• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚するなら一人暮らし経験が必要だと思います。)

一人暮らし経験は結婚に必要?

このQ&Aのポイント
  • 結婚するなら一人暮らし経験が必要だと思います。
  • 結婚して夫婦で自立した生活を営むには、男女とも一人暮らしの経験があったほうが絶対にいいと思います。
  • 一人暮らし経験をすることで、経済観念や親への感謝、自己管理や料理など、生活する上での必要なスキルが身に付くと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

逆です。一人暮らしをしている人は自分一人のルールをたくさん作ってしまうので、それに従わない相手が我慢ならなくなります。家族と同居している人はそうはいかないので、結婚後に新たなルールを二人で創っていくことが容易です。

baloooooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに一人暮らし経験が長くなるとそういう可能性が高くなりますね。 そこは私の考えが浅かったです。 なかなか結婚できない、というひとは、自分のルールを譲れない、という面があるのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#187460
noname#187460
回答No.7

絶対と言えるほどの事でもないですね。 私は離婚暦ありで主人は初婚で結婚しました 主人が30過ぎまで結婚を考えなかったのは 大体の事は自分で出来るのにわざわざ何故束縛される結婚をするのか理解できないと思っていたそうです。 過去何人か結婚する気なしって人は一人暮らしでしたよ。 逆に男で結婚願望のある人って実家暮らしが多かったですね。 >経済観念や親への感謝、自分自身のマネジメントや料理とか、生活する上での必要なスキルが身に付いたっていう人が多いです これも疑問ですね。 親元でもちゃんとしている子はしています。 一人暮らしでも適当な人はいます。 一人暮らしをしないと生活で必要なスキルが身につかないのは 親が子どもにまともに躾けも出来なくなったからなんかな? だから一人暮らししなければそんなことですら学べない人もいてるのかな? って思いました。 私も子どもに一人暮らしはさせますけどね。 子どものためってよりも親のためかな。 親が子離れするのは出すのが一番!

baloooooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何事も経験があったほうがよいと思っての質問ですが、皆さんの回答を読むと、色々な視点があって参考になります。 確かに世の中には一人暮らししてもなんにも出来ない人間はいますよね。 ただ、少子化の現代、一人暮らしでもさせないと、なかなか親離れ子離れ出来ないこともあると思います。 でも、一人でいるほうが気楽ってなってしまうのは心配ですね。 理想は、一人でも楽しめるけど、複数ならもっと楽しめる!というあり方です。 誰か頼りになる存在がないと何も出来ない、というのが怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.6

No3です。 一人暮らしが楽か大変かということを聞かれれば、私ならはっきりと「一人暮らしの方が楽」と答えます。 全てを自分のペースで行動でき、いつ何をしようが文句を言う人はいません。家族に合わせて行動する必要は無く、食べたい時に食べたいものを食べられます。 誰かと同居となれば、特に結婚相手となればそうはいきません。自分は寝ていたいのに相手がどたどたと起きたらいやでしょう。自分のペースで生活するのは困難になるわけです。 一人暮らしが長い人というのは大半が我儘です。自分の考えですべて決め、その通りに生活することになれてしまった人が、相手に合わす生活をするのは苦痛を伴うのです。

baloooooon
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 一人暮らしは楽だという意見は、なるほど納得です。 家族、特に子供ができると、自分のペースは不可能ですものね。 ただ、それでも私は一人暮らしには戻りたくないです。 寂しいという気持ちからではなく、自分のペースで生活できなくても、それでも家族と生活するほうが良いです。 でも、この気持ちも、十年後には変わっているかもしれませんね。 それでも、一人暮らし経験が無ければ、比較出来ないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.5

あなたの書かれている通りです。 男でも女でも結婚まで親元にいた人とはまったく違ってきますね。 親元にいる人が悪いというわけではありませんが、親元にだけいると自分では気がつかないのですが、親がかなりのことをしてくれているので知らず知らずのうちに他人依存型の人間になっているのですね。 要するに「わがままな」人間になっているのです。 そのような友人をたくさん見てきました。 昔からある「可愛い子には旅をさせ」という言葉はそのことをいっているのですね。 旅とはトラベルでなく、一人で苦労してみなさいという教えですね。 あなたのお子さんは自律した人間になると思いますよ。

baloooooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、親がいなくては何も出来ない人間にはなって欲しくありません。でも、共に生活していれば、どうしても手や口を出してしまうのだろうな、と思います。 共に生活する上で、全く個々でやりくりするということは、それは家族でいる意味がないと思うのです。 家族で生活する経験と、一人暮らしの経験、どちらも経験させたいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186973
noname#186973
回答No.4

一人暮らししないと、その程度も身につかないんですか?ww 経済観念や一通りの家事なんて、実家でも出来ますよ。 実家で出来ない奴は一人暮らししたって大して変わらないし、出来る奴は実家でもちゃんと出来ますよ。 大学進学を機に10年以上一人暮らしして、窓拭きひとつも出来ない奴なんてゴマンといます。 一人暮らしは誰の目もない為、逆に堕落しやすいと言うデメリットもあります。 実家なら誰かの目もあるし、わからなければ親にすぐ聞けると言うメリットもあります。 「一人暮らししないと身につかない」なんて、勘違いも甚だしい。

baloooooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身がどれだけぬるま湯で育ってきたか、考えさせられる回答でした。 ただ、色々な経験を積むことは人生で有意義なことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結婚する云々はとりあえずおいておいて、一人暮らしの経験は非常にいいことだと思います。 自分が日々暮らすためのマネジメントを自分一人の責任で行うということは、生きていく基本が否応なく身に付くと思いますので。 ただ、家族と同居していてもそういう面を意識して暮らしていれば、何とかなると思います。お互いに甘えちゃったり甘えさせちゃったりしたら、駄目ですけどね。こちらが自立を考えていても、あちらが甘えを助長するような考えだと難しいので。

baloooooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私とは違う視点からの回答、参考になります。 そうですね、結婚相手がどうよりも、一人暮らし経験は本人のためになると思いますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 他人にそれを求めると小さいなと思う。君はそうしないと料理や経済観念や親のありがたみがわからなかっただけの話で、離婚しない資質=家族が個人の集まりでないひとかたまりの家庭を見て育つ資質を持つ方が大事だと思うよ。そういう意味では、子どもに「早く家を出て自立したい」としか思わせない家庭は俺にとっては失格だな。自立ってそんな物理的なことじゃないからね。

baloooooon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういうご意見もありますね。 勉強になりました。 早く家を出ていきたいと思わせたいのではなく、 自分でお金のやりくりや家事をする経験をさせたいという気持ちがあります。 家族がいても、それぞれやりくりするケースもあるかもしれませんが、 そういう家族のあり方は私はできないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの経験のない男性

    こんにちは。 30才を過ぎて、一人暮らしの経験のない男性とある男性では、人間性というか、内面的に違ってくるものだと思いますか? 私自身は20代で5年以上一人暮らしをしています。現在30才になる男性とつき合っているのですが、彼は現在まで一度も一人暮らしをしたことがなく(意志も持たず)ずっと家族と同居しているわけですが、どうしてもそのことが自立心のなさに繋がっているような気がします。もちろん、一人暮らしの経験があるないで、一概に自立心がないなどとは言えないとは思いますが、そういった傾向はあるような気がします。だからと言って、自立の為に彼に一人暮らしを強要するつもりもないのですが、ただ、みなさんの意見を聞かせていただきたいと思いました。よろしくお願いします。

  • 一人暮らし経験はあった方がよい?別に関係ない?

    こんにちは。 私は都内に実家があったのですが、就職した後は、親が「家を継げ」と言ってくるのもうっとおしいし、自立した?自由な生活を味わいたいと思って、自分の収入で一人暮らしをしていました。その後、26の時にマンションをローンで買って、そこに女友達とルームシェアして住んでいて(家賃をもらっていた)、その後、結婚して、今は夫とまたマンションを購入して住んでいます。(一人で買ったマンションは友達が出たあとに、売却しました・・・) 自分的には、一人暮らしの体験も友人とのルームシェア生活も、結構 いろいろと考えさせられる経験で、結婚する上でも大変ためになったかな、って思ってるんです。所帯主になったことで、マンションの管理組合の集会に出席しなくちゃいけなかったり、役所関係の書類にもすこし詳しくなれたし、ゴキブリも一人で退治できる、ごみの分別も詳しいぞ!みたいな感じで。 でも、同じような都内出身の友達は男女共にわりとみんないつまでも実家にいます。もちろん、親御さんが病弱だったりして事情のある人も いますが、たいていが「貯金できるし、ラクだから」という理由みたいです。女性の場合「一人ぐらしすると、結婚の時に相手の親にイメージ が悪い」という理由もあるようで!。そういう子の中には印鑑証明さえも取り方がわからない人もいて、私は正直「なんか子供っぽい」と思うし、男女問わず、できれば20代後半になったら一人で暮らしてみたほうがいいのでは??と思いますが、、、どう思いますか??恋愛においても、一人ぐらし経験のある人のほうが、なんとなく視野が広い気がするんですけど。偏見なのかな??偉そうですみません・・。 一人暮らし、実家暮らしの方の両方の意見をお待ちしております。

  • 都会で一人暮らしの「経験」について

    アンケート的な質問です 気軽に回答頂ければ幸いです 長文ご容赦下さいませ 田舎の地方出身で 都会の大学・大学院に通っていて 卒業後は地元に戻り現在は実家暮らしで 会社員(地元で就職)もしくはフリーターだけどアルバイト等で 一応働いている(詳細は不明) と言う人がいました 彼は再び都会に出て一人暮らしがしたいと思っています 両親や友人は 出費の多さややりくりの大変さを説き お金や生活に関して少し甘い一面のある彼に対し 「一人暮らしを実際した事のない奴が そこら辺ちゃんと分かってて覚悟があって言ってるのかな」 と言って心配したり反対したり苦言を言います →「一人暮らしの経験なし」と見なされていると思われます 本人は 「大学の頃一人暮らしをしていた 都会の方が楽しかったし 高校までと今の実家暮らしの生活よりも都会の一人暮らしの頃の方が自由で好きだった」 のだそうです →自分は「一人暮らしの経験あり」だと見なしています 実態は ●彼は東京の大学に進学し都会で暮らしていた ●住んでいた1Rマンションかアパートかは親が契約した ●学費・家賃は親が払っていた ●その他生活費として毎月生活するには十分な仕送りを受けていた ●それでも足りない時(臨時の出費等)は更に送金して貰もらう事もあった ●アルバイト等で自分で収入を得ることもあるがそれは全て趣味・交際費・遊興費等(基本生活費は仕送り) ●都会の「文化」(流行・ファッション・お店・男女の事・都会のノリ・趣味等)には精通している ●それ以外での完全に経済的に自立しての一人暮らし経験は皆無 さて質問です 2択です 皆様の個人的な見解で結構です この様な人は 一人暮らしの経験や実績が A:あり B:なし どちらだと思われますでしょうか?

  • 女は一人暮らしの経験必要?

    あと2年で30代突入する者です。貯金を減らしてでも一人暮らしは経験すべきでしょうか? 現在実家、一人暮らしを経験しておくべきか、今の時代実家にいれるならそれで貯金すべきか悩んでいます。 給料は手取り18万で、家に3万入れています。今の方が確実に貯金できます。 しかし結婚前に一人暮らしで苦労をしてみるのもいい経験になると感じています。 それに親子関係が最悪で離れた方がいい関係を築けると断言できる家族です。夫婦喧嘩が激しく激務の仕事場よりも家の方が疲れます。暴言とどなり声の毎日でやる気はすべてのやる気は削がれております。 一人暮らしする場合の不安は ・今の給料で大丈夫なのか(持病持ちで病院代がかさみます) ・生理の時毎回死にたくなるような酷い症状で本当に自殺しないか心配^^; ・予定はないけどそろそろ結婚したいし、結婚資金として貯金崩すのが悩む ・この年まできたら実家にいて貯金する方が賢いのか 女は一人暮らし経験すべきですか?この年でもですか? 幸せな家庭を作るのが夢で、そのために絶対必要なら一人暮らししようかな、と考えています。 アドバイスや体験談をぜひください。

  • 結婚前に1度は独り暮らしをすべきだと思います。

    結婚前に1度は独り暮らしをすべきだと思います。 同棲ではなく独り暮らしです。 男女問わず1度は経験すべきだと思いますが どうですか?

  • 彼なし結婚したい

    30代半ば女性です。 結婚も仕事もうまくいかず、あせります。 今まで恋愛経験もほとんどなく、友人として付き合う男性は数人いますが、男性に好かれるのはどうすればいいのだろうと悩みます。 私はおもしろいと言われるので、キャラクター変更が必要なのかもしれないですが。。 周りの男女からは、「すぐ彼氏なんてできそう」「痩せればカワイイ」とか言われても、できた試しがありません。 お見合いサイトで結婚できたらと登録しますが、またあいたいなという男性には断られて、へこみます。 大失恋したように、かなり落ち込むのでこんな思考も体力精神とも使うので大変です。 恋愛対象になるには具体的にどうしますか? 料理もそれなりにするし、一人暮らし長いので経済観念も自立心もあります。

  • 一人暮らし

    宜しくお願いします。 一人暮らしは好き放題ですか? 叔父から「実家に帰らないで好き放題している」という発言がありました。 一人暮らしは好き放題なのか? 自分のライフスタイルに合わせた生活と自立のために一人暮らしをしているのに、叔父から実家を見捨てて一人暮らしを批判している発言がありました。 人生経験豊富な叔父が言うように、できれば一人暮らしよりも実家暮らしをして家族と助け合うべきですか?

  • 一人暮らしを両親に反対されています。

    少し長文になります。 今年の春から社会人になる4年大卒の女です。 就職をきっかけに一人暮らしをしたいと思っています。 理由は、結婚をする前に経済観念を身に付け自立したいと思っているからです。 また、長女だったため昔から周囲のプレッシャーが大きくその期待に応えるよう自分の意見を自然と周りの意見と等しいものとして考えてしまっていました。そんな自分を変えるためにも一人で考え行動できるようになりたいと思い一人暮らしをしたいと考えています。 先日、両親にその話をしたら 「自立とは結婚して家庭を持つことであり結婚する以前の一人暮らしはなんの意味もない、お金を捨てるようなもの、結婚するまで家にいて親孝行しなさい、今の家のどこが不満なんだ」 と一蹴されてしまいました。 更に 「これはこの家の主であるお父さんの考え方なのでこれに従うべき、もし従えないのなら親子の縁を切る」 とまで言われました。 一人暮らしといっても実家からそんなに離れた場所でするつもりではなく(電車で30分ぐらい)、休日には実家の手伝いに行ったりしながら親孝行出来たらと考えてたのですが… 私の中で一人暮らしは絶対意味のあるものだと思っています。しかし親子の縁を切るというのも抵抗があります。 こういう場合、どのようにして両親を説得すれば良いのでしょうか? 少し長くなりましたがアドバイス頂けたらと思います。

  • いい歳さらして一人暮らし経験ない人はほぼゴミ

    25歳過ぎて実家に寄生してる人って男女共に結婚するには不適当な人が多くないですか? 一人暮らし出来る金も稼げない、家事やお金の管理もまともに出来ない等。 就職してある程度貯金も出来てくる年齢になっても実家に住み続けている人ってあらゆる能力が成長していなくて劣ったクソ人間という確率が高い。 親が病気で支援がいるとか例外があるのはもちろん分かっているが。 いつまでも実家に寄生虫のように居座ってる人ってそれだけで恋愛対象からは外すべきでしょ? まともに成長してきていない欠陥品と結婚しても相手が腐っているんだから上手くいかないし、そんなカスと話すのは時間の無駄

  • 一人暮らし

    今実家暮らしでそろそろ自立したいと考えています。しかし親は同じ市内で一人暮らしするのは無駄だからやめたほうがいいと反対です。また、付き合って一年の彼氏がいるのですがその人が部屋に入浸りになるのではと心配しているようなんです。 私はどうしても今年中に一人暮らしがしたいのです。以前から25歳を過ぎたら自立すると決めていたので・・・。 でも彼の件については私もそうなるんじゃないかと不安です。半同棲のようになるのも困ります。かといってまだ結婚しようという気持ちにもなれないので、結婚して実家を出るという選択肢はないのです。 考えているうちにどうしたら良いかわからなくなってきてしまいました。このまま彼と結婚する意志が固まるまで実家にいるべきなのか、それとも彼と別れて別の場所で新生活を始めるべきなのか・・・。 彼とはまだよく知り合えていない気がするので結婚するかどうかも分からない状況です。 とにかく実家にいるのが嫌なのです。束縛の厳しい家庭で自由が何もないのです。 何でも構わないのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう