• 締切済み

電池のおもちゃをアダプター接続に改造

電球とモータ―で動くおもちゃを正規では単2電池2本使用し動かすところ、アダプター接続に改造しコンセントから電源を取りたいと思います。 電球自体は2.5V使用のものなのですが3.3Vのアダプターが手元にあり、これで何とかしたいと思います。おそらくこのままでは電球が早く切れてしまう事と思います。この使用で電球が長持ちするための仕様はあるでしょうか。ご指南いただければと思います。

みんなの回答

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.4

NO3さんの答えが電圧なので電池と電圧については理解されたと思います。 電圧と電流の関係で電池の場合は、電圧が1.5ボルトで電池の容量がAHで記載されていると思います。 電気の回路には定格と呼ばれる必要とされる電圧と電流が設定されています。 家庭用の家電品を例に挙げると電力会社から供給されている電圧は基本的に100ボルトで変動する個別契約は電流値のアンペアで契約しますよね。 電力メーターまでの電源がアダプターとイメージすると冷蔵庫とかテレビとか照明など個々の違った必要とする電流値を合計した値が電力会社と契約したアンペア値を超えていなければ全同時に使う事が出来ますが契約アンペア値を超えるとブレーカーが飛んで停電状態に成ります。 この事から電圧が大丈夫なら電流の供給値を満たす条件なら稼働できると言う事に成ると理解して頂けますね。 さて、回答で動力系のモーターで直流の物をアダプターで動かすと・・・とありましたが、電池は化学変化で電力を発生させて最初から回路が成立すると直流の電力を供給する仕組みに電源自体が成っています。 アダプターは家庭用コンセントの交流電源を整流して直流に変換するシステムです。 でも、完全に直流と成らずに直流に近い状態に交流を直して供給すると言う感じです。 整流の完成度によっては、脈流という現象が発生します。 電球が明るくなったり暗くなったりチカチカした印象を受けたりします。 動力系のモーターだと回転が安定しないと言う感じです。 音響系だと雑音とかノイズが発生したりします。 シビアな条件で使うなら問題視されますがオモチャ程度なら気にしなくて良いと思います。 テスト仕様として電線とワニグチクリップでアダプターから電気をオモチャに通電して動作確認をしてみたら良いと思います。 イキナリ本チャンより予備テストでトライしてみてください。

tok-ko
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ないです。 先日、皆さんのアドバイスに背中を押され工作を行い、無事に動いております。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.3

マンガン/アルカリ電池の電圧は公称1.5Vですが新の時は1.7Vほどあります。二本直列で使用されているのなら3.4Vになります。ACアダプターが3.3Vなのでそのままでよさそうです。 問題は2Aで足りるかです。 >これを並列つなぎで結ぶ方法があるのでしょうか? 電池とACアダプターを並列に接続する事はできません。 電池の電圧が高い場合はACダプターが壊れます、ACダプターの電圧が高い場合は電池の破裂や液漏れをおこします。

tok-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ACアダプターの接続は、電池につなげるのではなく、あくまで電池ボックス(電池ボックスにつながっているモーター及び電球との間にある基盤から来ている線)に施すことを想定しています。 (その際、電池は使用しません)。 モーターへの直列、並列つなぎは電池によってはできるけれど、ACアダプターの2本の線では不可能だと思います。 電池とACアダプターの接続というのが不可能であるということはわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.2

電池は1.5ボルトだから2本で直列3ボルト・並列1.5ボルトですよね 直列だったら明るくなると思います。 並列だったら許容以下なので安全ですね。 ちなみにACアダプターの電流値は? 電流値が低いと動きませんよ。

tok-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ACアダプターの線は2本、元の電池に接続されている線も2本です。 これを並列つなぎで結ぶ方法があるのでしょうか? 素人なので、わかりません。詳細をお教えください。 ちなみに電流は2Aです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うろ覚えですがモーターで動くおもちゃはACアダプターと相性が悪かったような記憶があります。 パソコンなどの電源回路をさらにいじって接続するなら容量不足は無いでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乾電池のおもちゃをAC電源で使いたい。

    よく使うおもちゃの電池があまり長持ちしないのでAC電源に改造して使おうかと思ったのですがうまく作動しません。どなたか知恵をお貸しください。 *単一乾電池×4本 おもちゃをバラしてみたところ電池は直列になってましたが、2本目と3本目の間に抵抗らしきものがありました。 乾電池の+と-を直列状態のままテスターで測ってみたらだいたい5.6Vぐらいの電流が流れておりました。 *自前のACアダプター5.7Vを+-につないで電源を入れたのですが、最初は電源が入るのですが数秒すると電源が落ちてしまいます。 乾電池専用のおもちゃをAC電源化するのは難しいのでしょうか・・・?

  • 乾電池とアダプター

    単4乾電池2本を直列で接続して点灯する電球があります。 これを電池交換が煩わしいのでACアダプターを使用して点灯させたいと考えています。 電力値は乾電池が単4なので300mA程度かなと思うので、 (1.5V×2)×0.3=0.9W 手元にあるアダプターがDC4V、200mAなので 4×0.2=0.8W となると思うのですが、 このアダプターで電球を点灯させる事は出来るのでしょうか。

  • 電池仕様の機器をACアダプターで使いたい

    よろしくお願いします。 単3電池4本で使用するパルスオキシメーターを使っています。 充電池で使っていますが、電池の交換作業が不便なので、 ACアダプターで使いたいと思います。 調べると、電池仕様のおもちゃなどをアダプター仕様に自分で改造していらっしゃる方々がブログなどを書いて下さっていて、 携帯電話の充電アダプターを、単4電池を単3電池としてサイズを変える物に接続して ダミー電池などと一緒に使うようです。 ハンダを使った工作自体は私にも出来そうなのですが、 テスターを使った事もないので、 携帯充電アダプターの5・0V、600mAで良いのか、 USBに変換するアダプターの5・2V、1・35Aで良いのかもわかりません。 そこで、私の変わりに誰かに作ってもらいたいのですが、 どこに相談したら良いのでしょうか。 電気工事屋さんでしょうか。 パソコン屋さんでしょうか。 それとも、テスターを買えば、この程度の知識しかない私の工作でも大丈夫でしょうか。

  • ACアダプタで電池と切り替える回路を作りたいです。

    現在私は地震計を制作していています。 電源にずっと9V電池を使っていては、4日間でなくなってしまうということがわかったので、普段は交流100Vから電源を得て、コンセントを抜けば9V電池と切り替えられるという回路にしたいです。 この地震計は5Vで動かすようになっているので、ACアダプタは、下のアダプタを使用しています。http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03679/ DCジャックについては、このアダプタの適合ジャックを使用しています。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-01604/ 電池は9V電池なので、3端子レギュレーターのLM7805CVを使用しています。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01373/ いざものがそろったところで、問題に気づきました。上手いジャックのつなぎ方が見つからないのです。 3端子レギュレータは8V以上じゃないと5Vを出力してくれないのですが、買ったアダプタはもうすでに5Vに変換されています。 それを3端子レギュレータに入れると、3.5Vの出力しか得られないということです。 つまり、ジャックのプラスをどこにつなぐかというところでつまづきました。 わかる方、回答よろしくお願いします。

  • USBおもちゃの改造

    こんにちは USBから電源を取るだけのおもちゃを改造しようとしています。 USBポートにつなぐと扇風機が回るだけです。 これを マイコン MOS-FETを使いコントロール したいのですが、5Vマイコンの電源を本来使っている  USBから とることを考えています。 ばらしてみると 電源-ダイオード-モーターGND となっていました。 これを 電源 ダイオード モータ MOS-FET GND の順でつなぎモータをコントロールしてみたいのですが この回路に流れる電流がわからないので MOS-FETを何を選定してよいかわかりません この場合 、オリジナルの回路を信じてモータの抵抗が 500mAを超えない程度あると考え  1A程度の電流が流せるMOS-FETを選択すればよいのでしょうか? 工作素人です。おしえてください。

  • ACアダプターの選定について

    電池駆動式(単2型 4本)のフタ付ゴミ箱をACアダプター仕様に改造しましたが、電池を入れた時よりもフタの動きが激しい状態になってしまいました。 もとの仕様は電池直列で6V、単純にDC6V2AのスイッチングACアダプターを選定し、接続加工をしたのですが選定が不適切だったのでしょうか? 電池駆動式の機器をACアダプター仕様に改造するときに換算基準となる計算式があるのでしょうか? 関連情報、知識など教えて頂けたらと思います。m(__)m

  • 2つのACアダプターを直列に接続してつかえますか?

    2つのACアダプタ(スイッチング電源?)を直列に接続してもつかえますか? +5Vと-5Vの電源をとりたいのですが、いま手元に+5Vの携帯電話用のACアダプター(3センチ四方のかなりちいさいものです)が2つあります。コンセントは別々につないで、この出力を直列につないで、直列の接続部分をGNDとして±5Vの電源としてつかってなにか問題はおきるでしょうか?両方とも入力(100V)と出力はトランスか何かで絶縁(フローティング?)されていると思い(自信なし)、それで秋月のキット(±5Vが必要)に使おうと思っています。(また出力容量が十分なら、たとえば上記を10VのACアダプタととして使用しても問題無いでしょうか?)宜しくお願いいたします。

  • ★ 二次電池の充電について。

    お世話になります。今回も個人のホビーユースについて首記の件、お聞きします。 ある機器の電源についてなのですが、いまACアダプターと電池の両方が使えるようなものが便利ではないかと考え、是非試作してみようと思っております。(DC12V~15V2Aくらいの機器です。) 屋内などコンセントのある所ではACアダプターを使用し、屋外などコンセントのない所でも電池で使おうというものです。そこで、お聞きしたいのは、15V出力のACアダプターから12Vのニッカド電池やニッケル水素電池に充電する方法についてです。 私は初心者なので、つい簡単に考えてしまうのですが、この場合出力DC15VのACアダプターと12Vのニッカド電池をつなぐだけではいけないのでしょうか。(もちろん+どうしです。) 12Vのニッカド電池でも1セルあたり満充電時1.3Vくらいあるようなので、電池には15Vを直接入れるのではなく、ダイオード2本を入れて(0.7×2=1.4V)電圧降下させて13.6Vくらいを供給するつもりです。 おそらく充電が進むにつれて、電流が落ちていくと思います。 このような使い方をしたいのですが、注意する点などをご教示いただけたら幸いです。 これは、あくまでもホビーユースです。よろしくお願い致します。

  • 乾電池型のACアダプターをご存知ないでしょうか?

    乾電池で動く製品って電池代がバカになりません。そもそも製品自体にDCアダプター電源がないものが多いです。 家庭用コンセントから、その乾電池製品の電池BOXに線をつないで動かせる商品ってないでしょうか? ありそうに思い、相当探したのですがみつかりません。

  • 12V ACアダプタを電池で代替

    12V ACアダプタが付属している機器があります。 INPUT   100-240V 0.2A OUTPUT  12V 2A DC とあります。 100Vコンセントに挿入するタイプの節電エコメータで測ってみたら最大で7Wくらい使用していました。 これをニッケル水素単3電池または単4電池で動作せたいのですが可能でしょうか。 また電池の寿命はどのくらいになりますか。 後学のために、計算の方法なども教えてください。