はIを入力したいのになぜか突然5が入力されるようになりました どうしたらなおせるのでしょうか? あと他の文字も左下の青い文字の入力になってしまいます 説明下手ですみません(>_<) パソコンはNEC LL550 Vです

  • 文字列

    キーボードから入力した文字列を入力してそれを順番に入れ替えて表示させるプログラムを作りたいのです。 word[100]で宣言してgets(w);、n=strlen(w);で入力した文字数がわかり、 puts(w); t=w[0]; for(i=1;i<n;i++) w[i-1]=w[i]; w[n-1]=t; puts(w); こうした場合例えば1234とキーボードから入力したとすると、 2341と出るのですが次に3412も出したいのです。 こういう場合どうしたらいいですか。