• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールで真意や本心がわかりづらくて困ってます)

メールで真意や本心がわかりづらくて困ってます

このQ&Aのポイント
  • 彼とのメールで真意や本心がわかりづらくて困っています。彼の言葉遣いや表現が遠回しなため、私の理解力では彼の意図がつかめないことがあります。
  • また、彼が幹事を務める歓迎会の場でも同様の問題が発生しました。私がお店を探すという意図を読み取らず、彼からはっきりとした指示がないために、意思疎通がうまくできずにガッカリしています。
  • さらに、彼が「いいよ?」という言葉に不自然な「?」をつけることもあり、彼の本当の気持ちや迷いがわかりません。相性の問題なのか、私の理解力が足りないのか、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matu22
  • ベストアンサー率24% (130/530)
回答No.5

恋愛の話じゃなくて申し訳ないのですが、私は母親と文字でやり取りすると、話がスムーズに進まなくてイラっとすることがたまにあります(^^;) でもそれは、決まって文字を使ったやりとりの時だけです。別に普段は仲が良いし、問題はありません。 EX777さんの場合も、彼との相性について悩むのはメールのやりとりに関してだけでしょうか? 直接口頭で話すときは、特に問題はないのでしょうか? もしそうだとしたら、相手のメールの書き方の癖に慣れるしかないと思いますよ。 「相性が悪い」と決めつける事は簡単です。相性が悪いんだと思う事でEX777さんが納得し、良い意味で諦めがつくなら、そういう風に考えるのも1つの手でしょう。そうすれば、あまりメールに頼らなくなりますからね。開き直った方が、イライラは減るかも。 あと、たぶんですが、「いいよ?」に関しては、「いいよ、そんなの当たり前でしょ?(お安い御用でしょ)」とか、はたまた「別に良いですけど何か?(つまり、あまり乗り気じゃない)」という意味だったりとか、彼なりに何かしらのニュアンスを含んでいるのかもしれませんね。 こればかりは、日頃の彼の口調と照らし合わせて考えたり、彼の心情を想像するしかなさそうですねえ。 あとは、ただの癖って可能性もありますが。 (余談ですが、TVでバナナマンの日村さんも文末に「?」を不自然に多用すると、相方の設楽さんが笑いのネタにしてました。) あと、まあ言うならば、お店探しの件は、彼が良くないと思いますけどね^^; きっと精神的に余裕がなかったのでしょう。そして、彼があなたに求めすぎだと思う。あなたが探してくれるのが当たり前だと思ってるからこその発言でしょう。親しいがゆえのことでしょうけどね。 と、客観的には思いました。

EX777
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後、また変なところで「?」をつけてきたので、「前から思ってたけど、変なところで「?」使うよね」と送ったら、癖?との返事でした。 あまり一喜一憂しない方がよさそうです。 お店探しの件、ただの甘えならいいのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#190896
noname#190896
回答No.7

女性からしたら、母性愛本能をクスグル可愛い人ですね 真意や本心それと相性という事なので、 質問文だけの推測した感想ですが 〈そんなことわかっている!!!どんな店がいいか探して?> 仮にあなた意外に男性が、女性に対してこんな言葉が出来るのは 誰だと思います? 一番 言い安い,頼りになる,ある程度許してもらえる そうゆう環境の中の姉又はお母さんではないでしょうか あなたに頼ったら大丈夫何とかしてくれる ドラえもん的存在ですね 〈いいよ?〉 これの解釈が、背景が判らないので難しい! (1)あなたを全面的信頼してるから、自分では理解してないけど「いいよ?」 (2)あなたの言うことだから、「いいよ」ま~ぁ間違いはないだろうと思いながら、少し不安が残り「?」返信をまっている (3)この返事で言いだろうかと、あなたに合わせようとしている こんな感想かな 相性は抜群ですよ 守りたいあなたと、頼りたい彼 あうんの呼吸は、何十年も暮らした人とか、生死を共にくぐり抜けた人が言う言葉 で、今の段階では気にし過ぎですよ ただ、のび太くんの様にはならない程度に やらせて誉めるを繰り返し、手綱と鞭は考えて 良い男に育てましょう!

EX777
質問者

お礼

ありがとうございます。 母性本能をくすぐられてるとは思わないのですが(苦笑)。 たまに、「都合良く使われてるだけなのかなぁ~」なんて思ってしまいます。 好きだからこそ関わりたい、自分でできる事でも頼んでかかわりを持ちたい、とかなら可愛いですが。 見分ける方法ないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188683
noname#188683
回答No.6

あ、いやだNO1さんのキャリアの意味を勘違いしたw 全体的に言いたい事は変わらないんで そこだけスルーしてくださいw

EX777
質問者

お礼

はい、大丈夫です^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

子供の頃、自分の親の行動や言動で混乱したことはありませんか。だけど、成長してくると「ウチの親はそういう人だ」というのが分かってきて対処法が身につきますよね。それと同じで、その人の人となりを理解して「痒い所に手が届く」の域に達するには時間がかかりますよ、そりゃ。 ただ、確かに相性的なものはあって、そこがもうポンポンと伝わる相手というのもあります。ありますけど、脳みその構造が似ている同性同士でも滅多にいるものではなく、ましてや異性ともなると出会えることがまれだと思いますよ。

EX777
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、だんだんと慣れてきたら、そういうもんだ、って思うようになりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188683
noname#188683
回答No.3

ちょっと前に女子にはやってた『疑問形喋り』を メールにするとそういう感じでしょうね。 もちろん、彼が女子を意識してると言うわけでなく 彼の仲の標準と言うことで。 まあ、メールは真意や本心を伝えるのにはとても向かないツールだと思いますよ。 これは確実。 ていうか、それはそれでおいといて。 とても自分勝手で逆切れ志向、依存心の高い人のようですが あなたがお母さんのように彼の面倒を見てあげたい、という人でなければ 早めにどうするか、どういうお付き合いに持ち込むか 考え直したほうがいいと思いますけどね。 同じキャリアで働いてるなら 「自分で探せば?幹事でしょ。調べてほしいならもっとちゃんと条件伝えて」て言わないと。 良いお店を探せたら探せたで きっと、彼は手柄独り占め、影ではあなたに感謝を伝えてごまかすのみって感じがします。

EX777
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりそうですか?(彼自分勝手) なんか、自分がちょっと考えたらわかるような事を口に出した後に切れられたので、私が悪いと思ったんですが。。。 彼は本当に私のことが好きなのかわからなくなってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.2

「探してほしいなら『探してほしい』と言え」 と言ったらいい。 言わなくても分かると思ってる彼はアホ。 アホと付き合ってて嬉しいなんてあなた変わってる。

EX777
質問者

お礼

ありがとうございます。 「探してほしいなら探して欲しいと言え」、言いたいです。 でも、言って嫌われたら、、、と思うと言えません。 惚れた弱みってやつでしょうか。 だめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.1

携帯の機種や会社で絵文字変換が上手く出来ない時に?になったりしますよ。

EX777
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じキャリアなのでそれはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の真意は?

    片思いをしている相手のことで悩んでいます。 彼は会社の同僚です。 部署は違うので社内で会うことはありませんが、メールのヤリトリはしています。 一度食事にいったことがあり、またいきたいと思って誘ったら今外出中なんだ。手帳みてからまたメールするよ。といわれてからその件はきませんでした。 最近になって、毎日のようにメールをしていました。 仕事終わりの時間にあわせてくれたのか、おつかれさまメールがきたり、体調を気遣うようなメールがきたり、がんばってねとか、どうだった?とか常に質問系で毎日来ていたので、いい感じなのかなと思っていましたが、突然メールは途絶えました。 その後、わたしからメールすれば、また質問系の長文で返事がきました。でもすぐに途絶えてしまいます。 彼の真意はどういったつもりなのでしょうか? ちなみに、彼は好きな人も彼女もいないというのは聞いています。 進展するのは難しいでしょうか? お願いします。

  • 彼は本心で言っているのでしょうか?

    彼とは5ヶ月前にネットで知り合い、2回程会いました。初めて会った時に、付き合おうという事にはなりましたが未だに付き合っているのかさえ実感がありません。私は彼の彼女なんだという自信もありません。 3ヶ月とちょっと彼に会っていませんが、今のところは毎日メールしています。私は、彼の事が心配だというメールを送ったり彼の体を気遣うメールをよくするのですが、たまに「ありがとう。愛してるよ。」と返事がきます。もちろん嬉しいのですが、ネットで知り合ったという事もあるしなかなか会えないし、もしかして既婚者?とか浮気・実は私は彼女じゃなかったのかもとか色んな事が頭の中をぐるぐる回っていて彼の言ってくれる言葉を信じて良いのかわからなくて・・・。 彼の愛してるは本心なのでしょうか?本心を知りたければ彼に聞くのが一番なのでしょうけど・・・。 もし良ければ何かアドバイスお願いしますm(u_u)m

  • メール言葉の真意

    勤務先が同じで部署が違うので社内ではたまにしか見かけない彼なのですが、飲み会で知り合ってから何度かデートしました。 楽しそうにしていたし、彼からも何度か誘われて、体の関係もあって仲良しだと思っていました。 最後のデートで私がカレの車に忘れ物をしてしまい、メールで『忘れ物がなかった?あったら教えてください。また時間があったら食事にいきたいです』というメールをおくってから返信がなくなって一ヵ月半・・・ それまではふつうのペースで返事があったのですが、社内で会えば会釈したりする程度でした。社内にはなんとなくないしょだったので会釈する程度なのは今も変わりありませんが、なんだか終わりにしたいのかもしれないと思ったのでこちらも連絡するのは控えていました。一ヶ月も連絡をとりあわなかったんですが、久しぶりに連絡があって 『忘れてたんだけど忘れ物預かってるから家のほうに来ることがあったらとりにきてくれ』というメールがありました。 終わりにするために送られてきたのか? でも私の中では一ヵ月半も連絡が途絶えたので既に終わったと思っていましたし、なんて返事していいのか?分かりません。 カレの真意って何なのでしょうか?

  • 「前向きに検討します」という言葉の真意

    「前向きに検討します」という言葉の真意について教えてください。 大阪では遠回しに断る時に用いると聞きますが、どんなシチュエーションにおいても必ずそうなのでしょうか? 相手のミスによりこちらに不都合が生じ、損害を被ったのでやりなおしてほしいと頼んだところ、相手は原則的に変更はできないといいながらも自分のミスは認め「前向きに検討します」という返事をもらいました。 ここで、東京での話ならば、確かに「前向きに」「考えて」「やり直す方向で調整しますね」という意味になるだろうと思います。 ですが、この返事をもらったのが大阪で、大阪の会社からなので、まったくやり直す気はないよ、という意味なのかどうか判断がつきかねています。 大阪では、この「前向きに検討します」という言葉は、どんな状況でも断り文句と考えるのが常識なのでしょうか? 大阪の言葉のニュアンスに通じている方、教えてください!

  • 彼女の真意は?

    告白してアプローチをしていたのですが、自然消滅した彼女がいます。告白の返事は「(告白されたの)初めてですね。何回か遊んでから。」でした。しかし、誘っても1ヶ月先になったり、その予定ですら、1週間前にキャンセルされたり。メールの返信も一週間後になり自然消滅しました。その後、彼女が異動してきました。 しばらく無視されたり避けられたりで挨拶もままなりませんでした。その後、彼女に頼まれて仕事で融通を利かせました。頼むときだけは甘え戦法でメールがきていました。そのメールには、「いろいろごめんね…」とあり、この仕事のことなのか?過去のことを意味しているのか?分かりません。 そして、彼女からメールが来たり、会えば世間話もするようになったのですが…。また避けられたして感じが悪いです。避けられたりすると、あまりいい気分ではありません。 彼女の真意と自分の対応はどうしたらよいのでしょうか?

  • キャバ嬢の真意が全くわかりません・・・

    27歳、男性です。 少し仲良くなりかけたキャバ嬢がいます。 彼女のお店にはまだ2度しか行った事がありません。 お店に行った2回目の時は彼女の方からデートに誘ってくれまして、彼女が私の休みに合わせられる日を連絡くれるということで退店しました。 前々のメールから(勘違いかもしれないけど)純粋な営業目的ではないような感じを受けていましたが、 「○○クンにはお店に来てほしくない。どうせお店に来てお金を使うなら二人で遊んでる時に使ってもらいたい」 と、勘違いしても仕方ないような言葉をもらいまして、有頂天となっておりました。 後日彼女から「デートの日付をいつにするか」と連絡がきたので、彼女が日付指定するハズだったと思いつつも、私のほうから日付を指定してみました。 返事は2日後で、その日は無理とのことでした。 比較的レスの早い子だったので違和感を感じつつも、代替日を再び指定するも返信はまた2日間なし。 やっと来たメールは「メアド変わりました。登録よろしく」と。 これはもう無いかなと思いつつも、藁にもすがる思いで 「こないだの日付はどうかな」 と送るも返信はありませんでした。 彼女の心変わりなのか、営業方法を間違えたのか分かりませんが、仕方のないこととして諦めておりましたが、先ほど1週間ぶりに返信がきました。 「おはよう。仕事がんばってね」 彼女の真意が全く分かりません! そしてどんな返信を送ればいいのかも全くわかりません! 予想でもいいから皆様のご意見をお聞きしたいです。。 よろしくお願いいたします。

  • あまりメール返せない・・・男の本心って?

    遠距離(カリフォルニアと大阪)の友達以上恋人未満な彼がいます。 アメリカの大学で知り合い仲良くなりました。 彼は今日本で就活です。 帰国前に両思いだということがわかり、何度もデートしたりしました(まだキスはしてませんが・・・) 日本に帰って1週間ぐらいは結構メールしていたのですが一ヶ月たってだんだん減ってきています。 就活が忙しいのはわかります。大変なのも。 その彼に「携帯壊れて返事遅くなった。これからもあまりメール返せないかも」と言われました。 これって何を意図してるんですかね。 あまりメールしてくるなとかもう俺はお前とメールするつもりはないって言うのを遠まわしに言ってるのですか? それともそのままで、忙しくてメールできないって意味なのですか。 よく女の人と男の人ではメールに関するモチベーションが違うと聞きます。 男性の方、回答お願いします。

  • 彼の真意がわかりません。本当に忙しいのか、さめたのか。

    つきあって3年の彼がいます。 「仕事が忙しい」といって、3ヶ月間会っていません。 たまにメールがくる程度です。私から電話をかけると 完全に無視されます。 この週末は久しぶりに会えるとメールで言っていたの にもかかわらず、一切連絡はなく、電話してもやはり無視です。 メールでは優しい言葉もかけるし、デートの約束もするくせに、 実際は完全無視です。 私には彼の真意がわかりません。 彼はもうさめたので、自然消滅させるつもりなのか。 それもと本当に忙しくて電話に出られないのか。 私は彼を信じて待っていればいいのでしょうか。 それとも電話を完全無視して、約束を破って何の連絡も ないような人はもうあきらめたほうがいいのでしょうか。

  • 断り返事の中の真意

    2人で飲みに~とかメールで初めてお誘いして 断られてしまったとします。 ※たとえば指定の日は用事あるとかで その返事の中から 「次はちょっと考えてみようかな」 「ちょっとこの人とはお断りかな」 という先方のいずれかの真意をくみ取るコツは あるのでしょうか?。 やっぱり2度目の誘いでハッキリしますかね?。 でもあまりしつこいと関係壊れちゃいますよね。。 ご意見お願いしまーす!。

  • 友達からのメール、真意が知りたい

    先月の事なんですが。 友達Aから 「私の欠点が知りたい、私のダメなところを教えて」 というメールが、突然来ました たぶん。仕事の面接か何か?あったんだと思います その前のメールにそんな感じな文章があったので 突然、「Aのダメなところを言え」と言われても困るし いくら友達だからといって好き勝手にあれこれ言えません 何か裏があるのでは?と勘ぐってしまいました Aとは友達といっても中学の同級生で同じクラスでしたが いつも私の事を「トロい」「こんな簡単な問題も分かんないの?」と見下した感があって ちょっと苦手なタイプです 大人になって偶然再会し、また連絡取るようになったんですが 相変わらずA>私という関係です 「そんなこと解らないし」と返信したんですが 「絶対に迷惑かけないし、キツイ事言われても何とも思わない」 「本当の私の事を知ってるのは○○だけだ!」 何度もしつこくメールを送ってきました このメール返信して友達の縁が切れてもいいやと思い 結局、中学生の時に「私って片付けが苦手なんだよね」とAが言ってたので 「生理整頓が苦手って自分で言ってたね(みたいな感じで)」返信しました Aからは「あ、そう。私ってそんな感じなんだ~」て感じで返信がありました その後、Aから連絡ありません 元々、月に1.2度メールするくらいなので、メールが来ないからといって気にしすぎかもしれません ただ・・・。気になるんです 何でそんなことを聞くの? どういう真意があって私にそんなメールを送信したの? 未だに意味不明です