• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の夫婦はダブルベッドがお嫌いでしょうか)

なぜ日本の夫婦はダブルベッドよりツインベッドが好きなのか?

littlekissの回答

回答No.3

あの… ホテルのスイートはツインのタイプしかなくとお書きですが… この部屋に用意されていた二つのベッド それぞれのベット幅が明示されてないんですけど… ダブルベッドはごく普通のレベルの部屋にしかなかったともお書きですが… 「ダブルベッド」と単にお書きですが、ベッド幅何センチのものをお考えですか? 夫婦同伴で来日したスターから、「ベッドがツインなので部屋を換えろ」と 来日してこられたということですから、外国のお客様なのでしょうね? どちらのお国からの方でしょうか? 図録平均身長の国際比較 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2188.html ご宿泊された方の体格ですが、日本人に比べると けっこう大柄な方だったのではないでしょうか? だとしたら… 「ベッドがツインなので…」云々よりも「ベッド幅が問題」だったのでは? ダブルベッドにしても幅1400mm~幅2200mmとベッドのサイズにも幅があります。 ホテルのスイートに置かれてあったベッドのサイズ、シングルサイズのものが二つ? なんてことないですよね? おそらく、ダブルベッド+セミダブルが置かれていたのではないでしょうか? ただ、お泊りのお客様の体格では用意されていたダブルベッドが幅の狭いものであったということでは? 「一緒に旅行もしない、旅行してもツインベッドで別々に寝る日本人夫婦は仮面夫婦だ」と、海外では陰口を叩かれているようです。 ↑ そうなんですか?そんな陰口をいわれているんですか?困りましたね。 別々に寝る方がいると言うのにも様々な理由はあると思います。 ただ、ひとついえることは「いびき」がその大きな要因になっていると。 日本人は欧米の方々に比べ口呼吸をしてしまう傾向が強いようです。 http://www.nishihara-world.jp/art/baby_02.htm http://www.jrs.or.jp/home/modules/citizen/index.php?content_id=61 日本の夫婦はなぜダブルベッドよりツインベッドのほうが好きでしょうか。 日本の夫婦はなぜダブルベッドよりツインベッドのほうが好き と言った場合に考えられること ・共働き所帯が多くなってきた ・二人の生活リズムが異なる ・体が睡眠を要求 平成24年 国民生活基礎調査の概況 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa12/index.html http://www.stat.go.jp/koukou/cases/cat4/fact4.htm http://www.ipss.go.jp/ps-katei/j/nsfj4/NSFJ4_gaiyo.pdf 夫婦共働きが多いことで知られる中国の方に理解していただけるかどうかわかりませんが、 日本はながらく「夫は外で働き、妻は主婦業に専念をする」習慣が続いてきていました。 これまでに女性の社会進出欲はあったものの家庭をもって外に出て働くということには高いハードルがあり、共働き世帯は全世帯数からみればさほど多くはありませんでした。ところが、1990年以降バブル崩壊後長く景気が低迷。そうしますと、会社の経営状況もどこともに悪化しリストラ、解雇があちらこちらで起こり始めます。夫のお給料で家計を賄ってきていたその収入源がある日、突然絶たれてしまう。そうなるともう家庭の生計を維持していくには実質妻も外に出て働かざるを得ない状況に…。さて、外に妻も働きに出て家計は裕福になると思いきや、ワーキングシェアを取り入れる会社がそのころから多くなります。ワーキングシェア、言葉は何かしら耳触りの良いような響きにも聞こえますが、いままで一人で行っていた仕事を何人かで分担して行うことを言うんですが、これも一長一短。これまでの一人分の給与を何人かで分ける。その分、一人にかかる仕事の分担量は減り体への負担は軽くなりますが、当然一人が得られる賃金も低下しています。夫婦共働きで働いてやっと暮らしが維持できるといった状況。そんな状況ですから、仕事をかけもちして働いておられる方も少なくないように思います。 働いてへとへと。家に帰ったらバタンとベットに横たわりぐっと寝たいと思う人も多くなってくるように思います。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。ダブルベッドの話はネットで少し検索してみてもヒットいたしました。ご参考になさってください。http://www.tabichan.net/koborebanashi/bed_right.htmそのなかで、「日本のホテルは日本人の嗜好に合わせて圧倒的にツインベッドが多いのが普通ですが、外国人(特に西洋の方)の嗜好は夫婦はダブルベッドというのが普通」とも書かれていました。日本の方の嗜好をよく理解したいと思います。私は夫婦はひとつのベッドで寝ないことはなかなか理解できませんでした。いろいろ参考になりました。

関連するQ&A

  • ダブルベッド

    爺です。 TVのコマーシャルで老人の旦那が体の不調を訴えるシーンがあり、夫婦はどうみてもダブルベッドでした。 私たちは結婚○○十年。隣り合わせの座敷ツイン布団でした。 ダブルベッドについてどう思われますか。 老人の素朴な疑問です。

  • ダブル以上のベッド購入について

    新居に住むに当たってダブル~クイーンのベッドの購入を考えています☆ 睡眠の時間は大切だと思っているので、それなりのベッドが欲しいと思い家具屋を見ていたら、 日本ベッド製造さんのベッドが結構よくて、それが37万(マット20万フレーム17万)でした。 最初はいいベッドならそれくらいするのかなって思っていたのですが、 他で調べてみると高いっていってもせいぜい20万くらいで、 いいもの買うなら最低でも15万はかけるって程度とありました。 それでいくら、いいベッドが欲しいっと言っても37万は高いんじゃないかと思ったのです。 最初の家具屋のかたがその日本ベッド製造のベッドは野球選手や皇室でも使っているとか言っていたので、 品質は確かなのだろうけど、普通の家庭では高いのでしょうか? そんなに予算はないので、できれば品質が良くて安いものがいいなと考えています。 みなさんはベッドにいくらくらいかけているものなのでしょうか? ちなみに、37万のベッドはマットレスがポケットコイルです。 低反発もまぁまぁよかったのですが、長く使っていると体が疲れそうなので、低反発はなしで考えています。 それなりの値段(15~20万くらいで)で、ここのベッドよい悪い等体験談など ベッドに関して知っていることがあれば教えてください! 同じ感じでダブル以上のベッドを購入された方の意見など聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • ベッドの変更リクエスト

    アメリカのホテルはダブルベッドルームが多いと聞くのですが、日本人はだいたいツインベッドルームに通されることが多いようです。ハワイのツアー(パック)に行く予定で、ダブルベッドルームに泊まりたいのですが、当日ツインベッドルームからダブルベッドルームへの変更リクエストはきいてもらえるのでしょうか?部屋の眺望や階層の変更リクエストではなく単にベッドのみの変更希望なんですが・・・。

  • 海外ホテルの予約・ツイン、ダブルについて

    海外のホテルを予約したいと思うのですが、海外は初なので勝手がわからず苦難しています。 友達と二人で行くのでツインベッドの部屋を取りたいのですが、予約のサイトなどを見てみても、ツイン、ダブルと明記されているところはあまりありません。 そこで海外のホテルで予約を行った人にお聞きしたいのですが、予約サイトなどの写真ではツインでも実際行ったらダブルだったりなどとはあるのでしょうか。ちなみにサイトなどではツイン・ダブルなど明記はされておらず、”スーペリア””デラックス”など部屋のランクのみで載っています。 一応サイトのURLです。スーペリア若しくはスイートにしようかと思っています。→http://www.agoda.jp/asia/thailand/bangkok/prince_palace_hotel/reviews.html 海外旅行では基本的なことかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • ヴィラージュ伊豆高原に泊まったことがある方、教えてください!

    ヴィラージュ伊豆高原に泊まったことがある方、教えてください! こちらは全室ビスタバス付きですか? 2名の朝食付きのプランを見ているのですが、ビスタバススイート2LDKとダブルベッドスイート2LDKがありまして、希望日はダブルベットスイートの方しか空いていないのです! 値段は同じなのですが、ビスタバスという名前ではないので、ダブルベッドスイートの方にはビスタバスは付いていないのかなあと気になりまして…。 ツインかダブルかの違いだけなのでしょうか? お願いします!

  • 東京ディズニーシー ホテルミラコスタ

    ミラコスタのスぺチアーレ・ルーム&スイート  ポルト・パラディーゾサイド ハーバールーム について教えて下さい 全6室ありますが、ベッドはダブル3室・ツイン3室になるのでしょうか? 予約のときツイン希望とお願い出来るのでしょうか? よろしくお願いします

  • 「夫婦ゲンカ」 と 「家事分担」 について

    結婚されている方、独身で両親と同居されている方、 にお伺いします。 (小生は独身一人暮らし男ですが。) 1、また、家事分担を巡って夫婦ゲンカはありますでしょうか?   それはどのような時でしょうか? 2、自分達夫婦、またはご両親夫婦は、   家事分担をしていますでしょうか? 別に私は分担賛成派でも反対派でもありませんが、 分担している場合、以下の項目のうち、 どちらが夫の役割で、どちらが妻の役割かご教示願います。 ※夫婦共働きか否かの明記もお願いします。 ※曜日によって違う家庭などはその詳細も  教えていただけると幸いです。 ◎炊事 ◎掃除 ◎洗濯 ◎買出し ◎風呂洗い ◎トイレ掃除 ◎ゴミ投げ ◎茶碗洗い ◎アイロンがけ ◎布団敷き ◎家計簿作成 3、また現在は分担していなくても、   これ位は夫(妻)にやって欲しいと思う項目は、   ありますか?

  • 共働き夫婦、家事分担を上手く行う方法

    共働き夫婦です。 旦那様と家事分担を上手くしたいのですが、 なかなか協力してもらえません。 仕事で忙しいのは理解できるのですが、 週末くらいは少しは手伝って欲しいな。と期待してしまいます。 ガミガミ言うのは好きではないので、 どうにか気持ちよく誘導する言い方は方法はないでしょうか? 先輩奥様にその操縦術を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ウッドスプリングかダブルクッションか

     ベッドを購入予定です。夫婦二人、クイーンサイズで検討しています。 ウッドスプリングかダブルクッションかで迷っていますので、体験談やアドバイスをお聞かせ願えればと思って質問しました。  在米でダブルクッション(スプリングエアー社)を使用し気に入っておりました。日本でもダブルクッションを、と考え、シモンズ、サータ、日本ベッドなどを検討していましたところ、カリモクのショールームで日本の高温多湿にはウッドスプリング+薄いマットがよいと聞き、確かに寝転んでみたところ快適でもあり、迷っています。実際ウッドスプリングをご使用の方、寝心地はいかがでしょうか?ダブルクッションと両方の寝心地をご存知の方、またダブルクッションは最高だとおっしゃる方、人によって合っている寝具は違うことは重々承知していますが、ご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 子供のいる家庭。夫婦生活はどこで?

     子供がまだ小さいこともあり、あまり夫婦生活は多くありません。が、そろそろ二人目を考え始め、あらためて子供のいる家庭ではどこで夫婦生活をしているのか疑問に思うようになりました。  2LDKの狭いマンション。現在ダブルベッドで川の字で親子3人寝ています。子供の横ではとてもじゃないけどできません。  今のところ、子供が寝てから子供をリビングにそ~っと運んで、ベッドで・・・という感じです。が、それもなんだかさてさて!という感じで雰囲気作りもあったもんではありません。  リビングも、今は冬なので、絨毯をひいていますが、夏はフローリング。絨毯の上でって、結構痛いです(笑)  子供のいらっしゃる家庭で狭い家にお住まいの皆さん、どこで夫婦生活をおこなっているのでしょうか?