• ベストアンサー

どうしても、分かりません。

大学の知り合いなのですが、授業の関係上週に一度は二時間ほど一緒に過ごしています。 その知り合いが、毎回私の買った食べ物や、服について文句を言うのです。 食べ物であれば、食べる前なのに「それまずそう。」服だと「なんだか妊婦みたい。」等と、二人で居るときに限って何かしら文句をつけてきます。 また、趣味のことを聞かれ話しただけなのに、「暇なの?」とも… 毒舌なのか、嫌味なのか、文句なのかもう分かりません。 毎週、何かしら言われてもやもやとしてしまいます。 気にしないようになる、あるいは忘れる方法や本人がどう思って言っているのか全く分からないため、何か意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232186
noname#232186
回答No.1

私なら付き合いをやめますね。 文句や批判しかできないひとは理由がさまざまだとも思いますのでめんどくさくなりますよ。 ただのひがみ、本気でないと思ってる、相手の気持ちを考えずに思ったことを言ってします。 どれをとってもあなたが楽しく過ごせるポイントはありません。 むしろ、その人も悪気がないのかもしれません。 ただ、今わからないと今後その方は損をします。 少し距離をおけば相手はなぜ?と思うでしょう。 あなたのその態度は気分を害する人が多いと教えてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#233330
noname#233330
回答No.2

なんで文句ばっかり言うの?誰にでもそうなの?私にだけだったらなんで?と聞くしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の喉の詰まり

    妊娠25週の妊婦です。 最近、子宮が大きくなったせいか 胃が圧迫されて、食べ物が一度に取れなくなりました。 それとともに、食べた後、喉の詰まりを感じるようになり すごく違和感があります。 こういった症状に悩まされることはありますか? また、改善方法があれば教えてください。

  • 毎週デートの服

    彼と週1程度でデートしている方に質問です。 服は毎回変えていますか?? 今まで月に1~2回しか会えない彼と付き合っていたので、毎回違う服でデートをしていました。 ですがさすがに毎週となると、毎回違う服にするのはお金がもったい無い気がしてしまいます・・・。 出勤時に着ているラフな服(洗濯しやすさと価格重視でユニクロ、無印などが多い)なら着回せますが、デートにはちょっと・・・という感じです。 ワンピースや特徴のあるトップスの服が多いので着回ししても同じように見えてしまいます。 友人と遊ぶのはたまになので、ワンシーズン1、2着あれば十分です。なので、あまり多く持っていてもデートで1回着るだけ(来年着るかもですが)の服になってしまいます。 続けて同じ服で無ければいいかなとも思うのですが、彼は都内在住で仕事柄周りにお洒落な女性が多いと思うので、がっかりされたくありません( ; ; )

  • 医療ミスについてお願いします。

    医療ミスについてお願いします。 私は、現在36週の妊婦です。16週から入院しておりルテオニンという子宮収縮を防ぐ点滴を現在まで24時間しています。 20週ころから胎児がデカイと言われ22週のときに妊娠糖尿の検査陰性。34週で、同検査陽性になり妊娠糖尿病となりました。 どちらも私の強い希望で検査をしたわけですが、2回目の検査時に医師に「毎週の採血項目に血糖検査をいれてあり毎回陰性だから大丈夫」と言われ、看護師にデータ開示を求めたところ、入院してから約4カ月半一度もしていないことが判明しました。 主治医に、その旨を話、説いたところ今日 「本来は、ルテオニン点滴をしている患者には血糖検査を毎週しているが、あなたの場合は、していないことに気付かなかった。」と言われました。 このルテオニンには血糖をあげる副作用があります。 こういうケースの場合、病院に対して何か起こすことはできますか? また、何を求めることができますか? どうすればいいか教えてください

  • 一度遊びの誘いを断られた子をもう一度誘いたいのです

    一度遊びの誘いを断られた子をもう一度誘いたいのですが、しつこいでしょうか? 大学に好きな女の子がいます。おとなしいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。お互い4年生で、週1回だけ資格の授業が被っており毎回席が隣になります。 最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして、LINEの交換もしてもらい、知り合い程度にはなれました。 先日、LINEで色々話していたのですが、勢い余って遊びに誘ってしまい、行きたいけど忙しいからと断られてしまいました。彼女の負担にならないよう僕もこの話は軽く流したので、その後気まずくなることはありませんでした。 現時点では完全に脈ナシだという現実を受け止めてはいますが、奥手な僕がここまで積極的になれた子は初めてなので諦めきれません。 卒業後は彼女は地元に帰ってしまうようなので、僕に残された時間はあと2ヶ月弱です。それまでにまず一度は二人でどこかに出かけて関係を少しでも発展させたいのですが、二度目の誘いはやはりしつこいでしょうか? また、どういった誘い方なら好印象、かつ、真剣度が彼女に伝わりますか? ちなみに彼女と同じ授業は残り二回だけです。

  • ワケのわからぬ年上女をどうすれば

    会社員(31歳既婚男)です。趣味で武道を学生からやっています。 市内の一般開放された武道館で練習をしているのですが、そこに通う初心者の女性(3コ上の独身)から 毎回何かしら嫌味を言われ続けます。 かなり美女なのですが、その口から口汚く罵られると正直凹みます。 無視しているのですが、それでもやたらと絡んでくるので自分の稽古に集中できません。 こちらに聞こえるように友達とブツブツ文句を言ってくることもあります。 その直後にご機嫌を伺うようなことを言ってくることもあります。 正直病院にでも行って診てもらってきて欲しいぐらいなのですが、こういう女は一体何を考えているのでしょうか。

  • 親がネガティブなことばかり言ってきます

    毒親というほどではないのですが離れて暮らしていてたまに電話をすると私に似て継続力がないとか行動力ない等毎回言われます。本人がネガティブ思考なので嫌みでいってるわけではないのですがそろそろ聞くのが嫌になりました。遠回しにポジティブになろうよと言っても気づきません。一度ハッキリいいたいのですが、親も歳だしあまり傷つけること言わないほうがいいのかと悩みます。どうしたらいいのでしょうか?思えばネガティブ過ぎて人を誉めることができない人みたいです。

  • 英語ライティング勉強の良書

    心理学科の大学一年生です。 今、必須科目の英語ライティングの授業を受けています。 でもこの授業、宿題は無し、授業中に英文を書かされることもほとんどなくて、ペアでスピーキングの練習ばかりしています。(授業はすごく楽しいですけどw) なので、先生に自分で書いた英文を持っていって添削してもらおうと思っています。そういった目的に適した問題集のような本とか、英訳して勉強になるような本をご存知でしたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いしますー。下に本人のスペック等追記します。 本人;英語は苦手。 クラスのレベル;三つあるうちの一番下のレベル。 受けている学生;毎週ちゃんと来ない人もいて、いつも15人以下。先生は超ひまそー。

  • 妊娠中の診察料

    こんにちは。 今、妊娠8週目の妊婦です。 3週間前に妊娠が分かってすぐに病院に行きました。 その時の診察料なのですが、9000円とかなり高額で驚きました。 妊娠中は保険が使えないとは聞いていましたが、娘を出産したときは保険適用で補助券がなくても毎回3割負担でした。 今回も娘の時と同じ病院です。 私はもともと持病があった為、4週に一度のところ2週に一度通院していましたが、補助券がないときでも一度も5000円を超えたことはありませんでした。 どうして、今回はこんなに高かったのでしょうか?

  • 大学での服装について

    大学で着る服について、週に一度会うか会わないか程度のサークル仲間に服装の趣味やブランドが似ている人が多くて困っています。 サークル仲間は人数も多く、またそこまで頻繁に会うわけでもないですが定期的に集まりがあるのでそこそこ会うのですが、その程度ではなかなか皆が着ている服が覚えられません。 かといって、「こういう服を誰かが持っていた」というのを覚えられないと、自分が服を買いに行った時に「こういう服を○○さんが持ってたような…でもあんまり会わないから覚えてない…でもかぶったらどうしよう」という感じになってしまって自分で好きな服を選ぶどころではなくなってしまいます。 買ってから、「あれっ、こういう服を誰か持っていたような…」となってせっかくの新しい服を着るのにも躊躇ってしまうこともしばしばあります。服に限らず、靴やバッグも同じ理由で新しいものをなかなか買えなかったりしています。 こういった場合の良い対処はないでしょうか?

  • 英会話スクールで…(長文)

    今、大学一年で英会話スクールに通っているんですが、手違いでいろいろ先生が変わったんですが、九月に入ってやっと落ち着きました。それで週2で通うはずなんですが、今月はスクール側の手違いで週3でやっています。それでそのうち週2は9月から習い始めた同じ女の先生に習っているんですが、(振り替えが終わるので来週からは週1ずつの計週2.)、すでに7回授業を受けてみて、授業も分かりやすいしいいんですが、まず宿題はレシピやストーリーを作ってくるものなんですが、自分は一生懸命やってるつもりなんですが、ストーリー自体つまらなそうな様子で毎回すごく冷めた顔してたし、テープを聴いて、聞き取りのときも一回で聞き取れないとかなり冷めた顔をします。ちなみにもう一つの授業は面白い男の先生で毎週楽しく笑いながらやってるんですが、こっちは自分が先生に気を使いすぎてしまって、まともに喋れません。本来は週2なので、男性、女性にひとりずつ習いたいなと思って、さらに振り替えしたかったので、週に複数回来ているその講師を受付に選んでいただいたんですが、それに前の授業のとき風邪をひいていたみたいだったので、よくなった??と次の授業で聞いたら、はぁ、みたいな顔されて、次なんて言えばいいか分からず困りました。受付の人にもいい先生として選んでいただいたし授業もいいんですが、こちらが話題を切り出すと冷めた顔をされるんで、自分的にはもう少し楽しい授業がしたいと考えています。今日はほかの振り替えがあって男の別の先生で振り替えがあるんですが、講師を変えるべきでしょうか??あと、振り替えを多々やっていますが、一回も授業を休んでません!本気で喋れるようになりたいと思い、毎日必ず練習はしています。以上をふまえてご回答よろしくお願いします。

CD-ROMの再購入方法とは?
このQ&Aのポイント
  • プリンターのCD-ROMを廃棄してしまいましたが、再購入する方法はあるのでしょうか?
  • WIFIを変更した際にパソコンとプリンターが繋がらず、CD-ROMが必要になりましたが入手できません。
  • ブロックされてしまったドライバーのインストールを試みるために、プリンターのCD-ROMを再購入したいのですが可能でしょうか?
回答を見る