• ベストアンサー

この職業分かりますか?

こんばんわ。 以下の条件にどんな職業が該当するかを教えて欲しいです。 知人の職業について聞いたのですが、断片的な情報しかなくちょっと気になってしまいました。 分かっている情報は、 (1)知人が法学部卒で、 (2)中小企業の財務コンサルティングを行う、 (3)公務員的な仕事 らしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(2)から中小企業診断士が思い浮かびますが、(3)を考えるとお役所の一組織に近いところ、つまりお役所から委託を受けて中小企業の育成や起業促進等を行っている社団法人の職員というのが考えられますね。(社団法人から更に独立している中小企業診断士に委託しているケースも多々ありますが)

hiwhr34
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 (3)を考えるとお役所の一組織に近いところ、つまりお役所から委託を受けて中小企業の育成や起業促進等を行っている社団法人の職員というのが考えられますね。 僕の知らない職業の形態が様々あることが分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.3
hiwhr34
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 「公認会計士」もありえますね。 選択肢が絞りにくい質問ですいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

業界団体などに所属する税理士・中小企業診断士・経営コンサルタントということではないでしょうか? 大学の学部で職業を想像するのは怖いですが、法学部であっても、税理士や公認会計士などを目指している人もいます。 財務のコンサルティングは、公認会計士・税理士・中小企業診断士・ファイナンシャルプランナーなどが業務として行う場合がありますが、国家資格を要さない経営コンサルタントなども行うことができます。 公務員が一企業などのコンサルを行うことはあまり考えられませんので、地域の団体や業界団体の職員や登録資格者などとして、団体の会員企業などの相談などを応じたり、指導などをするようなことをしているのかもしれません。 私の会社が加入している商工会などの団体でも、申し込むといろいろな分野の専門家(国家資格者やコンサルタント)などを無償で派遣(たぶん団体で最低限の費用負担をしてくれているということでしょう)をしてくれます。

hiwhr34
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 ・業界団体などに所属する税理士・中小企業診断士・経営コンサルタントということではないでしょうか? どれも当てはまると思います。 ・地域の団体や業界団体の職員や登録資格者などとして、団体の会員企業などの相談などを応じたり、指導などをするようなことをしているのかもしれません。 なるほど、色んな形態があるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.1

中小企業診断士 公務員的・・・がきになりますが。

hiwhr34
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 これが、多分固いのかと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職業について

    職業のことについての質問です。 今年大学の法学部に進学する者ですが、将来外国企業と国内企業との法律的な仲介役としての仕事をしたいと思っています。こういった仕事は国家間では外交官と呼ばれる?ようですが、民間企業間の場合は俗に言う国際弁護士ということなのでしょうか? また、日本の弁護士の資格はとりたいと思いますが、このような仕事では外国の弁護士の資格があった方が有利だと感じます。その場合は留学して弁護士の資格を自分でとるのか、企業に所属してから研修として海外に行けるのか、どのようになるのでしょうか…? 質問ばかりで申し訳ありません(^^;)

  • 進路を決めるのに悩んでます

    自分は春から二流私立大学法学部の三回生なのですが、進路に悩んでいます。具体的には公務員か民間どちらに就職するかです。公務員なら地方上級で政令指定都市の市役所、民間なら早稲田か名古屋商科の大学院にいってMBAをとって企業コンサルティングか、早稲田の大学院の金融研究科にいって投資銀行か財務コンサルティングに就職したいと思っています。公務員だと福利厚生や時給に換算するとかなり好待遇ですし、若い時は大企業と比べると少し低いかもしれませんが、40・50で逆転するところもありますし、定年(65までになるようです)まで給料が上がり続けますし、共済もあります。民間だと仕事はやりがいがあると思うのですが、時給に換算すると公務員に負けそうですし、50を過ぎるとエリート以外は子会社に飛ばされて給料ががくっと下がると聞きます。生涯年収や将来性等どちらが良いのか皆さんならどちらがいいと思いますか?毎日とても悩んでいます。皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 都留文科大と駒沢大のどちらが就職に有利か

    都留文科大学現代社会学科卒と駒澤大学法学部政治学科卒では、どちらが就職に有利ですか。 公務員・大企業・中小企業について教えてください。                よろしくお願いします。

  • 社会学、法学と職業

     こんにちは。  私は大学1年生です。 法学部に転部するか迷っています。 今大学では社会学を学んでいます。 社会学は幅広く学べるので、進む進路を見極めるのにはいい学部かもしれません。社会学が嫌いではありませんが、将来のことを考えると、卒業して何が身につくのだろうと少し不安に思います。そこで、  1、社会学を学ぶとどういう職業に就けるのでしょうか?  2、法学部は幅広い進路があるとも聞きましたが、法学部で学ぶとどんな職業につけるのでしょうか?  3、将来検察官、弁護士や司法書士になりたいという気持ちがあり、これらの仕事内容について調べ、なんとなく理解できました。もしご存知でしたらこれらの職業について(仕事内容、収入、安定、向き不向きなど)教えてください。よろしくお願いします

  • 女性の職業

    男性(出来れば安定した企業の正社員、公務員の方)にお聞きしたいのですが、結婚対象の女性は職業も重視しますか?? 私の周りには、客室乗務員や看護師、受付嬢…等、いわゆる男受けの良い職業の知り合いが多いです。 私は大学時代、そういった華やかな職業には全く興味がなく、なんとなくで事務職を選びました。(正社員ではなかった為、昨年切られ、今は中小企業の事務員です)もう別れましたが、当時は結婚前提の彼氏がいたので、非正規でも気にしていませんでした。 最近は、周りの男性は「CA良いよな」とか「一流企業のOLっていいよね」とか、女性の職業を気にする人ばかりです。 そのうちだんだん、中小企業の事務職である自分が情けなく感じるようになりました。(私の会社は離職率が恐ろしく高く普通の会社ではない為、中小企業の事務職をバカにしているわけではありません。) 見た目はよく褒めてもらえるのですが、職業がコンプレックスになってしまい、自分に全く自信が持てません。もう20代後半の私には、今さら人気職へのシフトは不可能かと思います。。。 ちょっと長くなってしまいましたが…男性の皆さんは、女性にも職業的な肩書きを求めますか? もし肩書きにも勝るというポイントがあるなら、是非教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 中小企業の決算書を真に読むために

    最近、中小企業の決算書を読むようになったものです。 これまで財務の勉強を2,3年間やっていて、いわゆる財務分析は一般の人に比べたら そこそこできるのですが、中小企業では比率分析にどこまで意味があるのかと、実際の 中小企業の決算書から財務分析したり、以下の本(※)を読んだりと確かに感じます。 これから財務改善も仕事でやるようになるので、今以上の仕事で使える財務力を身に 着けていきたいのですが、良い方法がありましたら教えていただきたいと思います。 (教えられたことの1つとしては、”決算書を数多く読んでいくこと”がありました。) 一時期、何人かの銀行員と学んだことがあって知っていますが、理想を言えば、彼らの 決算書の読み方、要因を推定する力を身に付けたいです。 ※社長のための「中小企業の決算書」読み方・活かし方

  • 職業

    現在、就職活動中(新卒)の者です。 私は地域に関わる仕事に就きたいと思っています。 公務員以外に、まちづくりができる仕事(職業)ってありますかね? あるとしたら、どのような業界でどのような企業なのでしょうか?             民間企業で地域振興に携わるお仕事をされている方、もし、いらっしゃれば仕事内容を具体的に教えて頂けませんか?

  • なにかいい職業おしえてください。

    文系で今浪人してる者です。今からなら、どんな未来も切り開いていける可能性があると希望をふくらませながら、勉強しています。 ところが、僕には具体的な夢(職業)というものがありません… 僕は、宗教者なので、死後のことを考えて、しっかりと宗教界でも活躍したいと思う反面、職業に関しては、noプランです。 まあ収入が多いことに越したことはありませんが、基本的に「偉く」なりたいです。両親への恩返しと、師匠のために大きな人間になりたいです。 なにかいい仕事ありませんか? 法学部出身、あるいは法律関係の仕事をしている方。 経済学部出身の方。 経営学部出身の方。 お勧めの職業を教えてください。

  • この職業に向いている学部

    私は高校3年の女子です。学習院大学(法学部政治学科)か、早稲田(一文)の指定校推薦を考えています。なりたい職業はアナウンサーか大使館のスタッフなのですが、どちらの学校がどっちの職業にむいているかを教えてください。もしくは、どちらの学校・学部も向いていなかったら、どこの学校のどんな学部が向いているのかも教えてください。それから、長くなってしまい申し訳ないのですが、学習院大学の法学部政治学科の「FT特別選抜コース」について情報が欲しいので、なんでもいいのでだれか分かる人は教えてください!

  • 公務員と一般企業

    今日両親と職業について話を聞きました。 私は真ん中(給料的に←平均して考えて下さい)くらいの公務員と真ん中くらいの一般企業だと真ん中くらいの一般企業の方が給料は高いと思ってました。けど両親は公務員だと言ってました。あと公務員の方がリストラされる心配が少ないからと公務員を勧めてました。 これから私が行こうと考えてる大学には、すごい大手企業には就職できない大学です。それなら真ん中の一般企業にいくより公務員が良いのかなと思いました。給料的なものは本当平均して、だいたいで考えて下さい。この場合、公務員の方が給料は高いですか? あと公務員になるのにむいてる学部は経済学部と法学部が他の学部より良いと聞きました。経済学部と法学部ではどちらでも良いですか? 興味のある方で良いですか?

専門家に質問してみよう