• 締切済み

悪意のある人のかわし方

ayamsateの回答

  • ayamsate
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

こんにちは まず、あなたさまはこちらにご相談をされて、きれいに整頓された文章をお書きになっていらしゃる段階ですので、真の問題期は過ぎたものと考えられますよ。 この場合で一番困るのは、少し前までの、あなたさまが嫌なことを人に言われたときに、いちいち自分に問題があったのかと悩んでいた時期ですね。 しかし、もはや「~~~~ということに気づき」。 そうです!大切なことはもうすでに気づいていらっしゃいますね。 ここまでくれば、9割がた解決できたも同然です。 あとはまぁ、プライベートならできるだけ距離を置く方向性で。 仕事の場合だと、そうもいかないでしょうから、『世の中、本当に色々な人がいるもんだ』くらいの気持ちで、『あっ!嫌な奴がまた寄ってきた!きょうはどういう嫌な言い方をするだろう?しかし、彼女(彼)もかわいそうに』くらいな気持ちでふむふむと相手をしたらいかがでしょう。 ご相談者さまはもしかすると、完璧主義な面がお強くていらっしゃるのかな? いずれにせよ、このシャバで生きてゆくには、人間関係を100%爽快に過ごすというのは不可能なことですから、これくらいの処世術はちょっとずつでも付けられたほうが、この先長い人生の為でもあると思いますよ。 ご検討をお祈りしますね!

syam12p
質問者

お礼

そうかもしれません。完璧主義が強く、仕事でも周りすべてからいい評価をうけなければ。と思っているので気になってしまうのかもしれません。。 100パーセント爽快に生きることは無理なんですね。処世術をみにつけがんばっていってみます。

関連するQ&A

  • 悪意のある人について

     悪意のある人とどうしてもつきあっていかなければならない場合、ストレスを受けないためのこつは有りますか?   私は人に悪意を示す事が無く嫌みや意地悪をしないので、仕返しと言ってもピンときません。ただダメージを受けてとげが刺さったみたいにずっと忘れられません。  嫌みや意地悪、傲慢に人をおとしめる人は、顔もそんな顔をしていて、恐いし怒りも忘れられず、見るだけでも気持ち悪いです。  自分の事を賢くて思いやりが有って気が利いて、何が出来るとか何を持ってるとか、その他いろんな事を鼻にかけていつもアピールしています。  人を馬鹿だと思っています。しゃばりで、人が思い通りにしないと嫌なやり方で執念深く復讐してきます。身近な人に恐怖と無力感を植え付けコントロールします。  外面がよく、負けず嫌いで、我が強く、発する言葉のほとんどが自分をすごいと思わせるためです。人を見下して鼻で笑います。人のする事にいつも文句を言ったりケチを付けます。どんな祝い事のときでもです。自分がどんな非常識な事を言ってもしていても、いつも自分が正しく賢く、人が間違っていると思っています。気分次第で八つ当たりされるし、気分が全部顔に出ています。  そういう人格なので私にはあざとく下品にしか見えませんが、いつも上品ぶっています。  気にしないようつとめてきましたが、積もり積もって憂鬱です。向こうは思うままに垂れ流しているので、問題ないのでしょうが、こっちが病気になりそうです。  私が憎ければ黙って嫌ってて欲しいです。  自分を優れてると思いたいがため、私を貶めたいがため、そして従えたいため、いちいち嬉しそうに攻撃してくるのですが、私はあきらめて無気力に取り込まれるのはいやです。戦いたい訳でもなく、ただそっとしといて欲しいです。無理ですが・・  思わず愚痴も入り長い文章になってしまいすみません、、心穏やかに暮らすのにいい方法があれば教えてください。  

  • 悪意を感じたら

    自分ではそうでなくても、相手が自分を嫌いな場合、どう対処したらいいでしょうか。 それも、ただ嫌うだけではなく、その人が何かにかこつけて嫌味を言ったり嫌がらせをしてきたら、どうするのが一番いいのでしょう。 私は相手を嫌いでないのに、相手が嫌うものだから、悪意を感じて落ち込んだり、嫌な気分で一日を過ごすはめになります。 本当に疲れます。

  • 悪意なく相手が傷つく言葉を言うとは?

    人間関係において、自分が不快なことをされたと感じたときに、その人に対して乱暴な言葉を使う、その人が傷つくと思うような事を言う場面を考えてください。 その時、相手に対して悪意がありますか。相手に害を与えようとする気持ちはありますか。 私は瞬間的であったとしても少しの悪意とか敵意があってそういうことをするのだと思います。 このような場合でも、悪意なく相手が傷つく言葉を言う、と捉えることはできますか。 このような状況でも悪意はなかったという人が何人かいるのですが、 自分に悪意があったことを認めたくないだけでしょうか。一般的には悪意がなければ罪は軽くなる傾向にあるので、立場を有利にするために、定型文のように使っているだけでしょうか。 もし、本当に悪意がないのだとすると、本当にその人をそう思っている(感情的になって傷つけるためではなく冷静にそう判断している)という意味になるのと思うのですが。 それなら、このような状況では、悪意があってされたほうが良いと思います。

  • 何でも悪意にとる夫

    夫との事で悩んでいます。 普段は優しいところもあるのですが、ストレスが高じると意地悪い事を言ったり普段なら受け流すようなことでもすぐに怒り出します。 怒るとすぐに激する上にしつこく、こちらの言う事を悪意にしかとりません。 私が思いつきもしなかったような事を 「わたしが」考えて そのような発言をしている と言うような 事も言ったりするので、よくもそんな意地の悪い考えが浮かぶものだとある意味感心する事もしばしばです。 とにかく嘘で欺かれたり、馬鹿にされたりすることが嫌なようで、こちらが事を円滑に運ぶために 多少ごまかしたような事でも見つけ出したら わたしが自分を偽善化している(本当のわたしはもっと自分本意ででたらめで ずるく、思いやりもない)と言って 責めて来るので正直うんざり。 しかも絶対に自分が間違っているとは認められないので自分が勝つためには言葉も選ばず、嘘も交えて主張してきます。 わたしが夫の事を大事にしていないという思いも根本にあるようです。 これに関しては先日、相談した友人にもアドバイスされ、確かに私の方にも思いやりが足りなかったと思って気が付いたところから配慮するようにもしていますが、私自身の仕事や家事などに忙殺されて、私自身ストレスも溜まっているし、そんな思いやりを常に持ち続けるのは無理と言う気持ちも正直あったりします。 私たちの生活を維持していくために頑張ってくれて結果、疲れているのだと思うと その点に関してはもっと配慮して、多少の理不尽な物言いも受け止めるべきだと言う思いと反面、だからと言って普通、夫婦間であっても言っていい事と悪い事に境があるはずで、それすらわからないなんて・・・と思いとがあります。 以前にも関係が良好な時に 怒りにかられた時の夫の言動に関しては改善してほしいと何度か話しているのですが、自分ではぴんと来ていないと言うか コントロールが効かないと感じているようです。 また、彼の間違った点を指摘して逃げ場がなくなると「自分は別れたいと思っているのに、何で責められなければいけないのか」と言って話題を 私の非のある方へと変えていきます。 根本には怒った時はどんな言葉を投げてもOKと言う思いもあるらしく、その点に関してはどう話せばいいのか分かりません。 今まで喧嘩は『自分(夫)がすべて正しい』、『わたし(妻)が至らないばかりにこのケンカが起こった』と言う事でしか決着したことがありません。 私としては喧嘩するにしても自分の非も認めて こんな一方通行な終わり方ではなく、双方がスッキリする喧嘩ならともかく ささくれ立った夫をなだめるばかりの喧嘩はうんざりです。 何か良い対処法などありましたらアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 悪意の標的になりやすい。

    タイトル通りです。 特に職場で、私は女性から悪意の対象になりすいように思います。 今日も、聞かなかったら平和に過ごせていたのに、わざわざ私が一人で休憩取っている所に来て、上司が私の仕事に対して言っていた事を2ヶ月位前に入ってきた女性に聞かされました。 その女性は表向きは良い人そうで、私の存在が支え…みたいに白々しく言ってくるのですが、ちょくちょく一言多いです。 ここまでくると、明らかに悪意があると思います。 だけど、私が嫌味を言われたり意地悪をされなければならない意味が分かりません。 彼女にそうされる様な事はしていないつもりですが、何か気に触るんですかね…。 なぜかそうなりやすい自分にも悩むし、今の職場で働き続けたい以上、めんどうな女性達をどのように回避したら良いでしょうか。 上司に腹が立つより、それを聞いてわざわざ私に言ってくるその人に腹が立つし、自分が会社から大事にされてます、可愛がられてますアピールも凄い…。 私は時短なんでそりゃフルタイムで働けるんだから強気よね…。 上司に彼女から聞いたのですが…と言って聞いてみたい位です。 はぁ…今まで平和に働けていたのに、ほんとに疲れます。

  • 自分を嫌う人と接していくには?

    自分を嫌う人と接していくには? 職場で自分の事が嫌いだという人がいます。私は男性、相手は女性です。 面と向かって言われてしまいました。そのとき、ここに書くことがためらわれるくらい、救いようがない人格否定を言葉で受けました。 私はそのとき、相手の非には目をつぶり、自分に非がある部分はきちんとお詫びしましたが、あからさまに嫌いという態度を今もとり続けられています。 仕事は最低限しか手伝わないとも言われました。 原因としては、たぶん、私が相手のプライドを傷つけてしまったことにあるんだと思います。 後日、「つらい胸の内を話してくれてありがとう」と伝え、仲直りしたい旨を伝えました。 しかし、まだ、嫌いという態度やあからさまな差別的態度をとり続けられています。 私はその人以外とはうまく人間関係を作れていて、職場でも慕ってくれる同僚が何人かいます。 しかし、自分にも非があることで嫌われてしまっていることが、気になってしかたありません。 なんだか、生きる力がわいてこないときもあります。休日も考え続けていることがあります。 友人は「そんなやつ、切ってしまえばいいじゃん。どうでもいいって。」と言います。 でも私は正直、その人のことは、嫌いにはなれません。なぜなら、けんかする前にとってもいいところがあったことをいろいろ知っているし、自分にも非があるところがあるとわかっているからです。自分が関わったことで、その人のいやなところを表に引き出し、その人の人生にいやな時期を作ってしまったことが悔やまれます。 時間が解決してくれることを願っていますが、正直、難しいかもしれない、とも感じています。 でも、あからさまな差別的態度がきえるくらいまで、普通に仕事をするくらいには、戻れたらと願ってしまいます。 自分を嫌いだと自分にわかるようにアピールしてくる人に、私はこれからにどう接していけばいいのでしょうか? また、同じ職場で、自分は他の人と明るく過ごしていていいのでしょうか? どなたかアドバイスをしていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 悪意がなくても嫌われる人。結局嫌われる方が悪い?

    こんにちは。現在20代前半の者です。 私は軽度の発達障害持ちで3年程前から精神科に通院しています。 幼少の頃からずっと生き辛さを感じていて、最近いつも深く考えている事があります。 それは「嫌われる人」は全員嫌われる方が悪いのか?という事です。 例えばわざと人に嫌がらせをしたりいじめたりしている人が嫌われるのはその人の自業自得だというのは納得できます。 それとは違い「わざと悪いことをしているわけではないのに嫌われる人」に関しては嫌われても自業自得だと言えるのでしょうか? 私はどちらかというと後者の方で、悪意を持って人に接しているわけではないのに人から嫌われます。 人に対して「嫌だな」と思う事はあっても相手をいじめようとかそういった事は全くないし、逆にいじめられたりしても言い返す事ができません。嫌味を言うのもできません。 昔は悪気はないのですが本当に空気が読めず、今になって過去の行動や発言を思い返して恥ずかしくなったり反省したりしています。 なので過去に嫌われた理由を自分なりに分析して、少しずつですが色々と改善してきました。 だらしない見た目を整えたり、発言や書き込みをする前に言葉を選んで落ち着いてから発信するようにしたり、常に笑顔ではっきり話すように心がけたり、できる所は徹底的に気を遣うようにしています。 実際身内からも「明るくなったね」とか「前とは別人だ」などと言ってもらえるようになりました。 ですがいざ外に出てそれらの事を気を付けていても何故か人から嫌われてしまいます。 「何がダメだったんだろう?」と自分で考えて思いつくところは気を付けるように意識しているのですが、なかなか上手くいきません。 それ所かある人に「人の気持ちが分かってない」とまで言われてしまいました。 私自身、身なりも清潔にして失礼な事を言わないように「人に気を遣っている」つもりでしたが、周りから見たら全く空気が読めてないと思われていたようです。 相手に非があるわけではないのですが、それ以来ずっと「私が全部悪いのかな」と悩み悶々とする日々が続いています。 よくネットで「嫌われる方が悪い」とか「いくら病気でも悪気がなくてもイラつかせる人が悪い」といった声をたくさん聞きます。 私から見ても一理ある所もありますが、同時になぜそこまで悪者扱いされなくてはならないんだろうと辛く感じてしまいます。 素の自分でいても、自分の感情を押し殺して人に気を遣っても嫌われる…じゃあどうしたらいい?と毎日のように悩んでいます。 最近はもう疲れてしまって「どうせ嫌われるなら人に気を遣ったりせずに素の自分でいた方が楽なんじゃないか」とさえ思います。 発達障害だろうが悪気がなかろうが「嫌われる方が悪い」というのは本当にその通りなのでしょうか? もし理由がどうであれ「嫌われる方が悪い」のなら、そういった人は自分に非があることを認めて嫌われる事を受け入れるべきなのでしょうか? 「悪気がなければ何をしてもいい」とか「発達障害だから仕方ない」とは一切思っていません。 長い間「なぜ自分が嫌われるのか」考えて生きてきたので、そろそろ結論を出して今後生きていくためのヒントにしていきたいと思っています。 (1)悪気がなくても嫌われる方が悪いのか (2)(嫌われる人が悪いという前提で)そういった人はどう生きるべきか この2つについていろんな立場の方から意見を聞いてみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 嫌な人がそこにいる

    どこにいたって嫌な人・気の合わない人っているものです。 私はストレスに強いほうではないようで、嫌な人と接して嫌な思いをしたとき、少し人間不信になることが多いです。 この人がいなければ穏やかな毎日を過ごせるのに…と思うこともしばしばあります。 揚足を取ってはねちっこく嫌味を言ってくる男性・何でもズバズバいうことが正しい生き方だと思い込んでいる人…考えるのが嫌になります。 皆さんは自分に合わない人が職場にいる時、どうしても一緒に仕事をしなければならない時はどうしていますか? ただ、私はそんな嫌な人のことなんて忘れようというご意見は受けられないみたいです。その人がストレスの元凶で、忘れようにも忘れられませんので…勝手なことを言って申し訳ありません。

  • 人に親切にすると、なめられたりうまく利用されます。

    よく、“類は友を呼ぶ”“自分のしたことは全て返ってくる”なんて言われますが私の場合、自分がされて嫌なことはしない、思いやりを持って人に親切にできる人になろうと思い、本当に無心でそれを実行してきましたが、ふと思い返すと、逆になめられたりうまく利用されてばかりな気がします。例えば、ある仕事で誰かが困っているとき助けたりすると次に他の人からやたらと頼まれたり、親切で貸したものをたらい回しにされて返ってくるころにはボロボロになっていたり、明らかに相手が悪いのに誤らずにむしろこっちが悪いかのような態度をとられたり・・。 なんだか回りにろくでもない人ばかりな気がしてしまいます。おそらく私の態度とかがそうさせているのでしょうが・・。 どうすればなめられたり利用されたりといった、軽い扱いを受けずにいい人間関係が築けますか?

  • 好きな人の態度の変化

    職場に気になる男性がいます。 すごく人懐っこく面白くてやさしい人で、職場のみんなから好かれています。 最近一緒に仕事をする機会があり、一緒に過ごす時間が増えてきました。 最初は、みんなから好かれるそんな性格の彼なので、一緒に仕事ができてうれしいなというくらいの気持ちでしたが、本当に思いやりがありいい人で最近ではずいぶん彼のことを思う時間が増えてきてしまいました。 彼は、すごく人懐っこい人なので、最初から友達のようにスキンシップをとってきたり、 他の友達と話すのと同じように接し、いつも笑顔で声をかけてくれたりしていました。 ただ最近、すこし彼の態度が変わってきた気がします。 ■たまに不機嫌になる。(ぎこちないなのかもしれません。。でも話しているうちにけろっといつもどおり仲良くなったりもします) ■前ほど目をみて話をしてくれなくなった。 ■スキンシップをあまりとらなくなってきた。 ■以前は下ネタを平気でいっていたのに、いわなくなった。 嫌われてしまったのでしょうか。 それとも私の好意がばれてさけられてしまっているのか。。 迷惑なら、もう少し自分も気持ちをセーブしなくてはと思っています。 でも人としても好きなので、なんだかどう接していいのかわからなくなってきてしまいました。 こういう態度の変化って嫌われてしまったときにでるものでしょうか。 それとも、こちらを避けさせようとしてるのでしょうか。。 なにか同じような経験をされた方がいればぜひアドバイスいただければと思います。 漠然としていて申し訳ないですがよろしくお願いします。