ACアダプターの選定について

このQ&Aのポイント
  • 電池駆動式ゴミ箱をACアダプター仕様に改造した結果、フタの動きが激しくなってしまいました。
  • 選定したスイッチングACアダプターが不適切だった可能性があります。
  • 電池駆動式機器のACアダプター仕様への改造には換算基準が存在するかもしれません。
回答を見る
  • 締切済み

ACアダプターの選定について

電池駆動式(単2型 4本)のフタ付ゴミ箱をACアダプター仕様に改造しましたが、電池を入れた時よりもフタの動きが激しい状態になってしまいました。 もとの仕様は電池直列で6V、単純にDC6V2AのスイッチングACアダプターを選定し、接続加工をしたのですが選定が不適切だったのでしょうか? 電池駆動式の機器をACアダプター仕様に改造するときに換算基準となる計算式があるのでしょうか? 関連情報、知識など教えて頂けたらと思います。m(__)m

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

毎度JOです。 通常であれば問題なく動作するはずですが、今回の場合「負荷がモータ」である事に起因するかもしれません、 一般の整流子モータであれば、動作時にノイズを発生します、乾電池の負荷であれば問題はありませんが、 スイッチング式ACアダプターの場合、このノイズが悪さをしているかもしれません、 スイッチング式電源は出力電圧を監視して、電圧制御しているので負荷よりノイズが乗ってくると正常な動作をしない恐れがあります、 これは出力電圧が下がる場合もありますし、出力電圧が上がる場合もあります、 防止策は、電源とモータの間にフィルタですが、大袈裟な物が取り付けられない場合、0.5Ω程度の抵抗器+コンデンサかな? ━━━━0.5Ω━━┳━━━━━━━ 6V2A    コンデンサ     モータへ 電源      25V100μF ━━━━━━━━━┻━━━━━━━ 試しに動作時の電圧を観測してみられてはいかがでしょうか?? 質問者さんの過去投稿では、結果の報告がされていない質問もありますが、 技術の森では「投稿検索」なる機能があり、過去の質問内容から検索する事が出来ます、これは新たな質問者にとってデータベースとなっている事を示します、 質問者の方は出来る限り、結果の報告をして問題解決したなら、締め切っておきましょう!!

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ひっくり返るほど大雑把に言って,乾電池には1本あたり0.5オーム位の内部抵抗がありますので,4本分2オームの抵抗を入れて同じ状態になります. 負荷が1Aならこれまた大雑把に言って4Vのアダプタで間に合います.

noname#230359
noname#230359
回答No.1

必ずしも選定ミスではないと思います。 この場合、通常OFF・たまにONの動作かと見受けますので負荷OFFの時のアダプターの動作が影響しているのではないでしょうか。 スイッチング電源の場合出力をモニタしながらON/OFFの割合を変えて電圧を一定にするようになっていますが、負荷によってスリープするアダプタはまず無いので、無負荷状態になると規定の電圧より高い状態になってしまうと思います。さらにお使いのアダプターの容量が2Aもあるなら、アダプタの出力に繋がっているコンデンサもそれなりに大きいでしょうから、そういったやや高い電圧の状態がある程度維持されその間にゴミ箱の動作が終わってしまうのではないでしょうか。 電気はムダになりますが並列に適当な抵抗を入れてあげれば動作は落ち着くと思います。また、場合によっては直列にダイオードを入れる(0.6V下げる)といい具合になってくれることもありますよ。

関連するQ&A

  • ACアダプターの選定について

    AC100V入力、DC24V出力のACアダプターについて教えてください。 このたび、DC24V駆動の電動家電機器の輸入販売を検討しています。 現在、先方のメーカーより来たACアダプタが妥当かどうか判断する必要がありその判断基準、他候補を探しております。 具体的には、そのACアダプタを100Vに接続した状態でインジゲータLEDにLEDが点灯する仕様になっています。 100Vに接続した状態から100V通電をストップさせると、そのインジゲータが10秒近くの間点滅しながら消えていきます。 この状態はACアダプタの内部のコンデンサの放電によるものでACアダプタの寿命に大きく影響するのではないかと心配しております。 ○ACアダプタの寿命はどのように判断するのでしょうか? ○ACアダプタの標準的な寿命はどれくらいでしょうか? ○ACアダプタには長寿命タイプ系の種類はあるのでしょうか?

  • ACアダプタについて

    ACアダプタについて教えてください 海外で購入した製品の充電池用ACアダプタは、INPUT:AC220-240V 50/60Hz,OUTPUT:DC4.8V 250mAのものでした。 充電池は、Ni-cd電池4.8V 700mAhで直接、ACアダプタから充電するタイプになっています。 ACアダプタは220~240V仕様で、そのまま使用できないため、日本のプラグのACアダプタを購入、加工して充電池を充電しようと考えているのですが、その場合、電源容量(DC4.8V 250mA)をすべて一致させないと危険なのでしょうか?(液漏れや発熱など) それとも、出力5V,1A程度のACアダプタで充電可能なのでしょうか? ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • ACアダプタにLED複数直列の場合の問題

    12V出力のスイッチングAC-DCアダプタに、 1.5Vで点灯するLEDを、複数直列につなぎ、ACアダプタにつないで点灯させます。 抵抗等は一切入れません。点灯の出力の強さは考慮しません。 この場合、LEDが壊れるなど、何か弊害はあるのでしょうか? 直列につないだ内の1個が焼き切れた場合、その列は当然消灯します。

  • 電源用ACアダプターの使い方について。

    先輩の皆様、ご教示よろしくお願い致します。実は趣味でDCモーター(12V2A位)をトランジスターで回す回路を作ろうかと思っています。そこで容量はちょっと不足しますが、ちょうど手元に2つある同じ規格の出力6V2Aのスイッチング式ACアダプターを直列に2つ使っていけるのではないかと思っています。2つのアダプターのAC入力は同時に入るようにして、6Vの出力を2つ直列に結線するわけです。そうすると12V2Aの電源ができるのではと思っています。 貧乏暇無しなのですが、ACアダプターのこういう使い方に関して、ご意見・アドバイスを頂戴したく質問させていただきました。アダプターAの出力のマイナスとアダプターBの出力のプラスを結んでいる間に【逆流防止用の整流ダイオード】を入れる必要があるような気もしますが、電圧が0.7V位落ちるのでできたら入れないでいけたらと思います。 また、同じような疑問ですが、2つの同じ規格のACアダプターの出力を並列につないで(プラス同士、マイナス同士をつないで)出力容量を倍にして使う事ができるのでしょうか?以上2点(電源用ACアダプターの直列接続、並列接続)について、その可否や使用上の注意点などをアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。 (一般的にスイッチング式ACアダプターのプラス側出力回路には、逆流防止用のダイオードなどがついて回路を保護するようになっているのでしょうか?)

  • ACアダプタで電池式のゲーム機(バッティングマシーン)を使いたい。

    電池式のゲーム機(バッティングマシーン)を購入しました。 単一電池(アルカリ)を4本セットしてプレイします。 ただ、すぐに電池がなくなり、球のスピードがおそくなります。 そこで、家庭の電源からDCに変換して使いたいのですが、「スイッチングACアダプタ DC5V 3.7A」を使うことができますか。 技術的な加工は問題ないです。 よろしくお願いします。

  • 単一乾電池直列2本と同等のACアダプターはどれを買えば良いですか?

    単一乾電池直列2本と同等のACアダプターはどれを買えば良いですか? 乾電池式の灯油ポンプを使っていますが、容量が減ってくると力がなくなって来ます。 そこで単一電池直列2本と同等能力のACアダプターを買って、直接ポンプに電気を送りたいと思います。 出力「何ボルト何アンペア」というのを標準値から最大値で教えて下さい。 ※灯油ポンプのモーターの詳しい能力は不明として、単純に単一2本と同程度の出力だけでの質問です。

  • このACアダプターって使えますか?

    キーボード(ヤマハのポータサウンド)を今は電池を使ってますが、ACアダプタを使いたいと思います。 純正のものを調べますと「DC 10V/700mA」。キーボード裏を見ると「DC 9-12V IN」と書かれております。 消費電力は「2.6W」です。 そこで、加湿器のアダプタを見ると「DC 12V 120mA」となってます。差し込んでみると音は鳴ります(怖いのですぐに抜きましたが)。 この加湿器のアダプタで安全に使用することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • AC-DCアダプタとAC-ACアダプタ

    普通、ACアダプタと言えば、AC-DCアダプタのことを言いますが、音響機器にはAC-ACアダプタを使うものが少なくありません。 AC-ACアダプタといっても、要するにトランスそのもので、単に12Vとか9VのAC電源を供給するだけのものです。整流回路は機器側にあるはずです。 そこで思ったのですが、AC-DCアダプタで動作する機器にAC-ACアダプタをつなげないのは当然ですが、逆にAC-ACアダプタで動作する機器にAC-DCアダプタをつないだらどうなるでしょうか? もし機器側が半波整流回路なら、極性さえ合えばDC電流が供給される。(極性が合わなければ一切電流は流れない。) もし機器側がブリッジ式全波整流回路なら、極性にかかわらずDC電流が供給される。 という結果になりそうな気がするのですが、実際には何か問題が生じるでしょうか? 電源はACでもDCでも可という機器が実際にあり、そこから思いついたことです。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/134920/

  • このACアダプターは使えますか?

    純正アダプターが紛失している中古の電子楽器を購入しました。 HPで純正アダプターの仕様を確認したところ 入力:AC100V 50/60Hz 16VA  出力:DC12V 700mAとなっています。 私の自宅にある、ACアダプターは、 入力:AC100V 50/60Hz 7VA  出力:DC6V 500mAとなってます。 試しに使ってみたら正常に作動しましたが、私が所持しているアダプターを使用するのは危険でしょうか。

  • ACアダプターはなぜ小さいのでしょうか?

    極小の10Wクラスの電源を探しているうちに 疑問が生じました。 絶縁され安定化されたスイッチングタイプのACアダプターの 中身はいわゆる市販のスイッチング電源と同じものだと 思っていました。 しかしACアダプターは体積的にはスイッチング電源の約半分です。 またモールドで密閉されているので電力素子の放熱はきびしいと 思います。 仕様ギリギリの性能で小型化したとしても、ここまで小さく できるのだろうか?と興味がわきました。 1. ACアダプターは仕様的にスイッチング電源と異なる点が あるのでしょうか? 2. 基本的にACアダプターはスイッチング電源とは異なる 回路方式を使用しているのでしょうか? (ACアダプター専用?というような) (もしそういう回路があるなら勉強したいと思います。) 御教授を御願いします。